日本第一党北信越5県による配信です
今週のJFRは、福崎新本部長による ご挨拶と自己紹介をお届けします。 富山県から、ジャパンファースト!!の風を吹かせます!
今週は石川県浦川本部長による、やさしい日本語に関する考察をお届けします。 国民が知らない間に政府が勝手に進める「やさしい日本語」を移民と日本人の共通語にし、 共生社会を作ろうというおかしな政策を許してはなりません。
夏休み特別企画 ラジオ街宣⑤はアメリカ在住の党員くろまめさんによる 誇りある故郷日本を護りたい をお届けします。 満州・シベリア抑留・そしてアメリカ 是非お聴きください。
夏休み特別企画 ラジオ街宣のⅣは、 新潟県本部の菅原(すがわら)みゆきさんによる 世直し!!日本第一党!!をお届けします
武漢ウイルス蔓防のため、8月に予定されていた 石川県本部主催の金沢街宣が中止になりました。 代わりに、ラジオ街宣を企画しました。 トップバッターは石川県浦川本部長による 「暑さも武漢肺炎も吹っ飛ばせ!」
今週のJFRは坂下福井県本部長と浦川石川県本部長による対談です。 愛知トリカエナハーレ中止についてや、近況など 四方山話をお届けします
富山県本部では、地域を知り、地域を愛する一環として、 海岸清掃・地域清掃等について話し合いました。 また、アメリカの最新情報なども! 富山からジャパンファースト!
石川県本部長による消費税廃止論、オリンピック中止論をお届けします BGM:Sei Aizawa(新潟県本部広報)
日本第一党党員くろまめさんより 米時間5/31 コルマ日本人共同墓地と日系人の歴史について、話しました。 興味深いのは、英語の墓石に、峯吉の名前が、 me nay kee tchee となっているところです。 咸臨丸が出港してしまって、周りのアメリカ人は、 どのように書けばいいのか困ったのでしょう。 サンフランシスコから2時間ほど内地にある、 ストックトンの荒地を耕し、芋の大量生産に成功した ポテト王と呼ばれる、ジョージシマ (牛島謹爾)の碑 アメリカに初めて仏教を伝えた米国仏教団(浄土真宗本願寺派)の碑 昨日は、その前で集い、再会を喜び合いました。 訪れる人も居なくなった古い墓石が、奥の方に集められています。 日本人共同墓地の向かいには、軍人墓地があり、 メモリアルデーで星条旗が飾られていました。
今週のJFRは、石川県本部から、本部長浦川さんと 党員の寺倉さんによる対談をお届けします。 生活保護改革と進学見直しで労働人口増加を考えます。
今週のJFRは、石川県浦川本部長と福井県坂下本部長による 福井県本部設立集会裏話などをお送りします。 BGM Sei Aizawa(新潟県本部)
日本第一党党員のくろまめさん(サンフランシスコ在住)が 第一回目のワクチンを接種しました。 くろまめさんによる、サンフランシスコワクチン事情のお話しです。 画像はワクチンを打った薬局 (BGM新潟県本部SeiAizawa)
記念すべき第三十回目放送 japan first radioに桜井誠党首が初登場です!
今回のジャパンファーストラジオは、富山県本部長インタビューです。 富山県党員の西島さんに、昭和16年当時、海軍の特別年少兵だった お祖父様の思ひ出をお聞きしました。
今回の放送は、第一回北信越大会後の バーチャル街宣とミユキ屋の収録の合間を縫っての 長野県本部長へのインタビュー、 福井県本部長からは福井県本部設立集会について、 副党首・富山・石川各県本部長による三者対談など 盛りだくさんの内容でお届けします。
今回の放送は、石川県浦川本部長より、 お花見シーズンにちなんで、石川の銘酒ベスト20をご紹介します! 兼六園はお花見シーズンは無料! きまっし金沢!(武漢肺炎が治まったら
今週の定期配信は、浦川石川県本部長による 日本第一党の党勢拡大や政策についてのお話です。 特に消費税廃止や財政拡大について解説しています。 消費税を廃止して皆で幸せになりましょう ジャパンファースト! BGM Sei Aizawa
新体制発足に伴い、北信越菅原副党首にお話を聞きました。 聞き手 浦川石川県本部長 BGM Sei Aizawa(新潟県本部)
天皇彌榮 2月23日は天長節(天皇誕生日)です。 国旗を掲揚してお祝いしましょう 全国の各神社でも、今上陛下、61歳の天長節を奉祝し、 聖寿万歳を祈念しまして2月23日限定の御朱印を用意しているようです。 今回の放送は天長節に寄せて、石川県本部長浦川氏が あれこれとお話しします
全国で36番目の地方本部として 2月11日、福井県本部が設立されました。 福井県本部長に就任された坂下氏と石川県本部長浦川氏による 対談をお届けします。