今まで知らなかった国を探索、初めての食べ物にトライ、新しい文化について勉強、と旅はいつも、私たちに刺激を与えてくれるものです。この#LifeChangingPlacesでは、ゲストたちが、人生を変えてくれた場所での旅にまつわる、彼らならではストーリーを語ってくれます。 どのゲストも、新しい自分を見つけて故郷に戻ってきたと言います。そして、中には故郷に戻ることなくその土地で新しい人生をスタートした方もいます。このインスピレーションたっぷりのポッドキャストでは、司会のシェルビー・ステンガ―が世界中からゲストをお迎えし、それぞれの土地での旅のアドバイスなども伺っていきます。 このポッドキャストは、…
ドイツ・ニュルンベルク出身のマリア・ノルテは、世界中を旅することのできる仕事として客 室乗務員を選びました。人々と接し、人々を助けることが大部分であるその仕事を彼女は非常 に気に入っていました。ある日、仕事でエチオピアの首都アディスアベバを訪れた彼女は、こ の国の美しさを目にしただけでなく、支援を必要としている人々、特に母親たちや子どもたち に出会いました。彼女はこれらの人々を助けたいと考え、ルフトハンザHelp Alliance(ヘルプア ライアンス)に参加し、母子リハビリセンターへの支援を得ることにしました。 主人公が実際にルフトハンザに勤務し、客室乗務員として勤務中に人生を変える地、エチオピ アを見出したという最初の例として、今回の番組は特別なものとなっています。聞き手のシェ ルビー・シュタンガーがマリアと、人々を支援することによる達成感やエチオピアの魅力につ いて語り合います。エチオピアの見どころ、アクティビティ、料理について、さらに、支援を 必要とする人々のためにできることについて、マリアからのアドバイスをお聴きください。 レビューをお寄せいただき、チャンネルを購読してください。
リーズ大学でポップ音楽と音楽プロダクション学部長を務めていた英国サウサンプトン出身ミュージシャン、シャルロット・オルバは、『中年の危機』に直面し自らの人生を考え直しはじめました。新しい人生を求め、インターネットで「海外でのボランティア」を検索し、セイシェル島での海洋保護に携わるインターンとして、その後それを職業とする新しい人生に踏み出しました。「新しい人生をこれほど楽しめるとわかっていたら...」と語るシャルロットは、現在海洋教育者として活躍しています。司会シェルビー・ステンガーがシャルロット・オルバに人間を癒してくれる海、スキューバダイビング、シャルロットのサンゴ礁への情熱、そして、人生を変えてくれる新しい土地との出会いなどのお話を伺っていきます。シャルロットお勧めのセイシェルの見所や食べ物、そして海や海洋生物を保護するために私たちができること、など様々なテーマをたっぷりお楽しみください。ルフトハンザの「LifeChangingPlaces」は隔週で新しいストーリーをお届けしています。お聞き逃しのないよう、ポッドキャストにご登録ください。
弁護士であり、社会起業家にもなったジェフリー・パークは、米国ペンシルバニアにあるコミュニティが地元の大企業ベスレヘム・スチールの閉鎖に伴い崩壊していく様子を体験しました。コミュニティを活性化するソリューションを模索していたジェフリーはある日、炭鉱と製鉄所の閉鎖後同じような運命をたどったドイツ、ルール地方への旅に招かれ、その地でツォルフェアアイン炭鉱などの見捨てられた工業地帯の多くが、活気ある文化の中心に、時にはユネスコの世界遺産へと変身を遂げていることを学ぶことになりました。古い工業遺産が高く評価され、展示、コンサート、イベントのためのスペースとして使用されていたドイツのルール地方。この地での体験は彼の人生を大きく変えるものとなりました。故郷に戻ったジェフはベスレヘム・スチールの敷地を全く新しい視点から捉えなおし、活気のある文化センター、スチールスタックスやその他の芸術プロジェクトのアイディアがそこに生まれることになりました。司会シェルビー・ステンガーがジェフリー・パークスから芸術や文化がコミュニティで果たす役割、ドイツ人とペンシルベニアドイツ人の歴史的関係などのお話を伺っていきます。この番組で、ルール地方の見所や、イエガーシュニッツェルにぴったりのビールなど、ジェフリーの人生を変えたドイツへの旅のストーリーをたっぷりとお楽しみください。ルフトハンザの「LifeChangingPlaces」は隔週で新しいストーリーをお届けしています。お聞き逃しのないよう、ポッドキャストにご登録ください。
子供がいるのだから、もう夫と旅行などできなくなる、そんな風に感じていたオランダ人、イレーネ・ローウェンホルストはある日、夫、そして2人の小さい子供を連れてアジアを回る1年間の旅に出発しました。自分達自身を、そして人生で自分たちは一体何を求めているかを考えるための時間をたっぷりとれたこの長期休暇。イレーネと彼女の家族がフィリピンに到着すると、イレーネに家具インテリアデザイナーとして働く、という夢のようなチャンスが到来しました。そして家族はマニラに定住することになったのです。司会シェルビー・ステンガーがイレーネにリスク、自分自身を信じること、新しい人生をスタートする勇気などについてお話を伺っていきます。マニラでの旅のヒント、マニラで一番のバー、ビーチ、夜遊びの後に現地の人が楽しむ食べ物、など、旅行情報も満載でお届けします。#LifeChangingPlacesではこのほかにもインスピレーションたっぷりの旅のストーリーを隔週でご用意しています。このポッドキャストに是非ご登録ください。
父親もサッカーコーチだったというベンヤミン・アドリオンの子供の時からの夢は、プロサッカー選手になることでした。そしてその夢が叶い、彼は熱狂的なファン、そして社会奉仕活動でも有名なドイツのハンブルクにあるFCザンクトパウリのミッドフィールダーになりました。 キューバでの冬のトレーニングキャンプで、きれいな飲用水が不足していることに気が付いた彼は、ドイツに帰国し、チームからの後援を受け、きれいな飲用水のためのチャリティ財団、「Viva con Agua de St. Pauli」を創設することになりました。その後すぐ、彼はサッカー選手としてのキャリアに終止符を打ち、今日までこのプロジェクトに全身全霊を捧げています。 10年以上の月日が流れた今、Viva con Agua はきれいな飲用水のための募金活動を行い、世界中で井戸堀りや、その他の活動を展開しています。 シェルビー・ステンガーがアドリオンにサッカーについて、サルサについて、大好きなことをしながら人助けをできる至福の喜びについてお話を伺います。エピソードを聞き逃すことがないよう、今すぐこのポッドキャストにご登録ください。ご利用のポッドキャストサービスでの評価もお待ちしています。
グラマラスなファッション業界で活躍していたスイス人デザイナー、ロッティ・マイアーは、休暇で訪れたラップランドで「犬そりのウィルス」に感染し、スウェーデンに移住することを決意しました。ロッティは現在ラップランドのイェリヴァーレ近郊でSnowtrail Dogcampを経営しています。司会のシェルビー・ステンガーが、北極圏の100マイル北にある手付かずの自然の中で犬そりを走らせて見つかった心の平穏について、そして、どうして何百匹ものハスキーを管理することが同じ人数の人間を管理することと同じなのか、お話を伺っていきます。一人の女性の自己実現の旅のストーリーを聞きながら、スウェーデンでのアクティビティ、文化、そして食べものなど、旅行情報もたっぷりお楽しみください。エピソードを聞き逃すこことがないよう、今すぐこのポッドキャストにご登録ください。ご利用のポッドキャストサービスでの評価もお待ちしています。
IT コンサルタントだったソムナート・ハルダーの人生は、ニューヨークへの旅で、そしてジャズの伝説、バリー・ハリスが開催するワークショップにぶらりと参加したことで、がらりと一転することになりました。自分にとってジャズとは真の自由を意味するということ、彼の至福の喜びとは音楽を演奏することにあることがはっきりとはっきりと見えてくることになったのです。ハリスに触発されたソムナートは、それまでの人生に終止符を打ち、故郷のインドで音楽を学び、人々にその喜びを教える道を歩み始めました。彼が、司会のシェルビー・ステンガーに、新しい、満足感のある人生への出発について語ります。クリエイティブな人生という夢を追うこと、それで生計を立てていくこと、最高のニューヨーカーストリートフード、ニューヨークで一番のジャズクラブなど、様々な話題をたっぷりとお楽しみください。 #LifeChangingPlacesではこのほかにもインスピレーションたっぷりの旅のストーリーを隔週でご用意しています。このポッドキャストに是非ご登録ください。
サーフィン写真家、クリス・ブルカードが、太陽が輝くビーチでの写真家生活を投げ出し、ノルウェー、ロフォーテン諸島の荒々しい海岸線と氷のように冷たい海に立ち向かっていったいきさつを語ります。 このルフトハンザ初の旅のポッドキャストシリーズでは、司会シェルビー・ステンガ―がゲストをお迎えし、新しい土地での、彼らの人生を変えてくれた体験を伺っていきます。 クリス・ブルカードは、自然からの厳しいチャレンジに立ち向かうことにより、自分自身をしっかりと見つめなおすこと、そして彼の作品がより個人的に、より意味のあるものになったことについて語っています。彼の旅、アイスサーフィン、より良い写真を撮るためのアドバイス、ロフォーテン諸島での彼のおすすめスポットなど、内容も豊富なこのエピソード、たっぷりお楽しみください。 エピソードを聞き逃すことがないよう、今すぐこのポッドキャストにご登録ください。ご利用のポッドキャストサービスでの評価もお待ちしています。
中国のWine Weekend創設者、シーシー・リーが、シェルビー・ステンガ―に、バーガンディワイン初めて口にし、それが化粧品産業でのキャリアを捨て、フランスでワイン造りを学ぶきっかけになった経緯を語ります。ルフトハンザ初のこの旅のポッドキャストシリーズでは、ゲストの皆さんのインスピレーションたっぷりのライフストーリー、そして彼らならではの現地での旅のアドバイスをお楽しみいただけます。シーシーがフランス人の精神、自由への深い愛情、そしてフランスワインに触発され、ワインだけではなく、フランス風“生きる喜び”そのものを中国に紹介することになった経緯を語っています。フランスワインとチーズに関するアドバイス、バーガンディで見逃せない食べ物や宿泊先、そしてプロバンスにあるシーシーのお気に入りの場所など、その他の情報もたっぷりお楽しみください。エピソードを聞き逃すことがないよう、今すぐこのポッドキャストにご登録ください。ご利用のポッドキャストサービスでの評価もお待ちしています。
著者であり、サファリガイドでもあるゲザ・ナイツェルが、司会シェルビー・ステンガーに彼女の人生を変えた南アフリカ周遊旅行について語ります。本来、ベルリンでテレビプロデューサーとして活躍していたゲザは、日々の仕事にうんざりし、自分を見つける世界旅行に旅立ちました。ゲザはその最後に訪れた南アフリカで、野生の動物たちの中に、そしてその美しい自然の中に自分の探していた場所を見つけました。現在彼女はベルリンと南アフリカを行き来しながら、観光客にガイドツアーを提供しています。ルフトハンザ初のこの旅のポッドキャストシリーズでは、ゲストの皆さんのインスピレーションたっぷりのライフストーリー、そして彼らならではの現地での旅のアドバイスをお楽しみいただけます。ゲザの素敵な旅について、そして、茂みに隠れる動物から決して逃げてはいけない理由や、南アフリカ旅行のための貴重なアドバイスなど、たっぷりお楽しみください。#LifeChangingPlacesではこのほかにもインスピレーションたっぷりの旅のストーリーを隔週でご用意しています。このポッドキャストに是非ご登録ください。
レストラングループ、ワハカトの経営者であり、ガーディアン紙のフードコラムニストでもあるマシーナ・マイアーが、司会のシェルビー・ステンガ―に人生を変えてくれたメキシコ周遊旅行のストーリーを語ります。大好きになったメキシコ料理が1990年代のイギリスには存在しなかったことにショックを受け、料理学校に通い、自らメキシコ料理店を開店したトマシーナ。 ルフトハンザ初のこの旅のポッドキャストシリーズでは、ゲストの皆さんのインスピレーションたっぷりのライフストーリー、そして彼らならではの現地での旅のアドバイスをお楽しみいただけます。トマシーナは夢の仕事を見つけられなかった頃の苦難、そして、ある人に出会い、食べ物への情熱を追いかけるよう背中を押された体験を語っています。 トマシーナの旅、最高においしいワカモレのレシピ、そして彼女ならではのメキシコ旅行のアドバイスなど、内容も豊富なこのエピソード、たっぷりお楽しみください。エピソードを聞き逃すことがないよう、今すぐこのポッドキャストにご登録ください。ご利用のポッドキャストサービスでの評価もお待ちしています。