ワーキングホリデー•バックパッカーでの体験談、経験談
他人の意見は事実ではなく、その人の経験です。それを調理するのはあなたです。美味しくもまずくもするのはあなたです
Room inspection=お部屋見学、内見 です。 大事です。ひたすらに大事です。 自分の目で確かめましょ
追記すると、値段は最初はお得に見えて、あとから結構ガソリン代やら走行距離代やらついかされます。あと、鍵もとりっきー。 明日また。
カジュアルジョブってそのなのとおりカジュアルで、 愛人関係のような様だなと思うのはわたしだけでしょうか。笑
お久しぶりの投稿です。メルボルンでの海外生活約10ヶ月目。ダラダラ独り言いってます。今日もよい一日になりますように! #ワーキングホリデー #学生ビザ #海外生活
旅行ぐらいならこの動詞があれば大丈夫!? ゼロから英会話してきた筆者が便利だと思う最強動詞をご紹介します!!詳しく見たい方はnoteに言った例文を記載してます!Podcast #8 中学英語DE英会話 最強動詞4選(前編)|Van2travel:)
お久しぶりの更新です。今回は、実践編!万年勉強嫌いの私がワーホリ3カ国でどれぐらいの会話力になったのか。自己紹介でお話します!内容は頭から出てきたことをポンポン話しているので、無駄話多めです。。。(なので途中ちょっと編集笑)是非少しでも、何か始めるきっかけになれば幸いです:)#英会話 #ワーキングホリデー
ワーキングホリデー3カ国を終えた私が、たくさんの接客業を勤務した中で、よく使った接客英語をご紹介したいと思います!すこしでも皆様のお役に立てれば幸いです。今回は特に、ラーメン屋さんでの経験を主軸に説明しております。ブログにて文章での解説もしておりますので、そちらもご活用いただければと思います!リンクはこちら→Van's Tesoro:https://ijustwannasaythankyou.amebaownd.com/posts/8146021
2011年 ワーキングホリデー1カ国目に行ったカナダ•トロントでのワーホリ生活をお話しています。収録が少し前なので、ニュージーランドでの話になってますご了承ください
ニュージーランドから日本に緊急帰国しました。帰国までのニュージーランドでのコロナウィルスの政府の対応を回想していきます。気持ちよく外を歩けない日々が続いていますが、この期間が終わったあとのこと考えて、今日も1日良い日になりますように:)
21歳で初めて行ったカナダの短期留学についてお話しています。ちょっと昔ですが、この留学が今の私にさせました。皆様のお役に立てていれば幸いです。
こんばんは!今回は、タイトル[でもでも女子がワーホリトラベラーになるまで]のでもでもの理由をお話しています:) 一歩踏み出せずにでも、、と進めない方、ぜひ一歩踏み出しましょう!そのお手伝いができれば幸いです!
ワーホリトラベラーばんです。現在ワーキングホリデー3カ国、25カ国訪問しています!今からワーホリを考えている方、興味のある方、旅する予定の方に、少しでもお役に立てるようなポッドキャストをお送りしたいと思っております!宜しくお願い致します:) youtubechannnel→https://www.youtube.com/channel/UCLaqlNJwMTinX6Inbusvm1w instagram→vaaaaaan2travel