しゅんとようたの対談形式趣味談義.
第136回「水出しヴァイオレットあやかりたい眼鏡の話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く実家の居間にて父が見ていたオリンピック閉会式をうしろでぼんやりながめていたら、遅刻した蜩がカナカナ鳴いたので、夏だなぁとしみじみ。 2021年夏、オリンピックとかコロナとか金とか銀とか辞退とか解任とか、なんやかんやありましたけども今年もお盆ですね。こんにちはしゅんです。TOKYO2020開催の時流に合わせて我々オマニエルも色々録音しました。したん..
第135回「転職の話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く仕事っていいよね。今日やる事、明日やる事、来週やる事、来月の予定、毎日色々考えて色々整理して、それでもミスしたり、上手くいって褒められたり感謝されたり。しんどくても楽しくて、夢だとかやりがいだとかお金だとか、得るもののために一生懸命になれるって素敵やん。でも俺たち転職したよ。転職してみて環境や働き方が変わったり、転職してみて新たな視座を獲得したり、転職してみて人生詰んでみたり、色..
第134回「ガッキーの話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く生きていると色々な事があって、その度我々の心は波間にたゆたう帆船のように、あっちこっちと揺られ動くもの。ときに家族のことを考え、ときにおいしいご飯に心奪われる。あるいは誰かのことを想って心が痛む事もある。揺られ揺られて我々の心の辿り着く先は思い願ったエデンなのか、はたまた連れてこられた見知らぬ場所なのか…。ちくしょーーー!ガッキー結婚おめでとう!!!twitter: @oma..
第133回「オシネマ『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』後編」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くネオンジェネシスによりエヴァファンになりました、しゅんです。どうもはじめまして。初めてTVアニメ版を観た中学生の頃からずっと距離を置いて横目で見てきたエヴァンゲリオン。ようたさんの影響もありQ公開の頃から少しずつ興味が出始め、今作を映画館で観られたこと、とても嬉しく思います。26年越しで物語を完結させた庵野監督はじめ制作陣のみなさんの仕事..
第132回「オシネマ『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』前編」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くネオンジェネシスによりエヴァファンになりました、しゅんです。どうもはじめまして。初めてTVアニメ版を観た中学生の頃からずっと距離を置いて横目で見てきたエヴァンゲリオン。ようたさんの影響もありQ公開の頃から少しずつ興味が出始め、今作を映画館で観られたこと、とても嬉しく思います。26年越しで物語を完結させた庵野監督はじめ制作陣のみなさんの仕事..
第131回「エヴァ鑑賞前の話」.mp3オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く録音した時は2月中旬で公開は延期状態、いつ観られるのかまたもわからなくなりながら、しかしてその時を震えながら待っているファンの気持ち、伝わりました。しゅんです。エヴァファンのみなさん長い間お疲れ様でした。やっと終劇を迎えられたお気持ちはいかがでしょうか。なかなかニワカにはその思い図りかねますが。みなさんが多幸感に包まれていてほしいと願うばかりです。2人とも既にシ..
第130回「オシネマ『ライフ・オブ・パイ/虎と漂流した227日』」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く実に5年振りのオシネマでございました。みなさんごきげんよう。遅ればせながら虎と漂流してまいりました。ガウ。映画の話するの楽しいなって思ってます。久しぶりのオシネマで再確認できました。そのうちClubhouseで一緒に喋りましょう。今回作品を選んでくれたナツミさんありがとうございました。我々オマニエルは皆さんからのプッシュを喉から手が出る..
第129回「職質ではじまる2021年の駄話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くさあ2021年もひと月終わりました、あけましておめでとうございます、今年も遅れてやってきましたオマニエルです。年があけて最初の駄話、10周年に向けて2月からぶっ飛ばしてくスローなスタイルで今年もヨロシクお願いします。流行り物に敏感な我々なので、現在インターネットの巷間を賑わすクラブハウスもバッチリ押さえつつ、バイデン大統領、緊急事態宣言、年末ジャンボの結果、..
第128回「年の瀬も駄話 2020」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く行く年も暮れ2020年もあとわずか。時の流れは世の喧騒とは無縁で、いつもと変わらず一年分だけ無作為に進んだ時間の確かさに、今年ばかりはなんだかホッとしてしまいます。みなさんにとって2020年はどんな一年でしたか?大変な一年でしたか?変わらない一年でしたか?去年より良い一年でしたか?それとも悪い一年だったでしょうか?いろいろあった2020年も去年と変わらず大晦日がやっ..
第127回「オマニエル信託」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くみなさん投資してますか?2000万円問題からどうも気分が沈みがちなあなた!朗報です、今回はオマニエル信託より投資顧問のヨウタ先生にお越しいただき、怖くない投資、明るい投資についてお話頂きました。コレを聴けば明日からあなたも世界経済の担い手として羽ばたける事うけあいデス!!なんて書くとスゲー怪しいですね。ただ実際お金の事ってなかなかよくわからないじゃないですか、私(しゅん)は..
第126回「格闘技の話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く本日2020年11月21日大坂城ホールにてRIZIN25が開催されます。この開催をオマニエルいち楽しみにしているヨウタさん。今回の収録は個人的に、コイツこういう時にエモくなるのね、そうなのねと思いながら行っておりました。人間は色々な側面があって良いね、しゅんでした。※今回オープニングで空前のブームを巻き起こしているあの”は”の話を取り上げております、お楽しみに!twitter:..
第125回「雑談後編」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く我々はいくつになっても村上春樹の短編が好きなんです。ニエラーのみなさん前編は聴かれましたか?雑談マラソンも折り返しです。長々と話して辿り着いたのは、結局のところ村上春樹だよねっていう、お馴染みの場所でした。2人の村上春樹作品との付き合い方の違いをお聴きください。twitter: @omanieru
第124回「雑談前編」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くオマニエラーのみなさんお久しぶりです。今回はお互い話したい事あり過ぎて収録時間がなが〜くなったので、前後編分けるパターン!今回は近況報告から始まり、映画や音楽の話を通って最後は村上春樹に至るという雑談オブ雑談 オブ2020といった趣になっております。雑談のプロフェッショナルであるオマニエルクルーによるワールドクラスの雑談をお楽しみ下さい。※村上春樹に辿り着くまでなが〜い道のりがあ..
第123回「ツールドフランスの話:ゲストニエリスト かずね氏」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く以前からオマニエルにゲストを呼びたいという話は出てはいましたが、なかなか実現できずにここまできました。が、ついに今回初となるゲストニエリストお招きしての収録を行いました。ゲストのかずね氏が我々オマニエルクルーに語ってくれたのは「ツールドフランスの話」です。そもそも自転車レースって…というところから戦術面のあれこれなど、我々の知らないディープ..
第122回「子供に聞かせたい音楽」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く幼児に高尚な音楽を聴かせる…、時代を超えて連綿と続いてきた英才教育は令和の今も効果が約束されているという言説のもと多くの悩めるお父さんお母さんを生産し続けています。ブラームス、ベートーベン、モーツァルト、ビバルディー、ハイドン、カラヤンに小澤征爾、滝廉太郎に坂本龍一まで、胎教や知育の為と称して消費されるクラシック音楽、それって本当に子供に良い影響があるんですか?クラシ..
第121回「駄話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く人間誰しも間違いや失敗、うっかりしちゃう事ってあるじゃない。時についつい携帯電話の充電を忘れちゃうときだってあるじゃない。それがたまたまオマニエルの録音日だって事もあるじゃない。そんなあるじゃないが重なって今の僕たちにつながっていくんだなぁ。しゅんtwitter: @omanieru
第120回「エンタメとしての料理」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く緊急事態宣言が解除され、徐々におうち時間も短くなっている今日このごろ、ようたです。今回はエンタメとしての料理と題し、しゅんとようたの料理感を語ります。料理は工程もクリエイティブです。何を食べたいか、誰に食べさせたかを考えて、レシピをググる。完成形を決めたら、必要な材料が家にあるのか、買い物に行く必要があればメモをとる。野菜を切る順番や鍋に湯を沸かすタイミングなど、手間..
第119回「漫画『ワンピース』の話 おかわり」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くさて今回もまたワンピースの話をしています、しゅんですこんにちは。いや、何も今さら日本一売れてる漫画の啓蒙をするつもりは毛頭無いんですが、30代男性が読んで泣ける少年漫画って貴重だと思うんですよね。その意味ではナミ解放作戦までを読み直す(読み始める)意義もあるかなと。そして読んだら『今更だけどぉ』とか言いながら誰かとワンピースの話をしてみると案外楽しいかもな..
第118回「漫画『ワンピース』の話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞くみなさんこんにちは、しゅんです。今回は漫画『ワンピース』についての話。連載開始から23年弱、ずっとワンピースを購読し続けてきました。連載当初かわいい中学生だった私も、れっきとしたアラフォー男性に成り下がり、今では泣きの展開にもベタ凪で対応できる大人になりました。現在は麦わらの一味のことを少し距離を取って見守ってます。それでも新刊が出ると、機械的にレジで会計、いそいそ..
第117回「10万円給付の使い途」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く“例えば今、『はい10万円、君の好きに使っていいよ』って言われたらどうしようかなって、オレ何買おうかなって本気で考えたんだ。”(しゅん談)今回は国民全員一律10万円給付の使い途について、アラサーとアラフォーの所帯持ち2人の夢と現実をお届けします。twitter: @omanieru
第116回「コーヒーとうどんの話」オマニエルをApple Podcastで聞くオマニエルをSpotifyで聞く実に3年振りの収録をしました、オマニエルです、皆さんお久しぶり。3年ってあっという間に過ぎるなと思います、マジに。でも3年あれば小学生は中学生に中学生は高校生に高校生は…やめましょう。まあそういう時間経過なわけで色々な変化が我々オマニエルクルーにも起こっていますよ、それはもうそうなんですよ。リアルな時の流れの中で37才と32才になりました、どうぞ宜しく。現在皆さん同様..