NBAについてのゆるいおしゃべり

前回に引き続き『ケビン・ガーネット自伝 KG A to Z』の訳者である大西玲央さんがゲストです。パート2では今季絶好調のブルズや見ていて疲れるレイカーズの話、お勧めポッドキャストなどについてお喋りしてます。

10月28日に発売された『ケビン・ガーネット自伝 KG A to Z』の訳者である大西玲央さんをゲストにお迎えしてKG本やその他の訳書、バスケのお仕事などについてお話を伺いました

いつの間にかプレイオフもカンファレンス・ファイナルに突入。そんなつもりはなかったのに、試合を観ているうちに思ってもいなかったチームや選手に肩入れしてしていることってありますよね。あとはプレイオフを通して垣間見たファンとしてのあり方や、ヘッドコーチの空きがあるチームのうち自分ならどこに行きたいかなどの話。

レイカーズ対サンズのG3をステイプルズセンターに観に行きました!本日からスタートしたKellyさんのポッドキャスト「逃げるは恥だがデラベドバ」の感想も少し。

先日発売された『I'll show You デリック・ローズ自伝』の紹介と、The Players Tribuneに掲載された渡邊雄太選手の記事について話しました。

ゲストは Bulls Fan in Japan の 大西玲央さん !話題のコービー本『コービー・ブライアント 失う勇気 最高の男(ザ・マン)になるためさ!』から人気ポッドキャスト週刊NTR、そして11月30日創刊のバスケ雑誌『ダブドリ』についてなど盛りだくさんでお届けします。

りっつさんゲスト回のパート2です。ヒューストンを襲ったハリケーンやNFL、サーフィン、そしてjrtくんの話。いいパパだなぁ〜

今回はロケッツファンのりっつさんがゲスト!今オフに大きな動きがあったロケッツの話を始め、ロケッツファンになったきっかけ、ハーデンのリーダーシップ、jrtくん(息子さん)など色々話していただきました。

今回は以前出演していただいたTAZROさんと一緒にシアトル・ストーム対 LAスパークスのWNBAの試合会場からお届けしました!コートが目と鼻の先という近さで渡嘉敷来夢選手を始め素晴らしい選手を見ることができてかなり満喫しました。試合後には先日ロンゾ・ボールのサイン会に行った話も少し。

6月16日にBall Tongueで開催されたファンによるNBAのモックドラフト「ドラフトナイト」を企画したしげちさんをゲストにお迎えしてお話しを伺いました。開催に至った経緯や当日の様子から、数日後の実際のドラフトやオフシーズンの動きについても話してくれました。

レイカーズのPresident of Basketball Operationsにマジック・ジョンソンが就任し、ジム・バスとミッチ・カプチャックが解雇されたことについて質問に答えつつ話しました。

顔面フェイスさんパート2です。今週に迫ったオールスターの話、引き続きレイカーズの話です!

今回はレイカーズファンの顔面フェイスさんと思う存分レイカーズの話をしました!バックス戦の話から最近のライナップチェンジについて、レイカーズファンになったきっかけなどを聞きました。

haruhiさんゲスト回の後半です!来月のオールスター、キャブスとウォリアーズ、再びレイカーズやOKC、ブレイザーズについてなどなど引き続きガッツリNBAについて語ってもらいました。

ゲストはCavsファンのharuhiさん!Cavsとのつきあい、そして最近見てるレイカーズについても話してくれました。