Resonance Parenting Labo

Follow Resonance Parenting Labo
Share on
Copy link to clipboard

子どもの個性や能力を伸ばすための大人の在り方について、様々な角度から探求しお伝えしています。

桧田真理子


    • Oct 1, 2025 LATEST EPISODE
    • weekly NEW EPISODES
    • 14m AVG DURATION
    • 241 EPISODES


    Search for episodes from Resonance Parenting Labo with a specific topic:

    Latest episodes from Resonance Parenting Labo

    【第236回】究極のアンチエイジング

    Play Episode Listen Later Oct 1, 2025 7:51


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今日は母方の祖母の7回忌でした。人生の過程では新しい命の誕生に出会うこともあれば命の旅立ちを見送ることもあります。その時、普段はあまり意識を向けることのない「命そのもの」について考えさせられるようにも思います。今回は、命のお話から派生して歳をとっても決して衰えることのない「究極のアンチエイジング」についてお話ししてみようと思います。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第235回】手放すことは受け入れること

    Play Episode Listen Later Sep 24, 2025 16:21


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。夏休み、中1の甥っ子に「ママのどんなところが可愛いと思う?」と聞いて返ってきた答えがとっても面白かったというあいちゃん。きっとそれは、子どもみんなが心の中でママに求めていることなんだなって感じました。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第234回】あなたが今ここに存在すること

    Play Episode Listen Later Sep 17, 2025 15:30


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。「ママちゃん、大好きだよ」とある時、息子のしょうちゃんから不意に言われたというあいちゃん。「どんなところがそう思うの?」と色々聞いていくうちにある大切なことに気付いたといいます。大人の固定された考え方をいつも自然な状態に戻してくれるのが子どもの姿なのかもしれないなと思いました。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第233回】繊細な子どもの育て方

    Play Episode Listen Later Sep 10, 2025 21:25


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。周りの人の気持ちを汲み取って、みんなが喜ぶように振る舞うのだけれど、最後は自分が疲れてしまう繊細さん。あいちゃんによるとなんでも自分の気持ちが顔に出るしょうちゃんに比べてあぐぽんは自分の気持ちを抑えてしまうタイプだそうです。そんな溜め込みやすい繊細なお子さんを育てるときに意識したいことについてお話ししましたよ。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第232回】あなたが本音と繋がっていく方法

    Play Episode Listen Later Sep 3, 2025 11:08


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は自分の本音と繋がっていくにはどうしたらいいのか?本当に変化していくために意識したいことこの2点について詳しくお話ししましたよ。いろんなところに応用できる要素だと思います。ぜひ楽しんで聴いていただき、少しでもお役立ていただけたら嬉しいです。最後に9月25日スタートの「覚醒塾」についてもお話ししました【覚醒塾についての詳細はこちら】https://note.com/resonance_p_l/n/nb802ba9792fcご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第231回】子どものしつけ、どうしてる?

    Play Episode Listen Later Aug 27, 2025 19:53


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。テーマは「子どもの躾について」です。社会に出ても恥ずかしくないように親としては、きちんと躾をしたいと多かれ少なかれ思うものですよね。でも、それが逆にプレッシャーになって子どものよろしくない態度にイライラしたり厳しく指摘したくなる面もありそうです。・躾ってどうしてる?・躾をするときに大切にしたいことなどについて話しました。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第230回】中学受験<私が一番力を注いだこと>

    Play Episode Listen Later Aug 20, 2025 12:01


    【第230回】中学受験<私が一番力を注いだこと==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。いざ子どもが中学受験をするとなると毎日毎日、塾でもらってくるたくさんの資料を整理をしたり、塾の送り迎えをしたり、子ども部屋の掃除など、勉強に向かえるように環境を整えたり・・・親もそれなりに大変ですよね。インターネットで検索すれば子どもがやる気を出してくれる方法!とか親御さんのこんなサポートが必要です!などなど親がするべき情報も様々に溢れていました。「もっとたくさんサポートしたほうがいいのかな?」「親も一緒になって受験を頑張るべきかな?」それとも、「あまり熱心になりすぎないほうがいいのかな?」色々と揺れ動く中で、私はあることに一番力を注ごうと決めました。試行錯誤の連続ではあったけれど、結果としてそれは、大きなサポートになったんじゃないかなと思っています。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第229回】心の鎧の下ろし方

    Play Episode Listen Later Aug 13, 2025 25:04


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。小さな子どもたちと触れる中で、「人が本来持っているありのままの姿がとても美しいな〜」と感じる〜という話題から、今の私たちが大人が抱えている課題どんな時、心がオープンになっていけるのか、また幼少期にどんなタイミングで人は鎧を着てしまうのかなどについて話しましたよ。どうぞお聞きください。【参考図書】心の鎧の下ろし方 三砂ちづる著https://www.amazon.co.jp/心の鎧の下ろし方-三砂ちづる/dp/491122620Xご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第228回】〈中学受験〉息子が一番嫌だったこと

    Play Episode Listen Later Aug 6, 2025 11:22


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。息子が中学2年生ぐらいのことだったでしょうか。「ねえーねえー、たっくんが中学受験してた時に、一番嫌だったことって何?」何気なく尋ねてみたことがありました。中学受験という道のりの中で、子どもはどんなところにストレスを抱えるのだろう?と疑問に思ったからでした。私の中では「こんな答えが返ってくるだろう」という様々な想定がありました。例えば、宿題がいっぱい出たこととか、遊べなくなったこととか・・・ところが、息子から帰ってきた答えは、私が考えもしないことだったんです!!もしかしたら、考えたくもなかっただけかもしれませんが(笑)「中学受験で息子が一番嫌だったこととは?」日頃の親子の関わりのヒントにしていただけたら嬉しいです。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第227回】子どもと対話するときに大切にしたいこと

    Play Episode Listen Later Jul 30, 2025 27:15


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。沖縄から来たお友達と娘ちゃんのあぐぽんとの交流からお互いに対等にコミュニケーションを取ることで人はすごく満たされるんだな〜と言うことを肌感覚で感じたというあいちゃん。相手のことも自分のことも大切にするコミュニケーションはやっぱり、すぐにできるものというよりも普段から意識して練習することが大切だよねと話題になりました。親子のコミュニケーションで意識すると良いこととは?どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第226回】中学受験子どもが「また怠けている!」とイライラしたら

    Play Episode Listen Later Jul 23, 2025 13:11


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週も中学受験生のママに向けての話題です。帰ってきて部屋で宿題をやっているかな?と思ったら・・・「あれ?ゲームやってるじゃん!!」静かに机に向かっているぞと思ったら「え?ユーチューブ見てるの?」集中して勉強を頑張ってほしいのに、「怠けてばっかり!」「本当にやる気あるのか!」とイライラしますよね。私もいつも呑気な息子を見ては「なんで私ばっかり、こんなに不安にならないといけないんだろう~」とちょっとうんざりするような気持ちになったのを覚えています。そんな時、ちょっと心のスイッチを切り替えることで子どもとのコミュニケーションがスムーズになるかもしれませんよ。今回の内容が子どものことを「信じて見守る」ためのヒントになったら嬉しいです。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第225回】中学受験「こんなに頑張っているのに報われない」と不安に思っているママへ

    Play Episode Listen Later Jul 16, 2025 14:36


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は中学受験生のママに向けての話題です。「私、もしかして子ども以上に頑張ってる?」そんな風に感じていませんか?子ども以上に頑張ってしまうのは、「このまま勉強ができなかったらどうしよう・・・」と心のどこかで不安を感じているからではないでしょうか?今回は、そんな不安が生まれてくる根本原因についてお伝えします。「こんなに不安を感じなくてもいいのに・・・」と頭では分かっているけれどなかなか心が変えられない、と思っている方のヒントになれば嬉しいです。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第224回】幼稚園から小学校への壁、感じてる!?

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 27:15


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。幼稚園や保育園では教育方針として子どものペースや子どもの気持ちを大切にしてくれる場所が色々ありますね。あいちゃんが運営する里山ようちえんもその1つでしょう。一方、のびのびと自分の気持ちのままに過ごしていた子どもたちが小学校に入った時、ちゃんと馴染めるのだろうか?と言う不安も確かにあるものです。娘ちゃんのあぐぽんも来年から小学生。「幼稚園から小学校への壁どう考えてる?」どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第223回】本当はどんな自分も受け入れてほしい

    Play Episode Listen Later Jul 2, 2025 32:05


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。里山子ども園がオープンしてからはや3ヶ月!毎日、子どもたちや親御さんたちと一緒になって楽しく過ごしている様子が伝わってきましたよ。そんな中、あいちゃんが心がけているのがネガティブな側面もポジティブな側面も全部受け入れると言うマインド。あいちゃんがそうしようと思ったわけは?ありのままを受け入れることで起きているコミュニケーションの変化とは?どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第222回】ありのままの私でいるためのヒント

    Play Episode Listen Later Jun 25, 2025 6:54


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は「ありのままでいやすくなるためのヒント」についてお話ししています。どんな時も自然体でいられるためには実は日常の小さな心がけが大切なんだなって思います。その心がけとは?目に見えないけれど、とっても大切なこと。私も意識して過ごしています。どうぞお聞きください

    【第221回】本当の幸せってなんだろう?

    Play Episode Listen Later Jun 18, 2025 6:30


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。本当の幸せってなんだと思いますか?実はこれは私の長年のテーマでした。世間的に幸せとされる条件が揃ったらそれは本当に幸せと言える?もしそのレールから外れたら、もう幸せじゃないのでしょうか?今、私なりに感じていることについてシェアしました。どうぞお聞きください

    【第220回】本来の自分と今の自分はズレてるの?

    Play Episode Listen Later Jun 11, 2025 9:15


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。湘南にお引越ししてから占い好きな方や、占いをお仕事にしている方にお会いすることが増えました。初めて星読みをやってもらったり、占いを研究している友人と話したりする中で感じたことについてお話ししてみました。✳︎なぜ生まれた場所や時間も重要なの?✳︎本来の自分と今の自分はズレている?✳︎本来の自分を取り戻すためにできることなどについてお話ししています。どうぞお聞きください

    【第219回】子どもの世界をのぞいてみよう

    Play Episode Listen Later Jun 4, 2025 21:48


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。大人からすると一見危なかったり、お洋服が汚れて嫌だったり・・・子どもの「やってほしくない行動」って結構ありますよね。でも、子どもの視点からその世界を切り取ってみるとまた違った捉え方ができるようになります。特に、自然の中で自由に遊んでいる子どもたちは感覚を通してたくさんのことを学ぼうとしているんですよ。保育士ママのあいちゃんが自然の中で学ぶ子どものリアルな姿を伝えてくれました。どうぞお聞きください

    【第218回】心のタンクを満タンにする方法

    Play Episode Listen Later May 28, 2025 25:49


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。前回、娘ちゃんのあぐぽんから「ママちゃんとちょっと距離をとりたい・・・」と言われたあいちゃん。ちょっとびっくりするけどその言葉の意味はきっと、あぐぽんの中に安心感がいっぱい溜まったから、ママちゃんがいなくても大丈夫な世界へ一歩踏み出したんだねというお話でした。実は、ちょっとその前に、あいちゃんはあぐぽんの心のタンクを満たすための工夫をしていたと言います。忙しくても、大人も子どももリラックスして心を満たせる方法について深めています。それから、こちらのエピソードのその後も話してくれましたよ。【第213回】子どもが交換条件を言い出しましたhttps://podcasts.apple.com/jp/podcast/resonance-parenting-labo/id1510246113?i=1000704566184「ママに付き合ってくれてありがとうお礼にジュースあげるね」というコミュニケーションをしていたら、「手伝ってあげるからお菓子くれる?」と子どもが交換条件を言い出しちゃった、というお話。交換条件をやめてみた果たしてその結果は・・・?どうぞお聞きください

    【第217回】心のタンクを満タンに

    Play Episode Listen Later May 21, 2025 20:32


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。今回は、娘ちゃんのあぐぽんが急に「ママとちょっと距離を取ってもいいかも・・・」と言い出したという話題。え?まだ5歳なのに?これまでママちゃんベッタリだったのに?と急展開!!!その原因についてあいちゃんと掘り下げました。子どもの心は日々成長しているんだな〜と実感したお話でした。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第216回】子どもの頃の自分を自分で認めてみたお話

    Play Episode Listen Later May 14, 2025 8:31


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。小さい頃の満たされなかった思いが大人になってからのセルフイメージや自己肯定感に影響を与えていることがあります。それは普段、意識されることはないけれど、丁寧に自分の心の中を調べれば調べるほど、幼少期に根本原因を見つけ出すことができます。今回は「お母さんに褒めて欲しかった」と言う私の思いを大人になってから改めて見つめてみたお話です。同じような想いを持っていることに気づき始めたあなたへ何かしらの参考にしていただけると嬉しいです。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第215回】合唱で起きた奇跡の裏側にあるもの

    Play Episode Listen Later May 7, 2025 8:44


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は私がもうかれこれ7年ほど続けている合唱団の話題です。私が所属している合唱団は、本当にアマチュアの集まり。みんないい大人でそれぞれ仕事や家庭もある。そんな中でも信じられないぐらいの成長を遂げてきました。でもね、今回の成長は本当に奇跡レベルと思ったんです。その奇跡はきっと偶然ではない。私の活動の思いにもつながるものがありました。私って、ここにいる意味あるのかな?ってちょっと自己否定を感じているあなたにぜひ聴いてほしいです^^ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第214回】褒めることより100倍大切なこと

    Play Episode Listen Later Apr 30, 2025 15:23


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。最近の風潮として\子どもを褒めてあげましょう/と言うものがありますが、褒めるって案外難しいものです。今日は、その理由と、「褒めるよりももっと大切なこと」についてお話ししましたよ。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第213回】子どもが交換条件を言い出しました

    Play Episode Listen Later Apr 23, 2025 24:19


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は、保育士ママのあいちゃんとお話ししました。里山子ども園の活動で、毎日大忙しのあいちゃん。あぐぽんごしょーちゃんもそんなママを楽しくサポートしている様子です。ところが、最近になって子ども達のコミュニケーションにちょっとした違和感を感じ始めたといいます。それは、度々出てくる〇〇するから〇〇してねという「交換条件!!」あいちゃんの気づきと試行錯誤をリアルタイムで聞かせてもらっている気がしました。どうぞお聞きください!ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第212回】感情を感じるってどういうこと?

    Play Episode Listen Later Apr 16, 2025 8:41


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週も感情について詳しくお話ししました。ワークショップなどで感情の仕組みについてお話しする時、「感情をありのままに感じましょう」ということをお伝えしています。でも一方で、感情を感じたいのだけれど思考が先走ってしまいうまく感じらていない気がする・・・という方がとっても多いです。実は、私も感じていないタイプの1人でした。私が体得していた経験も踏まえながら感情を感じるってどういうこと?について掘り下げてみようと思います。どうぞお聞きください

    【第211回】ネガティブな感情はダメなもの?

    Play Episode Listen Later Apr 9, 2025 8:01


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================こんにちは!響き合う子育てラボの桧田真理子です。今週は感情についてのお話です。子育てしているとイライラしたりモヤモヤしたり不安になったり・・・もちろんポジティブな気持ちになることもとってもたくさんあるけれど、これまでよりもネガティブな感情を感じやすくなる方が多いのかな〜と思います。こんな感情を感じちゃう私ってだめかな・・・と感じているあなたにぜひお届けしたい内容です。どうぞお聞きください

    【第210回】言うだけの私は無責任!?

    Play Episode Listen Later Apr 2, 2025 22:06


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。子どもが何かに悩んでいる時、「こうしたらいいんじゃない?」と自分の経験も踏まえていろいろアドバイスをしたくなるのが親心というものかもしれません。あいちゃんがお友達関係のことでアドバイスをしたところ娘ちゃんのあぐぽんから思わぬ反応が返ってきそうですよ。子どもが本当に求めてるこっとって何だろうな?というところを考えさせられるお話でした。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第209回】里山子ども園、開園します!!

    Play Episode Listen Later Mar 26, 2025 35:03


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================いつもこのポッドキャストで子どもの個性を認める子育ての方法についてお話ししてくれている保育士ママのあいちゃんがこの度地元の栃木で「里山子ども園」を開園することになりました!!私も全然知らなかったのですが、まさかの急展開に本人が一番驚いているそうで(笑)今日は、開園までに至った経緯やどんな子ども園にしていきたいかなどその想いをお話ししてもらいました

    【第208回】私がバーストラウマとインナーチャイルドを扱う理由

    Play Episode Listen Later Mar 19, 2025 14:02


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中ヒーリング体験セッションのご案内もメルマガ内で行っています募集期間は3月20日〜3月27日間の7日間限定!!ご興味のある方はこちらから登録してね→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================今週は私がなぜバーストラウマとインナーチャイルドを扱うヒーリングセッションを行っているのか?その理由についてお話ししました。本当に変化していきたいどんどん自分らしく成長していきたいという方は根本原因からクリアにしていくことがおすすめなんです。今回のポッドキャストでは大人も子どもも幸せになる一石二鳥な子育てとは?あなたがあなたらしく輝くためにあなたらしくあることを阻害している要因とは?などについて私の実体験を踏まえながらお話ししています

    【第207回】自分を肯定するための小さな習慣

    Play Episode Listen Later Mar 12, 2025 5:25


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================人から褒めてもらった時あなたはどんな反応をしますか?「いえいえ、それほどでもありません」「とんでもない」こうやって謙遜するのが角が立たないコミュニケーションの方法と私は小さい頃に学びました。でもね、最近「本当に自然な形」ってちょっと違うのかなって思いました。今日は、より自然な流れの中で自分を認めていく習慣のお話です。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第206回】”満たされた気持ち”は世界をめぐる

    Play Episode Listen Later Mar 5, 2025 27:42


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。今回は年始にあったあぐぽんの大人顔負けの素敵な行いについて・・・あいちゃんも言ってたけれど、子どもの純粋な行動に、大人の方が学ばさせられていることもとっても多いなと思います。大人として、人として、どうあることが本当の幸せなんだろうと深く考えさせらえる時間でした。どうぞお聞きください。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第205回】本当はピカピカの存在だから

    Play Episode Listen Later Feb 26, 2025 19:04


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。今回は、いじけたりやさぐれたりしている子どもに対して、どんな言葉がけをしたらいいのかな?というテーマが話題です。説得したり、正論を言って聞かせるよりも効果的な言葉とは?大人が子どものどんな姿に目を向けようとしているかで出てくる言葉が違うんだろうなと感じました。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    【第204回】最強メンタルの作り方

    Play Episode Listen Later Feb 19, 2025 24:16


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。どんな状況においても折れない最強のメンタルってきっとこれだなと思ったあいちゃんとのお話です。子どもだけでなく大人も、こんなメンタルに近づいていきたいものです。きっとなれます。どうぞお聞きくださいね。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでいつでもどうぞ!

    お便りいただきました①

    Play Episode Listen Later Feb 19, 2025 10:59


    ==========================子育ても人生も自分らしく自由に楽しみたいあなたへメールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中詳細はこちら→https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651===========================今回は、響き合う子育てラボに寄せられた感想をご紹介したいと思います。第200回目の<知らないうちに使っているかも!子どもを縛り付ける言葉たち>の中で「ちゃんとして」「ふつうに」この2つの言葉は結構使っているけれど、子どもには伝わりにくい言葉だよねとお話ししました。この内容に対して、寄せていただいた感想です。響き合う子育てラボではリスナーさんからいただいたコメントや質問についてもポッドキャストの中で取り上げて、保育士ママのあいちゃんと私と一緒に掘り下げて深めていきたいな〜と思っています。ポッドキャストを聞いていて、こんなことを感じたよ、こう思ったよなどなどなど、ぜひコメントをお寄せ下さいね。私たちの励みにもなるし、2人だけでは生まれない新しい気づきが生まれてとっても嬉しいなと思います。ご感想やご質問などはresonance.parenting.labo@gmail.comまでどうぞ!

    【第203回】2月に蔓延⁈子どもを怖がらせていませんか?

    Play Episode Listen Later Feb 12, 2025 24:12


    ==========================メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』をお届けしています登録していただくと「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」11日間のメール講座をプレゼント

    【第202回】大人って本当は、矛盾がいっぱい

    Play Episode Listen Later Feb 5, 2025 17:48


    ========================== 子育ても人生も 自分らしく自由に楽しみたいあなたへ メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中 詳細はこちら→ https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651 =========================== 今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 「あなたの好きなものを選んでいいよ」 「どんな感情もあっていいよ」 「失敗しても良いんだよ」 そう、言葉では子どもに伝えても、 実際は理想通りにできていないところがいっぱい。 大人の矛盾を子どもが教えてくれたと言うお話。 そんな矛盾がいっぱいの大人の姿も ありのままに「かわいいなっ」て思って、 受け入れていきたいですね。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ!

    【第201回】子どもに本当に伝わる言葉をあぐぽんから教わりました

    Play Episode Listen Later Jan 29, 2025 22:03


    ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 詳細はこちら→ https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651 =========================== 今週は保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 前回に引き続き、普段何気なく子どもに対して使っている”言葉”についての話題です。 前回は、無意識に使っちゃう”フツーに”と”ちゃんと”についてのお話でした。 今回あいちゃんは、娘ちゃんのあぐぽんに嫌な感じで伝わらないように”一工夫”を加えた言葉を使っていたのですが、1ヶ月ぐらいたった頃、あぐぽんの意外な反応が・・・ 「本当はこうしてほしい」 というあぐぽんの答えに、「なるほどな〜確かにそうだよね〜」と感心してしまいました。 本当に伝わる、子どもを傷つけない言葉とは・・・ 今回の内容は、ぜひ多くの人にお伝えしたいな〜と思いました。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ!

    【第200回】知らないうちに使っているかも!?子どもを縛り付ける言葉たち

    Play Episode Listen Later Jan 22, 2025 18:57


    ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第199回】なぜ感情を感じた方がいいの?

    Play Episode Listen Later Jan 15, 2025 8:05


    ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第198回】”どうするか”よりも考えてきたこと

    Play Episode Listen Later Jan 8, 2025 8:01


    響き合う子育てラボではメールマガジンをお届けしています。 詳細はこちら→ https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651 =========================== 子育てって 「どんな風に言葉かけするか」とか 「どんな習い事させようか」とか 「どんなことして遊ぼうか」とか 「どうするか」について意識が向きがちだけど 私自身のことを振り返ってみると、実は「どうするか」について悩んだことって本当に少なかったです。 「どうするか」よりも”あること”をずっと考えてきたなって思います。 それは、子どもが何歳になろうと、基本的には変わらないことだから子育てをすればするほど深まっていくもの。 響き合う子育てラボの活動の中心になる考え方です。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ!

    【第197回】あまねくひかりわたる

    Play Episode Listen Later Jan 1, 2025 5:50


    新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年は水曜日が元日ということで、大晦日から2025年元日の日の今日までに感じたことをお話しすることにしました。 どうぞお聞きくださいね。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第196回】大人も子どもも幸せになる方法

    Play Episode Listen Later Dec 26, 2024 9:56


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第195回】<特別ゲスト>えがおの駄菓子屋湘南店 長田明子さん 「みんなのもう一つの家になる」

    Play Episode Listen Later Dec 18, 2024 35:36


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週は<特別ゲスト>えがおの駄菓子屋湘南店の長田明子さんとお話ししました。 少子高齢化が進む中、お世話を「する」「される」のではなく、お互いに支え合っていける社会の形を取り戻す必要性を感じたという長田さん。 未来の子どもたちに安心してバトンをつながる世の中にするためにと 主婦から一転、多世代交流施設「えがおの駄菓子屋」オープンに奔走されています。 どうしてこの活動を始めようと思ったのか?長田さんの根底にある思い、そして長田さんだからこそ形にできる、交流拠点の姿とは? じっくりとお話を伺いましたよ。 ママが輝けば輝くほど、子どもはもっと輝く。 自分の目的に向かって生き生きとしているママを紹介のご紹介です。 どうぞお聞きください。 ▪️「みんなのもう一つの家になる」をコンセプトにした多世代交流の居場所を作りたい! えがおの駄菓子屋湘南店クラウドファンディングの詳細はこちら <https://camp-fire.jp/projects/796121/view/fellow_recruitments#menu>

    【第194回】ありのままを認めるって?

    Play Episode Listen Later Dec 11, 2024 17:05


    ========================== メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>をお届けしています。 詳細はこちら→ ⁠https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651⁠ =========================== こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 今回は改めて「ありのままを認めるってどういうことだろう?」ということについて話しましたよ。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第193回】子どもが大人に伝えたいこと

    Play Episode Listen Later Dec 4, 2024 17:18


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 ある日、娘ちゃんのあぐぽんに「前のママちゃんに戻ってほしい」と言われたあいちゃん。 そう言われて振り返った時、 「あることに縛られていたな」とあいちゃん自身の状態に気づいたといいます。 最後には、子どもたちから大人へのとっても素敵なメッセージを紹介してくれましたよ。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ!

    【第192回】パパに対する目線を変えると言う一工夫

    Play Episode Listen Later Nov 27, 2024 17:06


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週は保育士ママのあいちゃんと パパとの関わり方について話しました。 忙しく育児していると 「まだ足りない!もっとやって」と 相手に求めてしまうので自然なことですね。 でも、それだと 「足りない」気持ちがエスカレートして もっともっととなっちゃうかも・・・。 自分も気分良くいられるために あいちゃんが工夫したこととは? ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第191回】兄弟あるあると胎内記憶のおはなし

    Play Episode Listen Later Nov 20, 2024 18:08


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週は保育士ママのあいちゃんと 兄弟あるあるについておはなししましたよ。 生まれて一番最初の友達である 兄弟関係の中で、 人との関わり方について 学んでいくこともあるんでしょうね。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第190回】食べることは生きること

    Play Episode Listen Later Nov 13, 2024 13:15


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週は保育士ママのあいちゃんと 食と子どもの心の関係についてお話ししましたよ。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第189回】自分で自分を好きでいられるためにできること

    Play Episode Listen Later Nov 6, 2024 18:11


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 パパの仕事が忙しくて、毎日ワンオペを頑張っているあいちゃんですが パパが家にいる時ほど、子どもへの言葉がキツくなっていることに気づいたといいます。 その原因とは? 自分が自分を好きでいられるためにできる、 毎日のちょっとした習慣についてもお話ししましたよ。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第188回】子どもの心が本当に満たされる家族の時間の作り方

    Play Episode Listen Later Oct 30, 2024 13:58


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 やっと夏の暑さも落ち着き、 行楽シーズンを迎えていますね。 いつもお仕事で忙しいパパは、 「家族サービス」をしなくちゃ!!と あちこちプランを考えがちですが・・・ 本当に子どもが喜ぶことって、 案外シンプルなことなんだよなと思いました。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント

    【第187回】子どものウソを正すより大切なこと

    Play Episode Listen Later Oct 23, 2024 19:33


    こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週も保育士ママのあいちゃんとお話ししました。 幼児教室で働いていた時にも感じたのですが、 子どもって3.4歳になると「ウソ」をつくようになります。 大人としては「嘘をつくのはいけないことだよ」と ついつい諭したくなるものですが・・・ 急いで諭すよりも、大切にしたいことについてお話ししてくれましたよ。 どうぞお聞きください

    Claim Resonance Parenting Labo

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel