Podcasts about sns

  • 1,636PODCASTS
  • 16,013EPISODES
  • 27mAVG DURATION
  • 3DAILY NEW EPISODES
  • Nov 16, 2025LATEST

POPULARITY

20172018201920202021202220232024

Categories



Best podcasts about sns

Show all podcasts related to sns

Latest podcast episodes about sns

わたなべ夫婦のふたりごと
#666[対談]何のために生まれてきて、どう死にたいか。

わたなべ夫婦のふたりごと

Play Episode Listen Later Nov 16, 2025 42:34


結婚相談所のゴールを考えていたら、どんな人生を生きたいか。どんな最期を迎えたいかという話になりました。そして、ヒロイン婚活塾に魂が宿りました。 【レター(おたより)送信先】 https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69/letter 結婚相談所「ヒロイン婚活塾」を運営しています https://heroinemarry.com/ ———SNS・ブログ等

FNN.jpプライムオンライン
木原官房長官「相いれるものではない」中国「日本への渡航を控える」注意喚起うけ 空港では「政治的な話…予定通り行く」という中国市民も

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 15, 2025 1:47


「木原官房長官「相いれるものではない」中国「日本への渡航を控える」注意喚起うけ 空港では「政治的な話…予定通り行く」という中国市民も」 中国政府は、高市首相の台湾をめぐる発言について「安全に重大なリスクがある」として、中国国民に対し日本への渡航を控えるよう注意喚起を行いました。中国外務省は14日の夜、SNSで中国国民に対し日本への渡航を当面控えるよう注意喚起を出しました。この中で、「最近日本の指導者が公然と台湾問題で挑発的発言を行い、日本に滞在する中国人の安全に重大なリスクをもたらしている」などと説明しています。中国政府は、高市首相の台湾有事をめぐる発言への反発を一段と強めていて、中国から日本への観光など人的交流に影響が出る可能性があります。こうした中15日、北京の空港から日本へ旅行に向かうという女性はFNNの取材に対し「政治的な話だと思う。予定通り行く」と話し、冷静に受け止めていました。また、別の家族連れも「日本にいる知人に聞いたが、治安に問題はないと言っていた」と話していました。木原官房長官は「(中国側の認識は)日本側の認識とは相いれず、首脳間で確認した戦略的互恵関係の推進と建設的かつ安定的な関係の構築という大きな方向性とも相いれるものではない」と述べ、「立場の違いがあるからこそ、日中間の重層的な意思疎通が重要だ」とした上で、中国側に対し適切な対応を強く求めたことを明らかにしました。

FNN.jpプライムオンライン
【速報】サッカー日本代表・中村敬斗選手につきまとい 自称ジャーナリストの65歳女を逮捕…「記憶がありません」と容疑を否認

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 14, 2025 0:59


「【速報】サッカー日本代表・中村敬斗選手につきまとい 自称ジャーナリストの65歳女を逮捕…「記憶がありません」と容疑を否認」 サッカー日本代表の中村敬斗選手(25)に対して、SNSで複数回にわたりメッセージを送ってストーカー行為をした疑いで、自称・フリージャーナリストの女が逮捕されました。自称・フリージャーナリストの川野美由紀容疑者(65)は11月9日午後3時ごろから10日午前2時ごろまで、サッカー日本代表の中村敬斗選手に対しSNSで複数回メッセージを送り、つきまとい行為をしたストーカー規制法違反の疑いが持たれています。警察によりますと、川野容疑者は中村選手に対する恋愛感情や、好意が満たされなかったことへの恨みを持っていたとみられています。川野容疑者は「メッセージを送った記憶がありません」と容疑を否認しているということです。

FNN.jpプライムオンライン
幻想的“逆さ博物館”見納めに?“日本最古”東京国立博物館「池を埋め立てて芝生に」改修めぐり賛否

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 14, 2025 2:11


「幻想的“逆さ博物館”見納めに?“日本最古”東京国立博物館「池を埋め立てて芝生に」改修めぐり賛否」 14日、お昼過ぎの東京・上野公園。多くの人でにぎわっていたのは、日本最古の博物館として知られる東京国立博物館。2038年に迎える本館開館100周年に向けて、今週、ある“新プロジェクト”を発表しました。来館者を出迎える本館の前庭。博物館の“顔”ともいえる存在なのが「池」です。この池を埋め立てて、芝生エリアに生まれ変わらせるというプランです。SNSには、水面に映る“逆さ博物館”の写真が数多く投稿されるなど、名物の“映えスポット”だった池。池がある前庭では、これまでにも数々のイベントを開催。映画の屋外上映や本館のライトアップでは、池に映る幻想的な風景が、来場者の目を楽しませてきました。この池を埋め立てて芝生エリアとする新プロジェクトは、「みんなが来たくなる博物館」を目指す第一歩として、2027年3月の完成を予定。コンサートやビアガーデンなどのイベントを開催して、新たな博物館の魅力を発信したいとしています。来場した人からは「活気がつくならいいかなと」「イベントがあったら、普段来ないような人も来るようになるかな」といった声が聞かれました。一方で、「子連れだと芝生広場があるのはうれしいですけど、いわれがあるものだったら単純になくなるのはどうかなと」「(Q.池の埋め立てどう?)そんな必要なくないですか?他に広いところたくさんあるから、あそこでイベントしなくても」「ちょっと寂しいですよね、風情がなくなったら」と、池がなくなることに待ったの声も。賛否が渦巻く事態に、博物館を取材すると「様々な意見があることは把握している」とした上で、「ご意見を真摯に受け止め、誠実に対応して参りたいと考えており、準備が整い次第、近日中に当館より情報発表させていただく予定で、現在、検討を続けているところです」とコメントしました。

FNN.jpプライムオンライン
サッカー日本代表・中村敬斗選手にストーカー行為か…自称・フリージャーナリストの女(65)逮捕

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 14, 2025 1:05


「サッカー日本代表・中村敬斗選手にストーカー行為か…自称・フリージャーナリストの女(65)逮捕」 サッカー日本代表の中村敬斗選手(25)に対してSNSで複数回にわたりメッセージを送りストーカー行為をした疑いで、自称・フリージャーナリストの女が逮捕されました。自称・フリージャーナリストの川野美由紀容疑者(65)は11月9日から10日にかけてサッカー日本代表の中村敬斗選手に対し、SNSで性的な関係を要求する内容や好意を伝えるメッセージを複数回送ってつきまとい行為を繰り返したストーカー規制法違反の疑いが持たれています。川野容疑者は数カ月前から同様のメッセージを送り続けていたとみられ、10月、中村選手側から被害の相談があり、警察が捜査を進めていました。川野容疑者と中村選手に面識はなく、川野容疑者は「メッセージを送った記憶がありません」と容疑を否認しているということです。

FNN.jpプライムオンライン
【速報】中国が日本への渡航を控えるよう注意喚起「日本の指導者の挑発的発言が滞在する中国人に重大なリスク」

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 14, 2025 0:59


「【速報】中国が日本への渡航を控えるよう注意喚起「日本の指導者の挑発的発言が滞在する中国人に重大なリスク」」 中国政府は中国国民に対し、日本への渡航を控えるよう注意喚起を行いました。高市首相の台湾をめぐる発言を念頭に「重大なリスク」があるとしています。中国外務省は14日夜、SNSで中国国民に対し「日本への渡航を当面控えるよう厳重な注意喚起」を行いました。中国外務省は、注意喚起の中で「最近、日本の指導者が公然と台湾問題で挑発的発言を行い、日本に滞在する中国人に重大なリスクをもたらしている」などと説明しています。高市首相の台湾有事をめぐる発言への対抗措置とみられ、今後中国から日本への観光など人的交流に影響が出る可能性があります。

FNN.jpプライムオンライン
NHK党の立花孝志容疑者(58)容疑否認から一転「罪を認める」方針へ…示談申し入れも遺族側は拒否

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 14, 2025 1:06


「NHK党の立花孝志容疑者(58)容疑否認から一転「罪を認める」方針へ…示談申し入れも遺族側は拒否」 名誉毀損の疑いで逮捕されたNHK党・党首の立花孝志容疑者(58)が「罪を認める」方針に転じ、遺族側に示談を申し入れましたが、拒否されたことが分かりました。立花孝志容疑者は、2025年1月に自殺した竹内英明元兵庫県議について「逮捕される予定だった」とSNSで発信するなどし、生前と死後に名誉を傷つけた疑いが持たれています。11月12日の時点で立花容疑者は警察の調べに対し、容疑を否認していたということですが、14日午後、弁護人が自身のYouTubeチャンネルで、立花容疑者が「真実相当性を争わず罪を認めて謝罪する」方針に転じたことを明らかにしました。さらに、竹内元県議の妻の代理人によると、弁護人から示談の申し入れがあったということですが、妻は拒否したということです。

FNN.jpプライムオンライン
参院予算委 高市首相 議員定数1割削減は「納得感の得られる規模」 参政党・神谷氏「スパイ防止法の制定急務」

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 13, 2025 2:36


「参院予算委 高市首相 議員定数1割削減は「納得感の得られる規模」 参政党・神谷氏「スパイ防止法の制定急務」」 参議院予算委員会は、13日も高市首相らが出席して質疑が行われ、自民党と日本維新の会が合意した衆議院の議員定数の「1割削減」などが論点となりました。公明党・石川参院幹事長:自民党と維新の連立合意にある定数削減。素朴な疑問なんですが、なぜ1割なのか。高市首相:なぜ1割か。日本維新の会から1割という提案をいただきました。公明党・石川参院幹事長:言われたからそのまま受け入れた。高市首相:5割とか言われたら受け入れておりません。公明党・石川参院幹事長:2割だったら、どうでしたか。高市首相:これ持って帰ったら自民党の中で、ボコボコになるかと思いながら、いろいろ思いを巡らしましたが、(1割削減は)割と納得感の得られる規模なのではないかと思います。これ以上、減らしすぎても、国民を代表する国会議員の数が減りすぎてしまう問題もある。高市首相は、「合意に従って与党の考え方を整理した上で、各党と真摯(しんし)に議論させてもらう」と述べました。一方、参政党の神谷代表は、高市首相の持論でもある「スパイ防止法」の早期制定を求めました。参政党・神谷代表:外国からの工作をはねのけるためにも「スパイ防止法」の制定、急務だと思いますが、「スパイ防止法」の制定に向けて高市総理の考えをお聞かせください。高市首相:「スパイ防止法」の制定は、私自身が総裁選挙で訴えていたことでもある。外国勢力から日本を守っていく。そういった対応をこれから検討していきたい。また、神谷代表がSNS上での虚偽やデマによる権利侵害への対応を求めたの対し、高市首相は、「場合によっては命を落とすこともある。公益を損ねるものについては対応を考えなければいけない」と応じました。一方、高市首相が検討を指示した労働時間の規制緩和を巡る質疑の中で、自身の最近の睡眠時間を明かす一幕もありました。高市首相:男女がともに希望に応じて育児や介護とも両立できるような働き方、これを実現していくことは必要だと思います。

Renascença - Hora da Verdade
“É impossível melhorar o SNS cortando nas despesas”

Renascença - Hora da Verdade

Play Episode Listen Later Nov 13, 2025 19:42


Carlos Cortes responde ao primeiro-ministro sobre a “racionalização” e diz que, com este Governo, a saúde “está pior em muitos aspetos”. Bastonário da Ordem dos Médicos defende que direção-executiva do SNS deva ser mais interveniente, como "espécie de chapéu do Serviço Nacional de Saúde".

SNS Kunskap
Är mer förebyggande arbete i vården effektivt?

SNS Kunskap

Play Episode Listen Later Nov 11, 2025 61:54


Insatser i sjukvården för att förebygga sjukdom har potential att förbättra folkhälsan, men när de tillämpas brett kräver de betydande resurser. Hur ska balansen mellan att förebygga framtida sjukdom och behandla redan sjuka se ut? Medverkande Minna Johansson, docent i allmänmedicin vid Göteborgs universitet och allmänläkare i Västra Götalandsregionen Thomas Lindén, avdelningschef kunskapsstyrning för hälso- och sjukvården, Socialstyrelsen Maria Ohlson Andersson, närsjukvårdsdirektör, Region Stockholm Samtalet modereras av Anna Norén, forskningsledare på SNS.

ITmedia ビジネスオンライン
なか卯の「床に置かれた食器」問題 企業の沈黙が呼ぶ“将来の波紋”

ITmedia ビジネスオンライン

Play Episode Listen Later Nov 11, 2025 0:18


なか卯の「床に置かれた食器」問題 企業の沈黙が呼ぶ“将来の波紋”。 丼チェーン店「なか卯」の店内で、トレーに載った使用済みの食器類が厨房(ちゅうぼう)の床に置かれているといった画像が、2025年10月下旬にSNSで拡散された。

Cobe.fm:本と読書をテーマに。
ドストエフスキー『地下室の手記』#3

Cobe.fm:本と読書をテーマに。

Play Episode Listen Later Nov 10, 2025 17:16


「地下室」にとどまる生の魅力と危うさをもう一度見直します。 みきは“働かず読書に没入する理想”に惹かれつつ、それが行動不能のこもりへと傾く怖さを自省。比喩として、日光と外気のある「離島の図書館」を挟み、閉鎖と開放のバランスを考えます。 のぞみは、リーザの出自(リガ)からバルトの光の弱さ/陰影を想起し、作中の階段描写を手掛かりに“地下室”の物理的条件や時系列(役人時代の住まい)を検討。さらに、執筆当時の連載状況と家族の不幸に触れ、作品の陰影を背景から補助線で引きます。後半は、オルテガ・イ・ガセット『大衆の反逆』と並走させ、 「自己完結の独白がSNS空間に溢れると何が起こるか」「欲望の押し付けと合理主義の限界」を検討。 同時に、『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』へ視野を広げ、こもる独白から他者との応答へと開くドスト作品のダイナミクスにも触れました。

KIQTAS(キクタス)
【人生を変える出会い】第461回「嫉妬や見栄との付き合い方」

KIQTAS(キクタス)

Play Episode Listen Later Nov 10, 2025 16:41


SNSでの見栄や他人への嫉妬に振り回されず、現実の生活を豊かにする心の持ち方。 ▶2026年カレンダー販売開始! 令和8年 北川八郎「混迷の年 新しく一歩 踏みだす」 北川八郎の撮りおろしの写真と、月々のメッセージ入り A3サイズ 壁掛けタイプのカレンダーです。 みなさまの2026年の生活がより潤いあるものになりますように。 ・ご購入はこちら:https://manganjigama.jp/BF10.html ▶【才能がもたらす平和感】音声プログラムについてのご案内 多数のリクエストをいただいていた、北川八郎が説く「人生の法則」を音声プログラム化いたしました。 ・富裕者の共通意識「ミリオネアメンタリティ」 ・富裕者への扉を開ける「シンクロニシティ」 ・奇跡を超えた神秘の世界「セレンディピティ」 北川八郎の集大成とも呼べる、「才能がもたらす平和感」を味わうための三位一体の教えを受け取り、不安や力みのない、すべてが揃った豊かな未来を実現してください。 ■購入の方はこちら:https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ▶「瞑想の基本と実践」音声プログラムをリリースしました https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253 不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でナビゲートします。 ガイダンス部分(約30分)を無料でみなさまに特別プレゼントしております。 ぜひお試しください。 ⚫︎Apple Podcast:https://apple.co/42Rth77r ⚫︎YouTube:https://youtu.be/S87VLL04DVE ▶番組サポーターを募集しております 『人生を変える出会い』では、番組継続のための支援をしてくださる方を募集しております。サポーターのみなさまには「北川八郎の特別講話」を音声や映像でお届けしております。約50本の講話がすべて無料でお聴き頂けます。 ⚫︎詳細・ご登録(いずれも同じ内容となります) ■WEB版 http://bit.ly/kitapod ■Apple ポッドキャスト版 https://bit.ly/Apple_Kitagawa_Supporter 【最新講話】 10月「旅の五箇条/人生の五箇条」 9月「混乱と混迷の時代の心構え」 ■特別講話一覧はこちら https://bit.ly/3D67NoU ▶皆様のリクエストやご質問を募集しております 番組に対するコメントや今後取り上げて欲しいテーマやトピック、皆様のお悩みご相談など、皆様からのメッセージを随時募集しております。 メッセージはkitagawa●kiqtas.jp までお寄せ下さい。 ※「●」を「@」に変えてご送付下さい。 ▶希望とユーモアをこめて 直筆のことばとイラストの小冊子好評発売中! 「あなたに捧げる道案内(ⅰ)『光りのこみち』」 「あなたに捧げる道案内(ⅱ)『光りのこみち』」 ・ご購入はこちらから https://manganjigama.jp/BF11.html ▶【公式】北川八郎『人生を変える出会い』チャンネル https://bit.ly/3VHksJ2 これまで音声のみでお届けしてきた本番組を「映像版」としてYouTubeでご覧いただけます。 ▶北川八郎のブログはこちら https://ameblo.jp/manganjigama/ ▼プロインタビュアー早川洋平、初の著書 『会う力』 ── 新潮社より刊行 ➡ 特典&詳細はこちら → https://yohei-hayakawa.com/auchikara.html ➡ Amazonページ → https://amzn.asia/d/7Jjmk0B 人生をもっと自由にデザインしたい方へ── 「会い方」が変われば、人生も変わります。 (早川洋平) kitagawa461.mp3

ラジオ屋さんごっこ
#237 最近何にお金使ってる?GOタクシーに◯◯万円

ラジオ屋さんごっこ

Play Episode Listen Later Nov 10, 2025 74:14


どんな消費活動してる?バースデー"ウィーク"を子供に伝承したリー子。筋トレしてナルシストになるvalknee。ドラスト購入品。糸リフトvs中学受験。誕生日を祝われたくない派。自分の誕生日会を自ら主催する派。リー子のタクシー代。なぜスタバへ行くのか。罪悪感のUberEats。ラブブ開封。なぜ消費をしたくなるのか…不安との関係性。収録日2025/10/29

모닝와이드 3부
8742회 헬시플레저 대표 음료 말차가 건강을 해친다?!

모닝와이드 3부

Play Episode Listen Later Nov 10, 2025 47:42


이슈 pick ▶ 9초 만에 9명 덮친 울산화력발전소 붕괴 사고의 전말-사고인가, 인재인가? 지난 6일, 울산화력발전소에서 철거를 앞두고 있던 높이 60m의 보일러 타워가 무너져 작업중이던 9명이 추락해 매몰됐다. 사상자들은 모두 발파 전문 하청업체 소속 직원들로, 부상 직후 병원으로 이송된 2명을 제외하고, 사망자와 사망 추정자 총 5명 외 나머지 2명은 아직 매몰 지점조차 확인되지 않고 있다. 울산화력발전소를 소유하고 있는 한국동서발전에서 5년간 발생한 산업재해는 무려 39건. 1건의 사고를 제외하고 사상자는 이번 사고와 동일하게 모두 하청업체 소속이었고, 지난 7월 28일엔 하청업체 직원이 작업 중 떨어져 사망하는 사고까지 발생했었는데. 게다가, 44년 된 노후 시설을 해체해야 하는 공사의 위험성에도 불구하고, 현장에는 해체 설계의 적정성을 감독하는 감리조차 없었다는 사실. 하지만 건축물 해체법상 보일러 타워는 감리가 필요하지 않기 때문에 작업 과정에는 문제가 없다고 주장하는데. 2040년까지 석탄화력발전소를 완전히 퇴출하겠다는 계획을 밝힌 정부. 37기의 석탄화력발전소가 추가로 폐쇄되는 과정에서 또 다른 사고가 발생하지는 않을까 우려되는데. 울산화력발전소 붕괴 사고의 전말을 이번 주 에서 확인해 보자. ▶ 헬시플레저 대표 음료 말차가 건강을 해친다?! 할리우드 스타부터 우리나라 걸그룹까지 푹 빠진 음료가 있다? 바로 말차 음료! 진한 초록빛으로 MZ세대에게 예쁘고 건강한 음료로 주목받으며 커피보다 더 인기라는데. SNS에는 말차 관련 해시태그가 200만 건을 넘고 말차 전문점 뿐만 아니라 말차로 만든 온갖 가공식품까지 등장하며 일부 제품은 품귀 현상을 빚고 있다. 그런데, 최근 ‘말차를 마시고 머리카락이 빠졌다'는 소비자들이 등장했다! 찻잎 가루를 그대로 섭취하기 때문에 녹차보다 더 건강 음료로 알려져 있는 말차가 사실은 건강에 해롭다는 건데. 말차 음료의 숨은 진실을 이번 주 에서 확인해 보자. 대한민국 긴급상황 ▶ 검은 연기 활활 사우나 화재 새벽 6시를 앞둔 시각. 아직 어둠이 채 가시지 않은 서울의 한 골목에서 연기 한 줄기가 피어올랐다. 연기의 출처는 인근의 '사우나'. 창문을 넘어 피어오른 연기에, 놀란 주민들이 다급히 119에 신고했다. 즉시 119가 출동해 3시간 만에 화재를 진압했지만, 문제는 불이 난 위치였다. 불은 다름 아닌, ‘천장 속'. 눈에 보이지 않는 곳에서 피어난 불꽃- 당시 사우나 위층은 주거지로, 연기는 사우나 건물 내부 천장 사이를 타고 그대로 위층으로 향하고 있었던 상황. 사람들이 잠들어 있던 시간대여서 자칫 큰 인명피해가 발생할 수도 있었는데. 지난 2017년 수많은 사상자를 냈던 제천 스포츠센터 사우나 화재. 이때도 사망자 중 대부분은 연기에 질식했을 정도로 화재의 연기는 위험하다. 다행히 빠른 신고로 대형 사고를 막을 수 있었지만, 문제는 왜 천장 속에서 불이 났냐는 것. 그날의 현장과 사고의 원인을 확인해 보자. ▶ 베트남 여행 갔다가 실종된 노모 지난 2일, 베트남 푸꾸옥에서 한국인 실종 사건이 발생했다. 여행을 간 한국인 가족 중, 갑자기 할머니 한 분이 사라진 것! 마트에서 쇼핑 중 사라진 것으로 추정되는 할머니. 가족들은 현지 주민들에게 도움을 요청하며 할머니를 찾기 시작했다. 그리고, 가족들의 요청을 받고 뭉치기 시작한 베트남 주민들! 이들은 할머니의 사진을 공유받고, 각자 오토바이를 타고 할머니를 찾기 시작했다. 그리고... 수색 몇 시간이 지났을 무렵, 홀로 외진 길을 걷고 있는 할머니를 발견한 현지 주민 '프엉' 씨. 그는 곧바로 할머니를 오토바이에 태워 가족에게 인도했다. 당시 할머니가 발견된 장소는 화물차와 오토바이만 오가는 위험한 도로였고, 시간 또한 밤 9시가 넘은 상황. 현지 주민들의 빠른 도움 없었다면, 자칫 큰 사고로 이어질 수도 있던 아찔한 상황이었다. 주민들의 도움으로 할머니를 찾은 가족들은 '프엉' 씨에게 감사의 뜻으로 사례금 500달러를 건넸지만, 그는 '누군가를 돕는 건 당연한 일'이라며 이를 거절했다고 전해지는데... 그날, 한국인 할머니를 구한 베트남 주민들의 뜨거운 친절! 이번 주 에서 확인해 보자. 오달청 ▶ 표고버섯으로 시골 마을 살린 청년 농부! “표고버섯은 어르신 음식이 아니다!” 버섯에 대한 편견을 깨고, 표고의 대중화에 앞장선 오늘의 주인공! 경북 상주에서 표고버섯 농사를 짓고 있는 김윤영(34) 청년 사장이다. 매일 낙동강 상류의 깨끗한 물로 정성껏 표고를 키워왔지만, 아무리 공들여 재배해도 표고 자체의 강한 향 때문에 늘 호불호 식재료 취급을 받는 것이 속상했다는 청년 사장. 그래서 그는 오랜 연구 끝에 표고를 대중화시킬 수 있는 제품을 개발했다. 바로, 표고를 가루 내어 국수 반죽에 섞어 만든 ‘표고 칼국수'! 수십 번의 반죽과 건조, 삶기 실험 끝에 완성된 표고면은 향을 줄이고 쫄깃한 식감을 살려 누구나 부담 없이 즐길 수 있도록 만들었다는데. 이를 활용한 ‘표고 밀키트' 제품은 비건 인증과 특허까지 받으며 도시 소비자와 MZ세대의 입맛까지 사로잡는 데 성공했다. 여기서 멈추지 않고, 지역과의 상생을 위한 시스템도 구축했는데. 농장 인근에 직접 칼국수 식당을 열고, 배추·오이·사골 등 모든 재료를 지역 농가와 협업해 로컬 식재료로 채워 넣었다. 덕분에 점심 한정 영업임에도 전국 각지에서 손님이 몰리는 상주의 인기 맛집으로 자리 잡았고, 이웃 농가들 역시 함께 활기를 되찾았다. 귀농 7년 만에, 한 그릇의 국수로 표고의 이미지를 뒤집은 청년 사장! 편견을 깨고, 지역과 함께 성장하는 윤영 씨의 표고 인생을 만나본다. 요즘 뭐 해? ▶ 건강을 찾아 오른다! 남녀노소 누구나 지키고 싶어 하고, 걱정하는 것이 있다. 유행도 타지 않는 이것, 바로 ‘건강'이다. 그리고 이 건강을 지키기 위해 매주 산에 오르는 사람들이 있는데. 심지어 산을 그냥 오르는 것이 아니라 외발자전거를 타고 오른다?! 운동이 필요해서, 자전거가 좋아서 등 각기 다른 이유로 땅에서 처음 타기 시작해 함께 산에 오르기 시작한 것만 벌써 6년! 이들 중 대부분은 허리 통증이 있는 경우가 많았고, 운동이 필요하다고 느껴 외발자전거를 타기 시작했다. 시작할 당시에는 땅에서도 구부정하게 걷곤 했지만, 안장에 앉기만 해도 허리를 직각으로 세워야 하는 이용법 덕분일까. 현재는 허리 근육이 단련되어 통증과 걸음 두 토끼를 잡았다! 그렇다고 해서 단순히 건강 증진에만 중점을 두는 것이 아니다. 외발자전거를 타고 능선을 올라 보는 정상의 아름다운 경치는 기본 요소. 험난한 계단과 바위를 넘고 때로는 계곡까지 뛰어넘는 기술들을 수련해 성공해 낼 때면 성취감과 자기만족을 느낄 수 있는 것이 이 취미의 가장 큰 장점이다. 산을 오를 체력을 위해선 평일에도 연습이 필수기에 부지런함과 꾸준함은 덤이다! 같이 하는 사람들의 응원이 있다면 산은 이들의 놀이터. 알록달록 단풍이 아름답게 물드는 계절 가을, 오늘도 부지런히 산을 오르는 이들의 일상과 함께 외발자전거가 정말 허리 건강에 영향을 미치는지 에서 알아본다. 화제 ▶ 약방에 감초! 더 달콤한 떫은 감! 전래동화부터 속담에 이르기까지, ‘감'은 우리에게 가장 친숙한 과일이라 해도 과언이 아니다. 가을, 제철을 맞은 감은 맛도 좋고 건강에도 좋고, 음식에 활용할 수도 있어서 ‘약방에 감초' 역할을 톡톡히 해낸다. 다양한 감 품종 중에서도 ‘떫은 감'은 곶감을 만드는 품종으로 떫은맛이 나는 덜 익은 감이 아니라 떫은 감 자체가 하나의 품종이다. 예로부터 임금님께 곶감을 진상해 온 경상북도 상주시에서는 이 떫은 감으로 곶감 만들기가 한창이다. 하루 수십만 개 곶감을 가공하는 공장부터, 떫은 감을 활용한 요리까지, 모닝와이드에서 공개한다. -한국떫은감생산자협회 -5분 참전용사 후손돕기 ▶ 에티오피아 참전용사-비주네 멩기스투 98세의 에티오피아 참전용사 '비주네 멩기스투‘. 한국전에 참전했다는 이유로 공산주의 정권으로 바뀌면서 고국에서 재산을 빼앗기고, 핍박받았다. 극심한 빈곤에 아내는 일찌감치 세상을 떠났고, 딸은 학업을 중단하고 생계에 뛰어들었다. 유일한 가족의 희망인 손자는 월 9천원인 대학 학비를 친척의 도움으로 이어나가는 상황. 대물림된 가난의 고리를 끊기 위해선 손자가 무사히 졸업해야만 한다. 75년 전, 한국을 돕기 위해 기꺼이 목숨 걸었던 에티오피아 참전용사. 그러나 참전했다는 이유로 빈곤한 삶을 사는 가족에게 우리의 도움이 절실하다.

LIFESTYLE COLLEGE
漫画家 真造圭伍さんが登場!

LIFESTYLE COLLEGE

Play Episode Listen Later Nov 9, 2025 32:17


吉岡里帆が多彩なゲストを迎え、豊かなライフスタイルのヒントを伺うポッドキャストプログラム。J-wave 毎週日曜18時~お届けしているラジオ番組『UR LIFESTYLE COLLEGE』からゲストトークパートを配信します。真造圭伍さんは、1987年、石川県生まれ。週刊ビッグコミックスピリッツに作品を投稿したのをきっかけに、大学3年時に「なんきん」でデビュー。以来、さまざまな作品を発表されています。そんな真造圭伍さん原作、吉岡里帆も出演しているNHK夜ドラ『ひらやすみ』が11月3日(月)からスタート!作品のお話からライススタイルまで迫ります!番組SNSではゲストとの写真もアップされています。番組アカウントとはこちらから

毎朝1分で人生は変わる
感情を理解できる人が、チームを強くする

毎朝1分で人生は変わる

Play Episode Listen Later Nov 9, 2025 1:12


  感情を「厄介なもの」と捉えない 怒る人、キレる人、泣く人。 実はそのすべてが「自分を守るための反応」です。 怒りの奥には、不安や恐怖があります。 キレる人は支配したいのではなく、支配されることを恐れている。 泣く人は諦めたのではなく、理解されない痛みに耐えられないだけです。 感情は理性の対極ではありません。 むしろ、防衛本能の表現です。 だからこそ、感情的な人ほど本当は繊細で優しい。 心の奥に恐れがあるからこそ、過敏に反応してしまうのです。 リーダーがこの構造を理解すれば、チームの空気は大きく変わります。 人を責める代わりに、 「この人は今、何を守ろうとしているのか?」 と考えられるようになる。 その一歩の理解が、組織を温かくし、強くしていくのです。 感情を厄介なものとして扱うリーダーは、人を動かすことはできても、心を動かすことはできません。 感情を情報として扱えるリーダーは、表面的な言葉の裏にある「本当のメッセージ」を読み取れるようになります。 「なぜ怒っているのか」を考えるのではなく、「何を恐れているのか」を感じ取る。 そこに人間理解の深さが生まれます。 理解は支配を超える リーダーシップとは、人を動かす力ではなく、人の感情を受け止め、希望へと変換する力のことです。 チームは「正しい言葉」では動きません。 動くのは、「理解された」という安心感。 安心は信頼を生み、信頼は行動を生みます。 だからこそ、感情を分析できる人ほど、人間関係を深められる。 感情を理解できるリーダーほど、組織を強くできる。 怒りの裏にある恐れ、涙の奥にある優しさ。 そこに気づける人が、チームを導いていく。 理解とは、最も深い愛のかたちでもあるのです。 現在、LINEで無料動画講座を開催中です。 あなたのキャリア、人間関係、健康、経済、すべてを大きく飛躍させるための全4回の講座です。 お届けするコンテンツはすべて無料でご覧いただけます。 10秒ほどで簡単に登録できますので、以下からどうぞ。 動画を視聴してくださった方には、豪華3大特典もプレゼントいたします。 ①現状突破ワークブック ②最強コンディション管理手帳 ③才能×スキル=収益化ハンドブック ぜひお受け取り下さいませ。 YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、 各種SNSへはこちらから↓ https://lit.link/hm1 今回のお話は音声でも聴くことができます。以下から再生してください↓

Business Karaoke Podcast with Brittany Arthur
社内で新規事業を立ち上げる方法 with Junichi Yamashita

Business Karaoke Podcast with Brittany Arthur

Play Episode Listen Later Nov 8, 2025 48:55


Send us a text「イノベーションが必要」と言われても、実際どう進めればいいのか。多くの方が同じ悩みを抱えています。今回は、コカ・コーラでCoke ON(6500万DL)を育て、楽天で複数の新規事業を立ち上げてきた山下純一さんをお迎えし、社内で新しいことを始める「現実的な方法」について語っていただきました。理論ではなく、実際の現場で使える具体的な知恵。成功も失敗も含めた、率直な対話です。✅ この対談から得られることこの47分間の対談では、以下のような実践的な知見をお届けします:・新規事業を始める際の、最初の具体的なステップ ・社内で味方(スポンサー)を見つけ、巻き込んでいく方法 ・経営層の理解を得るための「30%ルール」の活用法 ・デジタル専門家でなくても、DXをリードできる理由 ・本業を続けながら、新しい挑戦を持続可能にする工夫 ・外部パートナーやコンサルタントとの効果的な協働の仕方すべて、山下さんご自身の経験に基づいたお話です。

TBSラジオ「ねむチキ」
「息子のコ○ドームでオ○ニー」

TBSラジオ「ねむチキ」

Play Episode Listen Later Nov 8, 2025 28:43


ナダル、芸人SNSに言及/ナダル・西野、お世話してもらってます/旦那さんにはバレてません/デビュー時のトラウマ/息子のコ○ドームでオ○ニー Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

Expresso - Eixo do Mal
A ainda ministra da Saúde, o primeiro mayor muçulmano de Nova Iorque e o ‘advogato' de Schrödinger de José Sócrates

Expresso - Eixo do Mal

Play Episode Listen Later Nov 7, 2025 51:01


Nova Iorque elegeu como mayor um democrata muçulmano, que segundo Trump é comunista. Zohran Mamdani venceu a corrida, na eleição mais participada de 1969. O julgamento de José Sócrates prossegue, agora sem o advogado de defesa, Pedro Delille. A ministra da Saúde, Ana Paula Martins, continua no cargo, mas os casos sucedem-se. A ameaça de greve dos médicos tarefeiros parece estar para já arredada. No entanto, diz-se por aí que a ministra pediu a Montenegro para sair, só que o primeiro-ministro não quererá uma remodelação ministerial para já. São estes os temas do Eixo do Mal, em podcast, com Clara Ferreira Alves e Luís Pedro Nunes, Daniel Oliveira e Pedro Marques Lopes. Emitido na SIC Notícias a 6 de novembro. Para ver a versão vídeo deste episódio clique aquiSee omnystudio.com/listener for privacy information.

Expresso - Expresso da Manhã
A tarefa da ministra é meter os médicos tarefeiros na ordem, mas eles têm a faca e o queijo na mão

Expresso - Expresso da Manhã

Play Episode Listen Later Nov 7, 2025 16:08


O braço-de-ferro entre o Ministério da Saúde e os médicos tarefeiros ameaça levar o caos às urgências hospitalares, mas o governo não desiste de criar novas regras entre estes profissionais de saúde e o SNS. O confronto não é inevitável, mas a tensão é crescente. Neste episódio, conversamos com a editora de Sociedade do Expresso, Rita Ferreira.See omnystudio.com/listener for privacy information.

SBS Japanese - SBSの日本語放送
Questions linger over which platforms to ban as Reddit and Kick included in eSafety list - 16歳未満のSNS利用制限まであと1ヵ月、新たに2つのプラットフォームが対象に

SBS Japanese - SBSの日本語放送

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 7:19


With just about a month to go before Australia's new law restricting social media use for under 16s comes into effect, many details remain unclear. Amid ongoing uncertainty, the government has announced an expansion of the platforms subject to the restrictions — bringing the total to nine platforms. - 16歳未満のSNS利用を制限する新しい法律が、オーストラリアで施行されるまで、残りおよそ1ヵ月。依然として不透明な部分が多くなる中で、政府は新たに規制対象となるプラットフォームを発表しました。これにより規制対象となるのは9つのプラットフォームです。

Dobré ráno | Denný podcast denníka SME
V koalícii sú dobré vzťahy, dobre sa nenávidia (6. 11. 2025)

Dobré ráno | Denný podcast denníka SME

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 24:25


Najskôr si Rudolf Huliak vydupal ministerstvo, ale nie hocijaké, ale rovno Andrejovi Dankovi srdcu najbližšie. Teraz však chcel presadiť novelu o hazarde a vytvoriť štátne kasína, no nielenže mu ju nepodporila SNS, prezident ju odmietol podpísať: takže zrejme v takejto podobe už neprejde. Či sledujeme ďalšiu epizódu trvalej koaličnej krízy a aké sú vlastne okolo Roberta Fica vzťahy? Tomáš Prokopčák sa v podcaste Dobré ráno pýta zástupcu šéfredaktora denníka SME a spolumoderátora podcastu Dobré ráno sobota Jakuba Fila. Zdroj zvukov: TA3, TV Markíza, TV JOJ ODPORÚČANIE: A namiesto odporúčania máme pre vás pozvánku, ktorá by mohla začať takmer ako vtip: stretne sa premiér, dekan FTVŠ a dve neurovedkyne a... bude to nahrávanie podcastu Brainstorming naživo. Ľudovít Ódor a Viktor Bielik sa budú spolu s Dominikou Fričová a Denisou Prokopčákovou z podcastu rozprávať, prečo by, preboha, niekto trénoval na Ironmana. A dozviete sa aj to, ako mozog zvláda bolesť a stres. Už v pondelok 10. 11. o 18.00 v bratislavskom Rivers Clube,link na lístky nájdete na zabavavpodcastoch.sk/zapo-tour – Všetky podcasty denníka SME nájdete na⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠sme.sk/podcasty⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ – Odoberajte aj audio verziu denného newslettra⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ SME.sk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ s najdôležitejšími správami na⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠sme.sk/brifing⁠⁠⁠See omnystudio.com/listener for privacy information.

궁금한 이야기 Y
754회 수상한 세대 갈등, 꽃중년은 왜 영포티가 되었나?

궁금한 이야기 Y

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 50:11


수상한 세대 갈등, 꽃중년은 왜 영포티가 되었나? 한때 ‘꽃중년'이라 불리던 40대가, 이제는 ‘영포티(Young Forty)'라는 이름으로 불리고 있다. 볼캡과 스냅백을 쓰고, 스트릿 브랜드를 입으며 트렌드를 놓치지 않던 젊은 중년들. 하지만 식지 않는 젊음을 향한 청춘들의 눈초리는 냉담하기만 하다. “꼰대, 개저씨, 그리고 영포티. 40대를 왜 사십춘기라고 하나?” 영포티 전에, 이른바 개저씨와 꼰대가 있었다. 꼰대와 개저씨는 처음 등장할 때부터 부정적인 이미지였던 반면, 영포티는 젊은 감각을 추구하는 40대를 뜻하는 단어로 처음엔 긍정적인 의미였다. 그러다 최근 “나이에 어울리지 않게 젊은 척하는 철없는 중년”을 비꼬는 말로 전락했는데 그 변화가 가파르다. 인터넷엔 영포티가 자주 입는 의류 브랜드를 입힌 콕 집어 나열하는 일러스트는 물론, 이른바 영포티 체크리스트까지 돌아다니고 있다. 최근 영포티 룩을 SNS에 선보이며 화제를 모았던 40대 힙합 뮤지션 염따도 이런 분위기가 신경 쓰이는 건 사실이라고 고백하는데…. “저도 오늘 스O시 한번 입을까 했다가도 아.. 너무 포티 냄새나나 이러면서 벗기도 해요” - 래퍼 염따 INT 中 긁힌 건 아닌데 아침마다 무슨 옷을 입어야 할지 솔직히 고민된다는 40대. 제작진은 실제로, 중고 플랫폼에서 자신이 입던 옷을 팔려고 하는 40대를 어렵지 않게 만날 수 있었다. 청춘들은 왜 40대를 타깃으로 삼았을까? 래퍼 염따는 “온라인은 원래 평화가 없는 곳”이라며 진지하게 대립하기보단 “연륜 있는 40대들이 좀 받아주면 좋겠다”라고 했고, 어떤 전문가들은 세대 갈등이나 혐오 문화 등 다양한 해석을 내놓고 있다. 밈이 되어버린 중년 영포티, 그 미움 뒤에 감춘 진짜 이유는 무엇일까? 수많은 20대와 40대를 일일이 만나 심층 인터뷰를 진행하고, 20대와 40대가 직접 만나 허심탄회한 토론의 장까지 마련한 Y 제작진. 그리고 마침내 영포티 논란을 설명할 특별한 ‘키워드'를 발견했다는데…. 단순히 패션이나 기존의 세대 차이가 아닌 우리 시대가 반추할 특별한 메시지가 담겼다는 게 제작진의 귀띔. 호감이 비호감으로 변해버린 영포티 미스터리는 이번 주 금요일 밤 8시 50분 궁금한 이야기 Y에서 방송할 예정이다. 아름답지만 수상한 스튜어디스 그녀는 정체는 무엇인가? 미용실을 운영하는 박 원장(가명)은 A 항공사에 다닌다는 그 승무원이 어딘가 수상했다. 반듯한 헤어와 단정한 A사 유니폼, 그리고 명찰까지. 겉으로 보기엔 흠잡을 데가 없었지만, 그 복장으로 B 항공사 면접을 보러 간다는 게 황당했기 때문이다. 게다가 어떤 날은 유니폼을 차려입고 한강에 간다며 머리 손질을 부탁했다는데, 수십 년간 현직 승무원을 고객으로 상대해 온 박 원장조차 이런 적은 처음이었다고. “한강에 왜 가냐고 물었더니 유니폼 입고 한강에 앉아 있으면 남자들이 말을 건대요.” ? 미용실 원장 INT 中 미심쩍었지만 분명 그녀의 SNS에는 그녀의 비행일지가 빼곡히 적혀있었고, 심지어 기내에서 일하면서 찍은 듯한 사진도 여러 장 게시되어 있었다. 이상한 것은 그녀가 다닌다는 A 항공사는 근무 시간 외에 일상생활에서 유니폼을 착용하고 다니는 것을 엄격히 금지하고 있었다는 것. 그럼에도 그녀는 아랑곳하지 않고 공항 인근과 백화점은 물론, 한강에서까지 승무원 유니폼을 입고 다닌다고 하는데 대체 어찌 된 일일까? “A 항공사에 다니시냐고 SNS 메시지를 보냈는데 저를 바로 차단하더라고요.” ? 전직 승무원 INT 中 하지만 그녀는 유독 같은 회사 동료와의 교류를 극히 꺼리는 것처럼 보였다고 한다. A사 직원이 그녀에게 SNS 메시지를 보내면 답장 없이 차단하는 경우가 비일비재했기 때문. 무엇보다 가장 이상한 건 그녀가 유독 아기 인형에 집착하는 듯한 모습을 보이고, 유아용품 매장에 자주 들른다는 것. 그녀는 혹시 가짜 승무원이 아닐까? 아니면 그녀에겐 남들과 다른 특별한 사연이라도 있는 걸까? 그녀가 자주 출몰한다는 장소에서 며칠 동안 잠복한 끝에 그녀를 발견하고 말을 건 제작진. 하지만 그녀는 제작진을 사이비 종교를 포교하는 관계자로 오해하며 뜻밖의 대치 상황이 벌어지는데... 아름답지만 수상한 스튜어디스, 그녀의 숨겨진 비밀에 관한 이야기는 이번 주 금요일 밤 8시 50분, SBS 에서 방송된다.

SDGs シンプルに話そう
日常を忘れ、世界観に浸る・・・没入してますか? 語りたくて話したくて仕方ない「国宝」 #993

SDGs シンプルに話そう

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 34:30


コンテンツが作り出す世界にどっぷり漬かるエンタメへの「没入」。4DXやテーマパークなど、アラサー3人で体験を語ります。3人中2人は、映画「国宝」を鑑賞。日常を忘れて、国宝の世界に没入したそうです。ネタバレにご注意ください。 ※2025年10月14日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は11月14日に配信します。前回は〈雑踏事故、まったく人ごとじゃない 退場は焦らずに急がずにゆったりと #990〉です。 【お知らせ】11月から「SDGsを話そう」は原則、水〜金曜に配信を固め、「MEDIA TALK」は週の前半を中心に配信します。「ニュースの現場から」は変わらず毎日配信です。 【関連記事】(耕論)「没入」する? 廣瀬涼さん、上月勝博さん、串田和美さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16313101.html?iref=omny.映画「国宝」異例ずくめの大ヒット 常識を覆したSNS、分析で判明https://www.asahi.com/articles/AST9S1SPMT9SUCVL034M.html?iref=omny.「国宝」吉沢亮が1人踊る名場面、昭和感あふれる和歌山のホテルでhttps://www.asahi.com/articles/AST9B25GTT9BUTFL00QM.html?iref=omny. 【出演・スタッフ】杢田光(MC)松沢拓樹望月愛実 (音源編集) 【30歳以下のリスナーさんへ】朝日新聞デジタルの記事が読み放題。3カ月間 月額99円で購読できる「U30応援割」キャンペーンを実施中です!※朝ポキはみなさまからの購読料で配信しております…お申し込みはこちら↓↓ https://digital.asahi.com/pr/cp/2024/u30/?ref=cp2025u30_podcast_gaiyoran 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

FNN.jpプライムオンライン
「核兵器実験の開始を指示した」トランプ大統領がSNSに投稿 プーチン大統領「ロシアも相応の措置取らざるを得ない」

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 1:22


「「核兵器実験の開始を指示した」トランプ大統領がSNSに投稿 プーチン大統領「ロシアも相応の措置取らざるを得ない」」 アメリカのトランプ大統領は5日、SNSに動画を投稿し、核兵器の実験を近く開始する考えを示しました。トランプ氏は5日、「核兵器の破壊力は計り知れないため、本来は核に関わることを避けたいと思っていたが、他に選択肢はない。ロシアは(核保有数が)2位、中国は大きく離れているが、5年以内には互角になるだろう」と述べました。その上で「他国の核実験計画を踏まえ、国防総省に対し、アメリカの核兵器についても対等な立場で実験を開始するよう指示した。このプロセスは直ちに始まる」として、核兵器の実験を近く実施する方針を明らかにしました。これに先立ちロシアのプーチン大統領は5日、アメリカの核実験再開の動きへの対応を協議しました。プーチン氏は「ロシアは包括的核実験禁止条約の義務を順守しており、離脱する考えはない」と強調した上で、「もし他の締約国が核実験を実施すれば、ロシアも相応の措置を取らざるを得ない」と述べました。ロシアが実際に核実験の準備に踏み切るかが焦点です。

FNN.jpプライムオンライン
「お宝みたいな物」教師盗撮共有グループ7人目の逮捕者は岡山の27歳小学校教師 メンバー全員が逮捕

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 0:57


「「お宝みたいな物」教師盗撮共有グループ7人目の逮捕者は岡山の27歳小学校教師 メンバー全員が逮捕」 現役の小学校教師らが、児童の盗撮画像をSNSのグループで共有していたとされる事件で、新たに27歳の教師が逮捕。これでグループの全員が逮捕されました。逮捕された岡山・備前市立の小学校教師・甲斐海月容疑者(27)は、性的な欲求を満たすため、女児が着替えをする動画1点を所持した疑いが持たれています。警察によりますと、甲斐容疑者は教師が盗撮で逮捕されるニュースを見て、持っていた盗撮動画を処分していましたが一部を残していて、「お宝みたいな物なので処分するのが惜しかった」と供述しているということです。一連の教員グループの逮捕者は甲斐容疑者で7人目で、これでグループのメンバー全員が逮捕されました。

Ainda Bem que Faz Essa Pergunta
Tarefeiros têm a faca e o queijo na mão?

Ainda Bem que Faz Essa Pergunta

Play Episode Listen Later Nov 6, 2025 5:54


Os tarefeiros sabem que o sistema depende deles e ameaçam com uma greve, enquanto o governo quer evitar a dependência do SNS por estes profissionais. E governar pode ser um local de solidão?See omnystudio.com/listener for privacy information.

FNN.jpプライムオンライン
好きな言葉は「本音と建前」ノーベル平和賞受賞のマリア・レッサ氏に聞くSNSによる“分断”「真実のために何を犠牲にできるか…勇気を出して」

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 5, 2025 2:21


「好きな言葉は「本音と建前」ノーベル平和賞受賞のマリア・レッサ氏に聞くSNSによる“分断”「真実のために何を犠牲にできるか…勇気を出して」」 宮司愛海キャスターがドイツでノーベル平和賞の受賞者、マリア・レッサさん(62)を取材しました。日本の抱える課題について、とっても大切なメッセージをくれました。ノーベル平和賞を受賞したジャーナリストが宮司キャスターに語った、SNS全盛時代の今こそ必要という意外な言葉。11月3日から、ドイツ・ミュンヘンに集まる世界中の若者たちの熱気。主に18歳から30代前半までの2000人が、様々な社会課題について議論を深める「One Young World Summit」。このサミットでは、各界の著名人が登壇。大きな喝さいを浴びた1人が、ジャーナリストのマリア・レッサさんです。フィリピン出身のマリアさんは、当時のドゥテルテ政権の圧力やSNS上のヘイトやフェイク情報などにあらがいながら表現の自由を守ったとして、2021年ノーベル平和賞を受賞しています。宮司キャスターは今回、講演を終えた直後のマリアさんに話を聞くことができました。宮司愛海キャスター:2021年にマリアさんがノーベル平和賞を受賞されて以来、世界はより分断されたように見えます。2021年ノーベル平和賞を受賞したマリア・レッサさん:2018年、アメリカの大学は「ウソは真実より6倍速く拡散する」と言った。それは今のような生成AI(人工知能)が登場する前の話。今ではさらに加速度的に悪化している。SNSによるフェイクやヘイトの拡散がさらに悪化し、社会の分断を引き起こしていると指摘。そして、こんな例えを引き合いに出しました。2021年ノーベル平和賞を受賞したマリア・レッサさん:日本では「本音と建前」があるので公の場では言わないこともある。心の内にとどめる。私はこの言葉(本音と建前)が好きなんです。公の場では絶対にやってはいけないことがあるのに、SNSのプログラムは人間の最悪の部分をあおるように設計されている。

FNN.jpプライムオンライン
「イカ漁師が日本から消滅?」10年ぶり豊漁のスルメイカ“とれすぎ”休漁パニック「休漁で給料なし」漁獲枠拡大を検討も

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 5, 2025 2:23


「「イカ漁師が日本から消滅?」10年ぶり豊漁のスルメイカ“とれすぎ”休漁パニック「休漁で給料なし」漁獲枠拡大を検討も」 鉄板の上で焼かれるスルメイカ。今、このスルメイカを巡って漁の現場が揺れています。スルメイカを丸ごと焼き上げた見栄えからイカ焼きがSNSを通じて人気となり、看板メニューとなっている「アメ横酒場 山賊海賊アメ横センタービル店」。訪れた観光客は、「おいしいです」「これ好きです。フランスにはないです、初めて食べました。おいしい!」などと話し、イカ焼きを楽しんでいました。しかしこのイカ焼き、価格が高騰しすぎたため、メニューから外した時期もあったといいます。アメ横酒場 山賊海賊アメ横センタービル店・中村将哉店長:サイズ落としたり、価格の交渉をしたりして何とかやっているという状況です。味は特に問題ないので大丈夫。画面左が2024年のサイズのイカ、右が現在提供しているサイズです。アメ横酒場 山賊海賊アメ横センタービル店・中村将哉店長:(スルメイカの)量が取れてるのは承知の上なんですけど、できればイカが安くなってほしい。スルメイカは2016年以降不漁が続いていましたが、2025年は約10年ぶりに回復。ところが、イカの街北海道・函館市の鮮魚店を10月に取材したところ、店頭には「今年最後のイカになるかも…」との思わせぶりな言葉が。紺地鮮魚・紺地慶一さん:なんか漁獲枠があるんだって…。本当に憤りを感じているのは、たぶん漁師さんが一番。10年ぶりぐらいでやっと(豊漁)。やっと…かわいそうだ。約10年ぶりの豊漁により漁獲枠を超えたという理由で、北海道のスルメイカ漁が2026年3月まで休漁となったのです。漁協が開いた説明会では、突然決まった休漁に、漁業者から戸惑いの声が相次ぎました。イカ漁師:こんなことあっていいの。明日から給料出ないって言われたらどうする?“獲れ(るようになっ)て良かったね”っていうことがない制度っておかしい。こんなことしてたら、個人の漁師なんて日本から消滅する。

Contra-Corrente
Há mais suicídios na Europa e em Portugal. Porquê?

Contra-Corrente

Play Episode Listen Later Nov 5, 2025 5:01


Todos os dias morrem três pessoas em Portugal por suicídio e os números voltaram a subir nos últimos anos. O que é que se passa? Que estará a acontecer já que se fala cada vez de saúde mental no SNS?See omnystudio.com/listener for privacy information.

Braňo Závodský Naživo
Huliak: Ak chcete v politike niečo presadiť, tak musíte byť mafián, zlodej alebo podvodník

Braňo Závodský Naživo

Play Episode Listen Later Nov 4, 2025 41:00


Prezident nepodpísal novelu zákon o hazarde. Vyslúžil si za to pochvalu opozičných strán a kritiku ministra Huliaka. Podľa Petra Kotlára novelu ministra nepodporujú voliči žiadnej strany a návrh mal byť stiahnutý z rokovania parlamentu.Nájde sa teda pre návrh o hazarde, ktorý Andrej Danko označil za motorovú pílu Rudolfa Huliaka, riešenie? Prelomí koalícia veto prezidenta a ako sa zachová klubu SNS? Prečo kritici a opozícia ministrovi Huliakovi vyčíta, že len pomáha biznisu z hazardom a prečo si to myslí aj minister Taraba, ktorý hazard označil za špinavý a asociálny biznis? A čo je nové na ministerstve športu? Prečo sa minister dostal do sporu s našimi najväčšími športovými zväzmi a ako z toho von?

FNN.jpプライムオンライン
“イスラム教徒の市長”誕生か?NY市長選の投票始まる…ゾーラン・マムダニ氏(34)が優勢 トランプ大統領はクオモ氏への投票呼びかけ

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Nov 4, 2025 1:15


「“イスラム教徒の市長”誕生か?NY市長選の投票始まる…ゾーラン・マムダニ氏(34)が優勢 トランプ大統領はクオモ氏への投票呼びかけ」 アメリカ・ニューヨーク市の市長選挙の投票が4日に始まり、トランプ大統領が阻止を狙う初のイスラム教徒のニューヨーク市長が誕生するか注目されています。民主党 ゾーラン・マムダニ氏(34):大統領の脅しには屈しない。私の仕事は市民に仕えること。誰の脅しにも屈しない。ニューヨーク市長選挙は、民主党候補でイスラム教徒のゾーラン・マムダニ氏と、無所属で出馬の前ニューヨーク州知事、アンドリュー・クオモ氏(67)の間で事実上の一騎打ちになっています。「民主社会主義者」を自称するマムダニ氏は若い有権者の間で絶大な支持を得ていますが、トランプ大統領は「共産主義者」と敵視し、クオモ氏に投票するよう呼びかけています。4日にはSNSに「ユダヤ人嫌いを公言し、そう証明してきたマムダニ氏に投票するユダヤ人はバカだ!」と投稿し、初のイスラム教徒のニューヨーク市長の誕生の阻止に躍起になっています。

Explicador
Saúde. Ana Paula Martins deve demitir-se?

Explicador

Play Episode Listen Later Nov 4, 2025 13:18


Fernando Leal da Costa (PSD) e Ana Jorge (PS) entendem que a saída da ministra da Saúde não vai resolver os problemas do SNS, mas admitem fragilidades pessoais.See omnystudio.com/listener for privacy information.

Contra-Corrente
Ainda é possível reformar o SNS? — Debate

Contra-Corrente

Play Episode Listen Later Nov 4, 2025 96:31


A morte de uma mãe e da filha recém-nascida leva-nos a perguntar: vai algum ministro conseguir reformar o SNS ou irá estar sempre rodeado de casos por todos os lados?See omnystudio.com/listener for privacy information.

Contra-Corrente
O que se passa com o SNS?

Contra-Corrente

Play Episode Listen Later Nov 4, 2025 9:02


A morte de uma mãe e da sua filha recém-nascida mostrou-nos que o hospital e o centro de saúde não partilhavam informação sobre os doentes. Mais um absurdo no SNS. Ainda vamos a tempo de o reformar?See omnystudio.com/listener for privacy information.

The Culinary Institute of America
Building Kid-Approved & Nutritious Menus | Peanut Butter Toast Bar

The Culinary Institute of America

Play Episode Listen Later Nov 3, 2025 5:02 Transcription Available


Feeding thousands of kids every day is no easy task—but school nutrition professionals are up for the challenge! In this video, Chef Aaron Smith, Director of Culinary Services for Seattle Public Schools, shares his creative Peanut Butter Toast Bar concept: a fun, customizable option designed to keep students excited about school meals. He's joined by Angela Gomez, RDN, SNS, who specializes in making meals both nutritious and kid-approved. Angela also explains how schools can safely manage meal modifications and communicate clearly about peanut allergies. Together, they build peanut butter toast with a lineup of tasty toppings—bananas, blueberries, chocolate chips, and even bold choices like sriracha and marmalade—for kids who like to spice things up. Learn more and get the recipe at https://www.plantforwardkitchen.org/sweet-and-spicy-pbj

Accents d'Europe
En Serbie, les opposants ne faiblissent pas

Accents d'Europe

Play Episode Listen Later Nov 3, 2025 19:30


Un rassemblement d'une ampleur sans précédent a rendu hommage samedi aux 16 victimes de la catastrophe de la gare de Novi Sad, survenue il y a un an. La mobilisation contre la corruption continue, et la détermination des manifestants à obtenir la convocation d'élections anticipées reste intacte. Mobilisation en Serbie Dimanche (2 novembre 2025), la mère d'une des victimes de l'effondrement du toit en béton de la gare de Novi Sad a entamé une grève de la faim pour que justice soit rendue, alors que plus de 100.000 personnes s'étaient rassemblées dans le calme samedi pour rendre hommage aux 16 personnes mortes dans la catastrophe, il y a un an. C'est le plus imposant rassemblement jamais organisé sur place depuis lors et cette mobilisation massive montre à quel point la détermination de l'opposition au régime d'Aleksandar Vucic reste intacte. À la pointe du mouvement, les étudiants sont déterminés à obtenir la chute du président serbe et de son parti, le SNS, considéré comme responsable d'une corruption qui ronge la société. À Novi Sad, le reportage de Louis Seiller.     En Italie, les juges dans le viseur du pouvoir  Le Parlement italien a approuvé en fin de semaine dernière la réforme du système judiciaire, projet phare du gouvernement Meloni, et des conservateurs depuis de très nombreuses années. C'était la quatrième fois que le Sénat examinait le texte, qui doit encore être soumis à référendum dans quelques mois avant adoption définitive. Les explications de Cécile Debarge.   En Turquie, des fonctionnaires toujours à la peine avec la justice Après le putsch manqué de l'été 2016, le pouvoir avait limogé plus de 125.000 personnes au sein de la Fonction publique. Parmi elles, de nombreux opposants, accusés de soutenir les putschistes ou le terrorisme. Du jour au lendemain, ces fonctionnaires se sont retrouvés, sans revenus, sans droits sociaux et même sans passeport. Neuf ans plus tard, certains sont toujours dans l'impasse et même les plus mobilisés d'entre eux ont du mal à garder espoir.  Reportage à Ankara, Anne Andlauer.   Michel Hazanavicius : l'Ukraine au plus près Depuis la publication de ses Carnets d'Ukraine (Allary éd.), récit d'une semaine passée sur le front avec les combattants, le réalisateur Michel Hazanavicius poursuit sans relâche son engagement en faveur des Ukrainiens en guerre, Il est notamment ambassadeur en France du fonds de soutien gouvernemental United 24, auquel il reverse les bénéfice de son livre. Le réalisateur de The Artist, et de La plus précieuse des marchandises était récemment au festival War on screen où Olivier Favier l'a rencontré.

Accents d'Europe
En Serbie, les opposants ne faiblissent pas

Accents d'Europe

Play Episode Listen Later Nov 3, 2025 19:30


Un rassemblement d'une ampleur sans précédent a rendu hommage samedi aux 16 victimes de la catastrophe de la gare de Novi Sad, survenue il y a un an. La mobilisation contre la corruption continue, et la détermination des manifestants à obtenir la convocation d'élections anticipées reste intacte. Mobilisation en Serbie Dimanche (2 novembre 2025), la mère d'une des victimes de l'effondrement du toit en béton de la gare de Novi Sad a entamé une grève de la faim pour que justice soit rendue, alors que plus de 100.000 personnes s'étaient rassemblées dans le calme samedi pour rendre hommage aux 16 personnes mortes dans la catastrophe, il y a un an. C'est le plus imposant rassemblement jamais organisé sur place depuis lors et cette mobilisation massive montre à quel point la détermination de l'opposition au régime d'Aleksandar Vucic reste intacte. À la pointe du mouvement, les étudiants sont déterminés à obtenir la chute du président serbe et de son parti, le SNS, considéré comme responsable d'une corruption qui ronge la société. À Novi Sad, le reportage de Louis Seiller.     En Italie, les juges dans le viseur du pouvoir  Le Parlement italien a approuvé en fin de semaine dernière la réforme du système judiciaire, projet phare du gouvernement Meloni, et des conservateurs depuis de très nombreuses années. C'était la quatrième fois que le Sénat examinait le texte, qui doit encore être soumis à référendum dans quelques mois avant adoption définitive. Les explications de Cécile Debarge.   En Turquie, des fonctionnaires toujours à la peine avec la justice Après le putsch manqué de l'été 2016, le pouvoir avait limogé plus de 125.000 personnes au sein de la Fonction publique. Parmi elles, de nombreux opposants, accusés de soutenir les putschistes ou le terrorisme. Du jour au lendemain, ces fonctionnaires se sont retrouvés, sans revenus, sans droits sociaux et même sans passeport. Neuf ans plus tard, certains sont toujours dans l'impasse et même les plus mobilisés d'entre eux ont du mal à garder espoir.  Reportage à Ankara, Anne Andlauer.   Michel Hazanavicius : l'Ukraine au plus près Depuis la publication de ses Carnets d'Ukraine (Allary éd.), récit d'une semaine passée sur le front avec les combattants, le réalisateur Michel Hazanavicius poursuit sans relâche son engagement en faveur des Ukrainiens en guerre, Il est notamment ambassadeur en France du fonds de soutien gouvernemental United 24, auquel il reverse les bénéfice de son livre. Le réalisateur de The Artist, et de La plus précieuse des marchandises était récemment au festival War on screen où Olivier Favier l'a rencontré.

日文流利聽說訓練 | MJ日語 | MJ Japanese
【學日語也學文化】為什麼大家愛轉扭蛋?可愛、療癒又上癮的「ガチャ文化」

日文流利聽說訓練 | MJ日語 | MJ Japanese

Play Episode Listen Later Oct 31, 2025 6:05


開飯、真珠及饗泰多聯手與廚神小當家強檔聯名,小當家劉昴星的大魔術熊貓豆腐、七星刀雷恩的頂級炸蟹斗及料理仙女阿貝師傅的貝氏糖醋櫻桃肉,夢幻料理等你來享用!即日起來店點購聯名料理,參加夢幻料理蒐集任務將品牌餐券帶回家! https://sofm.pse.is/8amkyz ----以上為 SoundOn 動態廣告---- 你知道嗎?日本的「ガチャガチャ」其實是從美國的糖果機發展來的! 如今,轉蛋不只是小孩的玩具,連大人也瘋狂收集。 今天這集,我們就用輕鬆的日語對話,帶你了解日本的「轉蛋文化」,順便學會如何自然聊起「ガチャガチャ」這個話題 ▶點我看【 逐字稿、重點單字、句型】 https://mjjapanese.mjenglishclass.com/jpanese-culture/gachagacha-japan-conversation

FNN.jpプライムオンライン
「好意があり手放したくなかった」SNSで他人になりすまし10代女性にストーカー行為か 34歳男を逮捕 2人に交際関係なし

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Oct 31, 2025 1:27


「「好意があり手放したくなかった」SNSで他人になりすまし10代女性にストーカー行為か 34歳男を逮捕 2人に交際関係なし」 白いマスクを着け、うつむいて歩く男。SNSで複数回他人になりすまし、10代の女性にストーカー行為をした疑いで逮捕された菊子勝人容疑者(34)です。警視庁によりますと、派遣社員の菊子容疑者は2024年9月ごろに女性とXを通じて知り合い会い始めましたが、2025年9月に女性が「もう会わない」とメッセージを送信します。しかし、その後も菊子容疑者は他人になりすました3つのアカウントを使い分け、22回にわたりメッセージを送り続けました。そして菊子容疑者は9月10日、他人に成り済まし、女性を東京の町田駅付近に呼び出したのです。その後、関係者が「男女のトラブル」と110番通報し、警察が調べたところ、ストーカー行為が発覚したということです。2人に交際関係はなく、菊子容疑者は調べに対し「おおむね間違いありません」と容疑を認めたうえで、「好意があり手放したくなかった」と話しています。警視庁によりますと、菊子容疑者と女性はX上の名前で呼び合っていたといいます。警察は余罪があるとみて捜査する方針です。

FNN.jpプライムオンライン
日中首脳が「10秒の握手」習主席は表情ほとんど変えず会話なし…高市首相「懸案減らしていきたい」 北京市民「関係良くなるはずない」の声も

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Oct 31, 2025 2:46


「日中首脳が「10秒の握手」習主席は表情ほとんど変えず会話なし…高市首相「懸案減らしていきたい」 北京市民「関係良くなるはずない」の声も」 31日午後5時過ぎ、日中の両首脳がカメラの前に並び立つ、注目の瞬間が訪れました。習主席:こんにちは。こちらへどうぞ。両国の国旗を前に、10秒ほど握手を交わした高市首相と中国・習近平主席。高市首相の表情は硬い表情でしたが、最後にやや笑みを浮かべました。対する習主席は表情をほとんど変えず。中国を「重要な隣国」としながらも安全保障上の懸念を示す高市首相と、その高市氏の首相就任に祝電を送らなかった習氏。首相就任11日目の高市外交が迎えた山場。日中首脳会談で、何が語られたのでしょうか。韓国・慶州(キョンジュ)で31日午前に行われたAPEC首脳会議。笑顔で高市首相が現れたその8分後に、中国の習近平国家主席も到着。会場の中で高市首相が資料に目を通す間、参加国の首脳らと談笑を続ける習主席。この時、会場内を捉えていた映像には2人が会話を交わす場面は見られませんでしたが、高市首相のSNSには、習主席とお互い笑顔で見つめ合う写真が。1週間前の高市首相の所信表明演説では「日中間には、経済安全保障を含む安全保障上の懸念事項が存在することも事実」と述べ、中国への懸念を明言する一方、重要な隣国として両国の利益を追求する「戦略的互恵関係」を目指すとした高市首相。一方、中国メディアで“女性版安倍”とも報じられる高市首相について、中国・北京の市民からは「日本初の女性首相でしょ?特に印象はないです。トランプ大統領との会談はとても親密だったんじゃない?」「とてもクールで特色のある方だと思います。市民から見ると、日中関係は良くなっていってほしい。平和で何事もなく…隣人でしょ?」「何もいい印象はありません。アメリカの大統領とあんなに親密で…恥ずかしい。(日中関係は)良くなるはずがない」など、さまざまな声が。それぞれ、アメリカ・トランプ大統領との首脳会談を終えた日中両国が、さまざまな思惑の中で開催に至った首脳会談。先に待っていたのは習主席。そこに高市首相が現れました。

Explicador
Plano de saúde "talvez tenha sido demasiado ambicioso".

Explicador

Play Episode Listen Later Oct 31, 2025 7:10


Carlos Robalo Cordeiro coordenou o plano de Emergência de Transformação da Saúde. Rejeita "falhanço" da ministra, mas sublinha críticas de Marcelo. Há problemas no SNS que "têm que ser assumidos".See omnystudio.com/listener for privacy information.

朝日新聞 ニュースの現場から
老舗料亭「なだ万」総料理長に聞く 厨房に広がった働き方改革、和食文化の未来 #2047

朝日新聞 ニュースの現場から

Play Episode Listen Later Oct 30, 2025 73:16


「なだ万」は、1830年、大阪で開いた料理屋に始まった創業195年の老舗です。ここ10年、M&Aで親会社が変わり、働き方改革が厨房に広がりました。時には外交の舞台も裏方で支えるという老舗料亭の料理人。総料理長をゲストに招き、和食文化と技の伝承から経済について考えました。*2025年10月8日に収録しました。 【関連記事】「これじゃ身売りだ」赤字に揺れる老舗料亭 SNS時代の生き残り策https://www.asahi.com/articles/AST7S30NKT7SPLFA002M.html?iref=omny 料亭は日本に残るのか 老舗「なだ万」が変えたある慣例、女将は語るhttps://www.asahi.com/articles/AST7T146FT7TPLFA00CM.html?iref=omny 老舗料亭「なだ万」本店が改装オープン 初のいす席、料亭離れに挑むhttps://www.asahi.com/articles/AST3X3FGYT3XPLFA00FM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】鈴木史(なだ万 総料理長)福岡龍一郎(大阪経済部)MC・音源編集 南日慶子 https://buff.ly/xbEpzvb 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1  交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord  おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official  メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter  広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter  番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar  全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

Renascença - As Três da Manhã
Resumo de 30 de Outubro de 2025

Renascença - As Três da Manhã

Play Episode Listen Later Oct 30, 2025 61:12


As Três baralham-se com a nova novela da TVI, os hospitais do SNS têm nomes novos, a tia Bli dá um estalo no halloween e a Carminho vem a estúdio falar do novo disco

FNN.jpプライムオンライン
トランプ大統領が韓国の“原子力潜水艦”建造を承認…韓国メディア「1990年代前半から歴代政権の悲願」

FNN.jpプライムオンライン

Play Episode Listen Later Oct 30, 2025 1:09


「トランプ大統領が韓国の“原子力潜水艦”建造を承認…韓国メディア「1990年代前半から歴代政権の悲願」」 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日、米韓首脳会談でトランプ大統領に原子力潜水艦の保有への協力を求めました。これを受けてトランプ氏は30日朝、原子力潜水艦の建造を認める考えを示しました。韓国の李在明大統領は29日、トランプ大統領との会談で、韓国による原子力潜水艦の保有への協力を求めました。これを受けてトランプ大統領は30日朝、自身のSNSに「原子力潜水艦の建造を承認した」と投稿し保有を認める考えを明らかにし、アメリカのフィラデルフィア造船所で建造されるとの見通しを示しました。韓国メディアは、原子力潜水艦の建造は1990年代前半から歴代政権が推進してきた「悲願」とした上で、順調に進めば10年以内に戦力化できるとみられると報じています。

njuznet
Studenti pešače Srbijom, a vlast ih presreće policijom | Njuz Podkast 211

njuznet

Play Episode Listen Later Oct 29, 2025 94:11


U novoj, pomalo haotičnoj epizodi Njuz Podkasta, odajemo počast studentima koji pešače od Novog Pazara do Novog Sada i analiziramo sve pokušaje vlasti da ih u tome spreče - od medijskih spinova do policijskih patrola. Bavimo se i misterijom nedelje: šta se zaista dogodilo u Ćacilendu? Da li je požar bio slučajan ili savršeno tempiran da zaseni rezoluciju Evropskog parlamenta? Ko je pucao, ko je ranjen, a ko je sve režirao? Pretresamo i najnovije "stručne" analize predsednika Vučića o ruskom leku za rak i njegovoj ceni od 100.000 evra, kao i izjavu Sandre Božić o potrebi da se visoko obrazovanje "sruši do temelja". Za kraj, otkrivamo kako je Dušan Borković, naš proslavljeni automobilista, od grada Pančeva dobio 10 miliona evra i zašto se mi i dalje molimo za YouTube plaketu. ⏰ Iskreno: Treba nam ta Plaketa! Ne da bi nam bio bolji biznis, nego da bi bili kul pred našom decom. Nemojte da nas terate da budemo najnevažniji YouTube kanal u istoriji Srbije! Svi imaju Plaketu! Pokažite milost: Pritisnite SUBSCRIBE i lajkujte – inače ćemo misliti da ste ljubomorni jer smo bili pozvani da budemo svedoci saradnici na konferenciji. Naslovna fotka: Screenshot/RTV Mag

Pleb UnderGround
18 Trillion Dollar Opportunity

Pleb UnderGround

Play Episode Listen Later Oct 29, 2025 33:48


✔️ Hopium: FRMR SEC Chair Comments,SNS, BTC S&P Perspective, solo miners ✔️ Bored Ape Comeback?✔️ SBR Update: France✔️ Core Vs Knots ✔️ Paper bitcoin Summer Updates: Prenetics, MTPLF, SQNS, MSTR, Securitize, Blackrock, Cantor Equity Partners ✔️ Sources: ► https://x.com/boredapeyc/status/1981934121762074890?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ► https://bitcoinmagazine.com/news/france-proposes-national-bitcoin-reserve#google_vignette► https://x.com/pledditor/status/1983039699951276504?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ► https://x.com/btc_archive/status/1983188985049403478?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ► https://x.com/pledditor/status/1983236898773442730?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ► https://x.com/emmettgallic/status/1983226491950297331► https://x.com/btc_archive/status/1983256465239388183?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ► https://x.com/PlebSource/status/1948745059265819130► https://finance.yahoo.com/news/blackrock-backed-securitize-eyes-nasdaq-154249324.html► https://x.com/cbspears/status/1983230990022492265?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ► https://x.com/lukashozda/status/1983251058894741950?s=52&t=CKH2brGypO5fEYTgQ-EFhQ✔️ Check out Our Bitcoin Only Sponsors!► https://archemp.co/Discover the pinnacle of precision engineering. Our very first product, the bitcoin logo wall clock, is meticulously machined in Maine from a solid block of aerospace-grade aluminum, ensuring unparalleled durability and performance. We don't compromise on quality – no castings, just solid, high-grade material. Our state-of-the-art CNC machining center achieves tolerances of 1/1000th of an inch, guaranteeing a perfect fit and finish every time. Invest in a product built to last, with the exacting standards you deserve.► Join Our telegram: https://t.me/theplebunderground#Bitcoin #crypto #cryptocurrency #dailybitcoinnews #memecoins The information provided by Pleb Underground ("we," "us," or "our") on Youtube.com (the "Site") our show is for general informational purposes only. All information on the show is provided in good faith, however we make no representation or warranty of any kind, express or implied, regarding the accuracy, adequacy, validity, reliability, availability, or completeness of any information on the Site. UNDER NO CIRCUMSTANCE SHALL WE HAVE ANY LIABILITY TO YOU FOR ANY LOSS OR DAMAGE OF ANY KIND INCURRED AS A RESULT OF THE USE OF THE SHOW OR RELIANCE ON ANY INFORMATION PROVIDED ON THE SHOW. YOUR USE OF THE SHOW AND YOUR RELIANCE ON ANY INFORMATION ON THE SHOW IS SOLELY AT YOUR OWN RISK.

Braňo Závodský Naživo
Slosiarik: Pred rokom vnímalo 40 % obyvateľov, že krajina ide dobrým smerom. Teraz je to 20 %

Braňo Závodský Naživo

Play Episode Listen Later Oct 27, 2025 38:45


Štvrtá vláda Roberta Fica má za sebou prvú polovicu svojho vládnutia. Za dva roky stihla tri konsolidačné balíčky, ale aj novelu trestného zákona. Naša ekonomika spomaľuje, no premiér odmieta, že by sme boli v zlej kondícii. Popularita koaličných strán vo verejnosti ale klesá. Dnes už by podľa prieskumov Smer, Hlas a SNS vládu nevytvorili. Prieskumy dlhodobo vedie Progresívne Slovensko a ak by boli voľby v októbri, opozičné strany by rokovali o zostavovaní novej vlády.Ako teda vyzerajú najnovšie prieskumy. Čo hovoria trendy a aký majú význam dva roky pred riadnymi voľbami? Prečo Smeru a Hlasu dlhodobo klesajú preferencie a SNS je pod čiarou zvoliteľnosti? A je na tom opozícia lepšie, k je väčšina jej strán stále v pásme ohrozenia? Ako je na tom KDH po hlasovaní za novelu ústavy? Ako sa rozhodujeme, ktorú stranu podporíme a prečo?Braňo Závodský sa rozprával so sociológom a riaditeľom agentúry FOCUS Martinom Slosiarikom.

NAHLAS |aktuality.sk
S kým by chceli ísť voliči PS a Smeru do predvolebnej koalície? Unikátny prieskum sa pozrel na to, ako môžu vyzerať politické bloky

NAHLAS |aktuality.sk

Play Episode Listen Later Oct 27, 2025 43:45


Slovenská politická scéna sa javí ako zaliata v betóne. Ani nedávna dramatická zmena ústavy, ktorú koalícia presadila s pomocou KDH a časti poslancov Hnutia Slovensko, výrazne nezamávala preferenciami. Vychádza to s prieskumu agentúry Ipsos pre Denník N.Agentúra však tentoraz urobila aj niečo navyše. Otestovala hypotetické predvolebné koalície. Čo by sa stalo, keby sa spojilo PS, SaS a Demokrati? A čo keby vznikol jeden veľký vládny blok Smeru, Hlasu a SNS?O najnovšom prieskume Ipsos sa budeme rozprávať s analytikom agentúry Romanom Pudmarčíkom.Podcast Aktuality Nahlas pre vás pripravil Marek Biró, Adam Obšitník a Michaela Jónová.