人生は一度きり、お金よりもやりたいことをやる!52歳で会社を辞めてゼロから始めたフリー

Follow 人生は一度きり、お金よりもやりたいことをやる!52歳で会社を辞めてゼロから始めたフリー
Share on
Copy link to clipboard

高校を卒業してから34年間、一つの会社で働き続けて順調に出世もしてきましたが、人生は一度きり、趣味の旅行で積み上げた実績を世の中に発信したい!という思いから脱サラ。 会社員の時に積み上げた仕事の経験は転職においては全くプラスにならず、人脈もまるでなし、本当のゼロスタートでした。 システム担当をしながら兼務した新卒採用や社員教育でのアウトプット術を使って、仕事は仕事、遊びは遊びと切り分けるやり方や、目的をもった生き方について発信していきます。

旅プロかもちゃん


    • Sep 30, 2025 LATEST EPISODE
    • daily NEW EPISODES
    • 31m AVG DURATION
    • 1,250 EPISODES


    Search for episodes from 人生は一度きり、お金よりもやりたいことをやる!52歳で会社を辞めてゼロから始めたフリー with a specific topic:

    Latest episodes from 人生は一度きり、お金よりもやりたいことをやる!52歳で会社を辞めてゼロから始めたフリー

    耳で楽しむ鉄道の旅 豊肥本線 宮地→豊後竹田

    Play Episode Listen Later Sep 30, 2025 46:07


    宮地を出ると阿蘇の外輪山を抜けていき、ひたすら下り坂が続きます。宮地から波野までの区間は15分もかかり、1日5往復しか普通列車の設定がありません。阿蘇山系を眺めた豪快な眺めはなくなりますが、人の気配の薄い中を走っていきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 豊肥本線 肥後大津→宮地

    Play Episode Listen Later Sep 29, 2025 49:15


    肥後大津からはディーゼル区間となり、キハ200系で急こう配を上ります。思ったよりは乗客は少なめで立野からスイッチバックを通り、天気も良いので阿蘇の山々を眺めつつ過ぎていきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 豊肥本線 熊本→肥後大津

    Play Episode Listen Later Sep 28, 2025 35:45


    817系電車はかなり混雑しています。各駅での乗降が多いので、乗客をさばくだけでも大変そうです。肥後大津までは上り坂を淡々と上っていきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 筑豊本線(原田線)桂川→原田

    Play Episode Listen Later Sep 27, 2025 29:12


    桂川からはキハ40系単行で原田へと移動します。かつては筑豊本線の主力路線でしたが、篠栗線ができたことでかなり重要度が減りました。当時の盛況なころの雰囲気を残す駅も通りながら原田へと向かいます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 香椎線・篠栗線 宇美→長者原→桂川

    Play Episode Listen Later Sep 26, 2025 39:13


    宇美から来た道を戻って長者原までいき、篠栗線の長いトンネルを抜けて桂川まで移動します。ここらへんまで来ると飯塚方面に向かう人が残っています。

    耳で楽しむ鉄道の旅 篠栗線・香椎線 吉塚→長者原→宇美

    Play Episode Listen Later Sep 25, 2025 26:36


    吉塚からは篠栗線に乗り換えます。思ったよりも単線区間が多く、次から次へと列車が行き違いをしていき、博多方面の列車はラッシュ並みの混雑ぶりです。長者原で上のホームにうつるとほどなく宇美行きのディーゼルカーがやってきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 鹿児島本線 海老津→吉塚(快速)

    Play Episode Listen Later Sep 24, 2025 36:19


    海老津から811系8両の快速に乗り換えて吉塚まで移動します。通学時間帯を少し過ぎたものの、通勤客がまだまだ多めです。811系は結構年季の入った車両になるのでモーター音がよく響きます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 若松線・鹿児島本線 若松→黒崎→海老津

    Play Episode Listen Later Sep 23, 2025 28:55


    2024.12.14前日の内に黒崎まで移動し、翌朝若松まで行ってからの帰りになります。蓄電池式の電車に乗り、折尾で下車してから鹿児島本線へと移動、813系は長い編成でしたが通勤通学でかなり混雑しています。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 観音寺→多度津

    Play Episode Listen Later Sep 22, 2025 32:02


    観音寺から2両編成となり、高松方面に向かう人も乗車してきました。お遍路さんの利用で乗る人もいて、お寺の最寄り駅で一斉下車するとワンマン列車特有の遅延がおきたりもします。詫間から海岸寺までの海が見える区間はおすすめの車窓区間です。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 赤星→観音寺

    Play Episode Listen Later Sep 21, 2025 27:05


    少しづつ海を見られるようになりますが、伊予三島から川之江あたりまでは工場地帯を進みます。箕浦までの区間で海沿いをいき、観音寺市に入ると再び海から離れていきます。観音寺では20分停車。回送扱いの後部車両が開放されます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 伊予西条→赤星

    Play Episode Listen Later Sep 20, 2025 31:01


    伊予西条からは7200系電車に乗りますが、後ろの車両は回送扱いのため単行です。さすがに新居浜や四国中央市を通っていくので乗客は多めです。このあたりは海からも遠いので、市街地をひたすら東進していきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 今治→伊予西条

    Play Episode Listen Later Sep 19, 2025 37:57


    今治からの列車は単行でした。途中行き違い列車の遅れがあったりしながら西条市に入り、市街地を東へと進みながら伊予西条へと向かいます。石鎚山はこの日も雲の中でした。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 大浦→今治

    Play Episode Listen Later Sep 18, 2025 35:40


    学生が一気に下車したあとの車内はすっかりがらんとしていて陽射しが心地よいです。今治までの間は行き違い停車もほとんどなく快適に移動していきます。到着前には来島大橋が見られました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 松山→大浦

    Play Episode Listen Later Sep 17, 2025 33:24


    松山から高校生を多く乗せた今治行きに乗車。とはいえ2両編成と短めです。伊予北条あたりの学校に通学なのかと思いますが、途中の粟井で10分ほど停車するなど効率は今一つという感じです。時折海を眺めつつ走っていきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 伊予鉄道6号線 松山市駅→本町6丁目→JR松山駅前

    Play Episode Listen Later Sep 16, 2025 24:29


    2024.11.18 月曜日の朝です。松山に泊まったのは、平日の朝と夕方しか走らない路面電車に乗るためで、それが6号線です。単線区間を1本の電車が行ったり来たりする区間で、早いうちに廃止の可能性もありそうです。

    耳で楽しむ鉄道の旅 伊予鉄道市内線 上一万→道後温泉→大街道

    Play Episode Listen Later Sep 15, 2025 21:34


    古町で市内線に乗り換えて上一万まで移動し、道後温泉までを往復します。インバウンド客でどちらも非常に混雑していました。道後温泉へは低床車、道後温泉からはレトロタイプの吊りかけというギャップが楽しめました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 伊予鉄道高浜線 松山市→高浜

    Play Episode Listen Later Sep 14, 2025 24:02


    松山市から高浜線に乗り換えます。実質は横河原線と高浜線は相互乗り入れをしているので横河原方面からきた電車に乗ります。今回は2両編成で、こちらも元京王車を改造した700系電車です。終点近くなると海沿いを走っていき、高浜からは松山観光港へのバスに接続しています。

    耳で楽しむ鉄道の旅 伊予鉄道郡中線 郡中港→松山市

    Play Episode Listen Later Sep 13, 2025 26:08


    伊予市駅と郡中港駅は徒歩で横断歩道を渡るくらいの間隔で位置しています。再び伊予鉄道に乗車しますが、車両はこちらも3000系の3両編成でした。思ったよりも途中駅からの乗車が多く、また松山市駅の手前までで降車する人も多いです。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 伊予大洲→伊予市(新線経由)

    Play Episode Listen Later Sep 12, 2025 46:15


    松山から伊予大洲まで特急宇和海で移動したのち、予讃線の新線区間に乗ります。トンネル主体でこれにより宇和島方面との時間が一気に短縮されています。車両はキハ54の単行でした。

    耳で楽しむ鉄道の旅 伊予鉄道市内線 松山市駅→JR松山駅前(左回り)

    Play Episode Listen Later Sep 11, 2025 35:02


    いったん松山市駅に戻ってから再び市内線に乗ります。道後温泉方面の線路と別れて、単線の専用軌道区間に入り松山城の北側を走っていく感じです。松山駅前の手前から再び複線・路面電車の様相に戻ります。

    耳で楽しむ鉄道の旅 伊予鉄道市内線・横河原線 JR松山駅前→松山市駅前・松山市→横河原

    Play Episode Listen Later Sep 10, 2025 45:34


    伊予鉄道の一日乗車券を購入して、市内線で松山市へと向かいます。途中郊外線との十字クロスがあったりするところを過ぎ、松山市駅からは横河原線へ。3両編成の京王からやってきた3000系が走ります。終点まで徐々にのぼっていく感じです。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 伊予上灘→松山

    Play Episode Listen Later Sep 9, 2025 42:46


    向井原で新線と合流しますが、相変わらず単行で走るのでかなり混雑します。なおかつ見習い運転士ゆえの遅延が膨らんでいきますが、それも訓練の一環なんでしょう。高架に上がって松山に到着します。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線(旧線)伊予長浜→伊予上灘

    Play Episode Listen Later Sep 8, 2025 25:55


    この旧線区間に眺めの良い駅で有名になった下灘駅があります。実際降りると高台からの夕陽をセットにするといい感じではありますが、車でやってくる人が多くて雰囲気は台無しといったところです。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線(旧線)伊予大洲→伊予長浜

    Play Episode Listen Later Sep 7, 2025 30:06


    伊予大洲からはかつての本線区間を進みます。車両はキハ32の単行になり、景色も良いので乗車率が高めです。見習い中の運転士さんだったのもあるのか、少しずつ遅延していきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 伊予石城→伊予大洲

    Play Episode Listen Later Sep 6, 2025 33:15


    伊予石城で長時間停車して特急に抜かれます。駅の近くにマンモスのモニュメントがありそこで撮影しても間に合います。さらに山越えをしていくと八幡浜を過ぎて伊予大洲に到着。

    耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 宇和島→北宇和島→伊予石城

    Play Episode Listen Later Sep 5, 2025 46:19


    2024.11.17朝一番の予讃線普通列車はキハ185系の2両ですが、その数分前に予土線の普通列車が出るので、北宇和島まで1駅乗車します。この日は新幹線0系をモチーフにした車両でした。いくつも山越えをしていきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土佐くろしお鉄道中村線 中村→宿毛

    Play Episode Listen Later Sep 4, 2025 31:28


    中村で特急と接続するため、宿毛行きの1両レールバスはかなり混雑しています。有岡と工業団地の間で四万十市から宿毛市に移り、平田駅から長いトンネルを抜けていくと高架上にある宿毛駅に着きます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土佐くろしお鉄道中村線 佐賀公園→中村

    Play Episode Listen Later Sep 3, 2025 30:13


    土佐白浜を出ると、トンネルで山を抜けて、次の駅に着くとまたトンネルといった繰り返しになり、海は遠目に少し見えることがある程度になります。土佐入野で少し乗客が入れ替わって、四万十川の下流に位置する中村駅に到着します。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土佐くろしお鉄道中村線 窪川→佐賀公園

    Play Episode Listen Later Sep 2, 2025 28:13


    窪川からは土佐くろしお鉄道中村線に乗り換えます。列車はレールバス1両で半分くらい埋まっています。予土線との分岐になる川奥信号場で行き違いをしてからトンネルとループ線で海岸へと一気におり、時折海を眺めつつ進んでいきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土讃線 須崎→窪川

    Play Episode Listen Later Sep 1, 2025 40:31


    海が見られるのは安和駅のあたりくらいで、土佐久礼駅を出ると山越えにかかります。200メートル近くのぼって影野からは海岸までさほど距離はないものの四万十川の支流の上流付近を走行して窪川に着きます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土讃線 日下→須崎

    Play Episode Listen Later Aug 31, 2025 39:10


    西佐川あたりからは西向きから南向きに進路が変わります。少し長いトンネルを抜けて海岸へと近づいていきます。須崎の手前あたりでようやく海が見えてきました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土讃線 高知→日下

    Play Episode Listen Later Aug 30, 2025 38:15


    土讃線の単行でさらに西へと進みます。伊野までは区間も短いところが多く、仁淀川を渡ると速度があがってきて日高村へ入ります。高校生は順々に降りていきました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線・土讃線直通 夜須→高知

    Play Episode Listen Later Aug 29, 2025 39:13


    この列車は御免から土讃線に乗り入れて高知まで行きます。土讃線内も各駅停車なので小さな駅で停車しては特急に抜かれたり行き違いで長時間停車します。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 奈半利→夜須

    Play Episode Listen Later Aug 28, 2025 42:36


    ごめんなはり線の快速に乗り換えて、安芸から1両になった車両で奈半利まで行っての折り返しです。安芸で2両になるかな?と思ったらまさかの単行のまま高知まで乗り入れるようです。球場前で阪神タイガースのイベント帰りの人が多く乗ってきました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 とさでん交通 文殊通→後免町

    Play Episode Listen Later Aug 27, 2025 29:01


    この区間の中に一条橋停留場と清和学園前停留場間の63メートルという日本で最も短い区間があります。実際に走るとあっという間で気づかないかもしれません。後免町の手前でなかなか場内信号が変わらず乗り換えに焦りました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 とさでん交通 鏡川橋→文殊通

    Play Episode Listen Later Aug 26, 2025 33:28


    鏡川橋からはいわゆる路面電車な車両に乗り換えます。朝は思ったほど乗車率が高くなく、はりまや橋あたりも快適に過ぎていきました。文殊通から先は本数が減ります。

    耳で楽しむ鉄道の旅 とさでん交通 伊野→鏡川橋

    Play Episode Listen Later Aug 25, 2025 25:35


    2024.11.16土讃線で伊野まで行き、徒歩で伊野駅前からもう1駅西にある伊野駅より乗車します。系統としては伊野発、鏡川橋発、文珠通発となります。道路の端を低床車が走っていきます。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土讃線・とさでん交通 土佐山田→高知→桟橋通五丁目

    Play Episode Listen Later Aug 24, 2025 37:45


    土佐山田からは特急南風で高知まで移動して、路面電車で南北区間を乗車します。かつては桟橋通五丁目からフェリーに乗って大阪まで行ったことがありますが、今はフェリーも廃止されています。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土讃線 大田口→土佐山田

    Play Episode Listen Later Aug 23, 2025 43:18


    大田口の1つ前の豊永から乗ってきたフィリピン人集団が賑やかです。途中駅からも仲間と思わしき人が乗ってきました。繁藤で大雨で遅れている列車と行き違い、スイッチバックの新改駅にも停車したのち土佐山田まで一気に駆け下ります。

    耳で楽しむ鉄道の旅 土讃線 阿波池田→大田口

    Play Episode Listen Later Aug 22, 2025 44:34


    阿波池田でわずか1分の接続の普通列車土佐山田行きに乗ります。列車は1両で数えるほどの乗車しかありません。次の三縄で5人以下になりました。しかも大雨で対向列車が遅れています。大歩危からは普通列車は1日4本しかなく18時台のこの列車が最終列車となります。

    耳で楽しむ鉄道の旅 徳島線 小島→阿波池田

    Play Episode Listen Later Aug 21, 2025 38:50


    日も暮れてしまい、静かになった列車が淡々と走っていきます。佃駅で土讃線と合流し、阿波池田駅に到着します。

    耳で楽しむ鉄道の旅 徳島線 鴨島→小島

    Play Episode Listen Later Aug 20, 2025 36:37


    鴨島からも吉野川に沿うように西進し続けます。阿波川島でようやく学生が降りていき、入場券で有名になった学駅を過ぎていくと穴吹に到着。ここで乗客の大半が入れ替わりました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 徳島線 徳島→鴨島

    Play Episode Listen Later Aug 19, 2025 36:37


    徳島からは阿波池田まで徳島線に乗車します。3両編成と長め編成ですが、大半は高校生で埋まっています。鴨島までは駅数は多いものの、さほど大きな町が無いのでなかなか減りません。鴨島でも思ったほど降りないので、結構長距離通学なんだなと思いました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 鳴門線 池谷→鳴門→立道

    Play Episode Listen Later Aug 18, 2025 32:42


    鳴門線も単行列車です。駅間が短くカーブも多いのであまり速度は上げられません。鳴門駅からうず潮を見に行く人たちはバス乗り場へと向かいます。折り返しはうず潮を見た人たちが少し乗っていました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高徳線 引田→池谷

    Play Episode Listen Later Aug 17, 2025 44:10


    引田を過ぎ、香川県最後の讃岐相生を過ぎると山越えで徳島県に入ります。板野からは平地に出て東へと進んでいき、鳴門線が近づいてきます。Yの字の中心あたりに池谷駅があるので、駅舎やホームがいかにも私鉄時代の作りです。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高徳線 オレンジタウン→引田

    Play Episode Listen Later Aug 16, 2025 37:00


    オレンジタウンを出ると山越え区間を通って鶴羽あたりで海岸に近づきます。三本松を過ぎて東かがわ市中心になる引田駅に到着します。ここまでは普通列車の本数は多くあります。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高徳線 高松→オレンジタウン

    Play Episode Listen Later Aug 15, 2025 38:03


    高徳線の普通列車は思った以上に本数が少なく、たったの6本です。おまけに1両しかありませんので、混雑しています。※写真は2両ですが、後ろの車両は回送扱いです。オレンジタウンまではかなり駅が増設された近郊区間になります。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高松琴平電気鉄道琴平線 仏生山→琴電琴平

    Play Episode Listen Later Aug 14, 2025 45:10


    琴平までは意外と距離があります。住宅地も経由するので混雑しており、乗降も多いです。こちらの駅のほうがこんぴら山に少し近い感じでした。道路をまっすぐ歩けばほどなくJR琴平駅です。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高松琴平電気鉄道琴平線 瓦町→空港通り→仏生山

    Play Episode Listen Later Aug 13, 2025 21:29


    防災訓練中の瓦町駅より琴平線で琴平へ移動します。空港通り駅は文字通り高松空港への連絡バス乗り場が近くにあります。仏生山駅は車両基地があり、吊りかけモーター風な機関車が見られました。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高徳線 志度→栗林(キハ40)

    Play Episode Listen Later Aug 12, 2025 21:44


    志度からはフリーきっぷの特性を生かして高徳線に乗車。平日なので車両はキハ40の2両編成です。志度で高校生が大量下車したのでだいぶ空いていました。古びたエンジン音を響かせながら栗林で下車し、瓦町駅まで徒歩で移動します。

    耳で楽しむ鉄道の旅 高松琴平電気鉄道志度線 瓦町→琴電志度

    Play Episode Listen Later Aug 11, 2025 40:40


    長尾から戻ってきて、瓦町始発の琴電志度行きに乗車。すでに学生など通勤通学客でいっぱいです。この線のホームだけは他路線から離れた場所にあります。志度駅の手前で急に海岸線に出る区間がありました。

    Claim 人生は一度きり、お金よりもやりたいことをやる!52歳で会社を辞めてゼロから始めたフリー

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel