FMKの人気番組をポッドキャスト配信。 聴き逃した人も、県外の人も、ここでFMKの番組をチェック!
2025年7月25日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART2)をダイジェストでポッドキャストします。 7月15日(火)に熊本公演が行われた「先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~」https://stage.parco.jp/program/senseinosenaka リスナーからの感想や質問を交えながら、行定監督が裏話を披露します。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250725b.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。今工藤さんは、原爆被害の語り部などをやっておられますが、最初に、工藤さんが7歳の時、原爆を体験された時の様子からお話しいただけますか? 工藤:私が7歳の時です。爆心地から約3㌔の長崎市の片淵町の自宅で母と姉と弟2人の5人で食卓を囲んでいました。母が「ご飯よー。ちょっと早いけど空襲警報が止んだから今のうちにお昼を」と言って食卓に座ったとたんに、ピカーッとそれこそ雷が束になってお部屋に来たような。そして子供心にも異常だと思ったし、母が「防空壕」と叫んだような気がするんですが、すぐ目の前の庭先の防空壕に姉と手をつないでパッと走っていったの… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 工藤武子さん.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)タナカ消防設備 代表取締役 田中大介さんです。 (有)タナカ消防設備2週目ポッド.mp3
250808jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年8月8日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年8月8日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年8月7日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250807動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第58回目の今回の話題は、「白内障ってみんななるの?」です。 250805メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。松木さんは、㈱MASTUKIの社長ということですが、会社の沿革から最初にお話しいただいてよろしいでしょうか。 松木:私ども㈱MASTUKIは、1924年(大正13年)、その頃は松木組といっていました。大正時代、九州にもきちんとした製紙工場が必要だということで、九州製紙坂本工場というのがあったんです。その坂本工場は、エネルギーとなる水力発電ができました。世の中が非常に紙需要が多くなって、これに対応するには、山あい谷あいでは工場を拡張できないと、それでどうするかということで、八代に白羽の矢を立てたわけです…。 ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 松木喜一社長.mp3
2025年7月25日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART1)をダイジェストでポッドキャストします。 今年12月19日(金)の公開が発表された行定監督の新作映画「楓」。 スピッツの代表曲をモチーフにオリジナルストーリーが紡がれます。 映画の最新情報を行定監督に直撃します。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250725a.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)タナカ消防設備 代表取締役 田中大介さんです。 (有)タナカ消防設備様1週目ポッド.mp3
250801jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年8月1日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年8月1日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月31日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250731動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第57回目の今回の話題は、「スマホ眼精疲労とスマホ内斜視」です。 250729メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。先生は今年の3月に「災害時代を生きる条件 住民自治・普遍主義・ケア実践」という著書を出版されたんですが、この中で最初に昨年お正月に起きた能登半島地震・津波の体験が書かれています。熊本も豪雨や地震という災害を体験していますが、まず能登半島地震の被災地に行かれた経験からお話をうかがって、それから熊本のお話と今求められている災害支援についてお話をうかがえればと考えています。 高林:はい、わかりました。昨年能登半島地震が起こって非常に厳しい状態でしたので何とか被災地に行けないだろうかと思って、大学院生と一緒に1月12日に金沢経由で能登に入りました。最初避難所に入ったんですが、とにかく環境が厳しくて、真冬で雪もちらついていて。体育館の避難所なんですが50人くらいの被災者が避難していて、新聞紙とかゴザの上に体育マットを敷いて毛布にくるまって休んでいらっしゃいました。私も車中泊覚悟で行ったんですが、被災者の方からどうぞここで寝てくださいと言っていただいたのでそこで3日間宿泊させてもらいましたが、毛布や寝袋にくるまっていても空気に触れている顔の表面に冷気が突き刺してくる感じで、ほぼ寝られずに… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 高林秀明学部長.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト ㈱アセット 代表取締役 國元裕介さんです。 アセット様2週目.mp3
250725jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年7月25日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年7月25日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月24日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250724動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第56回目の今回の話題は、「機内は砂漠!?目を守るフライトモード」です。 250722メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。今日は番組のスポンサーでもあります肥後銀行の頭取をお迎えしておりますが、肥後銀行は今年7月に創立100周年を迎えられるということで、100年を迎えての感想、思いなどがありましたら教えてください。 笠原:100年てとても長いですよね。100年間肥後銀行は地元の皆様に支えられてここまで来ることができたということは、大変感慨深いと思っております。肥後銀行はずっと堅実経営をモットーにしながら地元のために尽くしてきたと思っていますが、100年の間戦争もありましたしバブル崩壊もありましたし、熊本地震とかコロナとか様々なことがありましたけれども、一度も赤字になることなくここまでこれたというのは、今までの経営者の方とか従業員の皆さんの頑張りの結果なのかなと思っております。 ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 笠原慶久頭取.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト ㈱アセット 代表取締役 國元裕介さんです。 アセット様1週目.mp3
250718jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年7月18日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年7月18日.mp3
2025年7月18日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年7月18日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月17日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250717動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第55回目の今回の話題は、「サングラスは目の日焼け止め」です。 250715メガヨロコブラジオ.mp3ラジオ.mp3
山口:伊藤先生、よろしくお願いします。伊藤先生は九州大学法学部と大学院を修了後に熊本大学に移られて教鞭をとられ、政治学の准教授、教授をされ、2年前までは副学長もなさっていました。私は前身は熊本日日新聞社の記者をしていたんですが、そのとき政治や選挙については伊藤先生にずいぶんコメントをいただきました。それでいつもは聞き手である伊藤先生ですが、まさに専門の政治、選挙の話ですので、今日は私がインタビュアーをさせていただきます。まず参院選ですが、通常は衆議院選挙が政権選択選挙と言われるんですが、今回は参院選が事実上の政権選択選挙とも言われていますね。その理由はどこにあるんでしょうか? 伊藤:そうですね。普通は衆議院選挙が政権選択といわれて、参院選は定数248の半数が3年おきに改選されるというかたちです。今回は248の定員の半数の124人、プラス非改選の東京の1人で125人が改選になりますが、通常は政権の中間評価として位置づけられることが多いんですが、今回は前回の衆院選で自民公明の連立が少数与党になってしまったということに加えて、参議院まで過半数を割り込むということになれば、今の政権の枠組みがこのまま続くのかどうかというところが問題になるという意味で、事実上の政権選択と今言われていると…。 ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 伊藤洋典教授.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)NAGAO 永尾サッシ 永尾美幸さんです。 村岡寝ててすみません。 くまもと元気企業ナビ永尾2週目.mp3
250711jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年7月11日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年7月11日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月10日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250710動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第54回目の今回の話題は、「花火から目を守ろう!」です。 250708メガヨロコブラジオ.mp3
2025年6月13日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART2)をダイジェストでポッドキャストします。 6月~7月に公演がおこなわれる「先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~」https://stage.parco.jp/program/senseinosenaka 7月15日(火)には、市民会館シアーズホーム夢ホールで熊本公演(昼・夜)が行われるこの舞台について特集です。 後半パートは、演劇プロデューサーの仕事について、パルコ劇場の石井宏美プロデューサーに聞きます。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250613b.mp3
伊藤:よろしくお願いします。最初にKMバイオロジクスという社名は、熊本の人にとってもしかすると聞き覚えのない名前かもしれないと思いまして、まず会社名の由来からお話いただけますか? 永里:はい。KMバイオロジクスは、化血研(化学及血清療法研究所)がスタートでして、戦後すぐにワクチンとか血漿分画で始まった会社ですので、化血研というと熊本の方にはなじみが深いと思いますが、2015年に薬事法違反を犯してそれをきっかけに化血研そのものが当時の厚労省から単独で会社を経営するのは問題があるということで、明治グループが化血研を統合するということで始まったのが2018年の7月です。Kは化血研、まあ熊本と呼んでもいいいいですかね、どっちともとれる。Mは明治ということで、バイオロジクスはいろんなバイオ医薬品の製品を扱っているということでそういう名称になって、スタートしてまる7年になるところです。 この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 永里敏秋会長.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)NAGAO 永尾サッシ 永尾美幸さんです。 くまもと元気企業ナビ永尾1週目 1.mp3
250704jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年7月4日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年7月4日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月3日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250703動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第53回目の今回の話題は、「夏に気をつけたい「流行り目」」です。 250701メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。最初に友田さんは連合熊本の会長ということですが、連合というのはよく聞くのですがどういう組織なのかはっきりわからない方も多いのではないかと思います。連合という組織の説明からお願いできますか? 友田:はい、連合は労働組合の連合で、正式名称を日本労働組合総連合会と申しまして1989年、今から36年前に結成された日本の労働組合のナショナルセンターということです。日本の労働組合は主に企業別組合、産業別組合、そして今申し上げたナショナルセンターという3層構造になっています… この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 友田孝行会長.mp3
250627jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年6月27日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年6月27日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年6月26日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250626動物病院.mp3
2025年6月13日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART1)をダイジェストでポッドキャストします。 6月~7月に全国で公演がおこなわれる「先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~」https://stage.parco.jp/program/senseinosenaka 7月15日(火)には、市民会館シアーズホーム夢ホールで熊本公演(昼・夜)が行われるこの舞台についての直前特集です。 今回は、すでに舞台を観劇した金野美穂さんのリポートやパルコ劇場の石井宏美プロデューサーの舞台制作に関する裏話が聞けます。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250613a.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第52回目の今回の話題は、「“フォア!”は振り返らない合図。ゴルフ場で目を守るには?」です。 250624メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。最初に、熊本県動物愛護センター(アニマルフレンズ熊本)の施設についてお話しいただけますか? 長尾:熊本県の施設になるんですが、命を大切にしてやさしさあふれる人と動物が共生する熊本を実現するための拠点施設として昨年3月に新しくできたばかりの施設です。やっと1年を迎えました。場所は、宇城市松橋町になります。県道八代不知火線沿いにあるんですが、敷地面積が1万㎡あり、建物は県産木材をふんだんに使った温かい感じの平屋建です。 伊藤:前はどこかにあったんですかね? 長尾:前は古い施設になりますが、旧動物愛護センターということで昭和54年に建てられた施設がありました。そちらが老朽化ということもあり、犬や猫を飼うには不適切というか古い建物で個別の体調管理とかができないような感じだったので新たに建てたと… この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 長尾ゆかり所長.mp3
250620jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年6月20日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年6月20日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年6月19日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250619動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第51回目の今回の話題は、「草刈りって、意外と危ない?」です。 250617メガヨロコブラジオ.mp3