FMKの人気番組をポッドキャスト配信。 聴き逃した人も、県外の人も、ここでFMKの番組をチェック!
伊藤:よろしくお願いいたします。徐さんは、台熊友好会の会長、台湾の台と熊本の熊で台熊友好会ですが、3年前に設立されたそうですが、設立の経緯について最初にお話しいただけますか。 徐:実は自分が30数年前に日本語が全然わからない状態で日本に来まして、当時周りの日本人が何を話しているのかさっぱりわからなくて、ちょっと歯がゆいところがありました。今後、台湾人が少しずつ増えてくるという情報を知って、私が経験した苦い思いやカルチャーショックを軽減できるようになったらいいなと思って、日本人と一緒に台熊友好会を立ち上げました。 ※この続きはポッドキャストでお楽しみください。 徐 秋美会長.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト エム・リバティ・コーポレーション 代表 村田 強さんです! エム・リバティ・コーポレーション様1週目ポッド.mp3
250919jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年9月19日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年9月19日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年9月18日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250918動物病院.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。髙谷さんは「くまもと戦争遺跡・文化遺産ネットワーク」代表ということですが、この団体を作られた経緯から教えてください。 髙谷:会の設立は20年前にさかのぼります。2005年に、私は地元が玉名でして玉名に残された戦争の傷跡をしっかり調べて地域の中で伝えていこうという活動を始めました。それがスタートということになります。当時玉名には陸軍の玉名飛行場、地元の方は大浜飛行場と愛着を持って話されますが、それと荒尾には陸軍直営の火薬工場がありまして、これは荒尾二造というんですが、そういう大きな戦争の遺跡が玉名と荒尾地域に残されていましたので、この2つをスタートとして… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 高谷和生代表.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト クラシオ株式会社 代表取締役代表 瀬倉将司さんです! クラシオ様2週目ポッド.mp3
250912jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年9月12日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年9月12日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年9月11日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250911動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第63回目の今回の話題は、「緑内障の診断方法は?」です。 250909メガヨロコブラジオ.mp3
2025年8月26日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART1)をダイジェストでポッドキャストします。 公開日が12月19日(金)に決定した行定監督最新作「楓」。 キャストも発表となり、映画の内容について行定監督が語ります。 さらには、行定監督が最近はまっている作品についても語ります。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250829a.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト クラシオ株式会社 代表取締役代表 瀬倉将司さんです! クラシオ(株)様ポッド.mp3
250905jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年9月5日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年9月5日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年9月4日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250904動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第62回目の今回の話題は、「緑内障イントロ」です。 250902メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。今日は湯之上社長にお越しいただいていますが、実は私あまりスポーツが得意でないんですが熊本ヴォルターズは立ち上げは何年ですか? 湯之上:会社が立ち上がったのは2012年で、試合に参戦し始めたシーズンが2013年からですので今年で13年目になります。 伊藤:初めから湯之上社長が立ち上げられた? 湯之上:2008年に熊本にプロのバスケットチームを作ろうということで活動を始めて、2012年にリーグに認めていただいて、それから会社を立ち上げ2013年から熊本ヴォルターズとしてリーグに参戦しているということです。 伊藤:熊本ヴォルターズという名前を聞くと、存在しているのが当たり前という状態に今なっていますが、一から立ち上げられたわけですね。 湯之上:そうですね、何もないところからゼロから… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 湯乃上 聡社長.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト 一般社団法人 熊本県中小企業家同友会 代表理事 熊井 聡さんです! 熊井代表理事ポッド.mp3
250829jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年8月29日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年8月29日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年8月28日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250828動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第61回目の今回の話題は、「単焦点レンズ―ピントはどこに合わせる?」です。 250826メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。最初に、吉永さんは水俣病の語り部ですが、元々ご家族が水俣病にかかられていたということですが、そのあたりの状況からお話しいただけますか? 吉永:私の家族で水俣病の被害を受けているといいますか、認定患者と呼ばれるのですが、水俣病の認定患者が4人おります。私の祖父母、母、父が認定患者です。そして私は兄弟4人なんですが、3人が1995f年の政府解決策のときの医療手帳対象者ということになっています… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 吉永理巳子代表理事.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)美研 代表取締役 福山晋介さんです! (有)美研様2週目ポッド.mp3
2025年8月22日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年8月22日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年8月21日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250821動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第60回目の今回の話題は、「単焦点レンズvs.多焦点レンズ」です。 250819メガヨロコブラジオ.mp3
本田:田嶋会長どうぞよろしくお願いいたします。まず先週末県内各地で発生した豪雨災害について、会長から一言お願いいたします。 田嶋:はい。皆さん、先週末からの集中豪雨対応、本当にお疲れ様でした。被害にあわれた皆さんにまずは心からのお見舞いを申し上げます。当協会としても緊急資金を用意し、相談窓口を設置いたしました。この豪雨による被害や影響を受けた中小企業の皆さん、遠慮なくご相談ください。しっかりと対応させていただきます。 本田:はい、ありがとうございました。では伊藤先生お願いします。 伊藤:今日はよろしくお願いします。最初に、田嶋会長は熊本県信用保証協会の会長ということですが、一般にはあまりなじみがない機関だと思いますので、仕事の内容からお話しいただけますか? 田嶋:わかりました。なかなかですね一般の県民の皆さんが信用保証協会の名前を耳にするとか、訪ねていくとか、仕事で関わるということはあまりないのかなとは思います。端的に一言で言うと中小企業の金融面の応援団ということです。中小企業の皆さんが例えば事業を始める(開業をする)、事業を運営する、新たに事業を拡大する、事業を継続するそういうそれぞれの場面で資金が必要になります。そういうときに、金融機関の銀行がお金を貸してそれを元手に事業を展開されるのが一般的な流れですが… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 田嶋 徹会長.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)美研 代表取締役 福山晋介さんです! (有)美研様1週目ポッド.mp3
250815jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年7月25日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART2)をダイジェストでポッドキャストします。 7月15日(火)に熊本公演が行われた「先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~」https://stage.parco.jp/program/senseinosenaka リスナーからの感想や質問を交えながら、行定監督が裏話を披露します。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250725b.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。今工藤さんは、原爆被害の語り部などをやっておられますが、最初に、工藤さんが7歳の時、原爆を体験された時の様子からお話しいただけますか? 工藤:私が7歳の時です。爆心地から約3㌔の長崎市の片淵町の自宅で母と姉と弟2人の5人で食卓を囲んでいました。母が「ご飯よー。ちょっと早いけど空襲警報が止んだから今のうちにお昼を」と言って食卓に座ったとたんに、ピカーッとそれこそ雷が束になってお部屋に来たような。そして子供心にも異常だと思ったし、母が「防空壕」と叫んだような気がするんですが、すぐ目の前の庭先の防空壕に姉と手をつないでパッと走っていったの… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 工藤武子さん.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)タナカ消防設備 代表取締役 田中大介さんです。 (有)タナカ消防設備2週目ポッド.mp3
250808jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年8月8日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年8月8日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年8月7日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250807動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第58回目の今回の話題は、「白内障ってみんななるの?」です。 250805メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。松木さんは、㈱MASTUKIの社長ということですが、会社の沿革から最初にお話しいただいてよろしいでしょうか。 松木:私ども㈱MASTUKIは、1924年(大正13年)、その頃は松木組といっていました。大正時代、九州にもきちんとした製紙工場が必要だということで、九州製紙坂本工場というのがあったんです。その坂本工場は、エネルギーとなる水力発電ができました。世の中が非常に紙需要が多くなって、これに対応するには、山あい谷あいでは工場を拡張できないと、それでどうするかということで、八代に白羽の矢を立てたわけです…。 ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 松木喜一社長.mp3
2025年7月25日(金)オンエアの「月刊行定勲」の模様(PART1)をダイジェストでポッドキャストします。 今年12月19日(金)の公開が発表された行定監督の新作映画「楓」。 スピッツの代表曲をモチーフにオリジナルストーリーが紡がれます。 映画の最新情報を行定監督に直撃します。 ポッドキャストを聴いた感想を、是非番組までお寄せください。 メールは kantoku@fmkumamoto.jp FAXは 096-355-5200 ハガキは 〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「月刊行定勲」係でお待ちしています。 yukisada20250725a.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト (有)タナカ消防設備 代表取締役 田中大介さんです。 (有)タナカ消防設備様1週目ポッド.mp3
250801jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年8月1日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年8月1日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月31日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250731動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第57回目の今回の話題は、「スマホ眼精疲労とスマホ内斜視」です。 250729メガヨロコブラジオ.mp3
伊藤:今日はよろしくお願いします。先生は今年の3月に「災害時代を生きる条件 住民自治・普遍主義・ケア実践」という著書を出版されたんですが、この中で最初に昨年お正月に起きた能登半島地震・津波の体験が書かれています。熊本も豪雨や地震という災害を体験していますが、まず能登半島地震の被災地に行かれた経験からお話をうかがって、それから熊本のお話と今求められている災害支援についてお話をうかがえればと考えています。 高林:はい、わかりました。昨年能登半島地震が起こって非常に厳しい状態でしたので何とか被災地に行けないだろうかと思って、大学院生と一緒に1月12日に金沢経由で能登に入りました。最初避難所に入ったんですが、とにかく環境が厳しくて、真冬で雪もちらついていて。体育館の避難所なんですが50人くらいの被災者が避難していて、新聞紙とかゴザの上に体育マットを敷いて毛布にくるまって休んでいらっしゃいました。私も車中泊覚悟で行ったんですが、被災者の方からどうぞここで寝てくださいと言っていただいたのでそこで3日間宿泊させてもらいましたが、毛布や寝袋にくるまっていても空気に触れている顔の表面に冷気が突き刺してくる感じで、ほぼ寝られずに… ※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。 高林秀明学部長.mp3
●番組名 くまもと元気企業ナビ! ●放送日時 毎週金曜日 16:55~17:00 ●インタビュアー 村岡章子 ●番組内容 熊本県中小企業家同友会の会員各社をご紹介します。 今回のゲスト ㈱アセット 代表取締役 國元裕介さんです。 アセット様2週目.mp3
250725jiji.mp3 時間によりファイルサイズが毎回異なり、 サイズ・保存形式によりお持ちの携帯端末が 再生非対応の場合もあります。 その場合は、コンピュータでの再生をお願いします。
2025年7月25日(金)オンエアの 「戦国武将に学べ!」をポッドキャストします。 PODCAST2025年7月25日.mp3
熊本市中央区本荘にある竜之介動物医療センターの院長 德田竜之介(とくだりゅうのすけ)先生にご出演いただき ペットに関する様々なお話しを伺うコーナー 2025年7月24日(木)放送の「竜之介先生のInStyle動物病院」のポッドキャストです。 250724動物病院.mp3
メガヨロコブラジオ。 目がヨロコブ、人がヨロコブ話題をお届けしています。 第56回目の今回の話題は、「機内は砂漠!?目を守るフライトモード」です。 250722メガヨロコブラジオ.mp3