毎日朝8:00更新(←2020年11月17日からの目標) 皆さんの暇つぶし程度のTomoeの1人トーク。おもしろネタから、子育てあるある、子どもの現場での気づきなど。サクッと聴けるエピソード中心にお届けします。お話は全て実話・実体験に基づいています。ポッドキャストに初めて挑戦中。 Tomoeについて→北海道・十勝在住。NPO教育支援協会北海道(http://kyoikushien-h.com/)のおもしろ班。 子どもの居場所つくり、大人ボランティアの育成、英語・プログラミング・宇宙・紙ペンゲームなどが得意。
【大丈夫そう】今のところ不安はあるけどまあ大丈夫でしょう。後悔しない、が目的になってはダメだなとは思いました
【算数】子どもと勉強をしてて、苦手を克服するという表現じゃなくて困りごとを解決するという方が感覚的に近くて好きだなと思った件
【反芻思考】自分の記憶力のせいでいつまでも頭の中にあるネガティブなことがぐるぐると。。。っていうことがあまりなくなったなっていう話
【UNO】誰もが一度はやったことがあるUNO。公式ルールとローカルルールを理解したら、いかに公式ルールが素晴らしいかがわかります