留学経験の無い日本人そーたとイギリス人Seanとアメリカ人Nateの3人の英会話講師が視聴者さんから頂いた『お題』で即興のディスカッション&レッスンを行う新感覚英会話番組! EP1〜EP135まではアメリカ文化に着目し、EP136以降はイギリス文化に着目しています! アメリカ英語とイギリス英語の違いも楽しんでくださいね☆そーたはアメリカ英語です! レッスン内容は『英会話フレーズ』『文法解説』『発音』など様々ですが、一番の特徴は『文化の違い』を楽しく学ぶ事ができること! そして英語に関する情報だけでなく、視聴者さんや社会に向けて毎回熱いメッセージも配信しています! 色々なトピックについて一緒に考えていきましょう。コミュニケーションの力で世の中を動かしたい SNSでの視聴者さんとの交流も大切にしています☆ 聞いて、笑って、考え、タメになる、そんな番組を目指しています! 気に入って頂けたら是非シェアしてください iTunes Best Podcast2017/2019選出番組です! ★英語のそーた&Sean各種SNS! フォローして下さい↓↓↓ 【『英語のそーた』で検索♪】 ☆Instagram そーたのクスッと笑える日常をストーリーから毎日配信!活動の近況もこちらから☆ ☆Twitter 英会話フレーズ紹介&解説を定期的に配信! 必ず口から出してアウトプットして下さいね♪ ☆YouTube 楽しい英語学習コンテンツをモットーに動画をシェア!そーたの英語学習方法もご紹介! 旅レポ動画も配信予定です♪ 【『seanbradley1986』で検索♪】 ☆Instagram 日本での生活やイギリス文化を配信してます!
超深いEP!僕たちが大切にしている「Life motto」について。みなさんはどんなことを心がけて生きていますか? 新スピーキング本!
夫婦間のお金の管理はアメリカではどうしているのか?日本でよく見られる「お小遣い制度」はあるのでしょうか? 新スピーキング本!
英会話の最短の上達法!単語の暗記をいったんやめて、60%のニュアンスが伝わればOK!自分が持ってる単語だけを使って英文を作ってみる
お花見観光シーズン!ポイ捨て、タバコ、迷惑行為など...外国人がルールを守っていないとき僕たちは何ができるのでしょうか?
CAの母を持つReillyは幼少期から飛行機にたくさん乗ってきました。そんな彼は最近よく起こる飛行機事故をどう思っているのでしょうか? 【英語のそーた SNS】 まもなくスピーキング本の情報も解禁です
漢字にキレイ/汚いがあるように、アルファベットにもキレイ/汚いってあるのでしょうか?日本では文字に人柄が表れたりすると思いますが...英語は?
パーティーで日本食を振る舞うときや、海外の友人を日本で案内するとき、どのような日本食をすすめればいいのか?アメリカ人Reillyに聞いてみました
アメリカ人ライリーが日本の都道府県で感じた印象について話しています✨福岡、名古屋、東京、仙台、大阪、北海道をイベントで回り、その他の地域も旅行で行った時に感じたこと✈️ 【英語のそーた SNS】 ☆Instagram → https://www.instagram.com/eigonosota/ インスタストーリをメインで更新しています♪ 【そーたが制作した学習本】
みなさんは今年何を頑張りましたか?どうすればモチベーションを維持したまま、いろんなことを続けられるのか...Reillyと話してみました
Reillyが "大好きな人" について語っています!本を読むことが大好きな彼の「小説家トーク」をお楽しみください
アメリカから来たお母さん&お姉ちゃん&奥さんと...先日ディズニーに行ったらしいです♪ さて、楽しめたのでしょうか?
日本が好きで来てくれた外国人が「日本を嫌い」にならないために...僕たちが心がけられることを一緒に考えたいです!そーたの外国人の友達が最近、仕事をやめました
アメリカでは体型について触れることはタブーな感覚があるように感じます!それは「肥満問題」が社会的な課題でもあるからだと思います
日本では地震がよく起こります。アメリカでよく起こる自然災害は?このEPを聞くことで危機意識が高まり「避難経路の確認」や「食べ物の備蓄」など、みなさんの気づきに繋がると嬉しいです!周りにいる外国人の方への情報提供も大切なように感じます
先日、灼熱の暑さの中、外飼いのワンちゃんを発見。水も飲めず健康状態もよくなく、命に関わるレベルでした。でも管理者さんは手放そうとしません。この子にとっての幸せは何なのかを考えさせられました
トランプ元大統領の銃撃事件から「アメリカの銃規制」に興味を持ちました。何割の人が銃を所持?実際に使うことは日常であるの?国民は銃に賛成?反対?など!Reillyに疑問をぶつけてみました