炎上しそうで炎上しないさすらいのエンタメWEBウオッチャー。 元Voicyパーソナリティ、忖度なしで有象無象の情報社会、あちらこちらから引っ張ってきた記事を切る。 個人的に気になった多種多様なニュースなどについて勝手なコメントやダメ出ししたり、フリートークとか大喜利していたりしてます。 ライブ配信は昭和歌謡などを中心に、昔懐かしい曲を中心に弾き語りしてます。 Twitter:https://twitter.com/tellysandesu LINEオープンチャットもあります。 https://bit.ly/2SJkgLp
エイプリルフールの日に発表されたニュースはちゃんと調べないと、ネタかどうかわからなくなりますよね…汗
3月だけの話でもないですが、期の終わりはドラマやアニメが終わって寂しくなります。そんな中、今回はつい先日最終回を迎えたドラマ『春になったら』をテーマにしてます。 #春になったら
都内に住んでいると、やたら私鉄などで見かけるあの謎の人物をシリーズで追い求めてみたいと思います。 このシリーズを聴き終わった時、あなたはすっかり彼のファンになります。
TOKYOBASEが初任給40万支給!という一見良いニュースに見える話題があったのですが、どうやら裏があったようで…。
選択式夫婦別姓について。とあるカップルの例を中心に前回来ていたわーお便りへのお返事になります。 #選択式夫婦別姓 #選択的夫婦別氏制度
とあるマンガに関してのツイートが物議を呼んでいたようですので取り上げてみます。案外僕は否定してないんですが、炎上してました笑
23日ライブやります!ってので告知してます! それと本日の時事ネタを少し。 人生素晴らしい選択してる人もいたら、中には無駄な選択してる人もいるなぁって話。
ファッション大手のH&Mがオーストラリアで実施した広告で炎上したようです。そんなに燃える必要があったのか、そしてどしたら燃えなかったのかを話してます。
Twitterでバズっていた内容をテーマにしてます。 皆さんは今回の話、ロジカルに説明できますか??
AV新法などによって大きく様変わりしようとしているAV業界。 そしてさらに大きく影響を与えるであろうAIの登場は、AV業界にどんな恩恵をもたらすのか? #AV新法 #アダルトビデオ
オランダの元首相が、ご夫婦で人生の終わりを迎えたそうです。本日はそんなお話。 メールも読んでます。 メールテーマは特にないので好きに送ってください。
中国にてVtuberの実名と写真の開示の義務化という話が上がってます。今後のVtuber業界にどう影響するのか、その辺りを含めて取り上げてみます。 #VTuber #中国
エンタメ業界を揺るがすニュースになりかね無い今回のニュース。問題はどこにあったのか、そして今後どうしていくべきなのか。 #セクシー田中さん #小学館 #日テレ
ご無沙汰してます!思い切り告知回です! 今回の企画にいたった経緯など話しています。 ぜひ楽しみにしておいてください! リズ監督への質問もお待ちしておりますよー!
江戸川区がメタバース区役所を作ったと言う、久々にスーパーセンスのないニュースを見たのでしゃべってみました。 いまだにこんな無駄な開発してる会社あるんだなぁどこだろ
新しい漫才トーナメント『THE SECOND』総評です。細かくネタの話は控えますが、全体としての感想を話してみてます。 #thesecond #ザセカンド #漫才
前回の続きです。皆さんもおいしすぎる話には決して乗らないようにしましょう。どうせ詐欺です笑 ちなみに、僕は今のメタバースブームも大した盛り上がりなく終わると思ってます。 コメントのお返しトークもあります。
メタバース詐欺の会社の話をしようと思ったんですが…。前半後半どちらもぶっ飛んだ企画を取り上げてます。嫌いじゃないです笑 #マツケンサンバ #CLASSY
ChatGPTを使って、入力した文章を鹿児島弁にしてくれるツールを開発しているそうです。実際の鹿児島弁も交えながらご紹介します。
環境保全団体が、またも過激なパフォーマンスをしたようです。果たして彼らは何がしたいのでしょうか…?
ネットスラングは昔からありますが、最近のは少しヘイトに近しいものがある気がします。今日見かけたネットスラングはまさしくそんな言葉だったのでテーマにしてます。
被選挙権の年齢制限や、供託金が話題になってます。僕なりの考えをまとめてみてます。他人事と思わず是非自分なりの考えもまとめてみてください。ご意見お待ちしてます。
売り上げを伸ばすには、プラスアルファの何かを提供しなければ伸び代は少ないよってお話です。
完全に自分の勉強用ですねこれ。 パチンコチェーンマルハンが、デイサービス事業に参入です。どんなデイサービスなのか紹介します。
35年ぶりに復活する『風雲!たけし城』。脈々と受け継がれる番組作りのノウハウが、他局のある番組好きな僕にはとても羨ましく思います。
Amazonのロードオブザリングがテーマです。いかにAmazonがすごい会社でもコンテンツを作るという分野ではなかなか結果が出ないもんです。
今回のテーマは養育費です。日本のシングルマザーの養育費の受け取っている割合はなんと3割弱らしいです。僕からすると恐ろしくて考えられませんが…。
動物王国で有名なムツゴロウそんが亡くなられました。波瀾万丈とはまさに彼のような生き方。その一端をご紹介します。気になった方はぜひご自身でもお調べください。
宮城蔵王キツネ村でまたアホな人が炎上したようです。そんな話はいいんですが、キツネって可愛いよって話です。
遅ればせながら『シン・仮面ライダー』を見てきました。ゆっくり話し込みたいのですが、余計な話を含まれます。
我々世代には刺さりまくりあの映画が、赤ちゃんと一緒に見られる上映会をするそうです。ぜひこういった動きが広まりまって欲しいものです。
アメリカの学校でダビデ像の、写真を生徒に見せたところ保護者数名がポルノだ!と騒ぎ立てて話題になってます。 モナリザ見て勃起するような人みたいな話でしょうか?
相変わらずコミュニティFMを地上波ラジオと呼んでる人たちが沢山いるので、そろそろやめませんか?って話。
残りも少なくなりった『スッキリ』が炎上してます。今回の問題、1番悪いのは誰なのでしょう? 春日?それとも加藤?
大手外食産業の会長などを巻き込んだ、巨額詐欺事件の被告に実刑判決が出されました。 この詐欺は金持ちほどひっかかる古典的な詐欺なのですが、一体どんな詐欺なのでしょう。
出産への保険適用の流れが出てきているようです。良い流れではありますが、そもそも少子化は日本だけの問題なのか?世界的な状況もふまえつつ、少子化対策の話をしたかったのですが、前半の余談が長くなり過ぎました。 #ウルトラクイズ #少子化対策
昨今世の中をAIが席巻してますが、さまざまなサービスが今日も今日とて登場してます。 昨年リリースされた画像生成AIのmidjourney最新版の話題を中心のAIの話をしてます。
ドイツの公共プールで女性のトップレスが許容されるようになるそうです。これも時代なのでしょうか?詳しくお伝えします。
プリキュア20周年施策として、大人プリキュア2作品が発表になりました。プリキュアを取り巻く世の中の変化などもふまえて話しています。 #プリキュア
とあるインフルエンサーさんに、その方のTwitterを永久凍結させるべきという意見が出ていましたのでそちらをテーマにしてます。難しい問題でなかなか言語化しづらいテーマでした。
昔は良くみんな食べていたような気がする○○。実はどんどん売り上げが下がっていて、中には発売が中止になったりもしてます。お口の恋人でもあるアレのお話です。
普段車椅子を使ってるらっしゃるYouTuberさんのとある投稿(削除済み)が炎上していたようです。当然本人は悪くないけれど、結果炎上してしまう世の中はだいぶ変なのですが、しゃあどうしたら良かったのでしょうか。