to-ku.

Follow to-ku.
Share on
Copy link to clipboard

学生時代の赤門タイムのような雰囲気を残しつつ、普段の生活にちょっとだけ役立つ情報などをポッドキャストで配信しています。

frespo


    • Apr 6, 2025 LATEST EPISODE
    • every other week NEW EPISODES
    • 57m AVG DURATION
    • 280 EPISODES


    Search for episodes from to-ku. with a specific topic:

    Latest episodes from to-ku.

    54 カメラ派?スマホ派?春の撮影トーク(2017/04/08)

    Play Episode Listen Later Apr 6, 2025 22:17


    ※AIによる概要 新年度初の収録回で、各地での桜の開花状況を話題に始まります。DJIが「桜を撮ろう」キャンペーンを開催し、ドローンやスタビライザーを使った桜の撮影コンテストが4月から5月中旬まで行われており、最優秀賞にはドローン「マビックプロ」や「OSMOモバイル」が贈られます。 さらに、メンバーの友人の結婚式でドローンを使用する計画やその許可取得のエピソード、撮影機材を持ち運ぶ際の悩みなども共有。カメラやドローンを通して春の撮影を楽しむためのアイデアが詰まったエピソードです。 花見や春のお出かけでの撮影が気軽にできるようになった今、リスナーにとっても参考になる情報が盛りだくさんです。

 チャプター:

    53 別れの季節に泣ける親心(2017/03/31)

    Play Episode Listen Later Mar 30, 2025 21:40


    ※AIによる概要 今回のエピソードでは、パーソナリティたちが年度末を迎えるにあたり、子供たちの幼稚園での思い出や、親としての感情の変化について語ります。 特に、幼稚園の担任の退職や転園のシーンで、子供の成長を目の当たりにし、涙腺がゆるんだ瞬間が多かったようです。親として、子供の成長に感動し、別れのシーズンに対する感傷が深まる話が続きます。 また、子育てを通じて感情が豊かになり、涙もろくなる自分たちの姿も振り返ります。卒園シーズン特有の感動や、家族との時間の大切さが心に響くエピソードです。

 チャプター:

    52 ゲーム史上最高傑作!? ゼルダ最新作を語る(2017/03/11)

    Play Episode Listen Later Mar 9, 2025 31:23


    ※AIによる概要 今回は、2017年3月3日に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」について熱く語ります。 従来のゲームとは一線を画すこの新作は、自由度の高さと物理・化学の法則を活かしたゲームプレイが特徴で、プレイヤーが自分の創意工夫であらゆる問題を解決できる点が魅力です。 ファミコン世代のリスナーにとって、懐かしさと新しさが融合し、かつて感じたワクワク感が蘇ること間違いなし。30代40代にもぜひ体験してほしいこのゲーム、その魅力を存分にお届けします。

 チャプター:

    51 見守り機能がすごい!Nintendo Switchで子供と安心プレイ(2017/03/04)

    Play Episode Listen Later Mar 2, 2025 27:41


    ※AIによる概要 今回は、ついに発売されたNintendo Switchについて語ります。出演者の一人は発売日に無事購入し、早速ゼルダの伝説や1-2-Switch、チョキッとスニッパーズなどを試してみたとのこと。 特に注目なのは、持ち運びができる携帯モードと、みんなで楽しめるテーブルモード。家族や友達とどこでも遊べる利便性がスイッチの魅力です。 また、子供のゲーム時間を管理できる「見守り機能」も紹介され、親子で安心して遊べるゲーム機としても評価されています。次回はマリオカートについても期待が高まります!

 チャプター:

    50 カメラバッグ選びで失敗しないために(2017/02/25)

    Play Episode Listen Later Feb 23, 2025 28:46


    ※AIによる概要今回のエピソードでは、ヤマト運輸の過剰な業務負担が話題に上がりました。ネット通販の急増で、特にアマゾンプライムの影響を受け、配送員が時間通りに対応できない現状が問題視されています。また、カメラや三脚の持ち運びについてもディスカッション。リスナーからの「普段どうやって機材を持ち運んでいるか」という質問に、各メンバーが自分のスタイルをシェアしました。さらに、オズモモバイルやドローン、モバイルバッテリーの必要性も議論され、特に任天堂スイッチの発売に向けて期待が高まっています。最後に、今後の便利なバッグや撮影機材の管理方法についてのアイデアも募集中です。

チャプター:Yone

    49 発表会は無事でも…その後に待っていた大惨事(2017/02/18)

    Play Episode Listen Later Feb 16, 2025 24:38


    ※AIによる概要 今回のエピソードでは、子供から始まった「嘔吐下痢症」に一家全員がかかってしまった話をシェアします。幼稚園の発表会は無事に終えたものの、帰宅後に大人も次々と発症。吐き気や下痢に苦しむ中での体験談や、脱水症状への対処法を解説。 また、病気の流行時期にはどのように対処すべきか、さらに写真や動画の保存・バックアップ方法についての便利な情報も紹介します。 家庭で役立つリアルなアドバイスが詰まった内容です! 

チャプター:

    48 知って得する!写真データの最適バックアップ法(2017/02/04)

    Play Episode Listen Later Feb 2, 2025 26:20


    ※AIによる概要 今回のエピソードでは、写真やデータのバックアップ方法について深掘りします。外付けハードディスクの限界を解説し、iCloudフォトライブラリ、Googleフォト、Amazonプライムフォトなどのクラウドサービスを徹底比較。 iPhoneユーザーに向けては、iCloudフォトライブラリの便利さや最適化機能について詳しく紹介し、Googleフォトでは無料で無制限に写真を保存できる利点を解説します。さらに、AmazonプライムフォトはRAWファイルにも対応しており、プロの写真家にもおすすめです。 クラウドを使って、大切な思い出を安全に保管する方法を学びましょう。

 チャプター:

    47 新しい命の誕生!パパたちの撮影&保存法議論(2017/01/28)

    Play Episode Listen Later Jan 26, 2025 21:41


    ※AIによる概要 今回は、メンバーに待望の第一子が誕生したというおめでたい話からスタート。新米パパとして、まだ実感が湧いていないと言いつつも、赤ちゃんの可愛さにメロメロの様子が伝わってきます。 さらに、赤ちゃんの写真やビデオをどうやって撮るか、そしてそれをどう整理・管理していくかについても話が盛り上がりました。一眼レフやiPhoneでの撮影、クラウドやハードディスクへのバックアップの重要性、そして撮影したデータの整理方法についての工夫を語り合う内容です。

 チャプター:Hattori

    46 ゲームの新時代!Nintendo Switchがやってくる(2017/01/14)

    Play Episode Listen Later Jan 12, 2025 25:53


    ※AIによる概要 新年初のエピソードでは、Nintendo Switchの正式発表について詳しく紹介。2017年3月3日に発売され、価格は29,980円と手頃な設定。 家庭用としても携帯機としても使える画期的な設計が特徴で、コントローラーを2つに分けて外でも2人対戦が可能。注目のソフトとして、マリオカート8デラックスが4月末に発売、スプラトゥーン2も夏に登場する予定です。 また、年末の過ごし方やディズニー旅行のエピソード、さらに家電の話題も盛りだくさん。バルミューダのトースターを手に入れ、ワンランク上の生活を目指す話も楽しめます。

 チャプター:

    45 ついに再販!PSVRで未来のゲーム体験を(2016/12/17)

    Play Episode Listen Later Dec 15, 2024 20:32


    ※AIによる概要 2016年12月17日はプレイステーションVRの再販日として話題に。9月に数量限定で発売され、その後なかなか手に入らなかったPSVRが、ついに再び手に入る日がやってきました。 VR体験は非常にリアルで、特にホラーゲーム『バイオハザード』のような作品では、驚きの体験が待っています。PSVRは他のVRデバイスと比べて手軽な価格で提供されているものの、本体と合わせると8〜9万円ほど。 技術的な進化や、実際に体験してみなければわからないそのリアルさは、言葉では伝わらないと感じるほどです。今後もVR技術の発展に期待が高まる中、まずは体験してみる価値あり。

 チャプター:

    44 クリスマス直前!プレゼント迷走記(2016/12/03)

    Play Episode Listen Later Dec 1, 2024 21:25


    ※AIによる概要 今回のエピソードでは、クリスマスプレゼント選びに悩む家族の様子が語られます。 ブラックフライデーの買い物でトイザらスに行ったものの、駐車場がいっぱいで入れなかったというエピソードや、子供たちの欲しいものが日々変わる様子が面白く描かれています。 特に3DSのピカチュウ限定デザインを巡るエピソードでは、サンタ役としての親の苦悩や、YouTuberの真似をして遊ぶ子供の姿が微笑ましくも印象的です。 また、クリスマスの飾り付けや、在庫切れに注意して早めのプレゼント準備をする重要性も強調され、年末に向けての忙しい家族の日常が楽しく描かれています。

 チャプター:

    43 涙必至!戦時中を描く感動アニメのレビュー(2016/11/25)

    Play Episode Listen Later Nov 24, 2024 19:42


    ※AIによる概要 今回のエピソードは、1ヶ月の休止明けの理由を語るところからスタート。新しいMacBook Proを購入し、パソコンが手元になかったため収録ができなかったとのこと。 そして、その間に見た映画『この世界の片隅に』のレビューが中心です。この映画は戦時中を舞台にしながらも、重すぎることなく日常の描写を通じて感動を呼ぶ作品。特にクラウドファンディングで資金を集めて制作された経緯や、泣けるシーンについて詳細に語られています。 ポッドキャストのリスナーにとっては、映画を見たくなること間違いなしの内容です。 
チャプター:

    42 雨予報も奇跡の晴れ!運動会の感動エピソード(2016/10/14)

    Play Episode Listen Later Oct 13, 2024 20:39


    ※AIによる概要 10月14日の収録では、誕生日を迎えたメンバーを祝いつつ、NHKの「あさイチ」での熊本中継を振り返りました。特に震災から半年が経過し、復興が進む熊本の様子に触れています。 その後、運動会の話題では、場所取り競争の激しさや、雨予報にもかかわらず奇跡的に晴れたエピソード、さらに子供たちのリレーで感動した場面を共有。 最後に、阿蘇山の噴火と火山灰の影響についても語られ、撮影機器Osmoモバイルを使った映像記録の話で締めくくられました。

 チャプター:Yone

    41 ブレない映像はこれだ!運動会で活躍するガジェット(2016/10/07)

    Play Episode Listen Later Oct 6, 2024 15:18


    ※AIによる概要 今回は、子供の運動会に向けた準備や撮影機材の話題がメイン。 特に注目は、DJI社のスマホ用スタビライザー「Osmo Mobile」を使った撮影体験。これにより、iPhone 7 Plusを使ってブレない高品質な映像を撮ることができ、運動会の思い出をしっかり記録できると感じたエピソードが語られます。 また、iPhone 7 Plusのカメラ機能、特に2倍光学ズームの活用が便利だったという実体験も共有されます。 運動会の撮影を考えている方にとって、必見のガジェット情報が詰まった内容です。 チャプター:

    40 ドローン新時代!GoProとDJIの勝負(2016/09/30)

    Play Episode Listen Later Sep 29, 2024 42:11


    ※AIによる概要 2016年9月、ドローン業界が大きな盛り上がりを見せました。 まず、アクションカメラで有名なGoProが新たにドローン市場に参入し、既存のGoProカメラを搭載できる「Karma」を発表。これにより、手持ちのGoProを使って空撮が楽しめるようになりました。 一方、最大手DJIは、さらに小型で折りたたみ可能なドローン「Mavic Pro」を発表。このモデルは、手のひらサイズにまでコンパクトにできるだけでなく、4K映像の撮影や自動追尾機能を搭載し、飛行時間も27分と十分な性能を誇ります。 ドローン市場は急成長しており、今後も目が離せません。 チャプター:

    39 BリーグとNBA、日本バスケの未来は?(2016/09/23)

    Play Episode Listen Later Sep 22, 2024 21:32


    ※AIによる概要 Bリーグが9月下旬に開幕し、バスケットボールファンの間で話題を呼んでいます。 特にスラムダンク世代にとって、このリーグは懐かしさと共に新たな興奮を提供しています。しかし、テレビ放送の環境によっては、試合を見られなかった人も多かった様子です。 日本のバスケットボールは過去の分裂状態から統一され、Bリーグとして進化しました。これにより、若い世代にもプロの道が開け、将来のNBA選手を夢見る子供たちにとっても希望が広がっています。 

チャプター:

    38 Apple Watchシリーズ2の魅力とは?(2016/09/16)

    Play Episode Listen Later Sep 15, 2024 23:19


    ※AIによる概要 iPhone 7がついに発売され、特にジェットブラックの新色や防水機能、Suica対応などが話題です。また、iOS 10の配信により、ロック画面やiMessageの大幅な変更も注目されています。 Apple Watchシリーズ2もFelica対応やGPS搭載で大きく進化し、iPhone 7と同じく注目されています。特に、Apple Watchシリーズ2はSuica対応やスポーツ向けの機能強化で、これまで以上に便利なツールになりました。 次世代のデバイスとして、どちらも目が離せない存在です。
 チャプター:K

    37 Apple新製品の全貌を解説!イヤホンから決済まで(2016/09/09)

    Play Episode Listen Later Sep 8, 2024 23:24


    ※AIによる概要 Appleの最新発表で、iPhone7、iPhone7 Plus、Apple Watchシリーズ2、そしてワイヤレスイヤホンAirPodsが登場しました。 iPhone7はイヤホンジャックが廃止され、ライトニング端子イヤホンが同梱される一方、AirPodsは別売りで17,000円前後で発売されます。 また、Apple Payが日本のフェリカに対応し、コンビニや交通機関でも簡単に支払いが可能に。 iOS10やWatchOSのアップデートも14日に配信開始。新製品は9月16日から発売され、予約はすでに数ヶ月待ちという盛況です。 Apple製品ユーザーには見逃せない内容が詰まっています。 チャプター:

    36 夏休みの思い出とドローンの魅力(2016/09/02)

    Play Episode Listen Later Sep 1, 2024 22:30


    ※AIによる概要 今回はパーソナリティたちが夏休みに体験したことをシェアします。 家族との再会やデイキャンプの楽しみ方、そして新たに始めたドローンの趣味について熱く語ります。 ドローンの技術進化や使用時の法規制についても解説しつつ、これからのアウトドア計画についても盛り上がります。 特に、ドローンを使った撮影の可能性に感動し、仲間たちと一緒に新しい体験を共有することに期待が高まります。 次回はAppleの発表会の話題も予告しています。 チャプター:

    35 8K画質で楽しむオリンピック(2016/08/05)

    Play Episode Listen Later Aug 11, 2024 21:32


    ※AIによる概要 2016年リオデジャネイロオリンピックは多くの感動を生み出しましたが、もう一つの注目ポイントは8Kテレビの登場でした。 驚異的な高画質でのスポーツ観戦は、まるで現地にいるかのような体験を提供しました。今回はリオ五輪のハイライトと8Kテレビがもたらす未来の可能性について語ります。 リオの熱気と新技術の融合を楽しみながら、その革新がどのように私たちの生活を変えていくのかを考察します。 チャプター:

    34 みんなでGO!ポケモンGO(2016/07/22)

    Play Episode Listen Later Jul 28, 2024 18:56


    ※AIによる概要 ポケモンGOは、世界中で大人気の位置情報ゲームです。 このエピソードでは、ポケモンGOの魅力と楽しみ方を徹底解説します。初心者から上級者まで役立つ情報が満載!最新のイベント情報や攻略法、効率的なポケモンの捕まえ方など、実際のプレイ体験を交えて詳しくお伝えします。 また、健康増進に役立つポケモンGOの活用法や、家族や友達と一緒に楽しむ方法についても紹介します。 ポケモンGOの世界で新たな冒険を始めましょう! チャプター:

    33 傘の常識覆す!逆さ傘「SAKASA」とは?(2016/07/09)

    Play Episode Listen Later Jul 14, 2024 18:31


    ※AIによる概要 あなたは雨の日にイライラした経験はありませんか?例えば、車に乗るときに傘が濡れてしまって困ったり、傘立てがない場所で傘を置く場所に困ったり。そんな悩みを解決してくれるのが、逆さに開く傘「SAKASA」です。 この傘は、閉じると濡れた面が内側になり、周りのものを濡らしません。さらに、自立するので置き場所にも困りません。雨の日のイライラを解消してくれる画期的な傘「SAKASA」の魅力を、分かりやすくご紹介します。 車ユーザーや、傘をよく忘れる、または盗まれるという方にもおすすめです。父の日や母の日のプレゼントにも最適な「SAKASA」で、雨の日を快適に過ごしましょう!

 チャプター:

    32 大学生よ、研究室選びは慎重に!(2016/07/02)

    Play Episode Listen Later Jun 30, 2024 19:45


    ※AIによる概要 今回のエピソードは、出産祝いや結婚式の引き出物について、赤裸々に語ります! カタログギフトの是非や、新郎新婦が抱える引き出物選びの悩みとは? さらに、大学時代の研究室選びでやらかした大失敗談も暴露!教授も思わずドン引きしたという、その衝撃の内容とは? 若気の至りが炸裂する爆笑エピソード満載の32回をお聴き逃しなく!

チャプター:

    31 誕生日エピソード&買い物トーク(2016/06/24)

    Play Episode Listen Later Jun 16, 2024 22:42


    ※AIによる概要 今回のポッドキャストでは、6月の大雨被害について心配しつつ、6月誕生日の二人のエピソードに焦点を当てます。 さらに買い物トークも必見!お得なセールで4Kテレビを購入した裏話や、中古家電の選び方について熱く語ります。 聴き逃せないエピソードが満載です! チャプター:

    30 子育ての軸を語ろう(2016/06/18)

    Play Episode Listen Later Jun 2, 2024 19:19


    ※AIによる概要 子どもの成長を見守る中で、親として「これでいいのかな?」と悩むことはありませんか? 今回のポッドキャストでは、そんな悩みを共有し、先輩パパやママの子育ての軸について語り合います。 「子どもの自主性を尊重したい」「挨拶をきちんとする子に育てたい」など、それぞれの家庭での教育方針や、日々の生活で意識していることとは? 子育てのヒントが見つかるかも!? チャプター:

    29 (2016/06/10)

    Play Episode Listen Later May 19, 2024 24:40


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    28 (2016/06/03)

    Play Episode Listen Later May 5, 2024 18:58


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    27 (2016/05/27)

    Play Episode Listen Later Apr 21, 2024 21:15


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    26 プロカメラマンに撮ってもらった写真(2016/05/21)

    Play Episode Listen Later Apr 7, 2024 27:11


    プロカメラマンの写真、次回の撮影、コンデジ用三脚などについて話しました。チャプター:Yone

    25 (2016/05/08)

    Play Episode Listen Later Mar 24, 2024 28:38


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    24 被災についていろいろ考える(2016/04/22)

    Play Episode Listen Later Mar 10, 2024 31:05


    地震時の対応などについて話しました。チャプター:Mika

    23 キャンプやりたいけどインドア派(2016/04/15)

    Play Episode Listen Later Feb 25, 2024 30:18


    熊本地震、幼稚園の入園式、キャンプのことなどについて話しました。チャプター:Hattori

    21 卒業シーズンの思い出を語る(2016/03/25)

    Play Episode Listen Later Feb 11, 2024 32:31


    iPhone SE、卒業式などについて話しました。チャプター:K

    20 出張での出来事や移動時に観たドラマ(2016/03/18)

    Play Episode Listen Later Jan 28, 2024 42:50


    出張で観たドラマ、出来事などについて話しました。チャプター:Gae

    19 (2016/03/11)

    Play Episode Listen Later Jan 14, 2024 25:26


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    18 (2016/02/19)

    Play Episode Listen Later Dec 31, 2023 29:35


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    17 大どんでん返しの小説だったのか?(2016/02/12)

    Play Episode Listen Later Dec 17, 2023 29:09


    いろんな小説などについて話しました。チャプター:Yone

    16 (2016/01/22)

    Play Episode Listen Later Dec 3, 2023 27:45


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    15 (2016/01/16)

    Play Episode Listen Later Nov 19, 2023 26:27


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    14 友人の新居にお邪魔してみた(2016/01/08)

    Play Episode Listen Later Nov 8, 2023 25:29


    新居訪問、写真撮影などについて話しました。チャプター:Hattori

    13 食パンって生ですよね?(2015/12/12)

    Play Episode Listen Later Oct 22, 2023 45:15


    バルミューダのトースター、食パンの焼き方などについて話しました。チャプター:Gae

    12 地元のスポーツチームを愚痴ってみた(2015/12/05)

    Play Episode Listen Later Oct 8, 2023 21:44


    大分トリニータ、地元のスポーツチームなどについて話しました。 
チャプター:K

    11 初のゲストと一緒に年末を語る(2015/11/27)

    Play Episode Listen Later Sep 24, 2023 27:47


    年賀状やお歳暮、忘年会、飲み屋事情などについて話しました。チャプター:Gae

    10 iPad Proは買う?買わない?(2015/11/20)

    Play Episode Listen Later Sep 10, 2023 24:09


    iPad Proについて話しました。チャプター:Rie

    9 同世代はみんな家を買う(2015/11/13)

    Play Episode Listen Later Aug 27, 2023 27:17


    家を買った友人、同じマンションに住むことなどについて話しました。チャプター:Kohei

    8 新しい見逃し配信サービスに注目(2015/10/30)

    Play Episode Listen Later Aug 13, 2023 25:48


    見逃し配信、面白いテレビ番組などについて話しました。チャプター:Yone

    7 (2015/10/23)

    Play Episode Listen Later Jul 30, 2023 37:13


    エピソードのタイトル・説明は後日アップデート予定。

    6 メルカリに初挑戦(2015/10/16)

    Play Episode Listen Later Jul 16, 2023 35:33


    最近観た映画や舞台、メルカリ利用などについて話しました。チャプター:Mika

    5 イベントを撮影する機材はどれ?(2015/10/10)

    Play Episode Listen Later Jul 2, 2023 29:30


    遅刻の理由、子どもの撮影方法などについて話しました。チャプター:Hattori

    4 購入したテレビに不満爆発(2015/10/02)

    Play Episode Listen Later Jun 18, 2023 29:26


    幼稚園の願書、新しく買ったテレビの不満などについて話しました。チャプター:K

    3 忘れ物が止まらない(2015/09/18)

    Play Episode Listen Later Jun 4, 2023 60:12


    集合写真の思い出、忘れ物の思い出などについて話しました。チャプター:Gae

    Claim to-ku.

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel