XPLANE podcast

Follow XPLANE podcast
Share on
Copy link to clipboard

XPLANE Podcast へようこそ!このPodcastは、現役海外大学院生・卒業生が中心となって作った海外大学院生そして留学志望者をオンラインで繋ぐslackワークスペース「XPLANE」の運営メンバーが、留学や研究、他愛のないことを議論するPodcastチャンネルです。 <パーソナリティ> だいじゅ/テキサス大学オースティン校(PhD)卒 ようたろう/ジョンズホプキンス大学(PhD) あやこ/マサチューセッツ工科大学(PhD)進学予定 音楽クレジット:あきら from Ames お便り・連絡先:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU ウェブサイト:http://xplane.seldoon.net/ <~Episode 9> パーソナリティ:だいじゅ、ゆうき、だいち、かい、りょーじ 音楽クレジット:きぱ from わたむし

XPLANE


    • May 10, 2025 LATEST EPISODE
    • weekly NEW EPISODES
    • 23m AVG DURATION
    • 216 EPISODES


    Search for episodes from XPLANE podcast with a specific topic:

    Latest episodes from XPLANE podcast

    Episode 73-1「再挑戦での海外大学院合格 (1/4) 留学への決意と最初の挑戦」

    Play Episode Listen Later May 10, 2025 18:10


    Episode 73では、一度目は不合格だったものの再挑戦の末に大学院留学を実現された方にゲストにお越しいただき、一回目の受験での反省や再受験での工夫など、大学院合格を勝ち取る秘訣について、存分にコアなお話を繰り広げていただきます。初回のエピソードでは、ゲストの皆さんのこれまでのご経歴や、海外大学院留学を決意したきっかけ、時期について深掘りします。なぜその国、その大学、その専攻を選んだのか?複数回にわたる受験のタイムラインや、初回と再挑戦時での出願校選びの変化など、再挑戦に至るまでの道のりの第一歩を語っていただきます。メインパーソナリティ:ごうたゲスト:けいすけさん/

    Episode 72-3「出張!Podcast版 #質問相談 チャンネル (3/3)」

    Play Episode Listen Later May 4, 2025 17:42


    Episode 72では、XPLANEが運営するSlackワークスペースで最もアクティブな「#質問相談」チャンネルで募集した質問や相談に、Podcastチームのパーソナリティが回答していきます!今回の質問・相談:⑦ 日本の博士課程も併願した方がいい?⑧ 留学先に日本人コミュニティはある?⑨ 一度就職してからの大学院留学への再挑戦、どう?パーソナリティあやこ/米国・MIT博士課程(地球科学)ようたろう/米国・ジョンズホプキンス大学博士課程(神経科学)ちひろ/フィンランド・アールト大学修士課程(化学工学)いがらし/米国・パデュー大学博士卒(航空宇宙工学)音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/29お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 72-2「出張!Podcast版 #質問相談 チャンネル (2/3)」

    Play Episode Listen Later Apr 27, 2025 18:29


    Episode 72では、XPLANEが運営するSlackワークスペースで最もアクティブな「#質問相談」チャンネルで募集した質問や相談に、Podcastチームのパーソナリティが回答していきます!今回の質問・相談:④ 博士論文審査委員はどう選んだ?⑤ 留学先のカルチャーに慣れる・ユーモアを身に着ける方法は?⑥ 海外の大学院での「退学」ってある?パーソナリティあやこ/米国・MIT博士課程(地球科学)ようたろう/米国・ジョンズホプキンス大学博士課程(神経科学)ちひろ/フィンランド・アールト大学修士課程(化学工学)いがらし/米国・パデュー大学博士卒(航空宇宙工学)音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/29お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 72-1「出張!Podcast版 #質問相談 チャンネル (1/3)」

    Play Episode Listen Later Apr 20, 2025 21:21


    Episode 72では、XPLANEが運営するSlackワークスペースで最もアクティブな「#質問相談」チャンネルで募集した質問や相談に、Podcastチームのパーソナリティが回答していきます!今回の質問・相談:① 渡航後最初の学期はどうだった?② 海外での物価高対策・節約方法は?③ 大学院留学のための研究経験をどう積んだ?パーソナリティあやこ/米国・MIT博士課程(地球科学)ようたろう/米国・ジョンズホプキンス大学博士課程(神経科学)ちひろ/フィンランド・アールト大学修士課程(化学工学)いがらし/米国・パデュー大学博士卒(航空宇宙工学)音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/29お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 71-4「留学から起業!(4/4) これから起業を目指す方へのメッセージ」

    Play Episode Listen Later Apr 13, 2025 21:53


    Episode 71では、「留学から起業!」と題して、留学の経験を活かして起業されたゲストにお越しいただき、起業のきっかけや実際の事業内容など、留学経験とのつながりも押さえながら、存分にコアなお話を繰り広げていただきます。第四回のエピソードでは、留学そして起業を目指す学生へのアドバイスについて、深くお話を伺っていきます。協力: WISER、3D Architech, Inc.成田さんのスタートアップである3D ArchitechのHPはこちら↓、ものづくりを革新するためのビジネスやシミュレーションに興味のある方はぜひ確認、応募ください!HP: https://www.3d-architech.com/若手女性研究者のコミュニティと起業支援WISERHP: https://wiser.tayo.jp/WISERは女性研究者向けのコミュニティ形成、イベント開催と若手女性研究者特化のGAPファンドの提供を通じて、女性研究者による起業をサポートするプログラムです。ただいま、コミュニティメンバー大募集中です!!6月14-15日に若手女性研究者限定の起業合宿、WISER CURIOSITY CAMPを開催します!参加費無料です!合宿の参加条件やイベントの内容については、こちらの要旨集をごらんくださいhttps://magazine.tayo.jp/2025/01/29/wiser-curiosity-camp2025/メインパーソナリティ:ひろき/在住:イギリス、ロンドンゲスト:海さん/3D Architech, Inc./大学院:Caltech PhD(アメリカ)/専攻:Materials Science 土井さん/株式会社tayo/大学院:ハーバード大学(アメリカ)/専攻:神経科学博士課程音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/2お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 71-3「留学から起業!(3/4) 起業のリアルと課題」

    Play Episode Listen Later Apr 7, 2025 25:47


    Episode 71では、「留学から起業!」と題して、留学の経験を活かして起業されたゲストにお越しいただき、起業のきっかけや実際の事業内容など、留学経験とのつながりも押さえながら、存分にコアなお話を繰り広げていただきます。第三回のエピソードでは、実際に起業して経験された仕事の現実と課題について、深くお話を伺っていきます。協力: WISER 、3D Architech, Inc. 成田さんのスタートアップである3D ArchitechのHPはこちら↓、ものづくりを革新するためのビジネスやシミュレーションに興味のある方はぜひ確認、応募ください!HP: https://www.3d-architech.com/若手女性研究者のコミュニティと起業支援WISERHP: https://wiser.tayo.jp/WISERは女性研究者向けのコミュニティ形成、イベント開催と若手女性研究者特化のGAPファンドの提供を通じて、女性研究者による起業をサポートするプログラムです。ただいま、コミュニティメンバー大募集中です!!6月14-15日に若手女性研究者限定の起業合宿、WISER CURIOSITY CAMPを開催します!参加費無料です!合宿の参加条件やイベントの内容については、こちらの要旨集をごらんくださいhttps://magazine.tayo.jp/2025/01/29/wiser-curiosity-camp2025/メインパーソナリティ:ひろき/在住:イギリス、ロンドンゲスト:海さん/3D Architech, Inc./大学院:Caltech PhD(アメリカ)/専攻:Materials Science 土井さん/株式会社tayo/大学院:ハーバード大学(アメリカ)/専攻:神経科学博士課程音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/2お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 71-2「留学から起業!(2/4) 事業大公開」

    Play Episode Listen Later Mar 29, 2025 26:02


    Episode 71では、「留学から起業!」と題して、留学の経験を活かして起業されたゲストにお越しいただき、起業のきっかけや実際の事業内容など、留学経験とのつながりも押さえながら、存分にコアなお話を繰り広げていただきます。第二回のエピソードでは、アメリカ留学経験を経て起業・個人事業をされたお二人の現在の事業について、深くお話を伺っていきます。協力: WISER、3D Architech, Inc.成田さんのスタートアップである3D ArchitechのHPはこちら↓、ものづくりを革新するためのビジネスやシミュレーションに興味のある方はぜひ確認、応募ください!HP: https://www.3d-architech.com/若手女性研究者のコミュニティと起業支援WISERHP: https://wiser.tayo.jp/WISERは女性研究者向けのコミュニティ形成、イベント開催と若手女性研究者特化のGAPファンドの提供を通じて、女性研究者による起業をサポートするプログラムです。ただいま、コミュニティメンバー大募集中です!!6月14-15日に若手女性研究者限定の起業合宿、WISER CURIOSITY CAMPを開催します!参加費無料です!合宿の参加条件やイベントの内容については、こちらの要旨集をごらんくださいhttps://magazine.tayo.jp/2025/01/29/wiser-curiosity-camp2025/用語の補足(スタートアップ・ビジネスの) エコシステム: スタートアップ企業が成長・成功するための環境やサポートを提供するネットワークのこと。ボストンの文脈では技術スタートアップの活動に必要な大学、投資家、アカデミアからの起業経験者が多くネットワークがあることをエコシステムと表現しているディープテック: 社会に大きなインパクトを与える可能性を秘めた、科学や技術の進歩に根ざした革新的な技術や取り組みのこと (ロボティクス、半導体技術、量子コンピュータ、新素材など)技術シード (技術シーズ): 企業が持つ独自の技術やノウハウ、特別な素材などを指し、商品やサービス開発の基盤となる「種」のような存在のことシリアルアントレプレナー: 連続起業家。連続的に新しい事業を立ち上げ、軌道に乗せたら売却/譲渡し、また新たな事業を興す起業家のことインベスター: 企業への投資家 (特にスタートアップではベンチャーキャピタル(VC)等の投資家を指すケースが多い)テックスカウティング: (主に大企業において) 自社のビジネスに活用が見込める新技術を探索する活動のこと、またそのような活動をする役割のこと。メインパーソナリティ:ひろき/在住:イギリス、ロンドンゲスト:海さん/3D Architech, Inc./大学院:Caltech PhD(アメリカ)/専攻:Materials Science 土井さん/株式会社tayo/大学院:ハーバード大学(アメリカ)/専攻:神経科学博士課程音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/2お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 71-1「留学から起業!(1/4) なぜ起業?その経歴に迫る」

    Play Episode Listen Later Mar 22, 2025 22:30


    Episode 71では、「留学から起業!」と題して、留学の経験を活かして起業されたゲストにお越しいただき、起業のきっかけや実際の事業内容など、留学経験とのつながりも押さえながら、存分にコアなお話を繰り広げていただきます。初回のエピソードでは、アメリカで博士課程を修了されたお二人がどのように起業・個人事業をするに至ったのか、その興味深いきっかけやご経歴について伺っていきます。協力: WISER、3D Architech, Inc.成田さんのスタートアップである3D ArchitechのHPはこちら↓、ものづくりを革新するためのビジネスやシミュレーションに興味のある方はぜひ確認、応募ください!HP: https://www.3d-architech.com/若手女性研究者のコミュニティと起業支援WISERHP: https://wiser.tayo.jp/WISERは女性研究者向けのコミュニティ形成、イベント開催と若手女性研究者特化のGAPファンドの提供を通じて、女性研究者による起業をサポートするプログラムです。ただいま、コミュニティメンバー大募集中です!!6月14-15日に若手女性研究者限定の起業合宿、WISER CURIOSITY CAMPを開催します!参加費無料です!合宿の参加条件やイベントの内容については、こちらの要旨集をごらんくださいhttps://magazine.tayo.jp/2025/01/29/wiser-curiosity-camp2025/(スタートアップ・ビジネスの) エコシステム: スタートアップ企業が成長・成功するための環境やサポートを提供するネットワークのこと。ボストンの文脈では技術スタートアップの活動に必要な大学、投資家、アカデミアからの起業経験者が多くネットワークがあることをエコシステムと表現しているディープテック: 社会に大きなインパクトを与える可能性を秘めた、科学や技術の進歩に根ざした革新的な技術や取り組みのこと (ロボティクス、半導体技術、量子コンピュータ、新素材など)技術シード (技術シーズ): 企業が持つ独自の技術やノウハウ、特別な素材などを指し、商品やサービス開発の基盤となる「種」のような存在のことシリアルアントレプレナー: 連続起業家。連続的に新しい事業を立ち上げ、軌道に乗せたら売却/譲渡し、また新たな事業を興す起業家のことインベスター: 企業への投資家 (特にスタートアップではベンチャーキャピタル(VC)等の投資家を指すケースが多い)テックスカウティング: (主に大企業において) 自社のビジネスに活用が見込める新技術を探索する活動のこと、またそのような活動をする役割のこと。メインパーソナリティ:ひろき/在住:イギリス、ロンドンゲスト:海さん/3D Architech, Inc./大学院:Caltech PhD(アメリカ)/専攻:Materials Science 土井さん/株式会社tayo/大学院:ハーバード大学(アメリカ)/専攻:神経科学博士課程音楽:あきら from Ames収録日:2025/3/2お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 70「ティーブレイク~2025冬」

    Play Episode Listen Later Mar 8, 2025 24:01


    今回のティーブレイクではパーソナリティの近況報告と食生活についてざっくばらんに話しています。パーソナリティ:しゅう、ひろき音楽:あきら from Ames収録日:2024/2/15お便りはこちらまで:⁠⁠⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠⁠⁠X(旧Twitter):⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 69-4「留学ローカルトーーク⑦:スイス編(4/4) 〜家探し苦労譚とアインシュタイン」

    Play Episode Listen Later Mar 1, 2025 26:09


    趣旨Episode 69では、留学先ご当地トークシリーズの第7弾として、スイスに留学中または留学経験のあるゲストにお越しいただき、現地で驚いたことやローカルなあるある話、住んで良かったと思うことなど、現地の基本情報も押さえながら、存分にローカルなお話を繰り広げていただきます。最終回の本エピソードでは、スイスで生活していくなかで苦労したことや、これからスイスに留学を考えている人へのメッセージなど伺っていきます。 パーソナリティ:とみー/オランダ・ユトレヒト大学 ゲスト:はなか/FMI MD-PhD課程(バーゼル)ともき/EPFL 博士課程(ローザンヌ)ゆうと/ETH Zurich修士課程(チューリッヒ) 音楽:あきら from Ames 収録日:2025/1/19 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 69-3「留学ローカルトーーク⑦:スイス編(3/4) 〜厳しき運転免許試験とラクレット」

    Play Episode Listen Later Feb 24, 2025 26:13


    趣旨Episode 69では、留学先ご当地トークシリーズの第7弾として、スイスに留学中または留学経験のあるゲストにお越しいただき、現地で驚いたことやローカルなあるある話、住んで良かったと思うことなど、現地の基本情報も押さえながら、存分にローカルなお話を繰り広げていただきます。第三回のエピソードでは、スイスの独特な生活環境や言語事情について伺っていきます。 パーソナリティ:とみー/オランダ・ユトレヒト大学 ゲスト:はなか/FMI MD-PhD課程(バーゼル)ともき/EPFL 博士課程(ローザンヌ)ゆうと/ETH Zurich修士課程(チューリッヒ) 音楽:あきら from Ames 収録日:2025/1/19 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 69-2「留学ローカルトーーク⑦:スイス編(2/4) 〜スイスでの学問のすゝめ」

    Play Episode Listen Later Feb 15, 2025 23:38


    Episode 69では、留学先ご当地トークシリーズの第7弾として、スイスに留学中または留学経験のあるゲストにお越しいただき、現地で驚いたことやローカルなあるある話、住んで良かったと思うことなど、現地の基本情報も押さえながら、存分にローカルなお話を繰り広げていただきます。第二回のエピソードでは、ゲストの皆さまがどのようにスイスの大学院に行く決断をしたのか、所属しているプログラムの環境についてなどなど伺っていきます。 パーソナリティ:とみー/オランダ・ユトレヒト大学 ゲスト:はなか/FMI MD-PhD課程(バーゼル)ともき/EPFL 博士課程(ローザンヌ)ゆうと/ETH Zurich修士課程(チューリッヒ) 音楽:あきら from Ames 収録日:2025/1/19 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 69-1「留学ローカルトーーク⑦:スイス編(1/4) 〜三都市三様、バーゼル・ローザンヌ・チューリッヒ」

    Play Episode Listen Later Feb 9, 2025 20:32


    Episode 69では、留学先ご当地トークシリーズの第7弾として、スイスに留学中または留学経験のあるゲストにお越しいただき、現地で驚いたことやローカルなあるある話、住んで良かったと思うことなど、現地の基本情報も押さえながら、存分にローカルなお話を繰り広げていただきます。初回のエピソードでは、バーゼル・ローザンヌ・チューリッヒそれぞれの地域の紹介や、ゲストの皆さまの留学前のお話について伺っていきます。(補足)本エピソード内で「バーゼルの空港へのアクセスは電車で」とのコメントがありますが、実際はバスがメインのようです。パーソナリティとみー/オランダ・ユトレヒト大学ゲストはなか/FMI MD-PhD課程(バーゼル)ともき/EPFL 博士課程(ローザンヌ)ゆうと/ETH Zurich修士課程(チューリッヒ)音楽あきら from Ames収録日 2025/1/19お便りはこちらまでhttps://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6X(旧Twitter)@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 68-4「留学中の育児・出産:育児と仕事・大学院の両立」

    Play Episode Listen Later Feb 1, 2025 20:24


    最後のパートでは、保育園探し、仕事や大学院への復帰、育児スキルの共有、サポートの得方、そして今後の生活計画について話を伺いました。 パーソナリティ ももか/アリゾナ大学博士課程 ゲスト あお/フルリモート勤務(米国・インディアナ州在住) いがらし/パデュー大学航空宇宙工学科博士課程修了・ポスドク 音楽 あきら from Ames 収録日 2025/1/2 お便りはこちらまで https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter) @XPLANE_RYUGAKU

    Episode 68-3「留学中の育児・出産:初めての出産と育児の始まり」

    Play Episode Listen Later Jan 25, 2025 24:23


    趣旨 第三回では、計画分娩を選択した出産の経験、産後すぐの育児初期の激闘、そして家庭内のサポート体制についてお話を伺いました。 パーソナリティ ももか/アリゾナ大学博士課程 ゲスト あお/フルリモート勤務(米国・インディアナ州在住) いがらし/パデュー大学航空宇宙工学科博士課程修了・ポスドク 音楽あきら from Ames 収録日2025/1/2 お便りはこちらまでhttps://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter)@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 68-2「留学中の育児・出産(2/4):出産までの準備」

    Play Episode Listen Later Jan 18, 2025 22:05


    趣旨: 第二回では、妊娠判明から出産までの準備について詳しく伺いました。保険の手続き、病院の選択、妊娠検診、里帰り出産の選択肢、出産クラスの受講など、多岐にわたる準備過程について話を深掘りします。 パーソナリティ: ももか/アリゾナ大学博士課程 ゲスト: あお/フルリモート勤務(米国・インディアナ州在住)いがらし/パデュー大学航空宇宙工学科博士課程修了・ポスドク 音楽: あきら from Ames 収録日: 2025/1/2 お便りはこちらまで: https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter: @XPLANE_RYUGAKU

    Episode 68-1「留学中の育児・出産(1/4):海外で子どもを持つ決断」

    Play Episode Listen Later Jan 11, 2025 23:49


    趣旨: Episode 68では、「海外での出産と育児」と題し、海外で出産および育児を経験したゲストをお招きして、意思決定の過程、妊娠・出産までの準備、そして育児の始まりと生活との両立について伺います。初回のエピソードでは、海外で子供を持つという決断に至った背景や、その思考過程についてお話を伺いました。 パーソナリティ: ももか/アリゾナ大学博士課程 ゲスト: あお/フルリモート勤務(米国・インディアナ州在住)いがらし/パデュー大学航空宇宙工学科博士課程修了・ポスドク 音楽: あきら from Ames 収録日: 2025/1/2 お便りはこちらまで: https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(Twitter): @XPLANE_RYUGAKU

    Episode 67-4「海外での新生活 - 2024 (4/4) 〜現在とこれから」

    Play Episode Listen Later Dec 28, 2024 29:04


    Episode 67では、「海外での新生活 - 2024」と題し、2024年の秋から新たに海外の大学院に進学したゲストをお呼びして、 海外大学院を目指したきっかけ、留学開始までの準備、新境地での研究や日常生活などについて、お話を聞いていきます。第4回目のエピソードでは、リアルな生活環境と将来の目標についてお話を聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学博士課程 ゲスト: しほ/イタリア・ボローニャ大学修士課程 ムーキー/米国・ハワイ大学博士課程 ひろ/英国・イギリス・ケンブリッジ大学博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/11/17 お便りはこちらまで:⁠⁠⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠⁠⁠ Twitter:⁠⁠⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 67-3「海外での新生活 - 2024 (3/4) 〜キャンパスライフ」

    Play Episode Listen Later Dec 21, 2024 26:16


    Episode 67では、「海外での新生活 - 2024」と題し、2024年の秋から新たに海外の大学院に進学したゲストをお呼びして、 海外大学院を目指したきっかけ、留学開始までの準備、新境地での研究や日常生活などについて、お話を聞いていきます。第三回目のエピソードでは、新しいキャンパスでの新生活についてお話を聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学博士課程 ゲスト: しほ/イタリア・ボローニャ大学修士課程 ムーキー/米国・ハワイ大学博士課程 ひろ/英国・イギリス・ケンブリッジ大学博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/11/17 お便りはこちらまで:⁠⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠⁠ Twitter:⁠⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 67-2「海外での新生活 - 2024 (2/4) 〜留学までの準備期間」

    Play Episode Listen Later Dec 14, 2024 23:45


    Episode 67では、「海外での新生活 - 2024」と題し、2024年の秋から新たに海外の大学院に進学したゲストをお呼びして、 海外大学院を目指したきっかけ、留学開始までの準備、新境地での研究や日常生活などについて、お話を聞いていきます。第二回目のエピソードでは、実際に留学を開始するまでの準備過程についてお話を聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学博士課程 ゲスト: しほ/イタリア・ボローニャ大学修士課程 ムーキー/米国・ハワイ大学博士課程 ひろ/英国・イギリス・ケンブリッジ大学博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/11/17 お便りはこちらまで:⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠ Twitter:⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 67-1「海外での新生活 - 2024 (1/4) 〜紆余曲折を経て進んだ道」

    Play Episode Listen Later Dec 8, 2024 27:16


    Episode 67では、「海外での新生活 - 2024」と題し、2024年の秋から新たに海外の大学院に進学したゲストをお呼びして、 海外大学院を目指したきっかけ、留学開始までの準備、新境地での研究や日常生活などについて、お話を聞いていきます。初回のエピソードでは紆余曲折を経て大学院留学という選択に至った3名のゲストの話を聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学博士課程 ゲスト: しほ/イタリア・ボローニャ大学修士課程 ムーキー/米国・ハワイ大学博士課程 ひろ/英国・イギリス・ケンブリッジ大学博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/11/17 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 66「ティーブレイク~2024秋」

    Play Episode Listen Later Nov 30, 2024 26:11


    今回のティーブレイクではXPLANE Podcastチームの新メンバーを紹介しています。 パーソナリティ:だいじゅ、ちひろ、ももこ、トミー 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/11/10 お便りはこちらまで:⁠⁠⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠⁠⁠ X(旧Twitter):⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 65-4「キャリアのための修士留学 (4/4) 〜留学後のキャリア」

    Play Episode Listen Later Nov 24, 2024 25:55


    最終回となるこのエピソードでは、留学後のキャリアに関わる話を伺っていきます。留学はキャリアにどのように繋がっていったのか、進路はどうするのか、そして今後留学する方へのアドバイスもいただきました。 パーソナリティ: ひろき/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス リサーチアシスタント ゲスト: りさこ/アメリカ・シカゴ大学 修士課程 かほ/イギリス・東洋アフリカ学院 修士課程 ゆうこ/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス 修士過程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/10/16 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 65-3「キャリアのための修士留学(3/4) 〜社会人としての学生生活」

    Play Episode Listen Later Nov 16, 2024 28:00


    第3回目となるこの配信では、社会人としての留学されたお三方に、自分より世代が下の学生とのコミュニケーション、社会人ならではの資金調達などについてお話を伺います。 パーソナリティ: ひろき/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス リサーチアシスタント ゲスト: りさこ/アメリカ・シカゴ大学 修士課程 かほ/イギリス・東洋アフリカ学院 修士課程 ゆうこ/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス 修士過程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/10/16 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 65-2「キャリアのための修士留学 (2/4) 〜留学内容とキャリアとの連続性」

    Play Episode Listen Later Nov 9, 2024 25:38


    第2回目となるこの配信は、キャリアのために修士留学をしたゲストお三方の留学中の体験について。授業の内容や、卒業要件について、そしてそれらのキャリアへの繋がりなどについて、詳しくお話を伺っていきます。 パーソナリティ: ひろき/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス リサーチアシスタント ゲスト: りさこ/アメリカ・シカゴ大学 修士課程 かほ/イギリス・東洋アフリカ学院 修士課程 ゆうこ/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス 修士過程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/10/16 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 65-1「キャリアのための修士留学 (1/4) 〜社会人としての留学の決断」

    Play Episode Listen Later Nov 2, 2024 20:47


    エピソード65では、キャリアのために修士留学をしたゲストお三方からお話を伺います。政府系機関で働くりさこさん・かほさん・ゆうこさんがキャリア途中での留学を決断した理由、公共政策・政治生態学・国際法という多様な分野をそれぞれ選択された理由について、第1回では伺っていきます。 パーソナリティ: ひろき/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス リサーチアシスタント ゲスト: りさこ/アメリカ・シカゴ大学 修士課程 かほ/イギリス・東洋アフリカ学院 修士課程 ゆうこ/イギリス・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス 修士過程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/10/16 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 64-4「Research Assistantのすゝめ (4/4) 」

    Play Episode Listen Later Oct 26, 2024 23:52


    今回のエピソードでは、海外PhD進学前にResearch Assistant(RA)を経験したゲストお二方をお迎えして、どのように大学院の進学にむけての準備をしていったのかについて伺っていきます。第四回となるこの配信では、現在のPhD生活の話やこれからの受験生に向けてのアドバイスを聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 生物工学 博士課程/RA時の所属:ジョンズホプキンス大学 ゲスト: ほなみ/米国・カリフォルニア工科大学 神経生物学 博士課程/RA時の所属:福岡歯科大学 かだち/米国・ニューヨーク大学 経済学部 博士課程/RA時の所属:シカゴ大学 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/09/15 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 64-3「Research Assistantのすゝめ (3/4) 」

    Play Episode Listen Later Oct 21, 2024 27:42


    今回のエピソードでは、海外PhD進学前にResearch Assistant(RA)を経験したゲストお二方をお迎えして、どのように大学院の進学にむけての準備をしていったのかについて伺っていきます。第三回となるこの配信では、どのようにPhD受験とRAの仕事を両立したのか、タイムラインやコツを詳しく聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 生物工学 博士課程/RA時の所属:ジョンズホプキンス大学 ゲスト: ほなみ/米国・カリフォルニア工科大学 神経生物学 博士課程/RA時の所属:福岡歯科大学 かだち/米国・ニューヨーク大学 経済学部 博士課程/RA時の所属:シカゴ大学 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/09/15 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 64-2「Research Assistantのすゝめ (2/4) 」

    Play Episode Listen Later Oct 12, 2024 29:20


    今回のエピソードでは、海外PhD進学前にResearch Assistant(RA)を経験したゲストお二方をお迎えして、どのように大学院の進学にむけての準備をしていったのかについて伺っていきます。第二回となるこの配信では、RAの仕事内容やポジションの探し方について詳しく聞いていきます。 パーソナリティ: ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 生物工学 博士課程/RA時の所属:ジョンズホプキンス大学 ゲスト: ほなみ/米国・カリフォルニア工科大学 神経生物学 博士課程/RA時の所属:福岡歯科大学 かだち/米国・ニューヨーク大学 経済学部 博士課程/RA時の所属:シカゴ大学 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/09/15 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 64-1「Research Assistantのすゝめ (1/4) 」

    Play Episode Listen Later Oct 5, 2024 14:47


    今回のエピソードでは、海外PhD進学前にResearch Assistant(RA)を経験したゲストお二方をお迎えして、どのように大学院の進学にむけての準備をしていったのかについて伺っていきます。第一回となるこの配信では、RAをする前の学部生活の話を詳しく聞いていきます。 パーソナリティ:ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 生物工学 博士課程/RA時の所属:ジョンズホプキンス大学 ゲスト: ほなみ/米国・カリフォルニア工科大学 神経生物学 博士課程/RA時の所属:福岡歯科大学 かだち/米国・ニューヨーク大学 経済学部 博士課程/RA時の所属:シカゴ大学 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/09/15 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 63-4「二体問題カナダ編 (4/4) 〜ふたりのこれから」

    Play Episode Listen Later Sep 28, 2024 22:56


    二体問題カナダ編の最終回では、結婚後にカナダへ移住したご夫婦を迎え、お互いのこれからのキャリアや将来のビジョンについてお話を伺います。卒業後にまた別々の場所での就職などの可能性がある中、どのように考え、どんな未来を見据えているのか。夫婦としての今後の計画や二人三脚で歩むこれからの道を探ります。 パーソナリティ: しゅう/カナダ・マクマスター大学 博士課程 ゲスト: ひろき/カナダ・モントリオール大学 博士課程 あやか/カナダ・オタワ大学 修士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/08/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 63-3「二体問題カナダ編 (3/4) 〜ふたりのカナダ生活」

    Play Episode Listen Later Sep 22, 2024 26:12


    第3回目となるこの配信では、結婚後カナダへ移住したご夫婦をゲストに迎え、海外での新婚生活やコミュニティ作り、ワークライフバランス、指導教官や周囲のサポートなどについてお話を伺います。 パーソナリティ: しゅう/カナダ・マクマスター大学 博士課程 ゲスト: ひろき/カナダ・モントリオール大学 博士課程 あやか/カナダ・オタワ大学 修士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/08/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 63-2「二体問題カナダ編 (2/4) 〜キャリア選択」

    Play Episode Listen Later Sep 14, 2024 19:37


    第2回目となるこの配信では、一方が大学院留学中に遠距離生活を送り、結婚を経て一緒に移住するという選択をしたお二人が、どんな話し合いを重ねたのかに注目します。ついていく側が直面したキャリアの中断や新しい環境への順応、そしてパートナーがどのようにサポートしてきたのか、ふたりの実体験を詳しく聞いていきます。 パーソナリティ: しゅう/カナダ・マクマスター大学 博士課程 ゲスト: ひろき/カナダ・モントリオール大学 博士課程 あやか/カナダ・オタワ大学 修士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/08/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 63-1「二体問題カナダ編 (1/4) 〜留学から結婚への決断」

    Play Episode Listen Later Sep 7, 2024 23:53


    第三回目となる「大学院留学と二体問題」。二体問題とは、私生活やキャリアの選択において、自分自身とパートナーの理想が必ずしも同じ場所で実現できないというジレンマを指します。結婚という人生の大きな転機に加え、留学は意思決定をさらに複雑にすることがよくあります。今回のエピソードでは、カナダで暮らすご夫婦をお迎えし、遠距離や様々な課題を乗り越えて結婚に至るまでの歩みについてお話を伺います。 パーソナリティ: しゅう/カナダ・マクマスター大学 博士課程 ゲスト: ひろき/カナダ・モントリオール大学 博士課程 あやか/カナダ・オタワ大学 修士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/08/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 62-4「長いPhD留学 (4/4) 〜長いPhDを乗り越えた先に 」

    Play Episode Listen Later Aug 24, 2024 21:07


    趣旨 海外大学院を6年以上かけて博士課程を修了することとなったゲストお二方からお話ししていただいている今回のエピソード。第4回目では、卒業するタイミングを見つけることの難しさ、アカデミアとインダストリーの就活の違いなどについて話していただきました。長期博士課程を終えたお二方だからこそ言えるアドバイス盛りだくさんですので、今PhD真っ最中、あるいはこれから始めるという方はぜひチェックしてみてください! パーソナリティ:あやこ/米国・マサチューセッツ工科大学/地球大気惑星科学科/博士課程 ゆうひ/米国・デューク大学/電気計算機工学/博士課程(2015-2023) だいち/米国・ブランダイス大学/物理学/博士課程(2017-2024) 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/07/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 62-3「長いPhD留学 (3/4) 〜指導教授からイエローカード?! 」

    Play Episode Listen Later Aug 17, 2024 22:20


    海外大学院を6年以上かけて博士課程を修了することとなったゲストお二方からお話ししていただいている今回のエピソード。第三回目では、長期にわたるPhD課程の中で、指導教授との関係性がどう変化していったのか深ぼっていきます。指導教授から叱責を受けたエピソードや成功体験、そして財政状況についても話していただきました。 パーソナリティ:あやこ/米国・マサチューセッツ工科大学/地球大気惑星科学科/博士課程 ゲスト: ゆうひ/米国・デューク大学/電気計算機工学/博士課程(2015-2023) だいち/米国・ブランダイス大学/物理学/博士課程(2017-2024) 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/07/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 62-2「長いPhD留学 (2/4) 〜どうやってモチベーションを保った? 」

    Play Episode Listen Later Aug 10, 2024 22:10


    海外大学院を6年以上かけて博士課程を修了することとなったゲストお二方からお話ししていただいている今回のエピソード。第二回目では、日常生活では研究以外に何をやっていたのか、またゴールのタイミングが見えないなかでどのようにモチベーションを保ったのかについて触れていきます。XPLANEが出来始めたころの裏話も。 パーソナリティ: あやこ/米国・マサチューセッツ工科大学/地球大気惑星科学科/博士課程 ゲスト: ゆうひ/米国・デューク大学/電気計算機工学/博士課程(2015-2023) だいち/米国・ブランダイス大学/物理学/博士課程(2017-2024) 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/01/24 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 62-1「長いPhD留学 (1/4) 」

    Play Episode Listen Later Aug 3, 2024 24:02


    今回のエピソードでは、海外大学院を6年以上かけて博士課程を修了することとなったゲストお二方をお迎えして、留学生活を通して研究や私生活で変化したこと、どのようにモチベーションを保持してきたか、また卒業後の進路への影響などについて伺っていきます。第一回目では、大学院留学を目指したきっかけ、そもそもゲストの方の所属した分野で長期化は普通なのかなどについて触れていきます。 〜後日談〜 エピソード内でだいちさんが受験前にアメリカの大学を訪問した際、夜になるまで教授を待っていたという話がありましたが、その教授は100人くらいの規模の研究グループを率いていて、夜になると教授と相談したい学生やポスドクがその教授室の前に列をなすというのをだいちさんは事前に在学生から聞いていました。教授に話したかったら夜教授室の前に行ったら良いよと言われただいちさんが行ってみたところ、実際長蛇の列ができていたとのこと。だいちさんは面談中教授にアピールしようと思っていましたが、教授は「あなたの技術や能力は置いておいて、だいちさんは将来何を成し遂げたいのか」という問いを30分間くらい突き詰めてくれたそうです。 パーソナリティ: あやこ/米国・マサチューセッツ工科大学/地球大気惑星科学科/博士課程 ゲスト: ゆうひ/米国・デューク大学/電気計算機工学/博士課程(2015-2023) だいち/米国・ブランダイス大学/物理学/博士課程(2017-2024) 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/07/25 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 61「ティーブレイク~2024夏」

    Play Episode Listen Later Jul 27, 2024 19:06


    今回のティーブレイクではパーソナリティの近況報告と夏休みの過ごし方についてざっくばらんに話しています。 パーソナリティ:しゅう、ももか 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/7/15 お便りはこちらまで:⁠⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠⁠ X(旧Twitter):⁠@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 60-4 「社会人からの修士課程留学(4/4)~未知なる卒業後」

    Play Episode Listen Later Jul 20, 2024 20:50


    Episode 60では、大学を卒業してから一度社会人を経験し、そのあと院留学をすることに決めたゲストお二方とパーソナリティで、社会人からの院留学について深ぼっていきます。 第四回のエピソードでは、修士課程を終えた後、すでに社会人を経験して数年たつゲスト、課程を終えようとしているパーソナリティ、これから留学を始めるゲストの方に、卒業直後のこと、そして今後の展望について語っていただきます。 ゲストのしんのすけさんの留学体験談は、こちらのnoteからも垣間見れます:https://note.com/kurohune538/n/nfd56d159939e パーソナリティ:ひろき/英国・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)修士課程 ゲスト:しんのすけ/米国・ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・アート インタラクティブ・テレコミュニケーション・プログラム(ITP)卒  ななこ/米国・ジョージ・ワシントン大学教育行政学修士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/6/16 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter);@XPLANE_RYUUGAKU

    Episode 60-3 「社会人からの修士課程留学(3/4)~留学生活の振り返り」

    Play Episode Listen Later Jul 14, 2024 23:09


    Episode 60では、大学を卒業してから一度社会人を経験し、そのあと院留学をすることに決めたゲストお二方とパーソナリティで、社会人からの院留学について深ぼっていきます。 第三回のエピソードでは、修士課程を振り返ってみて印象的な思い出、苦労話、社会人から学生に戻っての生活への対応などについて伺います。 パーソナリティ:ひろき/英国・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)修士課程 ゲスト:しんのすけ/米国・ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・アート インタラクティブ・テレコミュニケーション・プログラム(ITP)卒  ななこ/米国・ジョージ・ワシントン大学教育行政学修士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/6/16 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUUGAKU

    Episode 60-2「社会人からの修士課程留学(2/4)~留学準備」

    Play Episode Listen Later Jul 6, 2024 23:49


    Episode 60では、大学を卒業してから一度社会人を経験し、そのあと院留学をすることに決めたゲストお二方とパーソナリティで、社会人からの院留学について深ぼっていきます。第二回のエピソードでは、社会人経験者ならではの留学準備にまつわる話や金銭面のサポートについて伺います。 パーソナリティ:ひろき/英国・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)修士課程 ゲスト:しんのすけ/米国・ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・アート インタラクティブ・テレコミュニケーション・プログラム(ITP)卒  ななこ/米国・ジョージ・ワシントン大学教育行政学修士課程音楽:あきら from Ames 収録日:2024/6/16 お便りはこちらまで:⁠https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6⁠ X(旧Twitter);@XPLANE_RYUUGAKU

    Episode 60-1 「社会人からの修士課程留学(1/4)~なぜそのタイミング?」

    Play Episode Listen Later Jun 29, 2024 23:12


    Episode 60では、大学を卒業してから一度社会人を経験し、そのあと院留学をすることに決めたゲストお二方とパーソナリティで、社会人からの院留学について深ぼっていきます。初回のエピソードでは、これから留学を始める、留学中、そしてすでに留学を終えたという時間軸の異なるお三方から、留学をなぜそのタイミングですることに決めたのかなど、留学の経緯について伺っていきます。 パーソナリティ:ひろき/英国・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)修士課程ゲスト:しんのすけ/米国・ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・アート インタラクティブ・テレコミュニケーション・プログラム(ITP)卒 ななこ/米国・ジョージ・ワシントン大学教育行政学修士課程音楽:あきら from Ames収録日:2024/6/16お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6X(旧Twitter);@XPLANE_RYUUGAKU

    Episode 59-4「海の向こうにサクラサク2024 (4/4)~不合格も道しるべ」

    Play Episode Listen Later Jun 22, 2024 27:04


    最後のエピソードでは、出願を終え、結果を待っているときや受けとった時の心情、これから楽しみにしていること、そしてこれから受験を控えている皆さんに向けたメッセージなどを聴いていきます。 パーソナリティ: しゅう/カナダ・マクマスター大学博士課程 ゲスト: しんのすけ:米国・ミネソタ大学 博士課程進学予定 ゆき/英国・オックスフォード大学 修士課程進学予定 ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 博士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:5/26/2024 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 59-3「海の向こうにサクラサク2024 (3/4) 大学院留学準備②(受験・出願プロセス編)」

    Play Episode Listen Later Jun 16, 2024 26:29


    第3回では、受験における必要書類の集め方、志望理由書の効果的な書き方、推薦状依頼の戦略など、受験準備にまつわるエピソードをお届けしています。 パーソナリティ:しゅう/カナダ・マクマスター大学博士課程 ゲスト:しんのすけ:米国・ミネソタ大学 博士課程進学予定 ゆき/英国・オックスフォード大学 修士課程進学予定 ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 博士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:5/26/2024 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 59-2「海の向こうにサクラサク2023 (2/4) ~夢と現実のギャップ」

    Play Episode Listen Later Jun 8, 2024 31:38


    2023年から2024年にかけて海外大学院受験を経験したゲストによる最新の受験体験談をお伝えする企画。第2回では、受験を振り返り、ゲストの方々が大学院受験の準備期間中に感じたことに焦点を当てます。留学のタイミングや学問の選択、他人の期待と自分の本当にやりたいことのギャップなど、様々な課題や迷いを抱えながらも、どのようにしてモチベーションを保ち続けたのかを語っていただきます。 パーソナリティ:しゅう/カナダ・マクマスター大学博士課程 ゲスト:しんのすけ:米国・ミネソタ大学 博士課程進学予定 ゆき/英国・オックスフォード大学 修士課程進学予定 ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 博士課程進学予定音楽:あきら from Ames 収録日:5/26/2024 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 59-1「海の向こうにサクラサク2024(1/4) ~自分自身の目で見てみたい」

    Play Episode Listen Later Jun 1, 2024 28:15


    2023年から2024年にかけて海外大学院受験を経験したゲストによる最新の受験体験談をお伝えする企画。海外大学院受験を決意したきっかけから実際の受験にまつわる経験談について、全4回のエピソードでお届けします。初回は、ゲストの方々がどのような動機で海外の大学院を目指すことになったのか、その背後にあるストーリーに迫ります。また、進学先の選び方についても詳しくお話しします。 パーソナリティ:しゅう/カナダ・マクマスター大学博士課程 ゲスト: しんのすけ:米国・ミネソタ大学 博士課程進学予定 ゆき/英国・オックスフォード大学 修士課程進学予定 ごうた/米国・カリフォルニア工科大学 博士課程進学予定 音楽:あきら from Ames 収録日:5/26/2024 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 58-4「医師留学~大学院のその先へ」

    Play Episode Listen Later May 25, 2024 28:52


    日本で医師免許を取得したのちにアメリカに留学したゲストをお迎えするEpisode 58。第四回のエピソードでは、皆様のこれからの進路について伺っていきます。 パーソナリティ:ようたろう/ジョンズホプキンス大学 博士課程 ゲスト:ゆうな/ジョンズホプキンス大学 公衆衛生大学院・ビジネススクール MPH/MBA(公衆衛生修士/経営学修士)あやこ/マウントサイナイ医科大学 博士課程もとひこ/ハーバード大学 博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/4/21 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 58-3「医師留学~留学先の選び方」

    Play Episode Listen Later May 18, 2024 26:18


    日本で医師免許を取得したのちにアメリカに留学したゲストをお迎えするEpisode 58。第三回のエピソードでは、皆様の留学先の選び方について伺っていきます。 パーソナリティ:ようたろう/ジョンズホプキンス大学 博士課程 ゲスト:ゆうな/ジョンズホプキンス大学 公衆衛生大学院・ビジネススクール MPH/MBA(公衆衛生修士/経営学修士) あやこ/マウントサイナイ医科大学 博士課程 もとひこ/ハーバード大学 博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/4/21 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 Twitter:@XPLANE_RYUGAKU

    Episode 58-2「医師留学〜医師としての生活と留学準備の両立〜」

    Play Episode Listen Later May 11, 2024 26:41


    日本で医師免許を取得したのちにアメリカに留学したゲストをお迎えするEpisode 58。第二回のエピソードでは、医師としての生活と留学準備の両立についてお話を伺っていきます。 パーソナリティ:ようたろう/ジョンズホプキンス大学博士課程ゲスト:ゆうな/ジョンズホプキンス大学 公衆衛生大学院・ビジネススクール MPH/MBA(公衆衛生修士/経営学修士)あやこ/マウントサイナイ医科大学 博士課程もとひこ/ハーバード大学 博士課程音楽:あきら from Ames収録日:2024/4/21お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU 

    Episode 58-1「医師留学~医学部から海外大学院までの道すじ」

    Play Episode Listen Later May 4, 2024 29:30


    Episode 58では、日本で医師免許を取得したのちにアメリカに留学したゲスト3名の方をお迎えして、どのようにして留学を決断するにいたったのか、これからの展望などなどお話を伺っていきます。 初回のエピソードでは、日本の医学部での経験からどのように海外大学院への研究留学へ至ったのか、皆さんの体験談をふまえて伺っていきます。 【用語注釈】 ・医局人事:大学医学部(医局)に所属する医師の人事制度のことで、医局上層部の意向によって関連病院への人事異動が決まる仕組み。 ・同門会:一般的には「同じ先生、流派に所属する人々の集団」という意味で、同じ大学医学部診療科出身の医師の同窓会のことを「同門会」と読ぶことが多い。 パーソナリティ: ようたろう/ジョンズホプキンス大学博士課程 ゲスト: ゆうな/ジョンズホプキンス大学 公衆衛生大学院・ビジネススクール MPH/MBA(公衆衛生修士/経営学修士) あやこ/マウントサイナイ医科大学 博士課程 もとひこ/ハーバード大学 博士課程 音楽:あきら from Ames 収録日:2024/4/21 お便りはこちらまで:https://forms.gle/HwRnrGhGXcmV3njS6 X(旧Twitter):@XPLANE_RYUGAKU

    Claim XPLANE podcast

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel