毎日10分!英語と日本語のpodcast「色々居てよし」をモットーに日々の気付きや人間関係をシェアしています。公式LINE https://lin.ee/hfl7Unp Instagram @machan.fromCali Twitter @machanfromCali

*お詫び:フルマラソンの距離を42.195kmなのですが、間違えていっております。どっからその数字出てきてん。。て数字を言ってます。汗枠(性別、人種、ステイタス、職業、年齢など)でいろんなことを考えてしまう人。それの活かし方。そこでしんどくなりがちなこと。枠を上手に使ってるまこっちゃんのエピソードから!セルフケア的要素満載で私が感動したまこっちゃんのポッドキャストのエピソードhttps://open.spotify.com/episode/45Tv3O5CF0xWVvYgTGXKSi?si=oHMmJLWlSwGD6thhoZUapg 自分はセルフケアを意識して生活しているけれど、なかなか成果を感じない、自分の思考ぐせが知りたいなって思う方はセルフケアワークをやって提出すること、私との個人コンサルを一度受けてみてください。悩みと思っていない方、コンサルで何を話したらいいのかわからない方は、まずコンサルを受ける前の質問をすることからやってみてください。私がそれに対してたくさん質問していくことで、必ずみなさんの活かすところ、思考ぐせを見つけて肯定して伝えることをお約束します。そこを知るだけでこれからのワクワクが必ず増えます。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXセルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)・楽しい、嬉しいと思った事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

個人コンサルって・異文化について・言語の違いがあるって良い悪い・異文化・食べ物を残すことって良い悪い?・食文化・捉え方・受け取り方・セルフケア思考自分はセルフケアを意識して生活しているけれど、なかなか成果を感じない、自分の思考ぐせが知りたいなって思う方はセルフケアワークをやって提出すること、私との個人コンサルを一度受けてみてください。悩みと思っていない方、コンサルで何を話したらいいのかわからない方は、まずコンサルを受ける前の質問をすることからやってみてください。私がそれに対してたくさん質問していくことで、必ずみなさんの活かすところ、思考ぐせを見つけて肯定して伝えることをお約束します。そこを知るだけでこれからのワクワクが必ず増えます。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXセルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)・楽しい、嬉しいと思った事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

ソーシャルメディアで私がワクワクすること・愛着ある暮らし・オシャレとは関係ないセンスある暮らし方とは・心に響いた文章の紹介自分はセルフケアを意識して生活しているけれど、なかなか成果を感じない、自分の思考ぐせが知りたいなって思う方はセルフケアワークをやって提出すること、私との個人コンサルを一度受けてみてください。悩みと思っていない方、コンサルで何を話したらいいのかわからない方は、まずコンサルを受ける前の質問をすることからやってみてください。私がそれに対してたくさん質問していくことで、必ずみなさんの活かすところ、思考ぐせを見つけて肯定して伝えることをお約束します。そこを知るだけでこれからのワクワクが必ず増えます。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXセルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)・楽しい、嬉しいと思った事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

20歳の息子のKODAIの彼女BELLAの20歳のお誕生日で、彼女の家族が集まってお祝いをする会に私たち家族も呼ばれて行ってきた時のお話を。子供の恋愛に親がどこまで入ることがいいことなのか。家族ぐるみの付き合いで気付かされたこと。学歴や仕事の地位だけが子供の成功ではないと頭でわかっているけれどじゃ、どこで成功とするのか。子供の将来のことばかり一生懸命で自分とパートナーの関係ってどうなの?そこが恋愛や人間関係のお手本になっているという自覚を持つことポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださるとセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

先日行った刺繍のワークショップのクラスで思ったこと刺繍といえどもGOTHテーマのちょっとキミの悪いダークな世界の刺繍。あまり良いと共感してくれる人がいないので一人で勇気を出して行ってきました。そしてびっくり、私が一番下手。一番年上多分。そんな環境で得たこと。ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださるとセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

前回のオードリーの件についてのその後。私の今の好きだなと思ってること。やりたいことや興味のあること。今週末いくイベントについて。クリエイティブな方向性とは。ワクワクの持つパワー。人は体感したり肌で感じないと本当にわからない。体感することとは。めんどくさい気持ち。続けていくこと。トライすること。挫折との付き合い方。やりたいことは言うだけでもいい理論。言うだけでやってないって言う人へ言いたいこと。ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださるとセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

あなたは理不尽なことについてどう感じていますか?今日は高校生の娘のオードリーが体験した理不尽な話を。校長先生から電話があり、私もこの件についてどうするかとても考えて話し合いました。そのことをシェアしています。みなさんの意見もお聞かせいただきたいです。ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださるとセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

ネガティブ思考で、全てが嫌になり自分が大嫌いでこれはなんとかしなきゃという時の事。私のセルフケア思考はここで生まれたそれから意識してやっていったこと、思考を変えてきたこと、癖付けていった事があって今の生活ルーティーンがあること。私の日々のルーティーンとその時にどう思考の変換をしているかを説明してみました。自分だったら。。と思いながら聞いてみてください。ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださるとセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。お気軽にメッセージしてみてください。Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

最近私がセルフケアだなと思うこと・褒められることが多い文化で思うこと・自尊心がなくなった時12期のセルフケア講座が始まったこと・起業をすることに対して思うこと・お金と時間とセルフケアは密な関係次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタート致しました。10月中はリクエストによりセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。お気軽にメッセージしてみてください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

書いたら燃やせの本にある。質問にただただサクサク答えていく回。50歳手前でこれを残しておきたいなと思ったこと。これを20代にしていたら違ってたんだろうな。。。とななさんのポッドキャスト:やりたいことができる日に限ってやりたくない皮肉体質な女https://open.spotify.com/episode/2fZ3S8jd8lb9DcSVqYIdKl?si=P6pB0NesR4WrrKvZ1d-Gaw一人で過ごせるありがたい休日の朝https://open.spotify.com/episode/41pywO7XgxAht0PtwyMP60?si=xP9DDLYSQl2SWIOxNybpIg次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

・オードリーとアップルヒル(りんご農園)へ行った時の話・秋の風物詩。私たちの秋恒例で食べるものとは・オードリーに聞かれた私の妊娠した時のことや子供や結婚願望がなかった時の話・子供がいる、いないに関わらず、物事への見方について・今日の言葉の花束は知っているとセルルフケアになります次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

秋です。本です。読書ってつくづく自分を整えてくれる時間だなと。読みながら食を味わえる本から人ってやっぱりこうなんだなと思うことが多々あります。西加奈子さんの「ごはんぐるり」の本、そして私が何度も何度も読んでいる本の紹介を。SNSに疲れている人、そして最近私がSNSに飽きてる理由を語っています。そしておすすめのポッドキャストの紹介も。そしてどのように手帳を使ってたくさん書かなくてもいいジャーナリング・メソッドをセルフケアに取り入れていくのかをご紹介https://open.spotify.com/episode/7CnK2GbXMU5O7prSOzR21z?si=1zSGxkFOQrSFpZ-S-gEgeQ次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

自己管理ってお金の管理、時間の管理、健康のこと、メンタルのこと、人間関係、生き方まで色々入っていて重い言葉やな。。と思います。そこをうまく自分の得意を活かしながら、自分に合うやり方でやっていける、そんなことを得れる講座があればいいのに。と私は思っていました。自己啓発本も、一般的なる講座もみな「大勢を対象」にしていて人それぞれの色がある中でそれって自分に当てはまらないなと感じてきました。自分のお金の価値だったり、時間の管理だったり本当に人それぞれ全く違ってまず自分はどう思ってるのかを知ることでこれからをどう活かしていけるようにできるかが初めてわかるようになるとつくづく思います。みんながいいとしてることは自分には合ってないことが多いからこそ。Your worth is not a to-do list.It's a truth you simply are.あなたの価値はただチェックしていくTODOリストではありませんあなたという存在そのものの真実なのです次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

友達の肩書きを知って自信がなくなったこと。経歴や肩書きって邪魔だなと思うことほとんどの人がどう見られてるかのギャップを知らないで過ごしてることが多い。自分を知ることは自分がどうみられたいかを調整することができるパワーとなる次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

最近私のハマっているシールと餃子について。。。聞いた皆さんもハマるかも。。笑今日の言葉の花束Passion fuels the soul's fire情熱、つまり好きなことは魂の炎を燃やす758:スマホて手帳で整えるセルフケア習慣https://open.spotify.com/episode/6zeQIEpMarV4t3enIOLmzZ?si=QBgUpOiOQ16zUadp0M0stg759:自己管理が苦手な人の時間管理https://open.spotify.com/episode/3A784W5Ek14yTK7WXVmvIe?si=bWvNQX-lTBiWXJDU1jTBKA次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

私の長年のお友達から距離を感じた事からの気づき。私の得意技である思考の変換も求めてない人からはただのおせっかいになるという私の気づきのシェア。自分の活かせる場所を知る事。得意なことは筋肉もりもりで力んでしまうことになりかねないからこそ。本当に求められる人とは。。。663 自分の戦場(仕事場での思考ぐせ)を知るだけで楽になるhttps://open.spotify.com/episode/4MsW5Yo4FILjYEJBZ51Kiz?si=pC6bT_uZTU-Zyf4xUfEBZg次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

藤井風さんの「死ぬのがいいわ」という曲のインタビューを聞いてインスパイアされたエピソードです。今日の言葉の花束は彼の歌詞、素晴らしい彼の言葉のセンスをたくさんシェアしています。次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

40代最後の誕生日を迎えて私が思うこと。体や心の変化について私が思うこと。年齢を重ねることについて素直に感じること。ここも視点を変えるとネガティブなことだけではないと思う。これからについての気持ちの持ち方。私が意識してることをシェアしています。You are the greatest project you'll ever work on. Restart. Reset. Refocus. As many times as you need. Just don't give up.あなたという存在そのものが、あなたがこれまで手がけてきた中で最高のプロジェクトなのです。必要だと気づいていくらでも再開し、再調整し、再集中できるのです。ただ、決して諦めないで。次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

今回は初めて日本でエアビ(AIR BNB)を使って滞在しました。それについて感動したこと、思ったこと。そして京都で偶然入った「近所の人の居場所」となってるおばあちゃんの部屋的なカフェのお話。宝物って。。その辺にいっぱいあるけれど、それを見つけられる目を私はいつも持っていたいな。。と思います次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

今回も前回に続き日本での気づきエピソードを息子のKODAIと彼女のBELLAと共にした日本での時間について。彼らの関係性、私が息子の恋愛について思うこと。ちょっと自慢話みたいになってるかもしれないのですが、私の輝かしい記録の備忘録としてここに残させてください。の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

日本でエディ夫のお姉さん家族5人と我が家から4人、合計9人で過ごした怒涛の10日間についての気づきと驚きのお話をシェアしています!次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

SNSスクロールする時間をスケジュール帳を使って自分を満たすことに変えてみませんか?自己管理や時間管理、そしてストレス軽減に必ずつながります。私なりのやり方を紹介しています。自分取扱書を常にアップデートするって楽しいことですよ!ぜひご自身なりのやり方を見つけてみてください。Thanks for being here with me today!私との1対1のメールのやり取りをするジャーナリングのセルフケアワークを1週間7500円ですることができます。ワークを読んで感じたことを毎日私がお返事し、あなたの今の気持ちを肯定し、活かせるところを伝えたり、あなたの思考癖に特化したワークをこれから続けていけるようにガイドします。セルフケアへの第一歩としてとても使えるツールです!いつからでも始めることができます。下のどちらかに「セルフケアワーク1週間希望」と書いて送ってください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

ずっと私はスケジュール帳難民だったこと。デジタルとどう生かしていけばいいのか。スケジュールとともにセルフケアができたら。。と思い、思考ぐせと向き合っていくHABIT TRACKER(癖付け備忘録)をしていくことで楽しく続けていくことができるやり方を紹介しています。731 思考を使ってセルフケアができるジャーナリングの仕方https://open.spotify.com/episode/4pYpbrlxfrs546AuI54RaL?si=oZrPzPFUQDmb67DfXJd0nwセルフケアワークを1週間7500円ですることができます。私との1対1のメールのやり取りをするジャーナリングです。ワークを読んで感じたことを毎日私がお返事し、あなたの今の気持ちを肯定し、活かせるところを伝えたり、あなたの思考癖に特化したワークをこれから続けていけるようにガイドします。セルフケアへの第一歩としてとても使えるツールです!いつからでも始めることができます。下のどちらかに「セルフケアワーク1週間希望」と書いて送ってください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

私はかつてネガティブな思考のループにどっぷりハマってしまい、そこからどうも抜け出せない時期を過ごしたことがあり、それ以来、思考を使ってそこにいくまでに予防できる考え方を無理なくすることで、ネガティブな思考でぐるぐるすることがかなり減ったと感じています。ポジティブ思考とは違う私の思考の変換の仕方を紹介しています。みなさんもぜひ今日から試してみてください。きっと少し効果を感じることがあると思います。セルフケアワークを1週間7500円ですることができます。私との1対1のメールのやり取りをするジャーナリングです。ワークを読んで感じたことを毎日私がお返事し、あなたの今の気持ちを肯定し、活かせるところを伝えたり、あなたの思考癖に特化したワークをこれから続けていけるようにガイドします。セルフケアへの第一歩としてとても使えるツールです!いつからでも始めることができます。下のどちらかに「セルフケアワーク1週間希望」と書いて送ってください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

セルフケア用語として注目されている、ロマンティサイズするということ。平凡な毎日も思考だけで特別化できます!・私の平和教育という意味でおすすめしたい映画や本はたくさんあるのですが、いろんな視点がわかるという事でおすすめしたい映画を四つ紹介します。・関心領域・正義の異邦人:ミープとアンネの日記・オーペンハイマー・この世界の片隅にセルフケアワークを1週間7500円ですることができます。私との1対1のメールのやり取りをするジャーナリングです。ワークを読んで感じたことを毎日私がお返事し、あなたの今の気持ちを肯定し、活かせるところを伝えたり、あなたの思考癖に特化したワークをこれから続けていけるようにガイドします。セルフケアへの第一歩としてとても使えるツールです!いつからでも始めることができます。下のどちらかに「セルフケアワーク1週間希望」と書いて送ってください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

17歳の時の自分からわかるこれからの自己投資思考!セルフケアワークを1週間7500円ですることができます。私との1対1のメールのやり取りをするジャーナリングです。ワークを読んで感じたことを毎日私がお返事し、あなたの今の気持ちを肯定し、活かせるところを伝えたり、あなたの思考癖に特化したワークをこれから続けていけるようにガイドします。セルフケアへの第一歩としてとても使えるツールです!いつからでも始めることができます。下のどちらかに「セルフケアワーク1週間希望」と書いて送ってください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

自分てそこにいるだけで良いって思っていない人があまりに多いことで今日はそこ知るだけで人間関係が変わってくるということをお話ししています。母親だから、何かしないといけない。良い友達って何かしないといけない。と思いがちなのですが、「いるだけでいい」って自分でちゃんと思うことって結果謙虚な行動になるし、自分を満たせることができ、人に寄り添う近道になるって心から強く思っています。例を出してお話ししてみます!居てくれてありがとう!と伝えられる人に!聞いてくれる皆さんが居てくれてありがとう!と私は声を大にして言いたいです!LOVE まーちゃんよりセルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

夏だからこそ自分を労ることに強化を。自分の体質に合った対策とは。睡眠について。自宅で作れるジンジャエールのレシピや暑中見舞いのメッセージと共に受け取りたい方は公式ラインを登録しておいてください。このエピソードでお話してる脳波を整えるプレイリストはこちらからhttps://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DWYILo9WhOOw6?si=BPpTZWJyReG6gvGEbiqBTw セルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

進路て悩みますよね。自分の方向性も、子供の方向性も。親としてしないといけないと感じること、こういう導き方でいいんだろうかと思うこと。プレッシャーにしてるんじゃないかと思うこと。自分の不安。そんなことを思いながら16歳の娘のオードリーの大学を決めるために見学に行った時の気づきやお話しをシェアしています。私自身の大学に行くと決めた話、その後の就職の話もしています。そこでヒントとなる重要なことを今日の言葉の花束でシェアしてるのでお聞き逃しなく!!!682 大学を辞めた息子https://open.spotify.com/episode/2VFVLn0E9yinQv8Nu6kwk1?si=ZZuTRXbkSxW4HENi1e59fw707 大学を辞めた息子のその後(セルフエフィカシー:自己効力感)https://open.spotify.com/episode/2ufYsPeBf7zh6S4afsktcU?si=hnNww15RSKulYSqi1hWNZQセルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr

自分の思考ってカスタマイズできるって知ってました??私がヨガのクラスで学んだ、自分の変えたい癖を変えていける実践の仕方とは。私が変えたいその癖とは?ATOMIC HABITという本を読んで、これって私の講座でまさにやってることやん!て気づき。ATOMIC HABITの日本語でのタイトルはジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣その3大要素とは↓1.毎日の生活のコツコツが大きな違いを生む2.目標を設定するのではなく、システム化することに集中する3.自分自身に合う習慣を身につける・言葉の花束はATOMIC HABITの著者ジェームス・クリアーの言葉をThe goal is not to be perfect, but to get a little bit better each day.完璧になることを目指すのではなく、毎日ちょっとづつ良くなっていくことをしていくこと

子育ては辛いだけじゃない/子供を持つ持たない選択/少子化だからこそ/オードリーのだらだら夏休み/だらだらリスペクトな我が家/あなたのエネルギーは長距離選手型?短距離選手型?家族は?/自分のエネルギーを知ると疲れにくい、楽になるセルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

コラボ回!以前から何度もコラボをしているすぎべちゃんと久しぶりに熱血トークをしました。言語化スキルや例えの例が上手な彼女、聞き直すとなんだか私が自分ですごく情けなくなったり凹んでしまうのですが、こうして大好きなすぎべちゃんとお話しできたことでたくさんの気づきがありました。・子供のとの距離・自分の親との距離・自分の中にある母性と父性を知る・オカンはタトゥー師で自分にも入ってる同じタトゥーを子供にもいれてしまう件・本当に子供のためなのか自分のエゴなのか動画バージョンはすぎべちゃんのポッドキャスト「ママが自分を取り戻すラジオ」で見れます。こちらから↓https://open.spotify.com/episode/4iXqnu3LXK1BeZDyam1LML?si=NKYqhhsOSb6xl2T81msFVAセルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

私がポッドキャストを撮ってきて思うこと。裏話。私が続けていけるコツ。第二ヶ国語の英語という言葉を使っていくことについて、考えてきたこと。それを母国語にも意識したいと思えたこと。541エピソード:鏡よ鏡、セルフケアDE鏡育を ↓https://open.spotify.com/episode/5UvHoUs1yueWkNmkGcQ2mh セルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

アメリカというジャンキー文化の中でのお菓子との思い出。16歳で出会ったお菓子で私が今でも思い出して胸がいっぱいなってる思い出のお菓子。味って美味しいってことよりも思い出の味ということが濃い時ってあるなーという私の思い出の話のシェア。セルフケアワークを無料でやってみたいなと思う方はぜひ概要欄からやって提出してみてください。必ず私自身がワークを読んで感じたことをお返事をいたします。個人コンサルでは自分で気付けない思考ぐせを知ったり、これからどのように自分自身を活かしていけるかを知ることが必ずできます。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eXぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?

「好きなことをお仕事にする方法」は「どんなお仕事も好きなことにしていく思考を持つ!」じゃ、それをどうしたらできるようになるのか。続けていけるコツとは。お金を稼ぐために生活するためにやっているお仕事だけどなるべくストレスがなく、しんどいと思わずやっていける思考法とは!私が今までやってきたお仕事それぞれに感じてきた工夫をシェアしています。今日から取り入れてみてください!今日の言葉の花束

アピちゃんとの対談のポッドキャストはこちらから↓・15年間会っていなかった父となぜ再会したのか?その時感じたものは?などをセルフケアスペシャリストのまーちゃんと話しています。https://open.spotify.com/episode/4HhGYCxviCOjjZE2FZmcQa?si=XWeVDhJKS5-Hzy5JYz3S0A 私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr今日の言葉の花束

JUNKOさんとの交換日記:カリフォルニアと日本で日々のあれこれhttps://note.com/exchangediary/n/nac0cbf697aab私のインスタはこちらから @selfcare.fromcalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr今日の言葉の花束

いつもセルフケアワークの紹介が個人的なもの+ものすごく長いやり取りになるので紹介できないのですが、今回はAさんから許可を得てシェアさせていただきました。セルフケアワークのお返事は有料級のものを無料でお試しいただけます。ちょっと興味がある方はぜひこの機会にやってみて欲しいと思います。公式LINEからセルフケアワークやってみたいです。と送ってみてください。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com ぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

砂漠気候のカリフォルニアに住んでいるからこそ思っている雨の日のないものねだり感を熱く語っています。私の視点を知ることで、文化の違い、または自分が感じてる視点とかを客観視することがしやすくなると思うので、自分の好きや嫌いをぜひ自己分析をしてみてください。今日の言葉の花束

本よりSNSについ手が出ちゃう人。本が苦手な人への読書セラピーの効果。セルフケアの要素としての取り入れ方。時間のない人への本のエンジョイの仕方。本をどう活かしていくかはみなさん次第!今日の言葉の花束

今日の課題:カリフォルニアの雨なし5ヶ月投入。アメリカの16歳で運転免許を取れる事情。私とエディ夫の運転免許を取った時のこと。我が家の反抗期を感じた出来事。そこからの気づき。自立とはインディペンデントとは、成長とは!!!!今日の言葉の花束

最近の若い人って何考えてるかわからん。または同僚や上司のおじさん、おばさん、昭和過ぎて無理って人達に聞いてほしいエピソードです!私が最初に働いた職場にいた上司や同僚が私の人生を変えたと言っても過言ではないエピソードをシェアさせていただいてます。何か皆さんの気づきや学びとなるヒントがあればいいなと思っています。今日もこのエピソードを聞いてくれてありがとう!今日の言葉の花束:Education is the most powerful weapon which you can use to change the world.学ぶこととは世界を変えていくことに一番パワフルな武器なのです個人コンサルをご希望の方はここからお問い合わせください。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com

今日は皆さんがストレスを感じる時って皆それぞれ違うので自分にとってストレスを感じるのか、ストレスを感じた時に何をしがちなのか。知ることで、自分を守ることができる。思考を使ってストレスを解消したり、ストレスを感じにくくすることが必ずできるヒントをお伝えしています!思考を使ってできるご自身を労るセルフケア!!!!今日のエピソードでお伝えしてるYOUTUBEチャンネルナリアのサバイバル知恵袋↓https://youtu.be/6_COTf83u-w?si=q941zKTG2hwzImhb今日の言葉の花束

絵文字文化について。中身アメリカ人の感覚では絵文字の使い方があまりわからず、絵文字について考えさせられたこと。そして絵文字って英語でEMOJIとなってることからすごく日本の文化が出てると思ったこと。日本の奇妙なキャラ文化について。そして友達の定義とは。私の人間関係で痛い思いをしたこと、距離感を学んだエピソードをシェアしています。今日の言葉の花束

こういう人は今すぎ聞いて!→人と比べてしまってすぐ凹む人、自分がダメに思ってしまう人、ネガティブに捉えてしまう人、人の目ばかりが気になる方。自分がどう思われてるかで行動してしまう人!思考の断捨離が必要です!それはセルフケアでできるように必ずなります今日の言葉の花束

セルフブランディングしていく上で大事なこと、それは自分の人生は自分で創っていけるということそれに欠かせない3つの項目は1心で思うことを確かめること2考えて言葉を選び口にすること3どう行動していくか考えていくこと5月3日から始まる思考DEセルフケア3ヶ月講座の動画資料をお求めの方はメールアドレスを送ってください。LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com ぜひセルフケアワークをしてみて提出してください。私自身が必ずお返事いたします。セルフケアワーク:今日の気づき・楽しいと思った事・怒りや残念に感じた事・恥ずかしいと思った事・羨ましいと思ってる事・だるいなーと感じた事・これは嫌だなと思った事・不安に感じてる事、罪悪感を感じたことおまけ:・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX

今日のエピソード:イギリスの旅行で今までわかっていたけれどさらに浮き彫りになったお互いの違いや価値観の違い。気持ちよくこれから過ごしていくために思考の変換をしていくこと。それをすることで相手にも自分をも労われる言動を取ることができる!これがセルフケア!次の思考DEセルフケア3ヶ月講座は5月3日から始まります。説明会の動画資料をご希望の方はぜひ今すぐご連絡ください。講座を受ける受けない関係なしにセルフケアについての有料級の情報が満載の上、ポッドキャストを全てまとめたものになっています。きっと何か得れることがあると思います。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp Email: masako373gosse@gmail.com

今日のエピソード:次の思考DEセルフケア3ヶ月講座は5月3日から始まります。セルフケアに興味があるけれど何からどうしたらいいのかわからない方はぜひ説明会に参加してみてください。講座を受ける受けない関係なくまずご自身でできることを知ることができると思います。興味がある方はぜひ下の公式ラインで参加希望とお知らせしてください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp 自動返信ではなく私自身が必ずお返事いたします。Email: masako373gosse@gmail.com インスタグラムでは私の日々の好きを写真でシェアしています。@selfcare.fromCalihttps://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX思考を使ってセルフケアをするとこの3つのことが必ずできるようになります。1 自分取説がわかると自分の短所長所が活かせるようになる2 人間関係が穏やかになる3 これで十分と満たされる考え方ができるようになる

今日のエピソード:生活習慣でやっていく大事な思考トレとは。生活臭漂う例を出して説明しています。ご自身の課題と照らし合わせて考えてみてください。我慢することと、伝えること、伝え方。我慢しないことを選ぶ理由とは??自分勝手って何?我慢しないで伝えるってわがまま??次の思考DEセルフケア3ヶ月講座は5月3日から始まります。セルフケアに興味があるけれど何からどうしたらいいのかわからない方はぜひ説明会に参加してみてください。講座を受ける受けない関係なくまずご自身でできることを知ることができると思います。興味がある方はぜひ下の公式ラインで参加希望とお知らせしてください。公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp 自動返信ではなく私自身が必ずお返事いたします。Email: masako373gosse@gmail.com 今日の言葉の花束