Podcast by 金子 桃@Fm yokohama 84.7
イベントのご紹介 ・親子DEアウトドア~夏キャンプ入門@神奈川県立愛川ふれあいの村 ・けずる絵、ひっかく絵@平塚市美術館
イベントのご紹介 ・特別展 「洞窟遺跡を掘る −海蝕洞窟の考古学−」@神奈川県立歴史博物館 ・令和4年度第1期所蔵品展「特集:小田扉の『横須賀こずえ』展」@横須賀美術館 ※新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
イベントのご紹介 ・展覧会「生誕100年 朝倉摂」展@神奈川県立近代美術館 ・特別展「みんなでつなげる鉄道150年—鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わり―」@横浜市歴史博物館
「新年度スタート!おうちの防災対策見直しませんか?」 新年度がスタートし新生活を始めた人も多い、この時期。つい後回し、忘れがちな、おうちの防災対策を改めてご紹介。
イベントのご紹介 ・第25回岡本太郎現代芸術賞=TARO賞@岡本太郎美術館(川崎市) ・市制90周年記念 リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと@平塚市美術館
「新しいコミュニティをつくろう!」 地域の人と人を繋ぎ、たくさんのコミュニティを作っている、横須賀市日ノ出町にある「やきとり竜馬におまかせ」の店主、齋藤秀一さんにコミュニティづくりの秘訣を伺いました。
イベントのご紹介 ★名品撰品‐称名寺・金沢文庫の名宝への学芸員のまなざし‐@神奈川県立金沢文庫 ★広重の竪絵東海道勢ぞろい 12Daysの京旅行@藤沢市藤沢浮世絵館
イベントのご紹介 ・生誕110年 吉田健一展 文學の樂み @神奈川県立神奈川近代文学館 ・中川一政 我思古人~われはおもうこじん~@真鶴町立中川一政美術館
県内商店街のスペシャリストをゲストに迎え、商店街の魅力や、商店街の活性化を目的に、優れた取組みを表彰する「かながわ商店街大賞」をご紹介
イベントのご紹介 ・ジャパンSDGsアクションフォーラム ・病と向きあう-祈りと医療をめぐって-@川崎市立日本民家園 ※新型コロナウィルス感染症についてのお知らせ
イベントのご紹介 ・秦野市のカルチャーパーク前水無川沿いの桜ライトアップ ・YouTube「宮ヶ瀬あいちゃんネル」 ※新型コロナウィルス感染症についてのお知らせ
黒岩祐治神奈川県知事を迎えて ~「新型コロナウイルス」に対する取り組みと、「ベトナムフェスタ★オンライン」について~PT.2
黒岩祐治神奈川県知事を迎えて ~「新型コロナウイルス」に対する取り組みと、「ベトナムフェスタ★オンライン」につい~PT.1
イベントのお知らせ ・湯河原梅林「梅の宴」@湯河原町幕山公園 ・帰源院文書からみた戦国時代−小田原北条氏と鎌倉@神奈川県立歴史博物館 ※新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
「猫との付き合い方」 2月22日、ニャンニャンニャン・・・ 「猫の日」も近いということで、神奈川県動物愛護センターの取組や、猫との付き合い方などをご紹介。
イベント紹介 ・北条氏展vol.1 伊豆から鎌倉へ―北条氏の軌跡をたどる―@鎌倉歴史文化交流館 ・星空さんぽ~冬~@相模原市立博物館 ※新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
イベントのご紹介 ・春日神霊の旅 ―杉本博司 常陸から大和へ @神奈川県立金沢文庫 ※新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
イベントのご紹介 ・みんなのウーパールーパー展@相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら ※新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
イベントのご紹介 ・かながわ伝統文化こども歳時記@神奈川県立青少年センター ・第10回寄ロウバイまつり@松田町 ※新型コロナウィルス感染症についてのお知らせ
イベントのご紹介 ・ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば@神奈川県民ホールギャラリー ・戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡@岡本太郎美術館 新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
黒岩祐治神奈川県知事を迎えて ~知事と金子桃で今年2022年への思いや、今年実現したいことをイメージして選曲した曲をお届け!~
イベントのご紹介 ・企画展「ペコちゃんと横浜」@横浜人形の家 ・第19回「松田きらきらフェスタ」@松田ハーブガーデン ・新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
イベントのご紹介 ・特別展「密教相承―称名寺長老の法脈―」@神奈川県立金沢文庫 ・秋季特別展「神奈川の大地―1億年の記憶―」@平塚市博物館 ・新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
「キネマの街かながわ」 今回は、横浜にあります映画館「横浜シネマリン」を紹介しながら、 古き良き“キネマ”の世界の魅力などを紐解いていきました。
イベントのご紹介 ・願いの塔@横浜マリンタワー ・企画展「矢萩喜従郎 新しく世界に関与する方法」@神奈川県立近代美術館 葉山 ・新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ
「三崎黒潮キンメと相模のトラフグ」 この2種が今月、新たにかながわブランドに登録されました。 ということで、その生態や神奈川県水産技術センターの取り組みについてご紹介!
イベントのご紹介 ・特集展「湘南の日本画 ー院展、創画会の作家を中心に」@平塚市美術館 ・特別展「芥川龍之介と鎌倉 -心の軌跡」@鎌倉文学館 ~新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ~
イベントの紹介 ・企画展「頼朝以前―源頼朝はなぜ鎌倉を選んだか―」@鎌倉歴史文化交流館 ・足跡化石から探る太古の世界―恐竜からナウマンゾウまで―@横須賀市自然・人文博物館 ・新型コロナに関する神奈川県からのお知らせ