DOOR radio

Follow DOOR radio
Share on
Copy link to clipboard

DOOR radioはSASI DESIGNのプロジェクトを、経営やデザインの視点から紐解くポッドキャストです。

Bookcafe DOOR


    • May 9, 2025 LATEST EPISODE
    • every other week NEW EPISODES
    • 50m AVG DURATION
    • 176 EPISODES


    Search for episodes from DOOR radio with a specific topic:

    Latest episodes from DOOR radio

    【Season7】DOOR radio vol.171 「5年の感謝と、6年目のリニューアルについて」

    Play Episode Listen Later May 9, 2025 23:46


    出演:近藤清人 × 黒田里佳子2020年5月、Bookcafe DOORから始まったDOOR radio。今回は、まる5年・170本以上のエピソードを積み重ねてきたこのラジオの“これまで”と“これから”について、代表・近藤清人と広報・黒田里佳子が語り合いました。ラジオだから伝わる温度、声だから伝えられる関係性。この番組のはじまりと、これまでの歩み──そして、6月からどんな形にリニューアルしていくのかを、いつものようにゆるーく、たまに真剣に話しています。「もっと、プロデューサーや現場の声を届けたい」「もっと、リスナーと双方向のつながりを育てたい」そんな想いから始まるDOOR radio6年目のリニューアル!ぜひご一緒ください。<パーソナリティ紹介>近藤清人(SASI代表)中小企業の「アイデンティティ経営」支援に取り組み、ブランディング・組織開発・新規事業開発を伴走。著書に『強い地元企業をつくる──事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)。黒田里佳子(SASI広報)広報担当として、社内外の情報発信やコミュニケーション企画を担う。<感想や気づき、ぜひ教えてください>「印象に残ったエピソード」や「自分もこんな会社で働きたい!」など、RADIOの感想や要望、ゲストや出演者への質問コメントは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から☆彡#DOORradio #ポッドキャスト #SASI #中小企業支援 #アイデンティティ経営#企業変革 #組織開発 #コミュニティづくり #働き方改革 #5周年 #ラジオリニューアル~~~~~~~~~~~~~~DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.170 ゲスト:清水義生さん、道生さん(株式会社ウェルファン)

    Play Episode Listen Later Apr 29, 2025 65:32


    「“ウェルファンらしさ”は、愛情と信頼の空気から」今回のゲストは、介護用品の卸売業を営む【株式会社ウェルファン】の清水義生さん・道生さん兄弟。全国の介護施設向けディーラーに向けて、車椅子や紙おむつなど2万5000点ものアイテムを届ける、寝屋川市発の企業です。RADIOではウェルファンの組織文化、人材マネジメント、そして「役職呼びの廃止」という新たな挑戦について、じっくりと伺いました。「人を人として見る」経営、社員との信頼関係づくり、組織のフラット化への取り組み。約210名の社員を抱える会社が、どのようにしてこの文化を育んできたのか。介護用品という社会インフラを支える現場のリアルと、経営に込められた“愛情と信頼”のストーリーをお楽しみください。<パーソナリティ紹介>近藤清人(SASI代表)中小企業の「アイデンティティ経営」支援に取り組み、ブランディング・組織開発・新規事業開発を伴走。著書に『強い地元企業をつくる──事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)。黒田里佳子(SASI広報)広報担当として、社内外の情報発信やコミュニケーション企画を担う。<感想や気づき、ぜひ教えてください>「印象に残ったエピソード」や「自分もこんな会社で働きたい!」など、RADIOの感想や要望、ゲストや出演者への質問コメントは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠から☆彡#DOORradio #ポッドキャスト #中小企業支援 #介護用品 #物流 #組織文化 #フラット組織 #アイデンティティ経営 #ウェルファン #大阪企業 #卸売業 #チームビルディング #働き方改革 #社風づくり #企業変革~~~~~~~~~~~~~~DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.169 ゲスト:齊藤信雄さん(生きのびろ)

    Play Episode Listen Later Apr 19, 2025 59:06


    本日のゲストは「生きのびろ」代表の齊藤信雄さんです。RADIOの感想や要望、ゲストや出演者への質問コメントは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠から☆彡「中小企業のオヤジに元気と勇気を与えていきたい」この言葉からも信雄さんの熱い想いが伝わりますがそんな信雄さんの人格や情熱を形成したまるでドラマのような経験や過去の出会いなど、たくさんお話しいただきました!!まだまだ話したいことがある!と言っていただきましたのでまた続編があるかも?!聞いてくださった方はぜひ感想をコメントで教えて下さいね。生きのびろオフィシャルサイトhttps://ikinobiro.com/YouTubeの動画はこちらhttps://youtu.be/bWKr2vqR5DM?feature=shared~~~~~~~~~~~~~~DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.168「現代の人材育成の悩み/名前とは愛着か?」

    Play Episode Listen Later Apr 9, 2025 61:42


    4月になりました!4月といえば新生活!新社会人のみなさま、新入生の皆様、おめでとうございます!DOOR radio vol.168はSASIでプロジェクトマネージャーを務める中神奏子とDOOR radioのパーソナリティを務める、広報の黒田里佳子でお送りします!本日のおしえて、きよちゃん!前回に引き続き、SASIのオフィス兼カフェBookcafe DOORにクライアントさんが来られた際に書いていただいた「お悩みカード」の質問の中から答えていきます!今回のお悩みは「現代の人たちの人材育成の手法について」テレビやSNSでもよく取り上げられる問題。4月に限らずこの悩みは尽きませんよね。「飲み会って残業代出るんですか?」などなど、、この問いへの最適解誰か教えてください!経営者であり、マネジメントする側の清人さん目線と今はされる側で、前職では人材育成にも関わっていた奏子さんや里佳子目線でセッションしました!ぜひリスナーの方のご意見も教えてくださいね!近藤清人のナンヤコレは「名前を付けるという行為」についてセッションしました!愛着のあるものに名前を付けるのか?名前を付けるから愛着がわくのか、、?何気に深いテーマとなりました。日常のナンヤコレやナンデヤネンリスナーの皆様からのこれって、、?も募集しております!ぜひコメントで教えてくださいね!~~~~~~~~~~~~~~RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問もどしどしお待ちしております!!コメントは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠から☆彡DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.167 ゲスト:小西康晴さん(生野金属株式会社)

    Play Episode Listen Later Mar 29, 2025 68:40


    本日のDOOR radioはゲスト回!生野金属株式会社 代表取締役社長小西康晴(こにしやすはる)さんにお越しいただきました!生野金属株式会社は1947年創業の金属製缶の製造、販売を行う会社です。金属加工技術を活かし、大阪府高石市で、美術缶(お菓子の缶)や18L缶など、缶容器の製造・販売を行っています。2024年5月には「コロン缶」という両面プリントが可能な手のひらサイズの缶をメインに扱うSHOP<Caran Coron>を、大阪府岸和田市にあるショッピングモール「WHATAWON(ワタワン)」内にオープンしました。Caran Coron公式サイト→ https://caran-coron.shop/コロン缶以外にも、シールラベルの課題を解決するための18L缶「Labeless

    18l
    【Season7】DOOR radio vol.166「社員の巻き込み、主体性の育み方とは?/三角コーンは三角じゃない/コメント紹介♪」

    Play Episode Listen Later Mar 19, 2025 73:28


    DOOR radio vol.166はBOGことバックオフィスギャルズでお送りします!本日のおしえて、きよちゃん!はSASIのオフィス兼カフェBookcafe DOORにクライアントさんが来られた際に書いていただいた「お悩みカード」の質問の中から答えていきます!頂いたお悩みは「能動的に人を巻き込むためには?」「社員さんが自分事に考えてくれるようになるためにはどうすればいい?」組織やチーム作りでよく聞く「巻き込む力」「自主性」「主体性」という言葉。多くの人がぶつかったことのある壁だと思います。経営者である清人さん目線と会社に属している立場のBOG目線でセッションしましたのでぜひ聞いてください。リスナーの方のご意見ご感想もどしどしお待ちしております!近藤清人のナンヤコレは「三角コーン」というタイトル。日常の景色と化している三角コーンについて近藤清人が物申す!日常のナンヤコレやナンデヤネンリスナーの皆様からのこれって、、?も募集しております!ぜひコメントで教えてくださいね!~~~~~~~~~~~~~~RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問もどしどしお待ちしております!!コメントは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠から☆彡DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.165「クリエイティブな視点を磨くために/守り(もり)という概念」

    Play Episode Listen Later Mar 9, 2025 61:55


    DOOR radio vol.165は中神と荻生と一緒にお届けします!おしえて、きよちゃん!本日の質問は「クリエイティブな視点を磨き続けるために意識していることは?」AIの発達やデジタルの普及によってどんどん考えることが少なくなってきている現代。「考える力」をもっと鍛えなければ、、!と背筋が伸びた回でした!近藤清人のナンヤコレは「守り(もり)という概念」というタイトル。皆さんは守りという言葉を聞いてどんなことを想像しましたか?ぜひコメントで教えてくださいね!~~~~~~~~~~~~~~RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問もどしどしお待ちしております!!コメントは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠から☆彡DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.164 ゲスト:宇田川鎮生さん(西田工業株式会社)/アフタートーク有

    Play Episode Listen Later Feb 27, 2025 66:52


    2月最終日!(早)本日のDOOR radioはゲスト回!(アフタートーク付き)西田工業株式会社の取締役/企画部部長の宇田川鎮生(うだがわしずお)さんにお越しいただきました!西田工業株式会社は関西を拠点として建築・土木・舗装・リニューアル各種工事を行っている1909年創業の総合建設会社です。公式ホームページはこちら↓http://nishidakougyou.co.jp/index.html鎮生さんのこれまでのキャリアや現在の仕事に至った経緯など楽しくお話してくださいました!清人さんとの「まちづくりとは?」というセッションも聴きごたえがあります!!アフタートークでは鎮生さんの素敵な一面をさらに知れますのでぜひ最後までお聴きくださいね♪RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問もどしどしお待ちしております!!コメントは⁠こちら⁠から☆彡~~~~~~~~~~~~~~DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.163「SECIモデルの表出化で必要のこと/お母さんは最後に風邪をひくの謎」

    Play Episode Listen Later Feb 19, 2025 46:46


    DOOR radio vol.163はSASIのデザイナー荻生とお届けします♪おしえて、きよちゃん!本日の質問は「SECIモデルの''表出化''においてSASIに今必要なことは?」ぜひ''SECIモデル''と検索して、図を見ながらお聞きくださいね。近藤清人のナンヤコレは「お母さんは最後に風邪をひくの謎」についてセッションしました!今回、正解出たかもしれません、、!ほかの説をお持ちの方はぜひコメントで教えてくださいね!~~~~~~~~~~~~~~RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問もどしどしお待ちしております!!コメントは⁠⁠こちら⁠⁠から☆彡DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新!通勤のおともにいかがですか?フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.162「バックオフィスはなぜ必要なの?/アイドルのメンバーカラーについて」

    Play Episode Listen Later Feb 9, 2025 58:29


    DOOR radio vol.162は BOG(バックオフィスギャルズ)経理の千里さんとお届けします♪ おしえて、きよちゃん! 本日の質問は 「バックオフィスはなぜ必要なの?」 近藤清人のナンヤコレは 「アイドルのメンカラ(メンバーカラー)」についてセッションしました! そして1/30のRADIOでもお伝えした 堺一文字光秀さんでのイベントはいよいよ本日と明日! ぜひご参加ください! 2/11(火)11:00~13:00@一十一(ICHITOI) 『魚のある未来を選べ~漁師流!楽しい家庭の食育~』 北海道の漁師を招いて行う食育イベント。 すぐ真似できるスーパーでの魚の選び方やレシピを漁師さんに教えてもらえるという素敵な内容です! 詳細、お申込みは⁠こちら⁠をチェック! ↑の前夜祭イベント 「HOTATECHNO(ホタテクノ)in OSAKA」は 2/10(月)19:00~21:00は@一十一 漁師さんと、テクノミュージックが流れる空間で海鮮やお酒も楽しめるという夢のようなイベントです 詳細はこちら⁠⁠から! ~~~~~~~~~~~~~~ RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問も どしどしお待ちしております!! コメントは⁠こちら⁠から☆彡 DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.161  ゲスト:田中諒さん(堺一文字光秀三代目当主)/アフタートーク有

    Play Episode Listen Later Jan 29, 2025 73:42


    本日のDOOR radioはゲスト回!(アフタートーク付き) 大阪千日前道具屋筋商店街にある包丁屋さん 堺一文字光秀 3代目当主 田中諒さんをお招きして 事業承継した経緯や、これまでの道のり、今後の展望、昨年店舗の二階にオープンしたイベントスペース「一十一(いちとい)」についてなどたっぷりお話を伺いました! WEBサイト→⁠https://www.ichimonji.co.jp/ 諒さんの仕事、会社、周りの人への愛情や情熱が伝わるような 諒さんらしさの詰まった回になりました! ぜひ最後の最後まで聴いてくださいね♪ 諒さん、素敵なお話を聞かせて下さりありがとうございました! そして!RADIO内で諒さんにお知らせ頂いた 2/11(火)11:00~13:00@一十一(ICHITOI)にて開催する 『魚のある未来を選べ~漁師流!楽しい家庭の食育~』 北海道の漁師を招いて行う食育イベント。 すぐ真似できるスーパーでの魚の選び方やレシピを漁師さんに教えてもらえるという素敵な内容です! 詳細、お申込みはこちらをチェック! ↑の前夜祭イベント 「HOTATECHNO(ホタテクノ)in OSAKA」も開催! 2/10(月)19:00~21:00は@一十一に集合ですよ~! 漁師さんと、テクノミュージックが流れる空間で海鮮やお酒も楽しめるという夢のようなイベントです! 参加申し込みは⁠こちら⁠から! この前夜祭イベントでは SASIのクライアントでもあり、今日のRADIO内でも話題に出ておりました 倉本隆司さんが代表取締役、醸造責任者を務める 奈良の老舗酒造「倉本酒造」の日本酒も一緒にお楽しみいただける予定です! 「倉本酒造」は奈良・都祁(つげ)にある1871年創業の老舗酒造。 自社の裏山で採取される山水と地元奈良のお米を使用したこだわりの日本酒造りをしています。 伝統を継承しながらも、日本酒の世界を広げるために新たな挑戦を続けています。 実はこの二社のコラボ、、 去年の10/20に開催したSASI主催の中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」がきっかけで実現しました! 「I AM」は様々なルーツやカルチャーを持つ多様な会社、人が集まり 会社をひらいて、ストーリーを伝えあい、学び、そしてつながるイベント。 出店企業9社が各社のカルチャーやストーリー、独自の強みを反映した個性的なワークショップや物販、 異なる会社の社員や経営者同士が自分の今を語るトークセッション(公開RADIO収録)などを行い 約400名ほどのお客様にご来場いただきました。 倉本酒造さんは出店者として、 田中諒さんは当日お客様として参加してくださいました。 (当日以外にも多大なる貢献をしてくださいましたが!) (詳細はRADIO内で、、!) そこでの出会いをきっかけに 今回のICHITOIでの前夜祭イベント 「HOTATECHNO(ホタテクノ)in OSAKA」でのタッグが決まりました! 出店企業同士や、参加してくださった会社や人、偶然知って興味を持ってくださった方 多様な会社、人、文化や価値観が出会い、交わることで 自社や自身のなりたい姿への気づきを得られたり 悩みを共有、解消したり、 挑戦する勇気をもらえたり、 そんな研鑽型のコミュニティをSASIは作っていきます。 「食」という文化を通して、挑戦を続ける二社が交わることでどんな化学反応が起こるか、楽しみです! みなさまのご参加お待ちしております! ~~~~~~~~~~~~~~ RADIOの感想や、ゲストや出演者への質問も どしどしお待ちしております!! コメントはこちらから☆彡 ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season7】DOOR radio vol.160「これからの時代に求められる経営者像とは?/S・M・L」

    Play Episode Listen Later Jan 19, 2025 47:11


    あけましておめでとうございます!! 皆様新年スペシャルは聴いてくださいましたか? 2025年度初めての通常回! 本日よりDOOR radio VOL.7スタートです! 2025年もブラッシュアップしながら、みなさまに楽しんでいただけるよう精進してまいりますので 今後ともよろしくお願いいたします!! さてさて、 本日のDOOR radio vol.160 おしえて、きよちゃん!は「これからの時代に求められる経営者像」について 近藤清人のナンヤコレ「S・M・L」についてセッションしました! 感想や質問もお待ちしております!! コメントは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠から! 次回の1/30のDOOR radioはゲスト回! 大阪千日前道具屋筋商店街にある包丁屋「堺一文字光秀」の3代目当主 田中諒さんをお招きして 事業承継した経緯や、昨年店舗の二階にオープンしたイベントスペース「一十一(いちとい)」についてなどお話を伺いました! 次回もぜひ聴いてくださいね! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    DOOR radio特別編~新春スペシャル2025~

    Play Episode Listen Later Dec 31, 2024 51:38


    あけましておめでとうございます! ただいま2025年1月1日0:00 DOOR radio新春スペシャル2025!! ぜひ一緒に乾杯しながら聴いてください

    【Season6】DOOR radio vol.159「今年もお疲れ様!2024総まとめ/もっとも再生された回/コメント大賞はだれの手に?!」

    Play Episode Listen Later Dec 29, 2024 55:36


    2024年最後のDOOR radio!ということで 一年を振り返りスペシャル~!!! 2024年1月~12月までのSASIの出来事、個人の出来事などを カレンダーを見ながら振り返りました! 今年もいろいろあったな~~~ 今年一番再生された回の発表や 一番多くコメントをくれた人の発表もありますので お楽しみに、、!! そしてそして、、 2024年1月1日 0:00にも何か楽しいことが起こるかも、、?! ぜひ通知をONにしてお待ちくださいね☆彡 さいごにご挨拶を。。 今年一年DOOR radioを聴いてくださった方、 途中から出会ってくださった方、 たまーに聴いてくれてる方、 今日たまたま聴いた方 みなさま、ありがとうございました!! 2024年DOOR radioは26回更新しました! 途中から月3回アップロードへの変更もはさみながら リスナーのみなさまからのフィードバックもいただきながら なんとか1年、1ヶ月開けることなく更新し続けることができました! ひとえに聞いてくださっている皆様のおかげです! 直接やコメントで感想を教えて下さったり、 いつも皆様のお声が原動力になっております! ありがとうございます!! (来年はリスナーの呼び方決めたい、、!応募で決めようかな) 2025年もこれまで以上に皆様に楽しんでいただけるよう 頑張りますので、聴いていただけたら嬉しいです! 感想やアドバイスもどしどしお待ちしております! コメントは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠から! それではみなさんよいお年を~~~!! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.158「BOGはPCC/きよちゃんの失敗/箱からの脱出」

    Play Episode Listen Later Dec 19, 2024 58:09


    コメントは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠から! 本日はwith BOGでお送りします! 今回の「おしえて、きよちゃん!」では 清人さんの過去の失敗について聞きました! ナンヤコレでは「下」という言葉の概念について近藤清人が物申す! 相変わらず目の付け所が面白いです! もうすぐ2024年もおわりますね。 皆さんはどんな一年でしたか? ぜひコメントで教えてくださいね! DOOR radioの年内の放送も残すところあと2回!! 次回は12/30です! お楽しみに〜! 放送内でお知らせした あと告ぐ。 第8回のテーマは「デジタルマーケティング」 単に広告費をかけて売上を伸ばすだけでなく、経営的な視座を広げて売り上げ以外の重要な側面にも波及するその効果について、 実際にデジタルマーケティングを導入し、挑戦を続け成長を遂げている2社にご登壇頂きます。 当日の参加申し込みも大歓迎です! ご参加お待ちしております! 詳細はこちらをチェック ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.157「おひさしぶりです/給与交渉制って?/4DXのすゝめ」

    Play Episode Listen Later Dec 9, 2024 62:15


    コメントは⁠⁠こちら⁠⁠から! お久しぶりの通常回! 本日はSASIデザイナー荻生と一緒にお届けします! 今回はSASIが採用している給与交渉制についてきよちゃんに話を聞きました! 給与や評価のシステムって会社によってそれぞれだと思うのですが、 プレゼンで自分の給与を交渉するスタイルによるメリット、デメリットとは? 働き方との関係性は? 実際働くメンバーの想いは? と気になる給与交渉制のアレコレについてセッションしました! ナンヤコレでは最近映画でよく聞く4DXを体験した清人さんが感じたナンヤコレ?な出来事についてお話ししています。 ぜひ聞いてみてください♪ ご意見ご感想もどしどし! お待ちしております!!! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio 特別編@I AM公開収録vol.3「会社をひらく経営の在り方」

    Play Episode Listen Later Nov 29, 2024 67:12


    I AM編 最終回! 11月のDOOR radioは「I AM特別編」をお送りします! 10/20(日)に大阪中津で開催した 株式会社SASI主催 中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」 I AMの詳細や当日の様子は⁠⁠こちら⁠⁠をご覧ください♪ 当日はたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!! 「I AM」ではDOOR radio公開収録と題して 参加企業8社からそれぞれ数名ずつ選出し 3つのテーマを元に3回にわたってトークセッションを行いました。 経営者だけではなく、そこで働く方々を通して 会社のカルチャーや業界の知られざる面白さを紐解いていきます。 本日のDOOR radioは トークセッション第三弾 「会社をひらく経営の在り方」 をお送りします。 オープンイノベーションを中小企業が巻き起こすために必要な姿勢や考え方とは。会社の内側を公開していくことによる機会創出とはなんなのか。今後必要になるかもしれない経営のあり方についてセッションを行います。 公開収録ならではの「ライブ感」をお楽しみください♪ <トークセッション参加メンバー> 豊開発株式会社 清水勇輝さん 株式会社ガーデンプロ関西 奥谷敏樹さん コンセントマーケット 岩井由紀子さん 倉本酒造株式会社 倉本隆司さん 菅哉物産株式会社 菅野敦士さん 株式会社SASI 石本和也 株式会社SASI 近藤清人 I AMの感想やDOOR radioの感想も下記リンクから送っていただけますと嬉しいです!! コメントは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠から! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio 特別編@I AM公開収録vol.2「働き手としての次世代の主張」

    Play Episode Listen Later Nov 19, 2024 58:41


    第二弾公開! 11月のDOOR radioは「I AM特別編」をお送りします! 10/20(日)に大阪中津で開催した 株式会社SASI主催 中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」 I AMの詳細や当日の様子は⁠こちら⁠をご覧ください♪ 当日はたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!! 「I AM」ではDOOR radio公開収録と題して 参加企業8社からそれぞれ数名ずつ選出し 3つのテーマを元に3回にわたってトークセッションを行いました。 経営者だけではなく、そこで働く方々を通して 会社のカルチャーや業界の知られざる面白さを紐解いていきます。 本日のDOOR radioは トークセッション第二弾 「働き手としての次世代の主張」 をお送りします。 各社における次世代の方々の目線で業界の魅力や 働くことへの考え方などを話し合うセッションです。 現場目線での意見ややり取りを通して気づきを得られるセッションです。 公開収録ならではの「ライブ感」をお楽しみください♪ <トークセッション参加メンバー> 豊開発株式会社 奥野南さん 株式会社ガーデンプロ関西 谷 真緩さん アサヒ産業株式会社 伊原優羽さん コンセントマーケット 相田萌々花さん 株式会社SASI 荻生こころ 株式会社SASI 中町勇輝 株式会社SASI 近藤清人 I AMの感想やDOOR radioの感想も下記リンクから送っていただけますと嬉しいです!! コメントは⁠⁠こちら⁠⁠から! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio 特別編@I AM公開収録vol.1「なにがでるかな?私の会社の○○な話!」

    Play Episode Listen Later Nov 9, 2024 56:42


    こんにちは、こんばんは、おはようございます! おまたせしました!20日ぶりのDOOR radioです! 11月のDOOR radioは「I AM特別編」をお送りします! 10/20(日)に大阪中津で開催した 株式会社SASI主催 中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」 I AMの詳細や当日の様子はこちらをご覧ください♪ 当日はたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!! 「I AM」ではDOOR radio公開収録と題して 参加企業8社からそれぞれ数名ずつ選出し 3つのテーマを元に3回にわたってトークセッションを行いました。 経営者だけではなく、そこで働く方々を通して 会社のカルチャーや業界の知られざる面白さを紐解いていきます。 本日のDOOR radioは トークセッション第一弾「なにがでるかな?私の会社の○○な話!」 をお送りします。 お昼時にぴったりなゆるくも気づきのあるトークテーマです。 「職業病だなって話」「うちの会社らしい話」などなど、サイコロで出た目に記載されている内容を元にセッションを行いました。 公開収録ならではの「ライブ感」をお楽しみください♪ <トークセッション参加メンバー> 豊開発株式会社 室田将成さん 株式会社神防社 永井健太さん 株式会社ガーデンプロ関西 杉田和政さん アサヒ産業株式会社 山上翔平さん 菅哉物産株式会社 菅野拓也さん 株式会社SASI 洌鎌千里 株式会社SASI 中町勇輝 株式会社SASI 近藤清人 I AMの感想やDOOR radioの感想も下記リンクから送っていただけますと嬉しいです!! コメントは⁠こちら⁠から! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.156 開催2時間前!10分でわかる、10/20開催「I AM」のみどころ!

    Play Episode Listen Later Oct 19, 2024 16:06


    いつもDOOR radioを聴いてくださりありがとうございます!今回初めて聴いてくださった方もありがとうございます! DOOR radioは株式会社SASIが運営する 経営やデザインの視点から ヒト・モノ・コトを紐解きセッションするポッドキャストです! 本日のRADIOは 株式会社SASI 代表取締役 近藤清人 IAMの実行委員長 黒田里佳子 IAMの実行委員/デザイナー 中町勇輝 でお送りしています! きょうのRADIO はIAM特別バージョン! 「IAM」とは本日10/20(日)10:00~18:00 大阪中津の西田ビルと北運輸ビルにて開催する 株式会社SASI主催の中小企業の文化祭イベントです! このRADIOは公式Instagramに載ってないIAMの魅力や お得な特典情報など IAMをより楽しんでいただくためのコンテンツとなっております! 開催場所である西田ビルから北運輸ビルまでの 移動時間にぴったりなサイズ感のRADIOとなっておりますので ぜひ移動中のお供に聞いていただければと思います! 聞いてくださった方は 下記リンクからIAMの感想などを送っていただけますと とっても嬉しいです! コメントはこちらから! 引き続き IAMとDOOR radioをお楽しみください! ~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? フォローやコメントお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.155『10/20(日)開催!中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」直前スペシャル!!』

    Play Episode Listen Later Oct 9, 2024 47:45


    10/20(日)開催 中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」まで 残すところあと10日となりました! 本日のDOOR radioは ・I AMの概要のおさらい ・当日の各社のワークショップの紹介 ・当日行われる公開RADIO収録のトークテーマ発表 の3本立て! 運営や準備のリアルな声も、、! このRADIOを聴いて 「I AM(アイアム)」をさらに楽しみましょう!!! 「I AM」を20倍楽しむ方法 ①このPodcastを聴く。 ②IAMの公式インスタグラムをフォローする。 ③タイムテーブルをチェックしていきたいワークショップを事前にチェック!回る順番を決める! 詳しくはIAM公式Instagramをフォロー&チェック☆ 公式サイトはこちらから。

    【Season6】DOOR radio vol.154 「女子会トーク/「デザイナーが数字を知ると何が良いの?」/一番合わない組み合わせ」

    Play Episode Listen Later Sep 29, 2024 55:05


    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こんにちは、こんばんは、おはようございます! なんとか今回も無事にDOOR radioをアップすることができました!!! (大袈裟に言ってる理由はRADIO内で) 今回は通常回! 荻生(こころちゃん)と洌鎌(千里さん)を ゲストに迎えてのゆるっと女子トークからスタート! 話に夢中になりすぎて完全に収録ということを忘れていた。笑 いつまででも喋れちゃうよねえ? 新しいSASIの部活、美容部も発足! 美容部員、募集中です。 一緒にきれいになりましょう、、! 脱線しまくりのオープニングトークですが ちゃんと真面目な話もしているのでご安心ください!! 今回のおしえてきよちゃんでは あるデザイナーの方から頂いた質問にきよちゃんが答えています。 今回のおしきよは個人的に少し難しかったです、、! みなさまの意見や感想もぜひコメントで教えてくださいね! リスナーの方からのきよちゃんへの質問も募集中です☆ ナンヤコレのコーナーでは あるご飯屋さんでの「ナンヤコレ」です。 食事処とか個人のお店とかって結構ナンヤコレが多い気がします。 皆様の日常のナンヤコレも募集中です! ぜひコメントで教えてくださいね! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.153「コミュニケーションするパン」ゲスト:岩井直人さん、岩井由紀子さん(コンセントマーケット)」

    Play Episode Listen Later Sep 19, 2024 72:52


    こんにちは、こんばんは、おはようございます! 朝食はパン派!目玉焼きはマヨネーズ派!豆腐は木綿派! な黒田でしたが、 今回の収録後、もっと違う可能性も試したくなりました、、!! さてさて、、 DOOR radioに早くも二組目のゲストが来てくださいました!! 今回のゲストは、、、 夙川と宝塚にお店を構える行列の絶えない大人気のパン屋さん 「コンセントマーケット」を運営する 株式会社Saudeの岩井直人さん、岩井由紀子さんです!! 実はDOOR radioへの出演は二回目というお二人。 (清人さんはすっかり忘れていた笑) 前回出演は2020年8月、なんとvol.17 当時は書籍をメインテーマにセッションしていて その時取り上げていたのは「心理学的経営」という本でした! その時のRADIOはこちらから聞けますので ぜひ今回と前回、聴き比べてみてくださいね! そんな、実は二回目、な今回のDOOR radioでは コンセントマーケットさんの過去、現在、未来についてお話ししています。 お二人が職人になった経緯やルーツ SASIとの出会い、仕事や経営に対する向き合い方、もしも、、の話などなど。 憧れの方との収録で終始緊張気味のわたくしでしたが 録り終わったころには、お二人のことがさらに大好きになってしまいました! お二人とも、カッコいいんだよなーー!!!(ただのファン) ぜひたくさんの方に届いてほしい!! 聞いてくださった方はぜひ感想をコメントで教えてくださいね! 頂いたコメントはRADIO内でもご紹介させていただきます! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠⁠⁠⁠ パン、食の探求と新しいことに挑戦し続ける コンセントマーケットさん。 放送の二日後、9月22日(日)に 阪急西宮ガーデンズ無印良品内「Open MUJI」スペース 無印良品2周年祭に出店されます! ゆげ焙煎所さんとTAOCA COFFEEさんと一緒に出店されるとのことです。 これは行かなきゃ~!!!! 詳しくはコンセントマーケットさんのInstagramや 西宮ガーデンズ無印良品のページをご覧ください! 会場でお会いしましょう♡ コンセントマーケットさんのInstagramアカウントはこちら⇨ 夙川本店 @concentmarket⇨宝塚店 @concent.takarazuka ~~~~~~~~~~~~~~~ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.152 「ひさびさの通常回/変わるものと変わらないもの/AIとの上手な付き合い方」

    Play Episode Listen Later Sep 9, 2024 76:39


    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠⁠⁠ こんにちは、こんばんは、おはようございます! 本日のDOOR radioは久々の通常回! 荻生とゆるく楽しく収録しました~ おしえてきよちゃん、近藤清人のナンヤコレのコーナーも 約一か月ぶりです! みなさまの意見や感想もぜひコメントで教えてくださいね! きよちゃんへの質問も募集中です☆ お待ちしております! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.151「社長はロックンローラー?!」ゲスト:奥谷敏樹さん(ガーデンプロ関西)」

    Play Episode Listen Later Aug 29, 2024 58:08


    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠⁠ こんにちは、こんばんは、おはようございます!! 本日のDOOR radioは ゲストを迎えての回です! ガーデンプロ関西の奥谷敏樹さんがDOOR radioに来てくださいました!わーい!! ガーデンプロ関西は 奈良と京都に拠点を構える外構・庭の設計施工を行う会社で 「デザインと共に暮らす」をコンセプトに お客様それぞれのライフスタイルやご要望に合わせたオーダーメイドの外構・ガーデンを提供するトータルプロデューサーです。 社長の敏樹さんをはじめ、パートナーもみんなキャラ濃ぃぃ!! そんな個性豊かなメンバーとの接し方や お客様、仕事相手との向き合い方など とても勉強になりました、、! 現在の仕事に至るまでの経緯や お仕事において大切にされていることなどもお話しいただき いつもにこやかであたたかな敏樹さんの人柄が RADIOから伝わる回となりました! ぜひ聞いてくださいね! みなさまからの質問やコメントもお待ちしております! 敏樹さんありがとうございました!! ガーデンプロ関西の施工事例などを発信するインスタグラムはこちら 個性豊かなメンバーの日常や遊びを発信するアカウントもありますよー!!より身近に感じられるはずです! こちらからどうぞ! DOOR radioではゲストを募集中です! ご興味ある方はぜひコメントで教えてください☆ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.150「孝夫さん、おかえりスペシャル!」

    Play Episode Listen Later Aug 19, 2024 43:42


    ⁠⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠ こんにちは、こんばんは、おはようございます! 本日のDOOR radioは おしえてきよちゃんとナンヤコレのコーナーはお休みで いつもと少し仕様を変えてのお届けです! といいますのも! 去年の6月に株式会社micataのある松江に行ったわれらが孝夫さんが 8月に宝塚に帰ってきたよー!わーい!! ということで孝夫さんおかえりスペシャル回です! 前回9月に松江で収録したのが最後の出演だったので 約1年ぶりの登場です! 宝塚に帰ってきた理由や、松江での出来事、経営者になって感じたしんどさやこれからの気持ち、 心境の変化などを語ってくれています。 RADIO内ではしんどかった出来事を話していますが 収録しているときの孝夫さんの顔をみると きっと素敵でかけがえのない出会いと時間がたくさんあったんだなーと感じました。 いろいろな感情が入り混じって、 私はなぜか終始標準語で喋ってしまいました。笑 今回だけでは語り切れなかったので また近いうちに孝夫さんゲスト回やります! リスナーの皆様からの 孝夫さんへの質問もお待ちしております このRADIOを聴いてくださった方は 孝夫さんの顔見にぜひDOORにいらしてください~! お待ちしております! 孝夫さんが代表取締役を務める株式会社micataの新しいサービス 「Mw-Fi(ムーファイ)」 公式インスタグラムはこちら! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.149「番外編!IMAとIAMについて知ってほしいの回」

    Play Episode Listen Later Aug 9, 2024 64:03


    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠ 本日のDOOR radioは番外編! 今まで個々にはリリースしてきた SASIがいま目指す社会とそのための取り組み【IMA】 そして10月に開催するイベントのこと【IAM】を はじめて公に発表します! いわゆる告知回ではあるのですが 普段はあまり時間がなくて話しきれなかったり プレゼンテーションのような形でしかお話ししてこなかった 構想や企画の裏側、背景を RADIOを通すことで、いつもDOORで喋ってる感じでお話しさせていただきました! 直接関わりのある方も そうでない方も コメントたくさんいただけると嬉しいです! 世間は今日からお盆休みでしょうか? お休みの合間にこのRADIO聞いていただけると嬉しいです! 良い連休をお過ごしください~! ☆IMAのサイトは⁠こちら⁠ ☆2024/10/20(sun)開催! 裏側全部見せ?! イベントの公式インスタグラムは⁠こちら⁠ ーーーーーーーーーーーーーーー DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.148「リカコのナンヤコレ/自分の子どもに跡を継いでほしい?/負荷と労働」

    Play Episode Listen Later Jul 29, 2024 69:17


    ⁠⁠⁠⁠コメント大募集!⁠⁠ こんにちは! 7月ももう終わりですねー セミも鳴き始めましたね! DOORの前に大きな木がありまして そこにセミがたくさんとまっていてDOORに入るときにたまにビー!!!と飛んでくるのが本当に怖いです! 余談でした!笑 今回のおしえてきよちゃん!は 前回の話題に引き続き家族経営、事業承継に関する質問でした! 承継するって会社や事業だけじゃないんだなー つないでもらった意思や精神を私は誰につないでいくのか。 考えることがたくさんあった回でした! みなさんの意見もぜひ聞かせてくださいね! 近藤清人のナンヤコレは3本立て! 清人さんの話を聞いているとナンヤコレって身の回りに転がっているんだなあと感じます。 みなさまのナンヤコレも ぜひコメントで教えてくださいね! 8月のDOOR radioもよろしくお願いいたします! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.147「BOGは何の略?/気持ちの承継/きよちゃんはうんち(運動音痴)?」

    Play Episode Listen Later Jul 20, 2024 66:46


    ⁠⁠⁠コメント大募集!⁠ こんにちは! もう10日経ったの?とRADIOの更新をするたびに時間の流れる速さに驚愕しています。笑 7月後半、本格的な夏到来まであと少し、、! すでに暑くてなんだかやる気が出ない、、 家から出たくない病発症中、、 という方はきっと私以外にもいるはずです。 そんな方にクーラーの効いた部屋で 何か作業しながら聞くのにちょうどいいのがこのDOOR radio 今回も真面目さとゆるさのいい塩梅でお送りします。 外のお仕事の方は水分補給と塩の摂取と休憩も忘れずにしてくださいね! 一緒に暑い夏を乗り越えましょう! さてさて 今回はBOGがオフトークに登場!! BOGが何の略かは本編を聞いてみてください! 今回のおしきよは 「家族経営の強みと弱みは?」 実際に事業承継されている方も、そうでない方も 興味深い話になっているのではないかと思います。 さて、私は何回「たしかに」と言ったのでしょうか?笑 近藤清人のナンヤコレでは 近藤の意外な事実が明らかに?! 「実は○○なんやで!」と他にも近藤の意外な一面を知っている方はこそっとコメントで教えてください!笑 ご意見ご感想お待ちしておりますっ☆ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.146「遺伝子検査でわかること/奏子さん初登場!インナーブランディングを学ぶ/食べてすぐ寝たら牛じゃなくて豚になるやろ!」

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2024 99:58


    ⁠⁠⁠コメント大募集! 更新に穴開けてしまいすみません!! 管理人体調不良から完全復活したので7月からまたよろしくお願いします!! 今回も1時間半超えの長編。 収録自体が少し久しぶりの回だったのでつい喋りすぎてしまいました、、 りかこころのゆるーい中身のないトークをお楽しみください。笑 今回は5月からSASIに加わってくれた奏子(かなこ)さん初登場! 「おしえて、きよちゃん!」のコーナーで インナーブランディングの必要性や考え方について一緒にセッションしました。 アフタートークもお楽しみに! 「近藤清人のナンヤコレ」のコーナーは よく聞く迷信や言い伝えの言葉の違和感についてです。 リスナーの皆様のコメントとっても嬉しいです! 聞いてるよ、というお声も最近ちょくちょく頂き励みになっております!! いつもありがとうございます! 引き続き ご意見ご感想お待ちしております☆☆ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!! ⁠⁠⁠

    【Season6】DOOR radio vol.145「二泊三日の社員研修旅行の話/嫌いな価値観ってなに?/チー子のチンチラハウス」

    Play Episode Listen Later Jun 19, 2024 72:00


    ⁠⁠コメント大募集!⁠⁠⁠ 約一年ぶりにSASIの経理担当の千里さんがゲストで出てくれました~!! 千里さんの小ボケが多すぎて拾いきれなかったことが後悔です、、笑 非常に楽しい回となりました! 今回は5月末に滋賀のNIPPONIA近江で行った 二泊三日のSASI研修旅行の話もしています。 皆で作った3日間のプレイリストは末尾にリンク貼っておりますので是非聞いてみてください♪ 公式インスタグラム(@_shiroicurtainnoura_) に研修旅行の写真もアップしますのチェケラです! 「おしえて、きよちゃん」では きよちゃんの嫌いな価値観について聞きました! リスナーの皆さんの嫌いな価値観もコメントで教えてくださいね! 「ナンヤコレ」のコーナーでは グーグルストリートビューで見たタヌキの話から SASIの部活動の話、千里さんが飼いたいペットの話など 今回も話飛びまくりです!笑 登山部が始動する日はくるのか?! SASIの現在活動中の部活動は 運動部、美術鑑賞部、犬部。 新しい部活、部員は随時募集中ですので ご参加お待ちしております!(コメントで教えてくださいね) DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!! SASI研修旅行2024プレイリストはこちら↓↓ https://open.spotify.com/playlist/7aiZp1xBmYxQjK5BjGWnsE?si=6kSUeYCdSG2mOUEbuN9k2w&pi=a-XFosBMXaTB-5

    【Season6】DOOR radio vol.144 「13期経営指針発表会/田舎ってなに?/娘の彼氏のアイメイク」

    Play Episode Listen Later Jun 9, 2024 87:29


    ⁠⁠コメント大募集!⁠⁠ 5/10に株式会社 SASI 13期経営指針発表会がありました! 冒頭で今期のテーマや発表会の内容についても触れています。 こんなのラジオで話していいの?という感じですが りかこころ目線での感じたことを話していますので ご興味ある方は聞いてみて下さいね! 今回は1時間30分にも及ぶ長編!! おしえてきよちゃんのコーナーでは 「田舎の定義とは?いい田舎ってどんなの?」という 難問にきよちゃんが答えます! 皆様の意見や感想もお待ちしております。 「近藤清人のナンヤコレ」のコーナーでは いつも以上にしょうもないことを真剣にセッションしてますので 居酒屋で一緒に喋ってる感じで聞いてみてください~!! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.143 「センスはあとから磨かれる/黄色い線の「内側」ってどっち?/美術鑑賞部発足」

    Play Episode Listen Later May 29, 2024 58:20


    ⁠コメント大募集!⁠⁠ 5月度最後のDOOR radioです! この回は一日に三回分収録したうちの三回目で 疲労困憊気味のりかこころがお送りします。笑 謎にハイになってる感もお楽しみください。 今回のおしきよは 「センスってどうやって培うの?」です。 私は自分への投資という言葉がとても印象に残った回でした。 皆様の意見や感想もぜひ聞かせてくださいね。 RADIO内で話していた美術鑑賞部ですが正式に発足しました!! 部員募集中です! また活動報告もRADIO内でしていきたいと思いますので そちらもお楽しみに☆ DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.142「いい経営者ってどんな経営者?/働くってなんだ?/ネルの立ち位置」

    Play Episode Listen Later May 19, 2024 55:52


    コメント大募集!⁠⁠ リニューアル後二回目のDOOR radio! 月曜日の朝八時にちょうどいいゆるさでお届けします! 今回の「おしえて、きよちゃん!」は 「いい経営者ってどんな経営者?」 なんとも抽象的で難しい問いにきよちゃんの答えは、、? 「近藤清人のナンヤコレ」では 寝ることの立ち位置について議論しました! あなたはロングスリーパー?ショートスリーパー? 寝てない自慢したことがある人は正直に申し出てください。笑 夢あるあるも募集中です!! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season6】DOOR radio vol.141 「DOOR radio新シーズン突入!」

    Play Episode Listen Later May 9, 2024 48:13


    ⁠⁠コメント大募集!⁠ DOOR radio新章突入!! Season6を迎えたDOOR radio、更にパワーアップしてお送りします!(当社比) 名物コーナー(になる予定の) 「おしえて、きよちゃん」も第三回目にしてリニューアル!以前からのリスナーの方はその変化もお楽しみください。 今回は株式会社SASI代表 近藤清人がSASIパートナーに求めることを聞きました! 新コーナーも始まりましたのでそちらもお楽しみに! DOOR radioは 毎月0のつく日、10日、20日、30日の朝8時に更新! 通勤のおともにいかがですか? 質問や感想もお待ちしております!!

    【Season5.5】DOOR radio vol.140「ゲストはおしゃれ髭パーマ?/デザインとは?/”使わ”はレナクナッタ」

    Play Episode Listen Later Apr 5, 2024 41:15


    コメント大募集!⁠ 本日は久々のゲスト回! SASIの経営企画 科田小太郎さんです! <cravatta by renacnatta(クラバッタ バイ レナクナッタ)>というアパレルブランドのディレクターも務める小太郎さん。 その経緯や名前の由来などもお話ししてくれました! 京都出身、洒落た男!でもいじられキャラ! そんな小太郎さんのらしさが詰まった回になりました~ おしえて、きよちゃん vol.2では デザインって何?という難問にきよちゃんが答えます! あなたにとってデザインとは?ぜひ一緒に考えながら聞いてみてください。 コメントや感想もお待ちしております!! <cravatta by renacnatta(クラバッタ バイ レナクナッタ)> のInstagramアカウントはこちら https://www.instagram.com/cravatta_by_renacnatta?igsh=MXhsNG9ob3BzaDk5bw==

    【Season5.5】DOOR radio vol.139「大感動スペシャル?!/新コーナー、おしきよ!/アレクサと仲悪いねん」

    Play Episode Listen Later Mar 14, 2024 49:57


    ⁠⁠⁠コメント大募集!⁠ 本日のDOOR radioは初めての試みに新企画に盛りだくさん! なんとあの近藤清人が涙した?!レア回です。 新コーナー「おしえて、きよちゃん!」では 「デザイン経営入門編」ということで、今さら聞けない?デザイン経営のあれこれを「きよちゃん」こと近藤清人にわかりやすく説明してもらいます。 門下生、りかこが遠慮なく質問していきます! きよちゃんに答えてほしいことや質問もコメント欄にて募集中ですので、どしどしコメントください! 感想やご意見もお待ちしております! そしてそして、番組内でちゃっかりしっかり宣伝してくれた、コピーライターの田中裕一さんが手掛ける101010も出店するスーパー楽しそうなイベントはこちら! 【FANTASTIC MARKET】 2024年 3月16日(土)    3月17日(日)2日間時間 / 11:00 – 17:00 出店舗 / 両日共に30店舗ほどを予定しています 場所 /○ハービスPLAZA ENT B2 エントランス広場○ハービスPLAZA ENT B1 エントランス広場(地上階)の2箇所です。 @herbis_plaza_ent

    【Season5.5】DOOR radio vol.138「 清人さん出張先での悲劇/フェイスパックとネイル/終わらない食べ合わせの話」

    Play Episode Listen Later Feb 15, 2024 51:27


    ⁠⁠コメント大募集!⁠ 年明け一発目の収録でした!配信まで間が開いてしまいすみません。 みなさん新春スペシャルは聞いていただけましたか? 今回は新年スペシャル収録の裏話や、パートナーの出張先でのエピソード、SASI男子の美容事情?!までお話ししています。リスナー様から頂いたコメントからランチの食べ合わせ論争も白熱しました!皆様からのコメントお待ちしております!

    DOOR radio 2024年新年スペシャル!

    Play Episode Listen Later Jan 22, 2024 62:55


    ⁠⁠コメント大募集!⁠ みなさま、明けましておめでとうございます! みなさまは2023年どんな一年でしたか? そして2024年はどんな一年にしたいですか? 新春スペシャル!とは言いつつ中身はいつものDOOR RADIOらしく、ゆるく楽しくお届けしていますので お正月ゆっくり過ごさている方も、そうでない方も 酒の肴に、作業BGMに、聞いていただけると嬉しいです! 聞いてくださった方は コメントくださると運営がとっても喜びます! 最後になりましたが 2024年も株式会社SASI、株式会社micata、Bookcafe DOORをどうぞ宜しくお願い致します! ※RADIO内で出てくる合言葉(ポーズ?)の引き換え期限は1月31日までとさせて頂きます。

    【Season5.5】DOOR radio vol.137 「おかえり康太さん/ストレングスファインダーすごい/男梅はセーフ?/テレビ様とインテリア」

    Play Episode Listen Later Dec 8, 2023 56:34


    ⁠コメント大募集!⁠ こんにちは! 今回はゲストにSASIのパートナーである二村康太を迎えての収録でした! 自身でも「日暮里ゼミナール」というラジオ番組のパーソナリティを務める二村ですが DOOR RADIOでも難癖つけながら(?)二村節を炸裂させてくれました! ハラスメント問題やジェネレーションギャップ、近未来、インテリアからアートの話まで いつも通りコロコロ話題を変えながら、たまに真面目に話してます。 近藤と二村の掛け合いにも注目です! 【日暮里ゼミナール】 シンガーソングライターの加納エミリがゼミ生として、二村康太とともに様々な肩書を持つゲストから、キャリアやビジネス、文化を学んでいく番組! 収録場所の日暮里から、日々の学びを発信中。 ■stand.fmを始めとして各Podcastでも配信中! https://lit.link/nipporizemi

    【Season5.5】DOOR radio vol.136 「荻生はなぜSASIに?/アフォーダンス/おにぎりとパン論争」

    Play Episode Listen Later Nov 14, 2023 64:02


    コメントは大募集!⁠ 久しぶりの更新になってしまいました! SASIパートナーの荻生こころをゲストに迎えて話をしました。 後半はいつも通り、たまに真面目にデザインを解説しています。

    【Season5.5】DOOR radio vol.135 「気になっていること/中町へのコメント/北から南へ」

    Play Episode Listen Later Sep 25, 2023 59:05


    コメントは大募集! 今回は久しぶりにゲストなし回。 最近気になる鳥の話やコメント紹介、最近のSASIの話をしました。

    【Season5.5】DOOR radio vol.134 「in 松江/吉松まじお/プレイリストは面白い」

    Play Episode Listen Later Sep 4, 2023 54:58


    コメントは大募集! 今回はBookcafe DOOR松江に飛び出して、株式会社micataの吉松たかおをゲストに迎えてトークしました。 経営者として日々奮闘する彼のいい話も大変な話も語ってくれました。 終盤にお伝えしたプレイリストも公開しましたので、作業のお供にご視聴ください! プレイリスト「残暑、go to MATUSE」はこちら!

    【Season5.5】DOOR radio vol.133 「中町勇輝、卒業スペシャル」

    Play Episode Listen Later Aug 21, 2023 55:52


    コメントはこちら⁠ 今回は7月末で卒業したデザイナーの中町勇輝さんをゲストに迎え、その後について話を伺いました(収録日は8/2)。 SASIでのいろんなエピソードの話で盛り上がりました。

    【Season5.5】DOOR radio vol.132 「うるせえりかこ/KPOPとアイデンティティ/真夏のNEOスパイス祭り」

    Play Episode Listen Later Aug 5, 2023 51:16


    コメントはこちら 今回は101010としても活動するコピーライターの田中祐一さんが「番宣させろ」とゲストにやってきました。 なぜコピーライターになったのか、彼の好きなKPOPのちょっと深い話、そして番宣のことなどぬるっと話しています。 【真夏のNEOスパイス祭りについて】 「食べる?身につける?アートする? 毎日に新たなスパイスを!」をコンセプトに、 子どもも大人も楽しめる新たな夏祭りを開催します。 その名も「真夏のNEOスパイス祭」。 https://spicematsuri.com/ 【イベント概要】 日時:2023年8月8日(火)11時〜18時 場所:汀(みぎわ) 神戸市中央区中山手通1丁目22-13 ヒルサイドテラス1F

    【Season5.5】DOOR radio vol.131 「みんなの姉ちゃん千里さん/足して2で割る?/改札出れなくなりがち」

    Play Episode Listen Later Jul 24, 2023 48:59


    【コメントはこちらから!】 今週はSASIの経営企画から千里さんをゲストにお迎えしました。 お酒好きが多いSASIの中でも、めちゃめちゃ呑む筆頭の彼女のいろんな話から、 清人さんが気になっている「足して2で割る?」など、実のない話をダラダラしてます…笑

    【Season5.5】DOOR radio vol.130 「DOOR radio再開!/新しい仲間/清人ライバーになりたい?」

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2023 42:28


    長らくおやすみしていたDOOR radioですが、再開しました! いち早く再開するために諸々確定していない中での再開ですが、Season5.5としてお届けします。 新しく仲間となったメンバーと共にお送りしつつ、近藤の「ライバーになりたい」の意味とは…?? 【コメント、ご意見お待ちしております!】 下記リンクのgoogle フォームにて、コメント、ご意見なんでもお待ちしております! DOOR radioは皆さんと共に「セッション」しながら作り上げていく番組です。どうぞお気軽に投稿ください! コメントはこちらから

    【Season5】DOOR radio vol.129「アートもキャリアもデザインするって話の会」

    Play Episode Listen Later Feb 22, 2023 54:42


    DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。 今回はSASIと島根県松江のmicataのデザイナーであり、様々な分野で活躍する仙石デザインの仙石吉徳さんに登場頂き、デザイナーのキャリア形成や働き方に関してセッションしました。SASIのお兄さんならではの観点で色々切り込んでます。 お話の中でありましたデザイン経営のイベントに対してはこちらから→ https://sasi-d.com/ 【コメントはこちらから】 -------------------- 未来が生まれるブックカフェへ Bookcafe DOOR 兵庫県宝塚市仁川北3-6-3-102 bookcafedoor.com

    【Season5】DOOR radio vol.128「グルメとカフェと将来の夢がごった煮会」

    Play Episode Listen Later Feb 13, 2023 43:02


    DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。 今回は久しぶりの近藤が登場。経営の話…はそこそこにSASIの地元宝塚の話やMC吉松の掘り下げ会となりました。 方法の中でございましたイベントの続報はこちらから→ https://sasi-d.com/ 【コメントはこちらから】 -------------------- 未来が生まれるブックカフェへ Bookcafe DOOR 兵庫県宝塚市仁川北3-6-3-102 bookcafedoor.com

    【Season5】DOOR radio vol.127「新しいバックオフィスのコミュニケーションを考える回」

    Play Episode Listen Later Feb 1, 2023 34:54


    DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。 今回はSASIのバックオフィスメンバーが集合して、会社の福利厚生やコミュニケーションのことをセッションしました。 時代の移り変わりと共に、急激に変化する会社というコミュニティ。裏方として盛り上げたいとどう実現するかを考えてまいります。 お話の中でございました、SASIの公式ツイッターはこちらから→ https://twitter.com/_sasidesign_ 【コメントはこちらから】 -------------------- 未来が生まれるブックカフェへ Bookcafe DOOR 兵庫県宝塚市仁川北3-6-3-102 bookcafedoor.com

    【Season5】DOOR radio vol.126「新旧MCで令和の働き方に対してセッションする回」

    Play Episode Listen Later Jan 23, 2023 35:30


    DOORradioの顔、石本がお久しぶりの出演。思い出話からDOORradioの原点に戻って令和的な働き方のセッションをしました。 ラジオ内で話していますbook cafe DOOR新作スイーツについてはこちらから https://www.instagram.com/bookcafedoor_takarazuka/

    Claim DOOR radio

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel