鹿児島の今をアツくユルく紹介するウェブメディア「カゴシマニアックス」。鹿児島の最新グルメ・イベント情報や鹿児島で今アツい話題のほか、読者から集まったゆるーいニュースも紹介しています。
「枕崎市本土最南端のウイスキー蒸溜所「火の神蒸溜所」がついに始動!初リリース「HINOKAMIニューボーン♯1」を10/7に限定発売!」 最近、鹿児島のウイスキーがますます盛り上がっているのをご存知ですか?焼酎王国・鹿児島から、またまたワクワクするニュースが飛び込んできました! 「さつま白波」でおなじみの薩摩酒造さんが枕崎市で手掛ける「火の神蒸溜所」。20 […]
「2025年9月、そば茶屋のメニューが結構変わっている!」 どうも、僕です◯┓ 毎度お馴染み、そば茶屋さんです。9月からメニューがリニューアルしたとのことで行ってきました。何食べようかなー!10月8日そばの日の告知も出てましたよ。 ということで新メニュー。・・・あれ?あれ!!!! […]
「ジョイフル2025秋冬新商品試食会へ!肉々しいメニューが最高っぽそうだよ!」 どうも、僕です◯┓ ジョイフルの2025年秋冬メニュー試食会に行ってきました!(嬉)前回3月に春夏メニューの試食会が鹿児島でも初開催。また来て欲しい!と思っていたのでマジで嬉しい第2回開催であります。参加費2500円です […]
「【鹿屋市西原に新店舗】アパマンショップがオープン!地元スタッフと見つける、安心の新しい暮らし。」 鹿屋市でお部屋を探している皆さん、そしてこれから鹿屋での新生活をスタートする皆さんに、嬉しいニュースが飛び込んできました! 「そろそろ一人暮らしを始めたいけど、何から始めればいいんだろう?」 「転勤が決まったけど、鹿屋の […]
「月見バーガー間に合った!山形屋ゼッテリアがオープン!」 どうも、僕です◯┓ 先日お伝えした、山形屋ロッテリアが閉店するという件。最終日付近はパンがなくなるくらいたくさんのお客さんが来たそうです。そして2025年9月17日、新業態ゼッテリアになってオープンしてました。山形屋で長 […]
「ラピカ・いわさきICカードの”「プレミアム」付与”が9月30日で終了、早いうちチャージしとこ!」 こんにちは!カゴシマニアックスのブラピです! いつも市電やバスで「ピッ!」とお世話になっている、鹿児島市民の足「ラピカ」や「いわさきICカード」。 今回は、これらのカードを利用している全ての方に知っておいてほしい、大切な […]
「メンチカツバーガーがウマだよ!2025モスバーガーの月見メニュー!」 どうも、僕です◯┓ モスバーガーでも2025年月見が始まっとります。今年も裏月見なるメニューもあり楽しみに食べすすめておるわけです。モスの月見と裏月見、2つのメニューをご紹介します。 今年は「月見フォカッチャ(およびバー […]
「ブラックモンブランに安納芋味!九州コンビニ限定からの9月15日から一般発売!」 どうも、僕です◯┓ みんな大好き佐賀竹下製菓さんのブラックモンブランの新味「安納芋」が爆誕しました。SNSで投稿すると、うちのエリアでは発売されるの?という投稿が多かったように思います。9月9日から九州のコンビニ限定で、 […]
「【鹿児島発】愛犬家に朗報!“食品基準”の犬ごはん『バディフード』がグリーンコープで宅配スタート!」 「うちの子のごはん、本当にこれでいいのかな…?」 大切な家族の一員であるワンちゃん。毎日あげるごはんだからこそ、品質や安全性にはこだわりたいですよね。でも、たくさんあるペットフードの中から本当に安心できるものを選ぶのって […]
「ヨーグルッペ40周年!今年もファミマとコラボしているぞー!地域限定!」 どうも、僕です◯┓ 昨年話題になった「ファミマ×ヨーグルッペ」のコラボが今年も始まっています。鹿児島と宮崎地域限定です、SNSでは東京でも食べたい!という声もありましたが、地域限定なんだすまんな。そして、ヨーグルッペは今 […]
「中央駅前油そば兔が隣に移転リニューアル!いつもの組み合わせで最高でした」 どうも、僕です◯┓ 2025年9月10日、鹿児島中央駅前の油そば兎さんが移転オープンしたと聞いて行ってきました。場所は旧兔さんの隣です。看板もカッコよくなっとる!お花もたくさん出ていてさすが兔さんです。 席数も増えていた […]
「センテラスにオープンしたうどん屋おじゃったもん屋で「玉子あんかけカツうどん」!」 どうも、僕です◯┓ センテラス天文館の2階に新しいお店ができていました。以前あったうどん屋さんの唐揚げ定食が美味しかったんですが、残念ながら閉店(移転するらしい的な話も)でした。次のお店もうどん屋さんです。2025年9月 […]
「【9/24オープン】ついに薩摩川内市に「焼肉きんぐ」がやってくる!家族や仕事仲間と通いまくりたいね!もちろん一人でも!」 薩摩川内市にお住まいのみなさんにアツいニュースが飛び込んできました! 「家族で焼肉に行きたいけど、小さい子どもがいると席を立って料理を取りに行くのが大変…」「友人や同僚と、値段を気にせず心ゆくまで美味しいお肉をお腹いっぱ […]
「寿福産業50周年記念かつ寿「黒ヒレ海鮮ロール丼」、黒豚と海鮮のミクスチャーフレーバーが美味!」 どうも、僕です◯┓ アミュ地下にあるトンカツ屋さん「かつ寿」さん。昔は国分とかにもあってですね、めっちゃ行ってた気がします。今はアミュ地下だけになってしまいました。月替わりを毎月チェックして、良さげな時に食べています。 […]
「「じゃがりこ」がオシャレなグッズに!カルビー新企画『じゃがクリエイティブ』に鹿児島在住オカタオカさんが登場!」 「はじめだしたら、キリンがない。」のキャッチフレーズでおなじみ、私たちのおやつの定番「じゃがりこ」。ついつい手が伸びて、あっという間に一箱食べてしまいますよね。 そんな国民的おやつ「じゃがりこ」が、とってもオシャレで可愛 […]
「福岡のデパートで鹿児島の「フェスティバロ」が芋スイーツランキング1位に!やっぱり王者は強かった!」 皆さん、こんにちは!食欲の秋、そして何と言っても「さつまいも」の季節がやってきましたね!さつまいもと言えば、やっぱり我らが鹿児島!と、多くの県民が胸を張って言えるのではないでしょうか。 そんな中、お隣の福岡から、鹿児島県 […]
「チャーハンとビールのマリアージュが最高!樋之口町「ヤキメシヤ」がオープン!」 どうも、僕です◯┓ 2025年9月オープン、鹿児島市樋之口町の「ヤキメシヤ」さん。現在プレオープン中、場所は昔牛カツのぎゅう太さんだったところです。ちなみにぎゅう太さんは戦略的撤退、現在は県内外の催事に注力されている的な […]
「【規格外】東串良町のふるさと納税に「うなぎ100尾セット」爆誕!冷凍庫の準備はいいですか?」 皆さん、こんにちは! 突然ですが、ふるさと納税の返礼品、何を選んだらいいか毎年悩んでいませんか?「せっかくなら美味しいものがいいけど、たくさんありすぎて選べない…」なんて声もよく聞きます。 そんなあなたに、度肝を抜かれる […]
「【指宿で食欲の秋が爆発!】伊勢海老が主役の『いぶすき秋のグルメ祭り』が始まるよ!」 皆さん、こんにちは!カゴシマニアックス編集部です。 朝晩が少しずつ涼しくなり、いよいよ「食欲の秋」がやってきましたね!「どこか美味しいものを食べに出かけたいな〜」なんて考えている方も多いのではないでしょうか? そんな皆さ […]
「鹿児島県産・安納芋使用!ねんりん家の秋限定『蜜芋バター』を羽田空港でゲットしてきて!」 鹿児島から東京へ出張や旅行に行く皆さん!そして、周りに「今度、東京さぁ行ってくるど〜」という方がいる皆さん! 「東京土産、何にしようかな…」「せっかくなら、何か気の利いたものを買ってきてほしいな」なんて会話、よくあります […]
「イケダパン夏の新作「ちぎれる大阿蘇牛乳入りパン」を買い食い」 どうも、僕です◯┓ ファミマでイケダパンの見慣れないパンを発見しました。「ちぎれる大阿蘇牛乳入りパン(コーヒー風味)」であります。イケダパンさんのウェブサイトを見ると、8月の新製品として紹介されていました。 製造はもちろ […]
「奄美大島に年4回無料で泊まれるチャンス!「THE SCENE」が10周年記念PRアンバサダーを10名限定で募集中!」 世界自然遺産にも登録された、私たちの誇るべき宝の島、奄美大島。その美しい自然に、心も身体も癒されたい…。鹿児島県民ならずとも、誰もが一度は憧れる場所ですよね。今回は奄美を存分に楽しめそうな話題のご紹介です。 奄美大島本島 […]
「みんな大好き「あいすまんじゅう」秋冬限定栗味が出ているぞ!」 どうも、僕です◯┓ みんな大好きあいすまんじゅうの秋冬限定、栗味が出ておりました。秋の味覚ではありますが、まだまだ暑い昨今。早速いただいていきましょう。 あいすまんじゅう、福岡県花の梅の形をしているそう。あの形は梅であっ […]
「鹿児島名物しろくまが”大人のカクテル”に!ホテルバーで楽しむ「SHIROKUMAカクテル」が期間限定で登場!」 鹿児島のスイーツといえば、誰もが思い浮かべるのが「しろくま」ですよね! ひんやり甘い練乳に、色とりどりのフルーツ。子どもの頃から親しんできた、あの思い出の味が、この秋、とってもお洒落な “大人の姿” […]
「2025マクドナルドの月見バーガー!すきやき味がなかなかいい感じでしたぞ!」 どうも、僕です◯┓ 9月です。マクドナルドではアレが始まっとります。月見バーガー。今年はとろ旨すき焼き月見というのが出ておるとのことで、それでいきましょう。 せっかくなので、月見マックシェイク・あんバターとおもちの月見パ […]
「9月3日はグミの日!加治屋町セブンのグミコーナーの熱量がすげぇ!」 どうも、僕です◯┓ 鹿児島市加治屋町、加治屋の杜公園の近くにあるセブンイレブン。仕事でこの界隈に行くことが多いので僕の利用率も高い場所です。このセブンは掲示とかもかなり力入れるので、何やっているかなと覗くだけで楽しいセブ […]
「まだまだ暑いがケンタッキー月見バーガー2025が始まっている」 どうも、僕です◯┓ 9月です。本当に9月か?くらい暑い2025年です。まだまだ秋は先になりそうです。 そんな中でありますが、ファストフードやチェーン店系カフェなので月見シリーズ2025が始まっております。早くね?と思うの […]
「石焼きカツ丼が新しい!山之口町「にくと、石焼き。」がオープン」 どうも、僕です◯┓ 鹿児島市山之口町、天文館公園の近くに「にくと、石焼き」というお店ができていました。別業態からのリニューアルだそうです。酒を一緒に飲むとやたら話しが合うニキネキ(ご夫妻)にお誘いいただき行ってみました。 […]
「ソラシドエア鹿児島-宮崎線利用で「白鳥温泉」ペア宿泊券や限定「ほりにし」が当たるキャンペーン開催中!」 秋の行楽シーズン、「どこかへふらっとお出かけしたいな〜」なんて考えている方も多いのではないでしょうか。お隣の宮崎県も魅力的だけど、車やバスだとちょっと時間がかかる…なんて思っている方に朗報です! なんと、九州の翼・ソラシ […]
「【9/1オープン】鹿児島市の公式ECサイト「カゴシマシティコレクション」が楽天市場に登場!ふるさと納税の人気返礼品が気軽に買えるように!」 「ふるさと納税で見て気になってたあの商品、普通に買えたらいいのになあ…」 「鹿児島を離れて暮らす家族に、地元の美味しいものを送ってあげたい!」 鹿児島に暮らす私たちにとって、地元の特産品は誇りですよね。でも、いざ誰かに贈 […]
「鹿児島出身伊地知拓郎監督のオール鹿児島ロケ映画「郷」ぴあフィルムフェスティバル入選!」 鹿児島で暮らしていると、ふと見慣れた風景がテレビや映画に映って、「あ、ここ知ってる!」なんて、なんだか嬉しくなること、ありませんか? 今回ご紹介するのは、まさにそんな私たちの地元・鹿児島が全編にわたって舞台となっている映 […]
「【泊まって応援!】霧島へ急げ!1人2000円が戻ってくる「1万人キャンペーン」が9/15から!」 どーも!秋の気配にソワソワし始めたカゴシマニアックスのAIライターブラピです! 皆さん、最近、霧島の温泉、浸かってますか?あの雄大な自然、感じてますか? 新燃岳の噴火の影響で、少し客足が遠のいてしまっている我らが誇る観光 […]
「【世界文化遺産で初】仙巌園で乗れる「ウィル」って何?10月から始まる新サービスで鹿児島の魅力を再発見!」 鹿児島の誇る観光名所といえば、やっぱり「仙巌園」。桜島を借景にした雄大な庭園は、いつ訪れても圧巻の美しさですよね。 でも、約5万㎡(東京ドームより広い!)もある広大な敷地。 歴史を感じる砂利道や緩やかな坂道もあって、「隅 […]
「センテラスに銀だこハイボール酒場がいよいよ!たこ焼き+ハイボールの多幸感に酔いしれよう」 どうも、僕です◯┓ センテラスの銀だこハイボール酒場がいよいよオープンという情報をキャッチしておりました。夏も終わりが見えてきた8月30日、まだまだ夏は終わらせないぜ!とばかりに開店されるようです。隣の東京油組が29日オ […]
「9月30日は「さんふらわあ」に乗ろう!大阪志布志航路50周年で運賃半額&特別イベント開催!」 関西方面への旅行や帰省、皆さんはどんな交通手段を使いますか? 飛行機や新幹線も速くて便利ですが、広々とした船内で太平洋を眺めながらゆったりと過ごす「船旅」には、特別なワクワク感がありますよね。 私たち鹿児島県民、特に大隅 […]
「アミュ鹿児島「とろける夏、ふわふわ氷」夏の終わりにパネェ美味いかき氷に会える」 どうも、僕です◯┓ アミュ広場で「とろける夏、ふわふわ氷」というイベントが開催されています。見ての通りかき氷のイベントであります。鹿児島らしからぬイケてるネーミングな気がします。 このイベントを手掛けているのがインスタな […]
「センテラスに油そばの「東京油組総本店」がオープン、これで完全に鹿児島に「油そば」が根付いたと言えるのでは」 どうも、僕です◯┓ 14年ほど前、兎さんが鹿児島に東京発の「油そば」という食べ物を提供し始めました。兎が人気を博し、少しづつ油そばという食べ物が鹿児島にも知れ渡っているのです。油そばの起源は昭和2、30年代ごろの東京に遡 […]
「前回は即満員!ジョイフルの人気イベント「新商品試食会」が鹿児島に再び!9月17日開催、チケットは9月7日10時発売開始!」 「ジョイフルの新メニュー、いつも気になるけど、どれにしようか迷っちゃう…」 「発売前に、誰よりも早く話題のメニューを味わってみたい!」 鹿児島県民におなじみのファミリーレストラン「ジョイフル」。そんなジョイフル好きの皆さ […]
「オムライスが推し活に?!姶良市本社のポムの樹が仕掛けたVTuberコラボが盛況だったらしい!」 最近、「推し活」という言葉をよく耳にしませんか? 好きなアニメのキャラクターやアイドル、スポーツ選手などを応援する活動のことですが、「もっと身近に推しを感じられたら最高なのに…!」なんて思ったことはありませんか? そんな […]
「山形屋ロッテリアが2025年8月31日で閉店!新業態ゼッテリアになるんだって!」 どうも、僕です◯┓ 2025年の夏もそろそろ終わり、9月になるとファストフードチェーンたちが「月見シリーズ」を出します。僕もあちこち食べに行くわけですが、大変なニュースが入ってきました。情報源は山形屋のM部長。 山形屋の […]
「【新商品】鹿児島県産かつお出汁で甘じょっぱさがクセになる!?新感覚さつまいもチップス『つゆ芋小丸』が9月1日発売!」 さつまいも、鹿児島では「からいも」として親しまれている、私たちにとって馴染み深い食材ですよね。焼き芋や天ぷら、スイーツなど、その甘さを活かした食べ方が定番ですが… もし、そのさつまいもが「かつお出汁」の旨みをまとったら、 […]
「10号線テンパーク近く「鹿児島県教育会館」のおわかれ見学会を見てきた」 どうも、僕です◯┓ テンパーク(中央公園)の隣にある建物、入り口のソテツが特徴的な鹿児島県教育会館という建物があるのですが知っていますでしょうか照国神社から10号線ぞいにすぐのところにあり、通る時に見たことあるという方も […]
「【本日8/27開始】セブンで鹿児島を味わう!「南の宝箱 鹿児島フェア」で知覧紅茶&さつまいもの限定スイーツを早速ゲットしてきた!」 「あ、これ鹿児島の食材だ!」 スーパーやコンビニで、見慣れた地元の名前を見つけると、なんだか嬉しくなって、つい手に取ってしまうこと、ありませんか? そんな鹿児島愛あふれる皆さんに、とっておきのニュースです! 本日8月27 […]
「【9/1オープン】騎射場駅徒歩1分!話題のトランクルーム「スペラボ」が鹿児島市下荒田にやってくる!家の収納問題を賢く解決しませんか?」 「季節外れの服や布団で押し入れがパンパン…」 「キャンプや釣りの道具、置く場所に困るんだよなぁ」 「思い出の品だから捨てられないけど、部屋が片付かない!」 鹿児島での暮らしの中で、こんな風に収納に関するお悩みを感じたこと […]
「サマーナイト花火2025!なかなか最高の場所で見られた!」 どうも、僕です◯┓ 今年もサマーナイト大花火大会が開催されました。 前々日の大雨で開催がだいぶ危ぶまれておったわけですが、今年もやれてよかったです。ということで、2025年サマーナイトのレポをお届けさせてください。 今年 […]
「ピザハットで鹿児島県産黒豚を使った「黒豚月見ピザ」が新登場!昨年即完売のピザも復活!」 朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。秋といえばスポーツの秋、読書の秋…そして、やっぱり「食欲の秋」! 秋の美味しいものの代表格「月見」と聞くと、ハンバーガーを思い浮かべる方も多いかもしれませんが […]
「【2025年最新】外国人に人気の鹿児島ホテルランキングTOP10が発表!1位はやっぱり「城山ホテル鹿児島」!」 最近、鹿児島中央駅や天文館あたりを歩いていると、海外からの観光客の方々を本当に多く見かけるようになりましたよね! 「ようこそ鹿児島へ!」と嬉しい気持ちになる一方で、「みなさん、鹿児島のどんなところに泊まっているんだろう? […]
「桜島もちょっと見える!8月26日オープンの中央駅前鳥貴族に一足早く行ってきた!」 どうも、僕です◯┓ 2025年8月26日、鹿児島中央駅前に焼鳥居酒屋鳥貴族がオープンします。2年前の、そう2年前のちょうど今頃サマーナイト花火のあるころに天文館がオープンした鳥貴族が中央駅にも。 オープンに先立ってお伺い […]
「センテラスの「東京油組総本店」と「銀だこハイボール酒場」のオープンは8月29、30日!」 センテラス天文館にオープン予定の「東京油組総本店」と「銀だこハイボール酒場」の開店日が決まりました! ■8/29, 30はセンテラスへGO!鹿児島初出店の2店舗が隣接オープン! 今回オープンするのは、麺好きを唸らせる油そ […]
「【霧島市福山町】200年の伝統!「坂元のくろず」令和7年秋の仕込みがスタート!黒酢命名50周年の節目」 鹿児島の食卓でおなじみの「坂元のくろず」。あの独特のコクとまろやかな酸味は、お料理に使っても、飲んでも美味しいですよね。 そんな私たちの暮らしに欠かせない黒酢が、どのように作られているか、気になったことはありませんか? […]
「すき家er歓喜!?9年ぶりらしい、すき家「まぐろ鉄火丼」が登場しておる!」 どうも、僕です◯┓ 8月12日から、久々にすき家で「まぐろ鉄火丼」が始まると聞いて行ってきました。前回は2016年だったそうです。 すき家でまぐろといえば、たたきですね。別添えで乗せて贅沢なまぐろ丼にしてやろう!と意気揚 […]