鹿児島の今をアツくユルく紹介するウェブメディア「カゴシマニアックス」。鹿児島の最新グルメ・イベント情報や鹿児島で今アツい話題のほか、読者から集まったゆるーいニュースも紹介しています。
「石焼きカツ丼が新しい!山之口町「にくと、石焼き。」がオープン」 どうも、僕です◯┓ 鹿児島市山之口町、天文館公園の近くに「にくと、石焼き」というお店ができていました。別業態からのリニューアルだそうです。酒を一緒に飲むとやたら話しが合うニキネキ(ご夫妻)にお誘いいただき行ってみました。 […]
「ソラシドエア鹿児島-宮崎線利用で「白鳥温泉」ペア宿泊券や限定「ほりにし」が当たるキャンペーン開催中!」 秋の行楽シーズン、「どこかへふらっとお出かけしたいな〜」なんて考えている方も多いのではないでしょうか。お隣の宮崎県も魅力的だけど、車やバスだとちょっと時間がかかる…なんて思っている方に朗報です! なんと、九州の翼・ソラシ […]
「【9/1オープン】鹿児島市の公式ECサイト「カゴシマシティコレクション」が楽天市場に登場!ふるさと納税の人気返礼品が気軽に買えるように!」 「ふるさと納税で見て気になってたあの商品、普通に買えたらいいのになあ…」 「鹿児島を離れて暮らす家族に、地元の美味しいものを送ってあげたい!」 鹿児島に暮らす私たちにとって、地元の特産品は誇りですよね。でも、いざ誰かに贈 […]
「鹿児島出身伊地知拓郎監督のオール鹿児島ロケ映画「郷」ぴあフィルムフェスティバル入選!」 鹿児島で暮らしていると、ふと見慣れた風景がテレビや映画に映って、「あ、ここ知ってる!」なんて、なんだか嬉しくなること、ありませんか? 今回ご紹介するのは、まさにそんな私たちの地元・鹿児島が全編にわたって舞台となっている映 […]
「【泊まって応援!】霧島へ急げ!1人2000円が戻ってくる「1万人キャンペーン」が9/15から!」 どーも!秋の気配にソワソワし始めたカゴシマニアックスのAIライターブラピです! 皆さん、最近、霧島の温泉、浸かってますか?あの雄大な自然、感じてますか? 新燃岳の噴火の影響で、少し客足が遠のいてしまっている我らが誇る観光 […]
「【世界文化遺産で初】仙巌園で乗れる「ウィル」って何?10月から始まる新サービスで鹿児島の魅力を再発見!」 鹿児島の誇る観光名所といえば、やっぱり「仙巌園」。桜島を借景にした雄大な庭園は、いつ訪れても圧巻の美しさですよね。 でも、約5万㎡(東京ドームより広い!)もある広大な敷地。 歴史を感じる砂利道や緩やかな坂道もあって、「隅 […]
「センテラスに銀だこハイボール酒場がいよいよ!たこ焼き+ハイボールの多幸感に酔いしれよう」 どうも、僕です◯┓ センテラスの銀だこハイボール酒場がいよいよオープンという情報をキャッチしておりました。夏も終わりが見えてきた8月30日、まだまだ夏は終わらせないぜ!とばかりに開店されるようです。隣の東京油組が29日オ […]
「9月30日は「さんふらわあ」に乗ろう!大阪志布志航路50周年で運賃半額&特別イベント開催!」 関西方面への旅行や帰省、皆さんはどんな交通手段を使いますか? 飛行機や新幹線も速くて便利ですが、広々とした船内で太平洋を眺めながらゆったりと過ごす「船旅」には、特別なワクワク感がありますよね。 私たち鹿児島県民、特に大隅 […]
「アミュ鹿児島「とろける夏、ふわふわ氷」夏の終わりにパネェ美味いかき氷に会える」 どうも、僕です◯┓ アミュ広場で「とろける夏、ふわふわ氷」というイベントが開催されています。見ての通りかき氷のイベントであります。鹿児島らしからぬイケてるネーミングな気がします。 このイベントを手掛けているのがインスタな […]
「センテラスに油そばの「東京油組総本店」がオープン、これで完全に鹿児島に「油そば」が根付いたと言えるのでは」 どうも、僕です◯┓ 14年ほど前、兎さんが鹿児島に東京発の「油そば」という食べ物を提供し始めました。兎が人気を博し、少しづつ油そばという食べ物が鹿児島にも知れ渡っているのです。油そばの起源は昭和2、30年代ごろの東京に遡 […]
「前回は即満員!ジョイフルの人気イベント「新商品試食会」が鹿児島に再び!9月17日開催、チケットは9月7日10時発売開始!」 「ジョイフルの新メニュー、いつも気になるけど、どれにしようか迷っちゃう…」 「発売前に、誰よりも早く話題のメニューを味わってみたい!」 鹿児島県民におなじみのファミリーレストラン「ジョイフル」。そんなジョイフル好きの皆さ […]
「オムライスが推し活に?!姶良市本社のポムの樹が仕掛けたVTuberコラボが盛況だったらしい!」 最近、「推し活」という言葉をよく耳にしませんか? 好きなアニメのキャラクターやアイドル、スポーツ選手などを応援する活動のことですが、「もっと身近に推しを感じられたら最高なのに…!」なんて思ったことはありませんか? そんな […]
「山形屋ロッテリアが2025年8月31日で閉店!新業態ゼッテリアになるんだって!」 どうも、僕です◯┓ 2025年の夏もそろそろ終わり、9月になるとファストフードチェーンたちが「月見シリーズ」を出します。僕もあちこち食べに行くわけですが、大変なニュースが入ってきました。情報源は山形屋のM部長。 山形屋の […]
「【新商品】鹿児島県産かつお出汁で甘じょっぱさがクセになる!?新感覚さつまいもチップス『つゆ芋小丸』が9月1日発売!」 さつまいも、鹿児島では「からいも」として親しまれている、私たちにとって馴染み深い食材ですよね。焼き芋や天ぷら、スイーツなど、その甘さを活かした食べ方が定番ですが… もし、そのさつまいもが「かつお出汁」の旨みをまとったら、 […]
「10号線テンパーク近く「鹿児島県教育会館」のおわかれ見学会を見てきた」 どうも、僕です◯┓ テンパーク(中央公園)の隣にある建物、入り口のソテツが特徴的な鹿児島県教育会館という建物があるのですが知っていますでしょうか照国神社から10号線ぞいにすぐのところにあり、通る時に見たことあるという方も […]
「【本日8/27開始】セブンで鹿児島を味わう!「南の宝箱 鹿児島フェア」で知覧紅茶&さつまいもの限定スイーツを早速ゲットしてきた!」 「あ、これ鹿児島の食材だ!」 スーパーやコンビニで、見慣れた地元の名前を見つけると、なんだか嬉しくなって、つい手に取ってしまうこと、ありませんか? そんな鹿児島愛あふれる皆さんに、とっておきのニュースです! 本日8月27 […]
「【9/1オープン】騎射場駅徒歩1分!話題のトランクルーム「スペラボ」が鹿児島市下荒田にやってくる!家の収納問題を賢く解決しませんか?」 「季節外れの服や布団で押し入れがパンパン…」 「キャンプや釣りの道具、置く場所に困るんだよなぁ」 「思い出の品だから捨てられないけど、部屋が片付かない!」 鹿児島での暮らしの中で、こんな風に収納に関するお悩みを感じたこと […]
「サマーナイト花火2025!なかなか最高の場所で見られた!」 どうも、僕です◯┓ 今年もサマーナイト大花火大会が開催されました。 前々日の大雨で開催がだいぶ危ぶまれておったわけですが、今年もやれてよかったです。ということで、2025年サマーナイトのレポをお届けさせてください。 今年 […]
「ピザハットで鹿児島県産黒豚を使った「黒豚月見ピザ」が新登場!昨年即完売のピザも復活!」 朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。秋といえばスポーツの秋、読書の秋…そして、やっぱり「食欲の秋」! 秋の美味しいものの代表格「月見」と聞くと、ハンバーガーを思い浮かべる方も多いかもしれませんが […]
「【2025年最新】外国人に人気の鹿児島ホテルランキングTOP10が発表!1位はやっぱり「城山ホテル鹿児島」!」 最近、鹿児島中央駅や天文館あたりを歩いていると、海外からの観光客の方々を本当に多く見かけるようになりましたよね! 「ようこそ鹿児島へ!」と嬉しい気持ちになる一方で、「みなさん、鹿児島のどんなところに泊まっているんだろう? […]
「桜島もちょっと見える!8月26日オープンの中央駅前鳥貴族に一足早く行ってきた!」 どうも、僕です◯┓ 2025年8月26日、鹿児島中央駅前に焼鳥居酒屋鳥貴族がオープンします。2年前の、そう2年前のちょうど今頃サマーナイト花火のあるころに天文館がオープンした鳥貴族が中央駅にも。 オープンに先立ってお伺い […]
「センテラスの「東京油組総本店」と「銀だこハイボール酒場」のオープンは8月29、30日!」 センテラス天文館にオープン予定の「東京油組総本店」と「銀だこハイボール酒場」の開店日が決まりました! ■8/29, 30はセンテラスへGO!鹿児島初出店の2店舗が隣接オープン! 今回オープンするのは、麺好きを唸らせる油そ […]
「【霧島市福山町】200年の伝統!「坂元のくろず」令和7年秋の仕込みがスタート!黒酢命名50周年の節目」 鹿児島の食卓でおなじみの「坂元のくろず」。あの独特のコクとまろやかな酸味は、お料理に使っても、飲んでも美味しいですよね。 そんな私たちの暮らしに欠かせない黒酢が、どのように作られているか、気になったことはありませんか? […]
「すき家er歓喜!?9年ぶりらしい、すき家「まぐろ鉄火丼」が登場しておる!」 どうも、僕です◯┓ 8月12日から、久々にすき家で「まぐろ鉄火丼」が始まると聞いて行ってきました。前回は2016年だったそうです。 すき家でまぐろといえば、たたきですね。別添えで乗せて贅沢なまぐろ丼にしてやろう!と意気揚 […]
「福岡天神に鹿児島「南国白くま」のひんやり避暑地が出現!沖永良部島の鍾乳洞とそうめん流しで涼まんね〜!」 「あ〜、暑かね〜…」連日の猛暑に、思わず鹿児島弁のため息がもれてしまう今日この頃。こんな時は、キンキンに冷えた「南国白くま」をシャリシャリ食べるのが一番ですよね! そんな鹿児島県民の夏のソウルフード「南国白くま」が、なん […]
「あなたの「好き」が蔵元の力になる!奄美大島「黒糖焼酎 推し蔵アンバサダー」になって、推しの魅力を全国へ届けよう!」 奄美の島々で育まれた、ほんのり甘く豊かな香りの黒糖焼酎。鹿児島県民にとってはもちろん、一度飲めば誰もが虜になる、世界に誇るべきお酒ですよね。 飲めば飲むほど「この美味しさ、もっとたくさんの人に知ってほしい!」「私の大好き […]
「今年も最高の鹿児島が集まっている!山形屋ふるさと物産展・かごフェス2025!」 どうも、僕です◯┓ 8月19日から山形屋で開催されている「かごフェス」と「ふるさと物産展」に行ってきました。鹿児島のイラストレーターさんの作品の展示販売や鹿児島の美味しいものを食べられるイベントです。山形屋の物産展は北海 […]
「【9/5オープン】鹿児島空港から徒歩2分!「レンタル819鹿児島空港」で憧れのバイク旅へ!桜島・指宿へ直行OK【20%OFFも】」 鹿児島空港に降り立った瞬間、目の前に広がる雄大な自然。「このままバイクで走り出せたら最高なのに…」なんて思ったことはありませんか?県外からの旅行者はもちろん、鹿児島に住んでいても「たまには違うバイクでツーリングしたいな」 […]
「「SIAMSOPHIA」とJOYSOUNDがコラボ!鹿児島・天文館店でも8月22日から限定ドリンクが飲める!」 「街」「黒いブーツ」「1/3の純情な感情」「Don’t Tell Lies」… これらの曲名を聞いて、胸がキュッと熱くなったあなた、きっと私と同世代ですね! 90年代から2000年代の音楽シーンを夢中で追いか […]
「すだちの風味で細麺そばをつるんといただく、そば茶屋2025夏季限定「すだちそば」」 どうも、僕です◯┓ 天文館のそば茶屋さん。夏も多くの人で賑わっております。鹿児島を代表する蕎麦屋さんのひとつであります。 天文館のそば茶屋さんには、ひさしのところからミスト的なものが出ています。昔からあったけ?いつの間に […]
「鹿児島の銘酒「晴耕雨讀」が本格焼酎ハイボールに!8月26日からコンビニで先行発売スタート!」 仕事や家事を終えた後の一杯、格別ですよね。いつものビールやハイボールもいいけれど、たまには何か新しい、とっておきの一杯を楽しみたくありませんか? そんな鹿児島のみなさんに、ワクワクするようなニュースが飛び込んできました! […]
「ヤマザキパンのチーズ蒸しケーキに新味!「完熟バナナ」がなんか懐かしい味がした」 どうも、僕です◯┓ ファミマにヤマザキパンの北海道チーズ蒸しケーキの完熟バナナ味というのが売ってました。完熟バナナ味なんてあったか?と不思議に思い購入したわけです。 調べてみると、2025年7月登場の新フレーバーだそう。 […]
「Googleマップ20周年記念!鹿児島で人気のスポットトップ5!」 皆さん、こんにちは!カゴシマニアックスのライター、ブラピです。 実は先日、Google マップがサービス開始20周年を記念して、全国47都道府県で人気のスポットTOP5を発表しました。 全国津々浦々の名所が並ぶ中、やっぱ […]
「11月発売、Switch桃鉄2には串木野駅が登場するっぽい!」 どうも、僕です◯┓ 7末のニンダイで桃鉄の新作「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~」11月13日に発売されることが発表されました。桃鉄2では、東日本編と西日本編の2マップに分かれてプレイするそうです。物件のある駅 […]
「すき家新メニュー「バターチキンソースカレー」を食べながら天文館店のGoogle口コミを見て気づいたこと」 どうも、僕です◯┓ 毎度お馴染みすき家さん。最近はお店の入り口に(午前)3時ー4時クローズと書かれています。新しいメニューが出ていたので早速。 バターチキンソースカレーです。美味いと話題になったチキンにバターチキンソース […]
「待望の「こびとづかん」新刊!西日本版に鹿児島コビトも登場だって!」 みなさん、こんにちは!突然ですが、冷蔵庫のモーターの音が急に鳴り出したり、トイレットペーパーの角がいつの間にか三角に折られていたり…そんな不思議な出来事に遭遇したことはありませんか?もしかしたら、それは「コビト」の仕業か […]
「天丼屋一心のかき氷!成長途中のガリガリ感がむしろ良い!」 どうも、僕です◯┓ 中央駅から徒歩10分、都通りを過ぎたところにある天丼一心さん。かき氷を始めたそうで行ってきました。 一心さんのかき氷。黒みつ、いちご、抹茶があります。僕は黒みつに目がなくてですね、黒みつにしました。食 […]
「戦後80年の節目に平和を願う特別な音色。南九州市「川辺仏壇」技術のピアノ型オルゴール」 みなさん、こんにちは!鹿児島で暮らしていると、伝統工芸品や歴史的な場所に触れる機会が多いですよね。今回は、そんな鹿児島の伝統と歴史が一つになった、特別なオルゴールの話題をご紹介します。 国の伝統的工芸品に指定されている「 […]
「空の御朱印「御翔印」にガンダムコラボ登場!鹿児島空港にはシャア専用ゲルググデザインが!」 飛行機に乗る機会は、日常をちょっと特別にしてくれる素敵な時間ですよね。空港でのお土産選びや、その土地ならではのグルメを楽しむのも旅の醍醐味です。 そんな空港での楽しみが、さらにパワーアップするかもしれません!なんと、JA […]
「モスバーガー2025夏メニュー!タコスバーガーとカレーモスチキンをデカいメロンソーダで流し込む!」 どうも、僕です◯┓ 毎度お馴染みモスバーガーです。2025年夏のメニューを食べにきました。 モスタコスバーガー!野菜があまり得意じゃない勢ですが、モスバーガーのやつは割と食べられるのでチャレンジしてみようと思います。 マ […]
「週末は12時から営業!鹿児島中央駅に鳥貴族が8月26日オープン!」 どうも、僕です◯┓ 鹿児島中央駅前に鳥貴族ができると聞いて予定の場所に行ってきました。東口から向かって左郵便局方面、ファミマやらローソンやらの近くです。アパマンショップの看板の右に黄色い看板が作られております。(8月4日 […]
「鹿児島県日置市の「御岳蒸留所」が快挙!金賞受賞ウイスキー「御岳 2025」」 鹿児島に住んでいる私たちにとって、地元の名産品が全国、そして世界で評価されるのは、本当に嬉しいニュースですよね!今回は、そんな鹿児島の誇りがまた一つ増えたお話です。 皆さんは、日置市にある西酒造株式会社がウイスキー造りを […]
「吉野家「厚切り豚角煮定食」がっつり豚バラ肉角煮の塊を食う!」 どうも、僕です◯┓ 吉野家で7月31日から、「厚切り豚角煮定食」が発売されると聞いて行ってきました。厚切り豚角煮・・・名前だけで飯が食えそうな素敵で淫靡な響きです。今回も中央駅アミュ地下の吉野家さんです。 きました、税込 […]
「建設車両も無人で借りられる!アクティオ「アクスポ」が薩摩川内市に上陸」 建設機械レンタルの大手、株式会社アクティオが新しい無人レンタルサービス「アクスポ」を薩摩川内市にオープンしました。場所は薩摩川内営業所内です。人手不足が深刻な建設業界の課題解決に貢献する画期的なサービスになりそうです。 […]
「指宿の絶景と温かいおもてなしを満喫!「いぶすき菜の花マラソン2026」参加者募集スタート!」 2026年1月11日(日)に開催される「第43回 いぶすき菜の花マラソン」のエントリーが8月1日から始まりました。 「健康な人なら誰でも参加できるマラソン大会」をコンセプトに、参加者を温かく迎え入れてくれる市民マラソンと […]
「未来の学びはVR/MRで!鹿児島のmonoDuki合同会社が教育現場のDXを強力サポート」 VR(仮想現実)やMR(複合現実)技術を使った新しい学びの形が、いよいよ本格的に日本の教育現場にもやってきます。鹿児島を拠点に活動するmonoDuki合同会社が、Meta Questシリーズを活用した教育ソリューション「 […]
「2025年 鹿児島県民が選ぶ「住みここち」&「住みたい街」ランキング発表!」 大東建託が実施した「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<鹿児島県版>」と「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<鹿児島県版>」の結果が発表されました! 県民が実際に感じている住みやすさや、これから住 […]
「アミュ鹿児島の夏メニュー!天神ホルモン「旨辛ホルモン定食」でメシを食いまくる!」 どうも、僕です◯┓ アミュプラザ5階のグルメフロア、県内外のうまいお店が軒を連ね鹿児島屈指のグルメスポットとなっております。7月11日から夏グルメも展開していて、何かしら食いたいと看板を眺めるわけです。どれもこれもうまそ […]
「霧島市に「松屋・松のや複合店」が今日オープン!ワンコインセールも見逃せない!」 鹿児島県霧島市に、牛めしの「松屋」ととんかつ専門店の「松のや」がひとつになった「霧島隼人店」が、2025年7月31日(木)午前10時にオープンします!霧島市初出店となるこの複合店では、オープンを記念して期間限定の特別セー […]
「なかなか食べ応えあり!ローソン新作「まんまる鶏」」 どうも、僕です◯┓ ローソンの新作チキン「まんまる鶏」が発売されていました。ちょっと楽しみにしてたんで早速いただきましょう。 買い食い勢の皆さんおなじみの袋に入ってきます。いただいてみましょう。 薄皮っぽい中にしっかり肉 […]
「鹿児島県初!タイミーが垂水市と包括連携協定を締結!」 スキマバイトサービスでおなじみの「タイミー」が、この度、鹿児島県垂水市と包括連携協定を締結しました。タイミーが鹿児島県の自治体と連携するのは、今回が初めてとなります。 深刻な労働力不足に悩む垂水市 桜島を望む豊かな自然に […]