The MuNelly Podcast

Follow The MuNelly Podcast
Share on
Copy link to clipboard

ムネリー・ポッドキャスト、配信開始!ミュージシャンで翻訳家のアメリカ人のネルソン・バビンコイと、芸人でイラストレーターの日本人の芦沢ムネトが、身近なニュースやカルチャーなど、アメリカ人と日本人との価値観の違いも交えたトークを毎週お届け!聴いてるだけで意外な"見方"や"閃めき"があるかも?!

Nelson Babin-Coy


    • Apr 8, 2021 LATEST EPISODE
    • monthly NEW EPISODES
    • 14m AVG DURATION
    • 127 EPISODES


    Search for episodes from The MuNelly Podcast with a specific topic:

    Latest episodes from The MuNelly Podcast

    聖火リレーって必要?必要ない?/ 北京五輪をボイコット?アメリカのボイコット文化について

    Play Episode Listen Later Apr 8, 2021 29:25


    気がつけば春、皆さんいかがお過ごしですか?さぁ、今週もムネリーやっていきます!まずは、今話題のこのテーマ。聖火リレーって必要なの?大阪府の吉村洋文知事は7日の記者会見で、13、14両日に大阪市を除く府内全域の公道で予定していた東京五輪聖火リレーを中止すると表明しました。有名人が聖火リレーを行うと、それを見たさにお客さんが集まってしまい結果密に、、。コロナを抑えながらオリンピックに向けて進まなきゃならないのに、このままで大丈夫なのか?そもそも聖火リレーやる必要ある?ていうか、なんで聖火リレーってあるんだっけ?2人で話をしていく内に意外な事実や発見が、、。そしてもう一つの話題もオリンピック。先日アメリカ国務省のプライス報道官は、中国政府による新疆ウイグル自治区などでの深刻な人権侵害を理由に、2022年の北京での冬季オリンピックを共同でボイコットする可能性について同盟国などと検討していく考えを明らかにしました。ボイコットをする事で何が起こるのか、中国へどんな影響が?そして、そこからアメリカ国内でも起きているボイコットによる運動にもスポットを当てていきます。これは日本でも起こり得る事なのか?2人で語っていきます。感想は#munellyでレビューもお待ちしていますね!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(05:05) 聖火リレーって必要?必要ない?(15:36) 北京五輪をボイコット?アメリカのボイコット文化についてEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    政治家23人で飲み会?もうみんな飲み会行っちゃうよ? /ルッキズムについて語ろう(リスナーからのお便り)

    Play Episode Listen Later Mar 31, 2021 27:06


    お久しぶりの更新です。ムネリーポッドキャスト!皆さん元気でしたか?ムネトとネルソンもお互いの近況報告しつつ、今回も2人のトークをお楽しみください!まずはネルソンより、政治のがっかりする話題から。先日、厚生労働省の職員23人が、東京・銀座で深夜まで会食を行っていたことが発覚した問題。1番気持ちを緩めては行けない人たちが、なぜこんな事になるのか。自粛の間にするべき事がもっとあったはず!そして、改めて僕ら自身のコロナに対する「慣れ」についても話していきます。ムネトからはリスナーのメッセージからのテーマ。それはルッキズムについて。ルッキズムとは見た目において美男美女とされる人を持ち上げて、そうでない人を差別するという主義の事。先日、オリンピックで渡辺直美さんを「ブタ」に見立てるという演出アイデアがあった問題もありましたが、2人はどんな事を思うのか語ります。そもそも日本のお笑いはレベルが低い?それとも文化?皆さんも聞きながら考えてみてください!感想は#munellyでレビューもお待ちしていますね!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(04:01) 政治家23人で飲み会?もうみんな飲みに行っちゃうよ?(13:47) リスナーメール!ルッキズムについて語ろうEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    緊急事態宣言、解除だって/デジタル資産の革命!NFTとは?

    Play Episode Listen Later Mar 18, 2021 27:10


    お久しぶりのmunelly!不定期ですが、続けていきますのでよろしくお願いします!さて、最初の話題は世間話から(笑)2週間ぶりという事で、最近あったニュースについてお互い話していきます。緊急事態宣言解除はぶっちゃけどう?PCR検査の数についてオリンピック問題、ここまで来たらありかも?お互いの意見が飛び交います。そしてもう一つの話題はデジタル資産の革命、NFTについて。NFTとは「Nonfungible Tokens(非代替性トークン)」の略で、暗号資産(仮想通貨)に用いられているブロックチェーン(分散型台帳技術)を利用したデジタル資産の事。といってもどうゆう事?となると思うので、ネルソンの話を一旦聞いてみよう。デジタルで作品を作っていくこれからのアーティストにとってはとても大事な問題。アメリカではすでに始まっている?感想は#munellyでレビューもお待ちしていますね!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(04:40) 緊急事態宣言、解除だって。(14:52) デジタル資産の革命!NFTとは?<参考リンク>WSJ「デジタル資産「NFT」 早わかりQ&A」Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    「Cancel Culture(キャンセル・カルチャー)」とは? /ムネトから重大発表!

    Play Episode Listen Later Mar 3, 2021 30:18


    さぁ、今回のムネリーはネルソンから。みなさんCancel Culture(キャンセル・カルチャー)という言葉を知っていますか?カルチャーをキャンセルする?そう、まさにカルチャーを否定するという行為の事。まだ聞き馴染みのない言葉ですが、今後必ず聞く様になっていくとの事。そして実は僕らの身近でも、特にSNSでよく見る行為だったり?!この話を辿っていけば、そこにはトランプの姿が?!気になる方は聞いてみて!そしてもう一つの話題はムネトから、大事なお知らせ!!今回で、、お別れ、、ではなく!ラジオの新番組が始まるというニュース。その番組の名前『Community Diver』一体どんな番組なのか詳しく話をしていきます。ポッドキャスト番組の中でまさかの番宣をするムネト、さすがです。CAMPFIRE CommunityとInterFM897が共同制作するラジオ番組『Community Diver』日時毎週水曜日21:30~21:58

    自分が知ってると思い込んでる世界は、知らない事だらけ!? /フジロックやサマソニの洋楽フェス、絶滅の危機!?

    Play Episode Listen Later Feb 24, 2021 28:04


    陽気が少し暖かくなって気持ちも少し上がり気味?そんか2人が今週もお届けします!まずはムネトの話題。最近、自粛期間中に仏像にハマり出した(なんで?)ムネト。浅草の浅草寺に行ったタイミングで、ある事に気づいたそう。それは前に来た時とは見える世界が違う!という事。一つ興味が加わると、当たり前の物も新たに楽しめる様になる。そんな人の不思議についてネルソンとムネトで話ます。そしてもう一つの話題はネルソンから。コロナの時期に大変な打撃を受けている音楽業界の話。https://withnews.jp/article/f0210224001qq000000000000000W0bs10501qq000022561A国内の音楽イベントは、様々なルールを守りながら徐々にライブが行われてきいる。しかし、海外のアーティストを多数呼ぶ、サマソになどのライブイベントは国からの補償がないという。滅多にみる事の出来ない海外の大物アーティストを見る機会がこのままだと無くなってしまう、、?!そんな音楽イベントの状況について2人で話します。感想は#munellyでレビューもお待ちしていますね!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(08:59) 自分が知ってると思い込んでる世界は、知らない事だらけ!?(17:45) フジロックやサマソニの洋楽フェス、絶滅の危機!?Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    外国人のスポーツ選手は謝らない? /トランプ弾劾裁判の結果と今後は?

    Play Episode Listen Later Feb 16, 2021 27:22


    お久しぶりのmunelly podcast!更新が遅れてしまって申し訳ありません。お互いの近況の話題から、まず今回はムネトからの話。スポーツ情報が中心の「Nunber web」から、何故海外の選手はミスしても謝らないのか?という記事について話します。これは海外の選手が悪い!という話ではなく、信仰についての話。日本人はつい癖で、すぐに「ごめん」と言ってしまいますが、これは信仰の違いから来るもの??記事の内容から、2人の考えを語ります。そして、もう一つの話題はネルソンから。トランプ弾劾裁判の結果と今後について。そういえば、バイデン大統領になってから話を聞かなくなってきたトランプ氏。今アメリカで何が起きているのか?トランプ氏が、大統領をやめてもまだまだ不安要素がてんこもり。共和党の人達の動きから、その真実がわかる?!是非聞いてみてください。不定期でお届けしているムネリーですが、今後も続けて行きますのでよろしくお願いします。感想は#munellyで!レビューもまっています!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(05:52) 外国人のスポーツ選手は謝らない?(15:43) トランプ弾劾裁判の結果と今後は?Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    ゲームストップ?空売り?ゲーム小売店の株騒動を解説!/宇宙にお寺?!

    Play Episode Listen Later Feb 2, 2021 28:24


    本日のムネリー、まずはこのテーマから。アメリカで起きている、ゲームストップ株騒動について。株?ゲームストップ?ちょっとよくわかってなくて、、?という人も是非聞いてみてください。アメリカゲームの小売店であるゲームストップの株が突然高騰!予想しなかった展開に。一体何が起きたのか。まさに映画の様な話に、あなたも株に興味が湧くかも??ネルソンがわかりやすく説明してくれます。そしてもう一つはムネトから、奇想天外なニュース!なんと京都・醍醐寺(だいごじ)が宇宙に寺院開設へ。(※本編で、間違えて「ごだいじ」と紹介してしまっております。申し訳ありません。)https://www.yomiuri.co.jp/national/20210201-OYT1T50203/なんと2023年に打ち上げ予定の人工衛星に寺の機能を持たせることを目指すとの事。え?宇宙にお寺?中はどんな状態?参拝できるの?もう興味しか湧かない話題に2人で大盛り上がり。是非聴いてみてください。感想は#munellyで!レビューもお願いします!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(05:38) ゲームストップ?空売り?ゲーム小売店の株騒動を解説!(16:43) 宇宙にお寺?!Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    脳内に埋め込んだ電極でうつ病が数分で治る!?/話題の音声SNS「Clubhouse」とは?

    Play Episode Listen Later Jan 27, 2021 23:46


    今回の最初の話題は、SF映画の様な話。1月18日に『Nature Medicine』に掲載された論文によれば、脳内に埋め込んだ電極で「喜びの回路」を刺激することで、難治性のうつ病が数分で改善したとのこと。この技術が進めば、人は不安がなくなる??果たしてそれは人類にとって幸せな事なのか?その可能性についてネルソンとムネトで、話していきます。そしてもう一つの話題は話題の音声版Twitter?!Clubhouseについて。Clubhouseは、プラットフォーム上に作成したチャットルームで、世界中の人達とリアルタイムで音声のやり取りが可能との事。文字よりも言葉の方が伝わるし、顔を見せるわけではないから良い!という意見もあるそうで、早くもSNS上で話題に。果たして、日本でブームは来るのか?2人でその実態に迫ります。Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(02:07) 脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功(14:32) 話題沸騰中の音声SNS「Clubhouse」とは?Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    バイデン大統領就任/M-1グランプリは国民の気持ちがわかる?!

    Play Episode Listen Later Jan 21, 2021 26:34


    皆様明けましておめでとうございます!お待たせしました。ムネリー今年最初の配信!まず最初の話題はバイデン大統領誕生。トランプ大統領の時代から、ついにバイデン大統領へ。ホワイトハウスのデモなどもあった、母国アメリカに対する思いを率直にネルソンに語ってもらいました。そして、バイデン大統領の就任式での印象や、これからについて2人で話していきます。そして、もう一つの話題は昨年の年末に行われたM-1グランプリについて!昨年はマジカルラブリーが優勝しましたが、色々と物議がありました。漫才って何なの??という所をムネトから話してもらい、M-1から見た今の日本人が求めてるものについて2人で語っていきます。今年もマイペースに更新していこうと思いますので、munllyをよろしくお願いします!感想は#munellyで!レビューもお願いいたします!Spotify: https://spoti.fi/3b9vZHdApple Podcasts:  https://apple.co/2vooM6F<タイムコード>(04:27) バイデン大統領誕生(13:22) M-1グランプリを振り返るEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    年末ラスト!MuNelly拡大版スペシャル!

    Play Episode Listen Later Dec 25, 2020 78:30


    2020年も残りわずか。今年はお世話になりました!今回は今年を振り返る拡大版!今年の2月から始まったムネリーを振り返ります。コロナ、都知事選からの大統領選、ムネトが父になり、ネルソンのプチ炎上(笑)、それ以外の様々な話題を色々思い出しながら2人で話していきます。そして、今年のベストオブ〇〇よそれぞれジャンルに分けて発表!!今年ラストのムネリー、是非楽しんで聞いてくださいー!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします。そして、、良いお年を!来年もよろしくお願いします!<タイムコード>(01:56) 2月〜3月を振り返る(06:20) The MuNellys - Game of the Year(15:24) 4月〜5月を振り返る(20:09) The MuNellys - TV Show of the Year(30:24) 6月〜7月を振り返る(38:24) The MuNellys - Music of the Year(54:02) 8月〜10月を振り返る(01:03:22) The MuNellys - Movie of the Year(01:10:13) The MuNellys - MuNelly of the YearEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    最近のコロナの話/日本政府がマッチングアプリ開発?

    Play Episode Listen Later Dec 10, 2020 27:58


    今日は久々にコロナの話題から。感染者数が日に日に増えていく、日本。ムネリーポッドキャストを始めた頃から始まったコロナ。あの頃の比べて、今の現状をムネトとネルソンで話していきます。そして、アメリカは特にとてつもない数の感染者になっています。どうしてこの差が生まれるのか?単純に人口?いや、それだけではないようです、、。そしてもう一つの話は、「政府が、少子化対策の一環として自治体による“AI婚活システム”の導入を支援する方針を決めた」というニュース。これって、政府がマッチングアプリを作るって事?今すでに色々なマッチングアプリがある中、みんな政府のアプリ使うの??そんな素朴な疑問を2人が話していきます!今年のムネリーポッドキャストは残すところあと1回となります。次回は今年のムネリーを振り返りつつ語る総集編?いつもより長めにやるかもしれません。よろしくお願いします!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(01:18) 久々コロナの話(15:14) 日本政府がマッチングアプリを出す!?Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    アンジャッシュ渡部さんの謝罪会見 / 映画館絶滅!?映画業界がストリーミングを受け入れ始める

    Play Episode Listen Later Dec 7, 2020 27:00


    今回はまず、こちらの話題から。不倫問題で芸能活動自粛を続けていたお笑い芸人渡部健さんが、先日3日に謝罪会見を行いました。記者会見ではかなり厳しい質問が行われ、様々な意見が飛び交う中、ネルソンとムネトはどう感じたのかお互い本音で話します。そしてもう一つは映画業界の話。ワーナー・ブラザースが2021年の全劇場作品を動画配信サービスHBO Maxで同時公開すると決定。つまり、新作映画が劇場だけでなく、PCやスマートフォンで観れてしまうと言うこと。お!ラッキー!と思う反面、劇場に足を運ばなくなるのでは?という不安も。これからの映画界についてネルソンとムネトが想像していきます。今後は自宅が映画館?いや、それどころか、、、!気になる方は聴いてみてください!感想は#munellyで!レビューもよろしく!!<タイムコード>(01:09) アンジャッシュ渡部さんの悲しい謝罪会見(11:37) 映画館絶滅!?映画業界がストリーミングを受け入れ始めるEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    ラーメンズ小林賢太郎、芸能界引退/ネルソンが出会った名言

    Play Episode Listen Later Dec 4, 2020 21:06


    今回のムネリーは、まずムネトからの話題。お笑いユニット、ラーメンズの小林賢太郎さんが芸能活動を引退。これから作品作りはしていくが、表舞台には出ないとの事。ムネトにとってお笑いを目指すきっかけにもなった、小林賢太郎の魅力とは。そしてネルソンも実はラーメンズの大ファン、アメリカ人であるネルソンにはどう写っていたのか語ります。そして、もう一つの話題はネルソンが出会った素敵な言葉を紹介「私の言語の限界は私の世界の限界を意味する」この言葉が意味する事とは。そこにはムネトも納得する、様々な意味がありました。是非聴いてみてご自身にも問いかけてみてください!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(02:00) ラーメンズ小林賢太郎引退(10:57) ネルソンが出会った名言「私の言語の限界は私の世界の限界を意味する」Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    NIKEの新しいCMについて/GAME OF THE YEARで物議?!

    Play Episode Listen Later Dec 1, 2020 24:29


    今日もムネリーは盛りだくさんでお届けします!まずはネルソンからの話題、SEKAI NO OWARI が世界に向けてスタート!「End of the World」として、ニューアルバム「Chameleon」をリリース!作品にも関わっているネルソンから魅力を伝えてもらいます。二つ目の話題は、東京で起きたトランプ氏支持のデモについて。今月29日に、日本のトランプ大統領支持者が日本全国から東京に集合しトランプ大統領を支援するデモに参加したとの事。いったいなぜ日本で?その真相を追ってみると、あるつながりが見えてくるとの事、、それは?そして三つ目の話題はNIKEの新CMについて。毎回斬新かつカッコいいCMを発信しているNIKE。しかし今回はただカッコいいだけではない、人種差別問題について触れている内容で、早くも話題になっています。https://youtu.be/G02u6sN_sRcこれを見たネルソンとムネトはとても良かった!と言っている中、SNSではかなりの批判が。何故ここまで賛否がでるのか、今の世界の現状について2人で話していきます。そしてその流れから、ゲームオブザイヤーについての話題へ。毎年発表される優秀なゲームに送られる賞。今年もノミネートが発表されました。みんなが知っているゲームが盛りだくさんなのですが、その中でラストオブアス2というゲーム(絶賛ムネトもプレイ中)がちょっとした物議を醸しています。それが、何かとムネリーでも話題のLGBTQ問題。いったいどう言う事なのか?!是非聞いてみてください!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(01:14) End of the World初アルバム発売!(03:06) 東京にもトランプ支持者が抗議デモ!?(05:59) NIKEの新しいCMについて(14:16) GAME OF THE YEARについてEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    【リスナーからのテーマでトーク!!】日本のシンガーが世界で活躍できる日は来るのか? /日本でのLGBTQの議論があまり活発じゃない事についてどう思う?

    Play Episode Listen Later Nov 24, 2020 21:52


    今回はムネリーを聞いてくれているリスナーさん(脊椎がオパールになる頃)さんから頂いた、メッセージを元に話をしていきます!一つ目は、日本人で世界規模で活躍する歌手は現れる?というテーマ。日本のアーティストは確かに凄いし才能豊かなのに、世界レベルで注目されているアーティストとなると中々、、。一体なぜなのか?しかし、ネルソンとムネトは今後必ず現れる!と断言。その理由とは、、?もう一つもオパールさんからのテーマ。日本ではあまりLGBTQについて議論されない事についてどう思うか?という物。もちろん以前に比べて話題は多くなったけれども、日本ではどこかまだ胸を張って発信しにくい現場がある様に思えます。ネルソンとムネトがざっくばらんに、率直な感想や現状について語っていきます。今回はリスナーさんからのテーマで色々な話をする事ができました。是非今後も色々な意見やメッセージをお寄せください。積極的に取り入れて話題にしていきます!<タイムコード>(02:24) 日本のシンガーが世界で活躍できる日は来るのか?(12:20) 日本でのLGBTQの議論があまり活発じゃないことについてEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    選択的夫婦別姓あなたはどう?/ある意見を紹介/人はなぜ中毒になるのか

    Play Episode Listen Later Nov 20, 2020 27:27


    さぁ、今回はムネトが見つけたネットニュースの話題から。選択的夫婦別姓に対するアンケートが実施され、その結果について二人で語っていきます。夫婦は結婚したら一つの苗字になるべき!いや、そんなの古い、選べた方がいい!皆さんはどうですか?アメリカの現状や、日本人の考え方など、色々な角度で見ていきます。そして、もう一つ。ネルソンに寄せられたあるメッセージ。それはムネリーの薬物についての回に対する批判的な意見でした。その意見を紹介しつつ、お互いどう思ったかを話しあっていきます!ちなみに、批判、賛同、どんな意見でもお待ちしてますので引き続きよろしくお願いします。そして最後にはネルソンが「中毒」に対して行われた、とある実験を紹介。その意外な結果とは、、。中毒は生活環境?!今回は3部構成。盛りだくさんでお届けします。<タイムコード>(02:16) 夫婦別姓あり?<参考記事 :選択的夫婦別姓、7割が賛成 早稲田大など7千人調査>(10:30) ムネリークレームを紹介!(19:03) ラットパーク実験について<参考記事 :薬物中毒の原因を生活環境にあると考えた「ラットパーク」実験とは?>Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    紅白歌合戦、出演者発表!/ムネトがOculus Quest 2を初体験!

    Play Episode Listen Later Nov 17, 2020 29:55


    今回は、まず最近のニュースから。第72回紅白歌合戦の出場者が発表されました。注目のアーティストから意外な出演者まで、今年の気になるポイントを2人で話ます。そしてもう一つの話題は、以前ネルソンが話していたVRゲーム Oculus Quest 2をムネトがネルソン宅で初体験!!一体どんな感覚だったのか、プレイしたゲームを振り返りつつ興奮しながらトークしていきます!未来はもうそこまできている! 感想は#munellyで。レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(00:52) 紅白歌合戦、出演者発表!(11:19) ムネトがOculus Quest 2を初体験!Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    日本とアメリカの方言の違いとは?/州選挙で大麻の合法化が相次ぐ!

    Play Episode Listen Later Nov 13, 2020 21:08


    まず最初の話題は、ムネトから。日本では地方によって言葉の意味が変わったり、全く知らない言葉が存在する「方言」。果たしてアメリカにも方言は存在するのか?日本との違いを、お互いの経験から話していきます。面白い違いが次々とでてきます!そしてもう一つはポッドキャストでしかできない、アメリカからの話題。ここ最近ニュージャージー州も含め、大麻や違法薬物が合法化される所が増えているアメリカ。日本だと、絶対ダメ!危ない!とされているが、アメリカではどうやら感覚が違うらしく、むしろ我々人間を救う存在という人も。この違いは何なのか、そして、違い将来日本も合法化するかもしれない?そんな話題をしてきます。あ、もちろん、日本では絶対だめですよ!!<タイムコード>(00:34) 大統領選の話をちょこっと(02:54) 方言の話(11:21) 大麻合法化の話Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    大統領選挙、バイデンの勝利!

    Play Episode Listen Later Nov 8, 2020 23:44


    ムネリーでずっと喋ってきた、アメリカ大統領選挙、ようやく結果が!今回はこの話題のみで行きたいと思います。バイデン氏が、トランプを破り次期大統領に。ネルソンから、どんな戦いだったのか振り返りつつ思いを語ってもらいます。ムネトからも気になるポイントや質問も交えて、今後どうなっていくのか喋っていきます!<タイムコード>(01:20)アメリカ大統領選、バイデン勝利!Email: munellypod@gmail.comHashtag: #MuNellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    アメリカ大統領選に起こる3つのシナリオ/映画「悠久の地 サッカラ砂漠」

    Play Episode Listen Later Nov 3, 2020 27:58


    今日の話題はもちろん、間近に迫っているアメリカ大統領選の話題!まだまだ先がわからないトランプとバイデンの闘い。そして、さらに問題なのは選挙が終わってからの話。ネルソンが言うにはこれから起こり得る3つのシナリオがあるとの事。その恐ろしい展開とは、、?そして、続いてはムネトの映画の話題。Netflixで公開されたドキュメンタリー映画「悠久の地  サッカラ砂漠」。エジプトで発見された4千年以上前のサッカラ遺跡発掘のドキュメンタリー。単純な発掘ってワクワクする!というだけでなく、その墓にはあるミステリーが、、!?様々な魅力が詰まっているこの作品について語ります!そして、最後にはムネリーに寄せられたレビューを紹介!感想は#munellyで!レビューもまだまだまってますよ!<タイムコード>(00:37) アメリカ大統領選、3つのシナリオ(15:54) 「悠久の地 サッカラ遺跡」をレビューEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    ハマってしまった鬼滅の刃/映画「続・ボラット」をレビュー!

    Play Episode Listen Later Oct 30, 2020 26:56


    さて今日の話題はまずムネトから。前回鬼滅の刃を第一話だけ見たムネトだったが、この数日でもう全話見てしまったそう。結局激ハマりの真相に迫ります笑。そしてもう一つは、ネルソンがオススメの映画「続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画」長いタイトルですが、続と書いてある通り簡単に言うとボラット2。内容はコメディとドキュメンタリーが混ざったモキュメンタリーという聞き慣れないジャンルの映画。しかしながらその過激な内容に驚き!!どこまでが本当で、どこまでが演技?その中身に迫ります!(※少しだけネタバレあり)<タイムコード>(02:10) やっぱりハマった鬼滅の刃(05:14) ボラット2をレビュー&解説  Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    日本の外タレってなぜトランプが嫌い?/鬼滅の刃を初めて見た!

    Play Episode Listen Later Oct 27, 2020 23:53


    まずは、ネルソンから政治の話題。アメリカ大統領選挙に向けて白熱する中、日本でも先日橋本徹さんと、デーブスペクターさんが討論するタイミングがありました。そこで出た話題が「なぜ、日本にはトランプ支持者の外国人タレントがいないのか?」という話題。これについて、ネルソンが解説してくれます。話を聞けば、あなたも納得するかも?!そしてもう一つの話題は、今日本で大ブームを起こしている鬼滅の刃。映画館では、記録をとんでもないスピードで更新しています。流れに乗り切れなかった、ムネトがついに第一話を見ました、、!!どうでもいいよ!と思うかもしれないけど、まだ見てない人も、もう見た人も、初めて見た感想を是非お聞きください笑。最後にはレビューも紹介しております!感想は#munellyで!!<タイムコード>(01:01) 日本の外タレってなぜトランプが嫌い?(10:44) 鬼滅の刃を初めて見た!Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    合唱って日本だけ?/これからの子供達は何を学ぶべき?

    Play Episode Listen Later Oct 23, 2020 18:52


    今日の話題はまず、ムネトから。最近、自分のインスタライブで合唱について盛り上がったムネト。日本では入学式や卒業式、合唱コンクールなどなど、色んな場面で合唱があります。青春や思い出と合唱がセットになっていますが、これって当たり前?アメリカとの違いの話から、日本人の個性につながる話に、、。そして、もう一つの話題はネルソンが見つけた記事から。AIの文化が発達して、色々な物が便利になった現代。もしかしたら近い将来これまでの勉強をする必要がなくなる可能性も??そんな中、今将来に向けて子供達が学ぶべき事とは??子供の将来にも有効な物(future proof)について、探っていきます!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(01:03) 合唱って日本だけ?(09:57) 子供達はこれから何を学ぶべき?Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    赤い公園・津野 米咲さんの訃報/コロナの絶望感を救うのはOculus Quest 2?

    Play Episode Listen Later Oct 19, 2020 21:54


    今回のムネリーは、悲しい話題から。人気女性ロックバンド「赤い公園」のメンバーの津野米咲さんが、東京都内で亡くなっていたことが判明。しかも、自殺と見られている。ムネトもネルソンも、お互い面識があったので今だに信じられません。2人で彼女の印象や楽曲について語ります。そしてもう一つの話題は、ネルソンが最近購入したOculus Quest 2(オキュラスクエスト2)について。いったいなに?という方も多いはず、実はVRの最新機。しかも今までとは格が違うと、ネルソンが熱弁します。いったい何が違うの?詳しくは是非聴いてみてください!これがあれば、今の時代を乗り越えられるかも!感想は是非#munellyで。レビューもよろしくお願いします。<タイムコード>(01:40) 津野米咲さん(12:34) オキュラスクエスト2Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    地球の危機!?他人事ではない!/あなたならどう答える?子供の無垢な一言

    Play Episode Listen Later Oct 16, 2020 23:46


    今回の最初話題はネルソンが見た映画の話。Netflixで見る事ができる、ドキュメンタリー映画「デヴィッド・アッテンボロー 地球に暮らす生命」長年の間ドキュメンタリー映画などでナレーションを務めてきたアッテンボローが、未来の地球がいかに危険について迫る映画。地球環境ときくと、なんだか大げさな話に聞こえるかもしれないが、ネルソンの話を聞いていくと、他人事ではなくなってきます。そして、もう一つの話題はムネトがネットで見かけた記事の話。平成ノブシコブシの徳井さんが、息子に言われた衝撃の一言「パパ、マフィーちゃんは色が黒いから夜になると、かくれんぼが強くてズルい!」果たしてこれは、差別?なんで言うべき?そこに書かれていた記事から色々な事に気づかされます。ここから、ネルソンとムネトで、問題との向き合い方について語ります。そして、最後にはついにリスナーからレビューが、、!涙感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(01:35) 「デヴィッド・アッテンボロー 地球に暮らす生命」(12:12) あなたならどう答える?子供の無垢な一言Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    レイカーズ優勝!ネルソン歓喜!/ハンコ文化ってどう?

    Play Episode Listen Later Oct 13, 2020 23:42


    今日の最初のテーマは、ネルソンから歓喜の声。前から話題にあがっていたNBAでレイカーズが優勝!今年のNBAはとにかく色々な物を背負っていた、、!熱く語ります!そして、もう一つの話題は日本のハンコ文化について。とにかく大事な局面に必ず登場する、ハンコ。今ハンコ文化がなくなりつつあるが、ムネトの日本人からの視点はもちろん、ネルソンのアメリカからの視点も交えて話ます。そういえば、、ネルソンってハンコもってるの??感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!<タイムコード>(00:28) レイカーズ優勝! (07:52) ハンコ文化について (17:50) 東京に住み続ける? Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    天才ギタリスト、エドワード・ヴァンヘイレンの訃報/プラウドボーイズって知ってる?

    Play Episode Listen Later Oct 8, 2020 19:38


    今回のトークテーマまずは、先日飛び込んできた悲しいニュース。アメリカのロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のギタリストであるエドワード・ヴァン・ヘイレンが癌のため65歳で亡くなりました。彼の凄さは何だったのか?ライトハンド奏法って?あの、世界的な名曲のギターもヴァンヘイレンが弾いてた?日本の人ってどれくらい知ってる?などなど、様々な事を2人で喋っていきます。そして、次の話題はアメリカのプラウドボーイズという団体について。トランプを支持するかなり過激な団体というのは聞いた事あるけど、実際どんな団体なの?ネルソンが細かく説明してくれます。最初はおふざけだった?大統領の討論会で、トランプが彼らに言った衝撃的な言葉とは?今どんな風に変化したの?これを機に彼らの行動もチェックしてみてください。感想は#munellyで、レビューも引き続きよろしくお願いします!<タイムコード>(01:56) ヴァンヘイレン訃報(10:24) プラウドボーイズとは?Email: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    トランプがコロナ感染?!/ TENET、あなたはどう見る?!

    Play Episode Listen Later Oct 6, 2020 26:10


    101回目のムネリーポッドキャスト。これから毎週火曜日と、金曜日に更新できればと思っています。よろしくお願いします!今回の話題は、まずトランプ大統領のコロナ感染について。以前から公の場でマスクを外していたり、コロナに対し軽視する考えを示してきたトランプ。そんな彼がまさかのコロナに感染、、!アメリカでの反応は?今後の大統領選挙は?ムネトな素朴な質問に、ネルソンが詳しく教えてくれます。もう一つは、カルチャーの話題。ムネトが最近見た映画「TENET」について。ダークナイトやインターステラー(2人とも大好きな映画)の監督でもあるクリストファー・ノーランの新作。ただ、日本でも賛否ある様で、アメリカでも評判があまり良くないという噂も?ムネトの率直な感想と、ポイントを教えます!ネタバレ無しなのでご安心を!感想は是非#munellyで!よければレビューもお願いします!<タイムコード>(01:15) トランプ大統領コロナ感染。(10:52) TENETレビュー(21:58) リスナーメールEmail: munellypod@gmail.comHashtag: #munellyHosted byNelson Babin-Coy @babin_coyMuneto Ashizawa @ashizawamuneto

    ムネリー祝100目!!

    Play Episode Listen Later Oct 2, 2020 22:34


    お久しぶりです!充電期間を経てムネリーポッドキャスト、ついに100回目を迎えました!100回目は、リスナーな皆さんからの質問やお題でトークしていきます。そして、今後の展開やお知らせも発表。改めてこれからもよろしくお願いします!#munellyでこれからも、感想、質問お待ちしています!

    NBAのストライキはなぜ起こったか

    Play Episode Listen Later Aug 27, 2020 12:41


    今日はアメリカで起きたある出来事について。NBAのミルウォーキー・バックスはプレーオフの試合をボイコットしました。その理由はある事件がきっかけでした。本拠地ウィスコンシン州で黒人男性が警官に撃たれるという事件。アメリカで起きる黒人に対する不公平な事件は何故起こるのか、そしてその考え方は何故なくならないのか。ネルソンがムネトの質問に答えながら説明していきます。そして、今回このポッドキャストもなんと99回目!という事で、100回目に向けて、少しだけお休みします。また、100回目をやる際はSNSでお知らせします!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    フジロックと投げ銭の可能性!

    Play Episode Listen Later Aug 25, 2020 13:11


    今日はエンタメの話題。最近フジロックの配信を見て感動したムネト。ネルソンとフジロックの魅力について語っていく流れで、配信ライブのスーパーチャット、いわゆる投げ銭の話題へ。スーパーチャットってあり?なし?今後どうなる?そんな話をしていきます。そして最終的にスーパーチャットで利益を得ているの意外な業種が明らかに!!感想は是非#munellyで!レビューもよろしく!今回で98回目、100回目まであと少しです!皆さんいつもありがとうございます!

    アメリカ大統領選挙にむけて

    Play Episode Listen Later Aug 20, 2020 12:59


    今日は政治の話題。アメリカ大統領選挙が11月に迫る中、民主党の候補としてバイデン氏が正式に指名されました。改めて今のアメリカの選挙についておさらいしていきます。そして、アメリカの選挙と日本の選挙の違い。日本が何故政治に無関心かについての話題へと移っていきます。最近アメリカの歴史が気になっているムネトも、興味深々!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    ジャニーズ大丈夫?

    Play Episode Listen Later Aug 18, 2020 10:35


    今日の話題はまず、武漢で行われた野外イベントの話。ロックダウンしたからもう安全?それとも?ムネトとネルソンが意見をかわします。そして、もう一つはジャニーズの話題。 山下智久こと、山Pが未成年をお持ち帰りしたというスクープ。ここのところ続くジャニーズは何があるのか、そしてアメリカと日本の未成年に対する感覚や、飲酒についての話題についても語ります!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    FALL GUYSハマり中!

    Play Episode Listen Later Aug 17, 2020 12:37


    突然ですが、FALL GUYSという無料ゲームを知っていますか?実はネルソンもムネトも今ハマっているインディーゲーム。すごくシンプルで、子供から大人まで楽しめる運動会みたいな内容。このゲームを開発したのはアメリカのとあるチーム、しかしその開発にはとある日本のバラエティーが影響していた?!意外な日本のカルチャーの影響力について2人話していきます。感想は是非#munellyで!レビューもよろしくお願いします

    Fortnite対Apple!?

    Play Episode Listen Later Aug 14, 2020 12:01


    今日はゲームの話題!だけど、いつもと少し違う内容。アップルがEpic Gamesの人気ゲームアプリFortnite(フォートナイト)をApp Storeから削除したというニュースがネットで話題に。それに伴って、Fortniteはアップルが過去に流したCMをパロディにしてアップルを批判するCMを作成。すでに多くの反響を呼んでいます。なぜこんな事が起こったのか?そして、あのCMの皮肉を込めた意味とは?そもそも、Fortnite側は戦うつもりだった?色々な真相をネルソンとムネトでさぐっていきます!感想は#munellyで!そして、レビューもよろしくお願いします!

    副大統領候補カマラ・ハリスって?

    Play Episode Listen Later Aug 13, 2020 12:05


    今日はネルソンからアメリカ大統領選についての話題です。次期大統領選挙に向けて、色々な動きが起こっている中で、トランプ大統領と争っている民主党のバイデン氏が副大統領候補として、カマラ・ハリス氏に依頼したというニュースが流れてきました。カマラ・ハリスってどんな女性?そもそも副大統領って?バイデン氏との関係は?素朴な疑問から、今後の大統領選挙について起こる事などムネトが聞いていきます。感想は#munellyで!レビューもお願いします!

    フォレストガンプはヤバい映画?

    Play Episode Listen Later Aug 12, 2020 12:17


    今日は映画の話題。最近色んな映画を観ているというムネトが、映画評論家の町山智浩さんの「フォレストガンプ」に対する批評に衝撃!この時代で、「あの問題」に触れていないのはおかしい!という。過去の様々な名作映画も今となって観るとおかしい描かれ方があったりする物。果たしてそれは、残していくべき?それとも、無くしていくべき?ムネトとネルソンで様々な事例をあげながら語っていきます。感想は#munellyで!レビューもお願いします!

    クラスターフェスの恐怖

    Play Episode Listen Later Aug 11, 2020 11:07


    今日の話題は、コロナの状況下での世の中動きについて。コロナは今後、インフルエンザ同様ずっと付き合っていかなければならないウィルスという情報もある中、世間では徐々に「大丈夫なんじゃない?」という空気も流れてきています。そんな中、先日恐ろしいニュースが。なんと渋谷でクラスターフェスと呼ばれる、マスクなしでみんなで集まってイベントをやりましょう!という物。なぜそんな事が起きたのか、ネルソンとムネトで、感じだ事を話していきます。感想は#munellyで!レビューも是非お願いします!

    ネルソンが本を出版!おめでとう!

    Play Episode Listen Later Aug 7, 2020 11:08


    本日はフリートーク!お互いの近況について喋ります!ムネトがやっているオンラインサロン「宇宙テーブル」での最近の活動について。今まで物作りをしてこなかった人達が、作品を作っていく過程が面白い!そして、ネルソンが自分に仕事についてまとめた本「J-POPを英語で届ける「文化通訳家」のしごと 」が11日に出版!本の内容、そしてネルソンが関わってきた著名なアーティスト達からのコメントも紹介!感想は是非#munellyで!レビューもお待ちしています!

    8月6日という日

    Play Episode Listen Later Aug 6, 2020 11:02


    本日は8月6日。日本人にとってはとても特別な、広島に原爆投下された日です。今回は、この日に対して思う事をムネトとネルソンとで話します。日本に住んでいるネルソンがどう感じているのか、そしてアメリカでは原爆投下した事に対してどんな教育が行われているのか、色々な事を聞いていきます。感想は是非#munellyで。レビューもよろしくお願いします。

    恐怖!ゾンビゼミ!

    Play Episode Listen Later Aug 5, 2020 11:26


    本日はいつもと違った話題。最近ニュースになったゾンビゼミをしていますか?セミに寄生した菌がなんとセミを殺さずに操ってしまうという、恐ろしい話。どんな方法で?セミはどうなるの?どういう生態なのかムネトが詳しく話していきます。こういう話が苦手な方はすいません、、!笑感想は#munellyで!そしてレビューもよろしくお願いします!

    学校の新しい形とは?

    Play Episode Listen Later Aug 4, 2020 11:48


    今日のテーマは学校。コロナによってリモート授業が広まっている今。その中で新しい学校の形をGoogleが提案しているのを知っていますか?これによって大学に行く必要がなくなる?そもそも大学って何しに行く所なの?学校の存在意義や、新しいこれからの学校の形についてネルソンとムネトが話します。感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    制服理論とは?!

    Play Episode Listen Later Jul 31, 2020 11:18


    今日はとあるnoteの記事の話題。以前、noteで新たなコントの試みをしている話をしていたムネト。そこで一緒にチームでやっている映画監督の平林さんが、noteの記事で書いていた「制服理論」なのついてのお話。これは人は同じ制服を着ている人を応援する傾向がある?という、理論。果たしてその真意とは?感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    都内のコロナ感染者過去最多を更新

    Play Episode Listen Later Jul 30, 2020 11:19


    今日の話題はコロナウィルス。30日に都内の感染者が367人になり、過去最多を更新。増えつづけるコロナとどう付き合っていくべきかを、ネルソンとムネト喋ります。政府の対策、そして、居酒屋などの飲食店の問題。今のまま、あやふやなまま県外にでていいのか?今後の付き合い方も含めて、改めてコロナについて考えます。

    七人の侍って凄い!

    Play Episode Listen Later Jul 29, 2020 11:41


    今日は映画の話!最近古い映画にハマっているムネトが、ついに巨匠・黒沢明の名作「七人の侍」を鑑賞。時代を超えて、今でも楽しめるこれぞエンターテインメント作品。その魅力について語ります。そして、ムネトよりずっと前に既に観ていたネルソン(さすが!)からこの映画に関するトリビアを紹介します感想はぜひ#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    なんで日本人は旅行好き?

    Play Episode Listen Later Jul 28, 2020 9:27


    本日のテーマは「旅行」。先日話題になったGoToキャンペーンも含めて、休みと言えば旅行が基本の日本人。何故日本人ってそんなに旅行行きたがるの?日本のこういった旅行文化が何故生まれたのか、ネルソンがとある仮説を説明。その話題からちょっと意外な展開へ?というか、、アメリカの人旅行あんまり行かないの??詳しくポッドキャストをお聴きください!感想は#munellyで!レビューもよろしくお願いします!

    小津安二郎の魅力

    Play Episode Listen Later Jul 24, 2020 14:17


    今日のテーマは日本映画 ネルソンの最近ハマっているPS4のゲーム「ghost of tsushima」は昔の日本が舞台のアクションゲーム。そんな話から、ムネトが最近見たという日本映画の巨匠・小津安二郎の「東京物語」の話へ。※しかもネルソンも好きな作品1953年の作品ながらも、今でも世界の人を魅了する理由は何なのか、語っていきます。ちなみに、東京物語はNetflixで配信中なので、皆さんも是非!ポッドキャストの感想は#munellyで!そして、レビューもよろしくお願いします!

    どうなの?Go Toキャンペーン

    Play Episode Listen Later Jul 23, 2020 11:19


    本日から4連休がスタート!となると、やはり気になるのはGo Toキャンペーンの話題。旅行に行ったら、お金補償しますよ!、、あ、でも東京は危ないからやっぱり除外します!じゃ、その分のキャンセル代の補償もします!何だか余計にお金かかってない、、?ネルソンとムネトで、アメリカの状況も交えながら話していきます。感想は#munellyで!よければレビューも書いて拡散してください!

    迷惑系ユーチューバーって言葉、何?

    Play Episode Listen Later Jul 21, 2020 12:02


    今日の話題は迷惑系ユーチューバーについて。最近、迷惑行為を動画に流していた男が逮捕された。しかもコロナにかかっていたのにもかかわらずそこら中にばらまいていた事も発覚。なんで、こんな人達が現れてしまうのか。そして、すぐに「迷惑系」、「ユーチューバー」の様にカテゴリーにくくってしまう日本の傾向についても語ります。わかっていてもやめられないこの日本の文化、皆さんも一緒に考えてみてください。#munellyで感想を!レビューもお待ちしています!

    三浦春馬さんの自殺について

    Play Episode Listen Later Jul 20, 2020 13:24


    今週も始まりました!今日の話題は先週18日に飛び込んできた、ショッキングなニュース。俳優の三浦春馬さんが自宅で首を吊って亡くなってしまいました。まだ30歳という若さ。このニュースについて、ネルソンとムネトで喋っていきます。自殺に陥ってしまう人の傾向は?解決方法はないのか?そこから、側にいる人達がいかに重要かが見えてきます。感想は#munellyで。レビューも是非よろしくお願いします。

    華氏119からアメリカを知る

    Play Episode Listen Later Jul 14, 2020 10:04


    今日の話題はムネトが見た映画から。Netflixでも配信されている、マイケル・ムーア監督のドキュメントタリー映画「華氏119」(※その前の作品のタイトルが「華氏911」なので、一瞬ややこしいですが別の映画です)この映画はいかにトランプが危険な人物か。そして、単なるトランプ批判だけではないアメリカの実態にもメスを入れていきます。これを見たムネトは今のアメリカの実状に仰天。ぜひ皆さんもネルソンの解説を聞きつつ、この映画も見てみてください!感想は#munellyでレビューもよろしくお願いします!

    Claim The MuNelly Podcast

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel