POPULARITY
Categories
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による155回めのポッドキャスト。今回のテーマは「人道危機と報道」。2つの大きな戦争(03:15)、感情的な報道(11:10)、忘れられた紛争(19:45)の3つの視点から探る。関連記事は「どの人道危機が人道報道の対象になるのか?」(https://globalnewsview.org/archives/987492759)、「スーダン紛争の行方」(https […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による154回めのポッドキャスト。今回のテーマは「気候変動とICJ」。太平洋における気候変動問題(03:10)、ICJの公聴会へ(07:45)、期待と失望(15:45)の3つの視点から探る。関連記事は「気候変動問題における大きな一歩:ICJへの持ち込み」(https://globalnewsview.org/archives/987492817)などがある。G […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による153回めのポッドキャスト。今回のテーマは「ソマリランド」。歴史的背景(02:15)、独立宣言と国家建設(07:40)、ソマリランドの国際関係(15:25)の3つの視点から探る。関連記事は「ソマリランドの行方とは?」(https://globalnewsview.org/archives/987492067)などがある。GNVはウェブサイト以外にも、X、 […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による152回めのポッドキャスト。今回のテーマは「ウィキペディアの諸問題」。ウィキペディアについて(02:15)、地域とジェンダーの偏り(09:40)、ナショナリズムと思想(18:45)の3つの視点から探る。関連記事は「ウィキペディアとその課題(その1)」(https://globalnewsview.org/archives/23598)、「ウィキペディアと […]
PALERMO (ITALPRESS) - “Il link tra Milano e Palermo diciamo che esisteva e noi siamo, come Grandi Navi Veloci, un esempio concreto di questo link perché noi colleghiamo da 30 anni Palermo con Genova e quindi Palermo, la Sicilia occidentale, con tutto il territorio del Nord Italia piuttosto che con l'Europa centrale, oltre che i restanti porti dell'arco tirrenico”. Così Matteo Catani, amministratore delegato di Gnv, a margine del convegno ‘Forum Milano-Palermo Genio Mediterraneo', in corso di svolgimento al Teatro Massimo di Palermo. “È un forum molto interessante perché permette di focalizzare l'attenzione sul rapporto che c'è tra le infrastrutture, nel nostro caso specifico l'infrastruttura di collegamento marittima, e lo sviluppo economico e anche di conseguenza socioculturale del territorio. Il forum è stata un'occasione per poter valutare quelli che sono gli impatti che un'infrastruttura come quella garantita da Gnv apporta alla città e al territorio. È un impatto che vale complessivamente sul territorio nazionale, e quindi in particolare sulla Sicilia, oltre 8 miliardi di euro, includendo sia l'impatto sulla catena del turismo, sia l'impatto sulle diverse filiere del trasporto merci, quindi la filiera dell'ortofrutta, importantissima per la Sicilia, del vitivinicolo, l'industriale siciliano che trova importanti sbocchi nei mercati del nord, ma anche per tutta la rete di distribuzione di merci che provengono dall'esterno della Sicilia, che dovranno poi alimentare il tessuto locale".xd6/pc/gsl
PALERMO (ITALPRESS) - “Il link tra Milano e Palermo diciamo che esisteva e noi siamo, come Grandi Navi Veloci, un esempio concreto di questo link perché noi colleghiamo da 30 anni Palermo con Genova e quindi Palermo, la Sicilia occidentale, con tutto il territorio del Nord Italia piuttosto che con l'Europa centrale, oltre che i restanti porti dell'arco tirrenico”. Così Matteo Catani, amministratore delegato di Gnv, a margine del convegno ‘Forum Milano-Palermo Genio Mediterraneo', in corso di svolgimento al Teatro Massimo di Palermo. “È un forum molto interessante perché permette di focalizzare l'attenzione sul rapporto che c'è tra le infrastrutture, nel nostro caso specifico l'infrastruttura di collegamento marittima, e lo sviluppo economico e anche di conseguenza socioculturale del territorio. Il forum è stata un'occasione per poter valutare quelli che sono gli impatti che un'infrastruttura come quella garantita da Gnv apporta alla città e al territorio. È un impatto che vale complessivamente sul territorio nazionale, e quindi in particolare sulla Sicilia, oltre 8 miliardi di euro, includendo sia l'impatto sulla catena del turismo, sia l'impatto sulle diverse filiere del trasporto merci, quindi la filiera dell'ortofrutta, importantissima per la Sicilia, del vitivinicolo, l'industriale siciliano che trova importanti sbocchi nei mercati del nord, ma anche per tutta la rete di distribuzione di merci che provengono dall'esterno della Sicilia, che dovranno poi alimentare il tessuto locale".xd6/pc/gsl
Eduardo Aquino apresenta os cuidados que se deve ter ao abastecer o carro com GNV, para os motoristas que costumam percorrer longas distâncias por dia.
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による151回めのポッドキャスト。今回は録音された対面イベント「ジャーナリズムの危機を考える:米メディアの『中立』とは」の内容となる。タイムスタンプ:読売新聞大阪本社編集局デスクの田原徳容氏の発表(03:45)、意見交換(27:00)。GNVはウェブサイト以外にも、Twitter、Instagram、Facebookでも発信中。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による150回めのポッドキャスト。今回のテーマは「イスラエル・パレスチナ紛争とヨーロッパの人権問題」。表現と集会の自由(03:10)、オンライン検閲(13:20)、抑圧の背景(21:05)の3つの視点から探る。関連記事は「イスラエル・パレスチナ紛争で脅かされるヨーロッパの表現と集会の自由」(https://globalnewsview.org/archives […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による149回めのポッドキャスト。今回のテーマは「マレーシアでの森林破壊」。森林の現状(02:10)、プランテーション(07:00)、グローバルな問題(14:25)の3つの視点から探る。関連記事は「マレーシア:森林破壊は止められるのか」(https://globalnewsview.org/archives/987491971)などがある。GNVはウェブサイト […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による148回めのポッドキャスト。今回のテーマは「2024年潜んだ世界の10大ニュース」。2024年版の10大ニュースについて(02:05)話してから、カウントダウン形式で、10位から6位(09:45)、5位から1位(18:45)を紹介していく。GNVウェブサイトでの10大ニュースに関する詳細な記事はこちら(https://globalnewsview.org […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による147回めのポッドキャスト。今回のテーマは「変容する西アフリカの国際関係」。歴史的背景(02:30)、アラブの春から軍事政権へ(10:50)、変容する国際関係(17:50)の3つの視点から探る。関連記事は「変容する西アフリカの国際関係」(https://globalnewsview.org/archives/987491480)、「ブルキナファソで何が起 […]
NESTA EDIÇÃO. A queda de Assad no conflito na Síria, que envolve grandes potências do mercado de petróleo. Leilão A-3 termina sem interessados; A-1 e A-2 negociam R$ 6 bi. As tendências para os PPAs no mercado livre. ES propõe redução de imposto para GNV e biometano. Yara inicia produção de amônia a partir de biometano em SP. Os setores que podem ser impactados pelo acordo UE-Mercosul.
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による146回めのポッドキャスト。今回のテーマは「グローバルサウスと報道(その2)」。グローバルサウスという存在(02:10)、減少するグローバルサウスへの注目(08:35)、グローバルサウスへの理解を深めるには(18:25)の3つの視点から探る。関連する記事は「報道で言及されても注目されない『グローバルサウス』」(https://globalnewsview […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による145回めのポッドキャスト。今回のテーマは「軍産複合体」。軍産複合体とは(02:50)、拡大された軍産複合体(12:30)、生じる問題(21:45)の3つの視点から探る。関連記事は「軍産複合体:報道からは見えてこない巨大な力」(https://globalnewsview.org/archives/22700)、「世界の軍産・シンクタンク複合体」(htt […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による144回めのポッドキャスト。今回のテーマは「世界の性産業」。性産業について(02:10)、性産業の諸問題(10:30)、法整備(22:15)の3つの視点から探る。関連記事は「世界の性産業」(https://globalnewsview.org/archives/23214)などがある。GNVはウェブサイト以外にも、Twitter、Instagram、Fa […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による143回めのポッドキャスト。今回は録音された対面イベント「番犬は何を見る〜日本の国際報道とこれからのジャーナリズム〜」の内容となる。タイムスタンプ:開会およびジャーナリスト草川誠氏の発表(01:30)、国際協力機構(JICA)の専門員の橋本敬市氏の発表(20:55)、大阪大学のヴァージル・ホーキンス氏の発表(32:55)、パネル・ディスカッション(49: […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による142回めのポッドキャスト。今回のテーマは「GNVのリニュアル」。GNVとは(02:10)、新しいコンテンツ(09:00)、独立系メディアとしてのGNV(15:40)の3つの視点から探る。ポッドキャストで紹介した対面イベント(2024年10月15日、京都)の詳細はこちら(https://globalnewsview.org/archives/24955) […]
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による141回めのポッドキャスト。今回のテーマは「スーダン紛争」。歴史的背景(02:05)、紛争勃発(10:35)、人道問題(17:05)の3つの視点から探る。関連する記事は「スーダ […] 投稿 スーダン紛争(GNVポッドキャスト141) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による140回めのポッドキャスト。今回のテーマは「カリブ海と大富豪」。歴史的背景(02:20)、大富豪問題(09:50)、カリブ海と気候変動(18:55)の3つの視点から探る。関連す […] 投稿 カリブ海と大富豪(GNVポッドキャスト140) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による139回めのポッドキャスト。今回のテーマは「権力と富とメディア 」。権力と富に寄り添うメディア(02:25)、プロパガンダ・モデル(11:10)、改善へ(22:35)の3つの視 […] 投稿 権力と富とメディア(GNVポッドキャスト139) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による138回めのポッドキャスト。今回のテーマは「太平洋での核実験 」。核実験の概要(02:05)、マーシャル諸島とフランス領ポリネシアの事例(07:40)、補償と非核への動き(15 […] 投稿 太平洋での核実験(GNVポッドキャスト138) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による137回めのポッドキャスト。今回のテーマは「石油をめぐるノルウェーの選択 」。石油産業と石油基金(02:15)、気候変動対策(09:15)、今後の展望(15:15)の3つの視点 […] 投稿 石油をめぐるノルウェーの選択(GNVポッドキャスト137) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による136回めのポッドキャスト。今回のテーマは「ジャーナリズムの犯罪化 」。ウィキリークスとは(02:20)、ウィキリークスとジャーナリズム(12:20)、ウィキリークスに関する報 […] 投稿 ジャーナリズムの犯罪化 (GNVポッドキャスト136) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による135回めのポッドキャスト。今回のテーマは「世界の薬物と... Read more 投稿 世界の薬物と国際報道 (GNVポッドキャスト135) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による134回めのポッドキャスト。今回のテーマは「中央アジアの... Read more 投稿 中央アジアのデジタル改革 (GNVポッドキャスト134) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による133回めのポッドキャスト。今回のテーマは「ODAの問題... Read more 投稿 ODAの問題点(GNVポッドキャスト133) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による132回めのポッドキャスト。今回のテーマは「NHKが伝え... Read more 投稿 NHKが伝える世界(GNVポッドキャスト132) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による131回めのポッドキャスト。今回のテーマは「南スーダンの... Read more 投稿 南スーダンのメディア問題(GNVポッドキャスト131) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による130回めのポッドキャスト。今回のテーマは「イラクの水問... Read more 投稿 イラクの水問題(GNVポッドキャスト130) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による129回めのポッドキャスト。今回のテーマは「コロンビアの... Read more 投稿 コロンビアの改革(GNVポッドキャスト129) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による128回めのポッドキャスト。今回のテーマは「ウェストミン... Read more 投稿 ウェストミンスター宣言(GNVポッドキャスト128) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による127回めのポッドキャスト。今回のテーマは「フリーポート... Read more 投稿 フリーポート(GNVポッドキャスト127) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による126回めのポッドキャスト。今回のテーマは「グローバルサ... Read more 投稿 グローバルサウスと報道(GNVポッドキャスト126) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による125回めのポッドキャスト。今回のテーマは「カシミール問... Read more 投稿 カシミール問題(GNVポッドキャスト125) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による124回めのポッドキャスト。今回のテーマは「コートジボワ... Read more 投稿 コートジボワール人とは?(GNVポッドキャスト124) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による123回めのポッドキャスト。今回のテーマは「2023年潜... Read more 投稿 2023年潜んだ世界の10大ニュース(GNVポッドキャスト123) は GNV に最初に表示されました。
Passando a Limpo: Nesta quarta-feira (26) o comunicador Igor Maciel e a bancada do programa conversam com a supervisora de captação de doadores de sangue do Hemope, Josinete Gomes, que fala da necessidade de doação de sangue nesse período de festas de fim de ano. Engenheiro civil, mestre e doutor em engenharia civil, Mauricio Pina, fala das alternativas de melhoria para o Metrô do Recife. O secretário de Desenvolvimento Econômico de Pernambuco, Guilherme Cavalcanti fala do reajuste do gás natural, o GNV. E o colunista Felipe Moura Brasil, fala da aprovação do fundão eleitoral, que uniu os partidos do PT e do PL.
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による122回めのポッドキャスト。今回のテーマは「教育と国際報... Read more 投稿 教育と国際報道(GNVポッドキャスト122) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による121回めのポッドキャスト。今回のテーマは「偽情報対策産... Read more 投稿 偽情報対策産業(GNVポッドキャスト121) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による120回めのポッドキャスト。今回のテーマは「偽情報:アメ... Read more 投稿 偽情報:アメリカ発、日本着(GNVポッドキャスト120) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による119回めのポッドキャスト。今回のテーマは「プロパガンダ... Read more 投稿 プロパガンダ:アメリカ発、日本着(GNVポッドキャスト119) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による118回めのポッドキャスト。今回のテーマは「地中海を渡る... Read more 投稿 地中海を渡る移民・難民(GNVポッドキャスト118) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による117回めのポッドキャスト。今回のテーマは「中東・北アフ... Read more 投稿 中東・北アフリカにおける教育(GNVポッドキャスト117) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による116回めのポッドキャスト。今回のテーマは「貧困と報道」... Read more 投稿 貧困と報道(GNVポッドキャスト116) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による115回めのポッドキャスト。今回のテーマは「カナダの鉱山... Read more 投稿 カナダの鉱山会社(GNVポッドキャスト115) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による114回めのポッドキャスト。今回のテーマは「アルコール問... Read more 投稿 アルコールの問題(GNVポッドキャスト114) は GNV に最初に表示されました。
グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による113回めのポッドキャスト。今回のテーマは「クラスター爆... Read more 投稿 クラスター爆弾(GNVポッドキャスト113) は GNV に最初に表示されました。
A Federação Nacional do Comércio de Combustíveis e de Lubrificantes (Fecombustíveis) emitiu um alerta nesta terça-feira (27) sobre o que deve ser um iminente aumento de combustíveis a partir desta quinta-feira (29). O motivo seria o retorno da cobrança integral de PIS/Cofins e da Cide em combustíveis como etanol, gasolina e Gás Natural Veicular (GNV). "A MP 1.163, de 27 de abril deste ano, que determinou a desoneração dos impostos federais dos combustíveis citados, expira em 28 de junho", diz a Fecombustíveis, em comunicado. "Caso não haja nenhuma iniciativa do governo em sentido contrário, os impostos federais integrais serão somados à composição de preços, cuja cobrança terá reflexo para distribuição e revenda e, consequentemente, poderá impactar o consumidor final." O impacto médio seria de 33 centavos por litro de gasolina comum, assim como 22 centavos por litro de etanol e um aumento de 9,25% no preço do GNV. Inscreva-se e receba a newsletter: https://bit.ly/2Gl9AdL Você pode entrar em contato conosco pelo e-mail: assinante@oantagonista.com Confira mais notícias em nosso site: https://oantagonista.uol.com.br/ https://crusoe.uol.com.br/ Acompanhe nossas redes sociais: https://www.fb.com/oantagonista https://www.twitter.com/o_antagonista https://www.instagram.com/o_antagonista https://www.tiktok.com/@oantagonista_oficial No Youtube deixe seu like e se inscreva no canal: https://www.youtube.com/c/OAntagonista
What's your go-to Bible translation? You know the Bible wasn't written in English, so every English Bible we read is a translation. The translation you choose is really important. This is what we're talking about today. Drew Von Nieda joins us for a deep dive into translation styles, textual traditions, and how to choose the right Bible for you and your family. This will help you build a legacy in the Christian worldview for your family and the younger generation. In this episode you will learn: • The difference between formal equivalency, dynamic equivalency, and optimal equivalency. • The problem with gender inclusive language in some Bible translations. • A brief introduction to eight different translations: the KJV, NASB, LSB, CSB, ICB, ESV, NET and NIV, as well as the MacArthur Study Bible and the Geneva Bible. • The distinction between Bibles based on the Eclectic Text tradition vs. the Textus Receptus—and which ones better. • How to get started with studying Greek so you can make your own translations. • Why unless you're in full-time ministry you don't need to buy a bunch of different Bible translations, but you do need a good commentary. ---- Resources for you: • Matter of Theology Podcast: https://pod.link/1448548832 • For Life and Godliness Podcast: https://pod.link/1448548832 • Bible Hub: https://Biblehub.org • The Geneva Bible: https://www.biblegateway.com/passage/?search=genesis+1&version=GNV ---- Please support this work! Give to the Think Institute at https://thethink.institute/partner. ---- Subscribe to the Think Institute YouTube Channel! This channel will deliver even more knowledge on how to answer questions and objections to the Christian worldview! If you subscribe now, you'll get to hear the next video in this series... ---- Want to bring Joel to speak at your church or event? Go here. ---- Music Credits: Synthwave Intro 10 by TaigaSoundProd Link: https://filmmusic.io/song/8736-synthwave-intro-10 License: https://filmmusic.io/standard-license Synthwave Intro 12 by TaigaSoundProd Free download: https://filmmusic.io/song/8818-synthwave-intro-12 License (CC BY 4.0): https://filmmusic.io/standard-license --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/worldviewlegacy/message