インターネットラジオ局「くりらじ」PODCAST
「オーディション」 とある映画のオークションを受けに行った70歳の男 そのオークションに映画に出ている有名人も来ていて 失礼とは思いながらもギャラを聞いてびっくり 作・演出 加藤孝明 出演 山崎謙造、細田利正、赤松美花、大谷芳治
国際経済の先行きに思う事。 ある時は先進国ある時は途上国。 米国・利下げで始まる綱渡り 韓国・コウモリ外交が招く危機。 中国・何故か人がいない大都市 日本・復活の目があるとすれば。
◯iPhone 17(?)発表は9月10日2時で確定! 今年は超薄型のAir登場に大期待 https://news.yahoo.co.jp/articles/49839f5abcb02f2b82b5cee805a321f506efe146 ◯9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ https://gori.me/mac/mac-news/160985 ◯「Chrome」「Android」売却は回避--米連邦地裁がグーグルに是正命令 https://japan.zdnet.com/article/35237518/ ◯Intel、現行デスクトップCPUの失敗を認める https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2043555.html ◯IIJ、ドコモとKDDIの携帯電話網を切り替えて接続できる「マルチプロファイルSIM2.0」を開発 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2042687.html ◯「メルカリモバイル」の料金プラン刷新 4GBで月額990円から、メルカリで最大14%還元の特典も https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/28/news069.html メルカリモバイルのギガ相場はいくら?余ったギガの売り方から安く買うコツも解説 https://jp-news.mercari.com/contents/25831 ◯まるでmicroSDカードのような「mini SSD」が誕生。すでに対応製品まで! https://ww...
今週は・・・・ シマノ鈴鹿無事終わりました。 いよいよ来週、最終予選出場チーム決定戦!! ラグビー日本代表の反省点 野球界はぬるま湯 などなどをお届けしています。
ゼレンスキー氏の身の振り方は? 彼の動静から未来を占う。 ウクライナのデモが示す国家の行方。 米国抜きでも戦いたい欧州。 トランプ氏の望む環境が整うか。 JICAに売られた町。 移民は結局グローバリストの先兵。
「バイトのシフト2」 派手派手のおやじにずっと見られてる。派手派手は雑誌のキャメラマンと言う 早い話、モデルやってみないか?って・・ええ!雑誌デビューとかとか? やっぱり土日は空けてて正解だあ 作・演出 赤松美花 出演 山崎謙造、赤松美花、細田利正、加藤孝明
今週は・・・・ ロンドン〜エジンバラ〜ロンドンのお話スペシャル。 残念ながら大会は”嵐”で中止に?? 中止が決定されるまでの三船さんの足取りをお伺いしました!!
欧米緊急会議宇露戦争始末記。 解明されつつあるオバマの謀略 墜落事故がもたらすFAA不審の先。 航空業界は多極化するのか。 信頼出来るのかイジェミョン外交 デフォルトさえ気になって来た。 参考サイト グローバリストが移民を大量に呼ぶ理由 https://t.co/wGWaokWa1z
私学経営と甲子園。 プロ化する監督にかかる責務。 教育なのか調教か レッテルを恐れずに言うと。 不可逆ゆえに慎重の上にも慎重に。 お花畑じゃいられない
◯アップル売上高、3年半ぶりの高い伸び…iPhone販売好調 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250801-OYT1T50038/ ◯iPhoneにサムスンのイメージセンサー採用か Appleのトランプ関税対策で、ソニー独占供給に変化? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/07/news116.html ◯日本のiPhoneも“便利機能”を失う?25年12月の「スマホ新法」全面施行で、迫る「欧州化」の危機…。リスクや展望を徹底解説 https://toyokeizai.net/articles/-/894805 「スマホ新法」にアップル以外はどう対応するのか? グーグルら4社の見解 https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/2032073.html ◯次世代AIモデル「GPT-5」登場 ChatGPT全ユーザーに提供開始 “博士並みの知能持つ友人”に進化 https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2508/08/news053.html ◯あなたのMacBook、実は「重さ」を測れます。トラックパッドの隠された機能と遊び心 https://www.lifehacker.jp/article/2508-mac-trackpad-as-a-scale/ ◯Parallels Desktop for Mac のシステム要件 https://kb.parallels.com/en/124223 ◯日立、白物家電売却を検討 韓国企業が買収意向か https://news.yahoo.co.jp/articles/49d7f95d8bacee86fbbda40f200f3fb2fed83eda
外国人問題の本質は中国人問題。 思い出しても嗤える米大統領選 ゲームは呼吸するとは何か。 水平飛行を狙った立憲の大失敗。 別の視点で安倍談話は再評価できないか。
◯月額19.99ドルでApple製品を3台まで保証 「AppleCare One」、米国で提供 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/24/news093.html ◯アップル「Apple Watch」用の睡眠スコア機能を開発中か https://ascii.jp/elem/000/004/309/4309502/ ◯iPhone 16も対応! 25Wの「Qi2.2」でワイヤレス充電が爆速になる https://www.lifehacker.jp/article/2507qi2-wireless-charging-upgrade/ ◯Parallelsとアルード https://www.parallels.com/jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%89_(%E4%BC%81%E6%A5%AD) ◯“壊れていない”は通用しない 旧式スマホに迫る“Xデー”とは? https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2507/22/news045.html ◯M4搭載Mac mini用の木製スタンドが入荷、本体上部を押すと電源オン https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2034661.html ◯1980円のMagSafe対応リモコンシャッター搭載グリップを試してみた【3COINS】 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2...
ハイテンションが止まらない。 「石破辞めるな効果」を考えた。 逆転の目は消費減税一択なのに…。 一見正義の金儲け。 揺り戻す平等の果ての米国社会
「バイトのシフト」 イケメンのお客さまにずっと見られてる。そして、休みを聞かれた。 これってもしかして恋に落ちたとか?デートの誘いとか? そのために土日は空けてあります 作・演出 赤松美花 出演 山崎謙造、赤松美花、大谷芳治、加藤孝明
今週は・・・・ 鬼滅の刃が猛威を振るう!! 『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』をみてきた 『ジョーズ』50 周年:スピルバーグの番組をみて改めてジョーズをみた。 などなどをお届けしています。
「知ったか」をスクリーニングした今次選挙。 孤立と生き難さに擦り寄るファシズム。 古典から学び続ける意義 今正に効いて来た教育基本法改悪 ゼロか1かで排外主義を論ずる愚。
◯2025年秋に登場するアップル新製品の噂まとめ。iPhone 17からM5 Macまで https://gadget.phileweb.com/post-105098/ ◯TikTokやInstagramにアクセスできずネット検索もできない「子ども向けiPhone」が発売される https://gigazine.net/news/20250718-internet-safe-sage-iphone-for-children/ ◯Mac mini(2024)を3台搭載できる2Uラックマウント筐体が入荷 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2031343.html ◯不安定だったauのスマホ直接衛星通信、ウソのように快適に https://ascii.jp/elem/000/004/301/4301748/ 登山アプリ「ヤマレコ」、SOS送信できる新機能 「au Starlink Direct」で圏外に対応 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/18/news078.html ◯わずか半年で500近いスターリンク衛星が燃焼、有害物質の影響に科学者らが警鐘 https://japan.cnet.com/article/35235056/ ◯グーグル「Android」「ChromeOS」統合へ アップル製品のように連携スムーズに? 報道 https://ascii.jp/elem/000/004/299/4299725/ ◯データ消去ボタン付きのM.2 NVMe SSD https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2030937.html
Chapter-1080 アルコールに強い人・弱い人、その違いは 3 タイプ / 光ビームによるロケット推進
強制送還は排外主義か? ええかっこは止めた方が良いかも。 持ち込まれた新企画で終活を考えた。 ジャネーの法則のまんまで需要はあるか。 しょうもない所には投票するなよ。
◯ここに来てAppleのMac出荷台数が急増。その理由は? https://www.gizmodo.jp/2025/07/mac-shipments-surge.html ◯アップル、「A18 Pro」チップ搭載の「MacBook」を開発中との報道 https://japan.zdnet.com/article/35234982/ 2025年と2026年に発売される多数のMacモデルの識別子を確認 https://iphone-mania.jp/mac-596217/ ◯アップル「Vision Pro(M5チップ版)」2025年内に登場か https://ascii.jp/elem/000/004/296/4296918/galleryimg.html 次は何を出すのか。Apple、Vision Proユーザーに「グラス持ってる?」と訊く https://smhn.info/202507-apple-vision-pro-glasses-rumors ◯iOS 26のFaceTimeは誰かが服を脱ぎ始めると通話が停止する https://gigazine.net/news/20250703-facetime-ios-26-freezed-undressing/ ◯アドビ、CCに廉価プラン新設、AIやモバイル版に制限 従来のフルプランは月額9080円に値上げ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/04/news094.html ◯「Apple 梅田」7月26日にオープン! 場所はグランフロント大阪、うめきたエリア屈指の一等地 https://new...
今週は・・・・ カーリング体験会に行ってきました!! ラグビー 日本代表vsウェールズ戦のレビュー などなどをお届けします。
「上納システム」 接待が終わってホッとしてのも束の間、更なる接待を求められた 某テレビ局で問題になったシステムがうちの業界、会社にも蔓延してるの? 作 大谷芳治 演出 赤松美花 出演 山崎謙造、大谷芳治、赤松美花、加藤孝明
ネタ枯れにつき雑談特集。 謝罪は何故受け入れられないのか? 議員任期延長が緊急事態条項の本質。 例の政党が怖いよシリーズ第一弾 一歩誤れば皆「犬猫野菜」 敵国条項を忘れた国防論のおバカ再び。
今週は・・・・ "祈りの幕が下りる時"と"砂の器"の共通点 映画”国宝”を見に行ったけれど・・・ 邦画の最高傑作か??”怪物” ルパン三世は苦労してる(涙。
停戦に不可欠なのは勝敗よりもメンツ。 各国それぞれの内向きな発表の訳。 十年ぶりのメールから戦争の変化を考えた。 食住足らざれは畢竟排外に向かうは道理か。 最高裁、久々のファインプレー。
◯本日24日開始「iPhoneのマイナンバーカード」をさっそく使ってみた https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/2025374.html iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2506/24/news067.html iPhoneのマイナカードを削除する方法 デジ庁が解説 https://ascii.jp/elem/000/004/294/4294864/ マイナポータル、「ねんきん定期便」に対応 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2026400.html ◯iPad、ついに「神アプリ」を手に入れる。Macのプレビューがやってきて仕事が爆速になる予感しかない https://news.yahoo.co.jp/articles/2fac834eeb0a1b796234cccd17335728676bffc2 アップル、iPhoneにも「プレビュー」 Macと違う新機能も https://news.yahoo.co.jp/articles/253672ebef5209bd85ea394d05172b4ddeeb781a ◯アップル「Time Capsule」でのTime Machineバックアップを廃止へ https://ascii.jp/elem/000/004/294/4294280/ ◯日本通信に「090」など電話番号割り当て https://k-tai.watch.i...
「海外旅行」 パスポートも持ってない、海外旅行にも行ったことない おじいさんとおばあさんの行きたいところの王道とは? 作・演出 加藤孝明 出演 大谷芳治、赤松美花、細田利正、山崎謙造
イランを攻めるイスラエルの真意は? 風雲急を告げるホルムズ海峡。 海に漂う木の葉の上の蟻んこ日本。 銃声無き戦争が始まっていないか。 寛容さが『隙』になる怖さ。
◯6月10日のアップル「WWDC」まとめ、iPhone向け「iOS 26」や新デザイン「Liquid Glass」など一挙発表 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/iphonetips/2021250.html タホ湖 https://visitlaketahoe.com/ja/ ◯デザイン刷新の「iOS 26」発表 「通話スクリーニング」「保留アシスト」で“電話”が便利に リアルタイム翻訳も可能に https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2506/10/news065.html ◯「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由 https://gori.me/ipad/ipad-news/159968 ◯AppleはiPhoneにWindows Vistaを導入した!? SNSで話題になった理由 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/10/news088.html 【MACWORLD Expo/SFレポートVol.4】MacOS Xで採用された新インターフェース“AQUA” https://ascii.jp/elem/000/000/306/306941/ ◯えっ… アップル「Rosetta 2」2026年で提供終了 「Intel Mac」終幕に伴い https://ascii.jp/elem/000/004/280/4280904/ ◯Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象...
イスラエルがまたやらかした。 経費が使えて憧れていたが…。 可哀そうでは済まない時期が来た。 歴史に復讐されるヨーロッパ。 だぶつくコメがもたらす混沌。
「自動運転」 新車を見に行ったら、AI搭載の自動運転の車があった なんか「ニャーニャー」と言う声が聞こえるようだけど とりあえず試乗することにした 作・演出 加藤孝明 出演 細田利正、大谷芳治、山崎謙造、赤松美花
少しのおかずでデッカイご飯。 農家を守る第一番の理由。 冷戦後の戦争研究を探ってみた。 格差が固定化する平和か再配分の為の戦争か。 ファシズムと緊縮財政。 街角で見つけたほっこり話。
◯WWDC25の新タグライン「Sleek peek.(スリークピーク)」ってなんだ? https://www.gizmodo.jp/2025/06/wwdc25-sleek-peek.html ◯「homeOS」登場間近?ペーパーカンパニーが商標を取得 https://iphone-mania.jp/apple-595478/#google_vignette ◯App Store手数料「30%」の真実 実は90%の売上で手数料ゼロだった https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d23f23440558c79318db200d84731f9cc11e6a3e ◯アップルのアプリストア売上高190兆円、5年前の2・5倍に…日本でも3割増 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250606-OYT1T50002/ ◯iPhoneの「マイナンバーカード機能搭載」でできること/できないこと セキュリティは大丈夫? https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2506/06/news085.html ◯「Apple Watch」の計測データは正確なのか?米大学が調査した結果 https://japan.cnet.com/article/35233874/ ◯【衝撃】iPhoneをぶち込んで2分待つだけで全自動で保護フィルムを貼ってくれる自販機、現る https://togetter.com/li/2559302 ◯Microsoftが「USB Type-C端子で何ができるのか分からない問題」の...