ITmedia NEWS

Follow ITmedia NEWS
Share on
Copy link to clipboard

最新テクノロジーやIT業界動向を伝えるオンラインメディア「ITmedia NEWS」が、本日のニュースをお伝えします。ニュースは随時更新します。

アイティメディア株式会社


    • Jul 14, 2025 LATEST EPISODE
    • daily NEW EPISODES
    • 1,588 EPISODES


    Search for episodes from ITmedia NEWS with a specific topic:

    Latest episodes from ITmedia NEWS

    万博「3日前先着」夜中のチケット争奪戦でエラー頻発 「不正行為の警告」の前にやることがあるのでは

    Play Episode Listen Later Jul 14, 2025 0:13


    万博「3日前先着」夜中のチケット争奪戦でエラー頻発 「不正行為の警告」の前にやることがあるのでは。 ITmedia NEWS Weekly AccessTop10(7月5~11日)

    ハズレなら寝坊確定? 遊戯王「時の魔術師」の目覚ましぬいぐるみ “1/2の確率でアラームが鳴らない”機能付き

    Play Episode Listen Later Jul 14, 2025 0:34


    ハズレなら寝坊確定? 遊戯王「時の魔術師」の目覚ましぬいぐるみ “1/2の確率でアラームが鳴らない”機能付き。 壽屋(東京都立川市)は7月14日、目覚まし機能付き玩具「タイムマジック!時の魔術師・ニブイチサポートぬいぐるみ」の予約受付を始めた。テレビアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」に登場したキャラクター「時の魔術師」のぬいぐるみ。1/2の確率でアラームが鳴る機能を備え、作中の“1/2の確率で発動する効果”を再現している。

    「毎日新聞デジタル」で不正ログインか 約2万アカウントのパスワードをリセット

    Play Episode Listen Later Jul 14, 2025 0:40


    「毎日新聞デジタル」で不正ログインか 約2万アカウントのパスワードをリセット。 毎日新聞社は7月11日、「毎日新聞デジタル」について、第三者による不正ログインとみられる事案を確認したと発表した。8日から10日にかけてログインを試みる大量のアクセスが発生。このうち約2万件のID(メールアドレス)で行われたログインの中に、不正なアクセスが含まれていた可能性があるという。同社は対応として、期間中にログインがあった全アカウントのパスワードを全て無効化。対象となったユーザーには再設定を呼び掛けている。

    “睡眠リズムの乱れ”による経済損失、年間約1兆円――「ポケモンスリープ」が分析

    Play Episode Listen Later Jul 13, 2025 0:29


    “睡眠リズムの乱れ”による経済損失、年間約1兆円――「ポケモンスリープ」が分析。 不規則な睡眠習慣による経済損失は、日本全体で年間約1兆円にのぼる――ポケモン(東京都港区)は7月11日、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)と共同で実施した調査の結果を発表した。睡眠ゲームアプリ「ポケモンスリープ」の国内ユーザー約8万人のデータを分析した。

    大阪万博、パビリオン予約での不正行為に警告 ID無効化の対応も――“裏ワザ”対策か

    Play Episode Listen Later Jul 11, 2025 0:33


    大阪万博、パビリオン予約での不正行為に警告 ID無効化の対応も――“裏ワザ”対策か。 大阪・関西万博を運営する2025年日本国際博覧会協会は7月10日、デジタルチケット予約サイトにおける不正行為を防止するため、「予約・抽選」機能のセキュリティ強化を実施していると発表した。不正行為を検知した場合は「不正なアクセスです」と表示し、強制的にログアウトさせる他、該当するチケットIDを無効化する場合があるとしている。

    Yahoo!ショッピング、10~20代限定の“センキョ割” 「選挙行ってきた」とXでポスト→1000円引きクーポン

    Play Episode Listen Later Jul 11, 2025 0:31


    Yahoo!ショッピング、10~20代限定の“センキョ割” 「選挙行ってきた」とXでポスト→1000円引きクーポン。 LINEヤフー(東京都千代田区)は7月11日、運営する「Yahoo! ショッピング」内で、20日に投開票を迎える参院選にあわせたキャンペーン「センキョ割」を開始した。投票した10~20代のユーザーに最大1000円分のクーポンを配布するもので、Yahoo! ショッピングとしては初の取り組みとなる。

    大人でも「新しいニューロン」は生まれるのか? AIで78歳までの脳組織を解析 Science誌で発表

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:32


    大人でも「新しいニューロン」は生まれるのか? AIで78歳までの脳組織を解析 Science誌で発表。 スウェーデンのカロリンスカ研究所などに所属する研究者らがScience誌で発表した論文「Identification of proliferating neural progenitors in the adult human hippocampus」は、ヒトの成人脳において新しい神経細胞(ニューロン)が生まれ続けているかどうかという問いに対する新しい発見を提示した研究報告だ。

    死亡者続出「ファラオの呪い」、その原因はカビの仲間?→白血病の治療薬になる可能性、米国チームが発表

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:30


    死亡者続出「ファラオの呪い」、その原因はカビの仲間?→白血病の治療薬になる可能性、米国チームが発表。 米ペンシルベニア大学などに所属する研究者らが発表した論文「A class of benzofuranoindoline-bearing heptacyclic fungal RiPPs with anticancer activities」は、真菌から抗がん作用を持つ新しい分子を発見し、白血病への治療法の可能性を示した研究報告だ。

    ゲーム開発者100人超に聞く「今使っているパブリッククラウド」 選定時に重視することは?

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:22


    ゲーム開発者100人超に聞く「今使っているパブリッククラウド」 選定時に重視することは?。 ゲーム開発企業に務めるエンジニアは、どんなパブリッククラウドを使っているのか──クラウド活用支援などを手掛けるクラウドエース(東京都千代田区)は7月9日、ゲーム企業のエンジニア102人を対象に実施した、こんな調査結果を発表した。

    立川市、中学生に「空調服」を貸与 登下校や体育に活用

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:26


    立川市、中学生に「空調服」を貸与 登下校や体育に活用。 東京都立川市は7月8日、中学校で電動ファン付ウェアを貸与する仕組みを始めたと発表した。登下校時の猛暑対策の一環として、立川第四中学校で実施。6月30日から希望する生徒へ貸与しており、9月中旬まで続ける予定だ。

    Gmailに「定期配信メールの一括管理」機能 不要なメルマガをまとめて解除可能に

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:27


    Gmailに「定期配信メールの一括管理」機能 不要なメルマガをまとめて解除可能に。 米Googleは7月8日(現地時間)、Gmailの新機能「Manage subscriptions(サブスクリプションを管理)」の提供を一部の国で開始した。過去数週間に届いた登録済みのメールマガジンや宣伝メールなどを、ワンクリックで解除できる仕組み。不要なメールをまとめて整理しやすくする。

    gmail gmail google
    「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」が販売終了へ 任天堂「販売終了後も、対象ソフトを追加予定」

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:28


    「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」が販売終了へ 任天堂「販売終了後も、対象ソフトを追加予定」。 任天堂は7月10日、Nintendo Switchのゲームソフト2本を定価より安く購入できる商品「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の販売を終了すると発表した。2026年1月30日をもって販売を終える。終了の理由は明かしていない。

    世界初“3Dプリンタで作った駅舎”、7月22日から利用開始 和歌山県・初島駅

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:29


    世界初“3Dプリンタで作った駅舎”、7月22日から利用開始 和歌山県・初島駅。 JR西日本は7月10日、3Dプリンタで作成した鉄道駅舎の運用を22日に開始すると発表した。今回建設した駅舎は、和歌山県有田市にある無人駅・初島駅(JR紀勢本線)の待合所として活用。3Dプリンタを活用して建設した駅舎は、世界初という。

    国のデータ、これ一つで丸分かり? 政府が新ダッシュボード 経済・財政・人口など都道府県ごとに可視化

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:32


    国のデータ、これ一つで丸分かり? 政府が新ダッシュボード 経済・財政・人口など都道府県ごとに可視化。 内閣府は7月10日、経済・財政・人口などに関する公的データを可視化するWebサイト「Japan Dashboard(ジャパン・ダッシュボード)」を公開した。2016年から提供してきた「経済・財政と暮らしの指標『見える化』データベース」をデジタル庁と協力して刷新した。同庁の公式Webサイト内で提供している。

    「Galaxy Z Flip7」8月1日に日本発売 折りたたんだままGeminiを使える

    Play Episode Listen Later Jul 10, 2025 0:38


    「Galaxy Z Flip7」8月1日に日本発売 折りたたんだままGeminiを使える。 韓国Samsung Electronicsは7月9日(米国東部時間)、折りたたみ型スマートフォン「Galaxy Z Flip」シリーズの最新モデル「Galaxy Z Flip7」(以下、Flip7)を発表した。米Googleの生成AI「Gemini Live」を、大きくなった背面ディスプレイ(以下、カバー画面)を通じて操作できる点が特徴だ。日本では17日よりSIMフリーモデルの予約受付を開始し、8月1日に発売予定。

    ランサムウェア感染時のマニュアル、6割超が「準備していない」――ガートナー調査

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 0:15


    ランサムウェア感染時のマニュアル、6割超が「準備していない」――ガートナー調査。 国内企業の6割超が、ランサムウェア感染時の対応をマニュアル化していない――調査会社の米Gartnerが、そんな調査結果を発表した。

    大企業に潜り込む工作員、増加中──北朝鮮ITワーカーの手口 採用面接もAIで突破、実績アピールの偽装SNSも

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 0:39


    大企業に潜り込む工作員、増加中──北朝鮮ITワーカーの手口 採用面接もAIで突破、実績アピールの偽装SNSも。 米国人になりすました北朝鮮のIT技術者を米国企業に採用させていたとして、米連邦捜査局(FBI)などが米国内の共謀者を逮捕・起訴した。リモートワーカーとして採用された技術者は、北朝鮮のために給料を稼ぎながら、勤務先のシステムに不正アクセスして情報を盗み出していたという。北朝鮮エンジニアの潜入は米国にとどまらず、日本を含む世界各地に影響が及んでいる。

    ゲーム開発者100人超に聞く「生成AI、もう使ってる?」 クリエイティブ分野での利用度は

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 0:27


    ゲーム開発者100人超に聞く「生成AI、もう使ってる?」 クリエイティブ分野での利用度は。 ゲーム開発企業に務めるエンジニアは、どれくらい生成AIを使っているのか──クラウド活用支援などを手掛けるクラウドエース(東京都千代田区)は7月9日、ゲーム企業のエンジニア102人を対象に実施した、こんな調査結果を発表した。「利用している」と答えたのは77.0%だった。

    PS5版「パルワールド」でセーブデータ消失バグ 不具合発生済みプレイヤーには“打つ手なし” 全セーブ削除を案内

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 0:34


    PS5版「パルワールド」でセーブデータ消失バグ 不具合発生済みプレイヤーには“打つ手なし” 全セーブ削除を案内。 ゲーム開発会社のポケットペア(東京都品川区)は7月9日、PS5版「パルワールド」のセーブデータが消失する不具合について詳細を発表した。同社は4日、この不具合に関する報告をしており、対応完了までに一定の時間を要すると説明していた。結果、すでに不具合が発生しているプレイヤーには、全セーブデータを削除するよう案内している。

    サイボウズ、新卒エンジニア向け研修資料を無料公開 AIツール「Dify」や「GitHub Copilot」など全19種

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 0:34


    サイボウズ、新卒エンジニア向け研修資料を無料公開 AIツール「Dify」や「GitHub Copilot」など全19種。 サイボウズは7月8日、新卒エンジニア向けの研修資料を無料公開した。同社が新入社員研修で実際に使った資料で、その一部である19種類の資料を公開。モバイルやセキュリティ、ソフトウェアライセンスに関するものや、AIプログラミング補助ツール「Dify」や「GitHub Copilot」など、AIツールに関する資料もある。

    メタバース、子どもには“当たり前”かも 仮想空間で「追いかけっこ」「かくれんぼ」する小学生

    Play Episode Listen Later Jul 9, 2025 0:13


    メタバース、子どもには“当たり前”かも 仮想空間で「追いかけっこ」「かくれんぼ」する小学生。  ITmedia NEWS Weekly AccessTop10(6月28日~7月4日)

    「オレオ」を分離すると、なぜ片方にクリームが残る? 米MITが本気で研究「オレオロジー」 22年に発表

    Play Episode Listen Later Jul 8, 2025 0:32


    「オレオ」を分離すると、なぜ片方にクリームが残る? 米MITが本気で研究「オレオロジー」 22年に発表。 米国マサチューセッツ工科大学(MIT)に所属する研究者らが2022年に発表した論文「On Oreology, the fracture and flow of “milk's favorite cookie」は、オレオクッキーをひねって分離する際、なぜクリームがほぼ必ず片方のクッキーに残るのかを調査した研究報告だ。

    Amazonプライムデー先行セールがスタート 「Fire HD 10」が40%オフなど

    Play Episode Listen Later Jul 8, 2025 0:23


    Amazonプライムデー先行セールがスタート 「Fire HD 10」が40%オフなど。 Amazonは7月8日、プライム会員限定の大型セール「プライムデー」に先立って「プライムデー先行セール」を開始した。11日から始まる本セールで登場する商品の一部を、割引価格で販売する。期間は10日まで。

    動画編集ソフト「AviUtl2」突如登場 6年ぶりの更新にXトレンド入り 待望の64bit対応に

    Play Episode Listen Later Jul 8, 2025 0:39


    動画編集ソフト「AviUtl2」突如登場 6年ぶりの更新にXトレンド入り 待望の64bit対応に。 フリーの動画編集ソフト「AviUtl」が7月7日、6年ぶりの新バージョンとなる「AviUtl ExEdit2」(以下、AviUtl2)を公開した。新たに64bit環境に対応し、再設計したテスト版として配布している。SNSでは「神か」「64bit対応はありがたい」といった投稿が相次いでおり、翌8日にはX(旧Twitter)で「AviUtl2」がトレンド2位に浮上するなど、話題を呼んでいる。

    sns 64bit
    デジタル庁、「iPhoneのマイナンバーカード」開発の裏側語る採用イベント 7月15日開催

    Play Episode Listen Later Jul 8, 2025 0:28


    デジタル庁、「iPhoneのマイナンバーカード」開発の裏側語る採用イベント 7月15日開催。 デジタル庁は、7月15日にiPhoneでマイナンバーカードを利用できる新機能「iPhoneのマイナンバーカード」の開発経緯を紹介するオンラインイベントを開催する。同庁の採用説明会として実施するもので、開発に携わった職員が登壇し、プロジェクトの裏側や今後の展望を語るという。

    「寝ないと痩せない」は本当か? 4時間しか寝れない睡眠不足環境と体重の関係を調査 22年発表の研究

    Play Episode Listen Later Jul 6, 2025 0:31


    「寝ないと痩せない」は本当か? 4時間しか寝れない睡眠不足環境と体重の関係を調査 22年発表の研究。 米Mayo Clinicなどに所属する研究者らが2022年に発表した論文「Effects of Experimental Sleep Restriction on Energy Intake, Energy Expenditure, and Visceral Obesity」は、睡眠制限が体重増加と内臓脂肪蓄積に及ぼす影響を調査した研究報告だ。

    猫はどれくらい液体か? 30匹に狭い隙間を通過させる実験 ハンガリーの研究者が24年に検証

    Play Episode Listen Later Jul 6, 2025 0:39


    猫はどれくらい液体か? 30匹に狭い隙間を通過させる実験 ハンガリーの研究者が24年に検証。 ハンガリーのEotvos Lorand Universityに所属する研究者が2024年に発表した論文「Cats are(almost)liquid!─Cats selectively rely on body size awareness when negotiating short openings」は、30匹の飼い猫を対象に、段階的にサイズが小さくなる開口部を通過させる実験を実施した研究報告だ。これにより、猫がどれくらい液体かを検証する。

    cats eotvos lorand university
    カプコン、カスハラ対応方針を発表 「モンハンワイルズ」の“レビュー過激化”をけん制か

    Play Episode Listen Later Jul 4, 2025 0:35


    カプコン、カスハラ対応方針を発表 「モンハンワイルズ」の“レビュー過激化”をけん制か。 カプコンは7月4日、カスタマーハラスメントへの対応方針を発表した。同社では、商品やサービスに関する意見や要望を受け入れるカスタマーサポート窓口を設けている。しかし、それらの窓口やSNS、ゲーム販売サイトのレビューなどで役職員に対する誹謗(ひぼう)中傷や人格否定、脅迫、加害予告、業務妨害予告、ハラスメントなどの行為を確認しているという。

    毒草「ジャイアント・ホグウィード」らしき植物、北大が除去 種類の特定はできず

    Play Episode Listen Later Jul 3, 2025 0:33


    毒草「ジャイアント・ホグウィード」らしき植物、北大が除去 種類の特定はできず。 北海道大学は7月3日、札幌キャンパスで見つかった“毒性の疑いのある植物”を刈り取ったと発表した。この植物は、外来種で強い毒性を持つ植物「ジャイアント・ホグウィード」(和名:バイカルハナウド)に似ており、外部からの指摘を受けて存在が判明したもの。しかし、現時点ではこの植物の正体を特定する作業は難航しているという。

    うつ病と炎症に相関はあるか? 5万人以上を対象に調査 海外チームが発表

    Play Episode Listen Later Jul 2, 2025 0:46


    うつ病と炎症に相関はあるか? 5万人以上を対象に調査 海外チームが発表。 米マサチューセッツ総合病院や英ブリストル大学などに所属する研究者らが発表した論文「Role of inflammation in depressive and anxiety disorders, affect, and cognition: genetic and non-genetic findings in the lifelines cohort study」は、体の炎症反応が心の健康にどのような影響を与えるのかを調べた研究報告だ。 炎症とうつ病、不安症、認知機能の関係について、オランダで5万5098人を対象とした大規模研究を実施した。

    どの面に置いても、転がって“必ず特定の面”に着地する四面体 ハンガリーとカナダの数学者が発表

    Play Episode Listen Later Jul 2, 2025 0:27


    どの面に置いても、転がって“必ず特定の面”に着地する四面体 ハンガリーとカナダの数学者が発表。 ハンガリーのブダペスト工科経済大学とカナダのセントメアリーズ大学に所属する研究者らが発表した論文「Building a monostable tetrahedron」は、どの面に置いても必ず特定の1つの面を下に転がり着地する四面体の物理的実現に成功した研究発表だ。

    「デレステ」が開発体制を縮小へ ガチャの新規キャラ追加など終了 「そろそろサービス終了か」などの声

    Play Episode Listen Later Jul 2, 2025 0:29


    「デレステ」が開発体制を縮小へ ガチャの新規キャラ追加など終了 「そろそろサービス終了か」などの声。 バンダイナムコエンターテインメントは7月2日、スマートフォンゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ、iOS、Android)の運用体制を10月1日以降変更すると発表した。新たなアイドルや楽曲の追加、イベントなどのコンテンツ更新を順次停止する。

    「Switch 2」は高すぎて子どもが買えない? 任天堂・古川社長の見解 長期化・高騰するゲーム開発にも言及

    Play Episode Listen Later Jul 2, 2025 0:37


    「Switch 2」は高すぎて子どもが買えない? 任天堂・古川社長の見解 長期化・高騰するゲーム開発にも言及。 「Nintendo Switch 2の価格設定は、提供するゲーム体験に見合ったもの」──任天堂の古川俊太郎社長は、定時株主総会の質疑応答でそのような見解を示した。同社は6月27日に開催した「第85期定時株主総会」の質疑応答を、7月2日にWebサイトで公開。株主からは、発売したばかりのSwitch 2に関して、さまざまな質問が飛び交っていた。

    ライカ、初代「ライカI」の誕生100周年を記念して「M11-D」の特別モデル発表 全世界で101台限定

    Play Episode Listen Later Jun 27, 2025 0:33


    ライカ、初代「ライカI」の誕生100周年を記念して「M11-D」の特別モデル発表 全世界で101台限定。 ライカカメラジャパンは6月27日、世界初の量産型35mm判カメラ「ライカI」の誕生100周年を記念した特別モデルとして、「ライカM11-D “100 YEARS OF LEICA”」を発表した(価格は未発表)。全世界101台限定で製造し、2026年春に一部のライカストア限定で販売する予定。

    AEON PayとWAONが“統合” 残高移行に対応、コード決済への送客狙う

    Play Episode Listen Later Jun 26, 2025 0:34


    AEON PayとWAONが“統合” 残高移行に対応、コード決済への送客狙う。 イオンは6月26日、コード決済サービス「AEON Pay」とタッチ決済サービス「WAONタッチ」間で残高を移行できるようにした。これによりAEON Payを使える店舗数が実質的に拡大し、現在の約1.4倍に当たる約430万カ所で利用可能になるとうたう。両サービスの連携を強化し、よりユーザー規模の大きいWAONの利用者をAEON Payに取り込む施策とみられる。

    「紙も切れる」全長25mmのミニ工具 精密部品メーカーがストラップ発売

    Play Episode Listen Later Jun 26, 2025 0:23


    「紙も切れる」全長25mmのミニ工具 精密部品メーカーがストラップ発売。 精密部品メーカーのキャステムは6月27日、本物と同じように動く全長25mmの工具「マイクロツール」を発売する。価格は、全12種のストラップが1320円、3点セットのキーホルダーが3960円。

    相次ぐ処理施設での“リチウムイオン電池火災”、総務省が実態調査 現場職員からは嘆きの声も

    Play Episode Listen Later Jun 25, 2025 0:25


    相次ぐ処理施設での“リチウムイオン電池火災”、総務省が実態調査 現場職員からは嘆きの声も。 総務省は6月25日、リチウムイオン電池を内蔵した製品の回収・再資源化に関する調査結果を公表した。市区町村が回収するごみにこれらの製品が混入し、処理施設などで火災が頻発している実態を踏まえたもの。

    キユーピー、LINEで生成AIに“献立相談”できるサービス 社内で育てたDX人材が開発主導

    Play Episode Listen Later Jun 25, 2025 0:28


    キユーピー、LINEで生成AIに“献立相談”できるサービス 社内で育てたDX人材が開発主導。 キユーピーは6月25日、生成AIを活用したレシピ提案サービス「レシピトーク」の提供を開始した。LINEの公式アカウント上で会話できるチャットbotとして展開。ユーザーがトーク画面で材料や気分などを入力すると、生成AIが最適なレシピを提案する。

    旧ジャニーズ系チケット公式リセール「RELIEF Ticket」で情報漏えい 他ユーザーの口座情報など一時編集可能に Cookie誤設定で

    Play Episode Listen Later Jun 25, 2025 0:30


    旧ジャニーズ系チケット公式リセール「RELIEF Ticket」で情報漏えい 他ユーザーの口座情報など一時編集可能に Cookie誤設定で。 ぴあは6月24日、公式リセールサービス「RELIEF Ticket」で、利用者の個人情報が一時的に他のユーザーから閲覧・編集できる状態になっていたと発表し、謝罪した。原因は外部からの攻撃や不正アクセスではなく、キャッシュの設定の誤りだったとしている。

    「Switch 2」抽選販売の当選率は約27%──リサーチ会社が約2800人に調査 “転売を容認する”意見も

    Play Episode Listen Later Jun 25, 2025 0:41


    「Switch 2」抽選販売の当選率は約27%──リサーチ会社が約2800人に調査 “転売を容認する”意見も。 「Nintendo Switch 2」の抽選販売の当選率は、26.8%――アンケートアプリ「Knowns」を運営するノウンズ(東京都渋谷区)は6月24日、こんな調査結果を公開した。アンケート回答者2882人のうち、「Switch 2の予約抽選に申し込んだことがある」と999人が回答し、そのうち268人が当選。抽選倍率にすると、約3.7倍という結果になった。

    脳に電極を埋め込む「脳ペースメーカー」、その起源には“暗い歴史” 精神科医「ヒース」の一生を読み解く

    Play Episode Listen Later Jun 25, 2025 0:34


    脳に電極を埋め込む「脳ペースメーカー」、その起源には“暗い歴史” 精神科医「ヒース」の一生を読み解く。 現代医学において「脳ペースメーカー」とも呼ばれる脳深部刺激療法(DBS)という医療技術がある。これは、脳の特定部位に電極を埋め込み、電気刺激を与えることで神経症状を改善する治療法だ。現代ではこの技術がパーキンソン病やジストニア、強迫性障害、治療抵抗性うつ病などの治療に広く用いられ、多くの患者に希望をもたらしている。

    50年生き、2週間かけて消化・排せつする――「海の掃除屋」ヌタウナギの知られざる生態、島根大が解明

    Play Episode Listen Later Jun 24, 2025 0:34


    50年生き、2週間かけて消化・排せつする――「海の掃除屋」ヌタウナギの知られざる生態、島根大が解明。 島根大学生物資源科学部の山口陽子助教らの研究チームは、長らく生態が不明だった原始的な脊椎動物「ヌタウナギ」について、「50年以上生き、エサの消化に2週間かかる」という独特の行動パターンを明らかにした。また繁殖頻度が従来の推定以上に低く、個体数が減少した場合の回復には長い時間を要することも分かった。

    「ホロライブ」運営のカバー、プライム市場への変更申請を取り下げ いったん仕切り直しに

    Play Episode Listen Later Jun 24, 2025 0:18


    「ホロライブ」運営のカバー、プライム市場への変更申請を取り下げ いったん仕切り直しに。 VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー(東京都港区)は6月24日、東京証券取引所プライム市場への市場区分変更申請を取り下げると発表した。

    デジタル庁、公式Instagramを開設 初投稿は「iPhoneのマイナカード」紹介

    Play Episode Listen Later Jun 24, 2025 0:22


    デジタル庁、公式Instagramを開設 初投稿は「iPhoneのマイナカード」紹介。デジタル庁は6月24日、公式Instagramアカウント(@digital_jpn)を開設した。政策や提供サービスが暮らしにどう関わるかを、親しみやすい形で紹介する場として活用するという。

    NTTドコモ、VTuberイベント「にじさんじ甲子園2025」のスポンサー降板 「諸事情により、やむを得ず」

    Play Episode Listen Later Jun 24, 2025 0:28


    NTTドコモ、VTuberイベント「にじさんじ甲子園2025」のスポンサー降板 「諸事情により、やむを得ず」。 NTTドコモは6月24日、イベント「にじさんじ甲子園2025」の協賛を降りると発表した。オンライン専用プラン「ahamo」として協賛する予定だった。併せて、25日から開催予定だった「にじ甲2025×ahamoキャンペーン」も中止する。

    「iPhoneのマイナンバーカード」実際に使ってみた 設定方法は? 何が変わる? 疑問点をまとめてチェック

    Play Episode Listen Later Jun 24, 2025 0:38


    「iPhoneのマイナンバーカード」実際に使ってみた 設定方法は? 何が変わる? 疑問点をまとめてチェック。 デジタル庁が6月24日に提供を始めた、iPhoneでマイナンバーカードを利用できる新機能「iPhoneのマイナンバーカード」。最新のマイナポータルアプリを通じてAppleウォレットにカード情報を追加し、Face IDやTouch IDといった生体認証によってマイナカードの機能を使えるようになる。マイナンバーカードはどこまで“スマホだけ”で完結するようになるのか──iPhoneユーザーの記者が、早速使ってみた。

    算数の男女格差はいつ生まれる? フランスチームが2019年に研究 250万人以上の小学生で大規模調査

    Play Episode Listen Later Jun 23, 2025 0:29


    算数の男女格差はいつ生まれる? フランスチームが2019年に研究 250万人以上の小学生で大規模調査。 フランスのUniversity Paris Citeなどに所属する研究者らが2019年に発表した論文「Rapid emergence of a maths gender gap in first grade」は、算数・数学(以下、算数)の男女格差がどこで生まれるのかを調査した研究報告だ。

    “光の流体”で曲がった時空をシミュレート 実験室で「人工ブラックホール」の再現へ 海外チームが発表

    Play Episode Listen Later Jun 23, 2025 0:31


    “光の流体”で曲がった時空をシミュレート 実験室で「人工ブラックホール」の再現へ 海外チームが発表。 フランスのSorbonne Universiteと米ルイジアナ州立大学に所属する研究者らが発表した論文「Polariton fluids as quantum field theory simulators on tailored curved spacetimes」は、光の流体を制御することでブラックホール周辺の曲がった時空を実験室で再現した研究報告だ。

    旧ジャニーズ系チケット、初の公式リセール「RELIEF Ticket」開始 「FC会員以外も購入可」に疑問の声も

    Play Episode Listen Later Jun 23, 2025 0:25


    旧ジャニーズ系チケット、初の公式リセール「RELIEF Ticket」開始 「FC会員以外も購入可」に疑問の声も。 STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)所属アーティストの公演を手掛けるヤング・コミュニケーション(東京都港区)は6月23日、公式リセールサービス「RELIEF Ticket」(リリーフチケット)の提供を開始した。運営はぴあが担当する。

    Switch 2のマリカー“怪現象” 「勝手に動くカート」は子どもが泣くからやめてほしい

    Play Episode Listen Later Jun 23, 2025 0:12


    Switch 2のマリカー“怪現象” 「勝手に動くカート」は子どもが泣くからやめてほしい。 ITmedia NEWS Weekly AccessTop10(6月14~20日)

    フロッピーディスクとWindows 95と紙が頼りの米航空管制、ついに近代化へ システム老朽化でトラブル多発

    Play Episode Listen Later Jun 22, 2025 0:26


    フロッピーディスクとWindows 95と紙が頼りの米航空管制、ついに近代化へ システム老朽化でトラブル多発。 空の安全を守る米国の航空管制塔で、システムの老朽化に伴うトラブルが続発している。米連邦航空局(FAA)は管制システム近代化の計画を表明し、「フロッピーディスクと紙の運航票はもうやめる」と断言した。

    Claim ITmedia NEWS

    In order to claim this podcast we'll send an email to with a verification link. Simply click the link and you will be able to edit tags, request a refresh, and other features to take control of your podcast page!

    Claim Cancel