セーフティカーからのリスタートは計3回。雨、そして新スペックのウエットタイヤの実戦初投入など、難しいコンディションとなったスポーツランドSUGOでのスーパーフォーミュラ第8戦で、悲願のSF初優勝を飾った岩佐歩夢(TEA […]
8月10日、宮城県村田町のスポーツランドSUGOで全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦東北大会の決勝レースが行われ、雨中のレースを岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が制した。レース後、念願のスーパーフォーミュラ初優勝を […]
ウエットコンディションでのレースとなった全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦SUGOの決勝。中盤は雨量が少なくなったことと、セーフティカー導入もあり、タイヤ交換をして後半での逆転にかけるドライバーたちがいたが、その中 […]
全日本スーパーフォーミュラ選手権の2025年シーズン第8戦の決勝レースが8月10日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。2度のセーフティカー(SC)導入で時間レースとなった戦いで、ポールポジションからスタートし […]
8月10日、宮城県村田町に位置するスポーツランドSUGOにて、2025年のスーパーフォーミュラ第8戦東北大会の決勝レースが行われ、岩佐歩夢(TEAM MUGEN)がシリーズ初優勝を飾った。2位はサッシャ・フェネストラズ […]
8月9日、AXCRアジアクロスカントリーラリー2025競技初日のレグ1が行われ、AXCR最多優勝記録を持つナタポン・アングリッツァノン(トヨタ・ガズー・レーシング・タイランド/113号車トヨタ・ハイラックス)がSS1を […]
元レーシングチーム・ネーデルランドのオーナー兼ドライバー、フリッツ・バン・イアードが、マネーロンダリング、文書偽造、非行政的汚職の罪で懲役2年の有罪判決を受けた。 オランダの裁判所が8月7日に下したこの有罪判決は、大 […]
8月9日に宮城県のスポーツランドSUGOで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦の予選。この日、セッション後のメディアミックスゾーンでは、複数のドライバーからマシン底面のフロアが破損したという声が聞かれた。 […]
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 来年マドリードが初めて開催するグランプリの実現可能性については、疑問が尽きないようだ。建設工事は今年の初夏に始まり、主催者は定期的にF1と連絡を取って進捗状況を報告しているにもかかわらず、このような状況となっている。
8月10日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦の決勝日を迎えたスポーツランドSUGOでフリー走行2回目のセッションが行われた。ウエットコンディションとなったこの30分間のプラクティスでは、岩佐歩夢(TEAM MUG […]
8月10日、宮城県のスポーツランドSUGOで全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦のフリー走行2回目(日曜フリー走行)が行われた。雨が降り、路面がウエットコンディションとなるなか、最速タイムは岩佐歩夢(TEAM MUG […]
レッドブルのさらなる弱点が露呈した手痛いF1第14戦ハンガリーGPの週末のあと、チーム代表のローレン・メキースは、姉妹チームであるレーシングブルズから魔法のような解決策が見つかることはないと明言した。 マックス・フェ […]
ハリウッドの最近のモータースポーツ進出が見事な勝利を飾った。ブラッド・ピット主演の『F1/エフワン』が、正式にピットの最高興行収入映画となり、彼の最大のヒット作『ワールド・ウォーZ』を抜いたのだ。 6月25日に世界公 […]
2025年F1第14戦ハンガリーGP。本人も驚きのポールポジションからスタートで首位を守り走行を続けたシャルル・ルクレール(フェラーリ)。後方に迫るオスカー・ピアストリ(マクラーレン)を抑えていたが、レース後半はペース […]
フェラーリ・ジャパンは8月8日、フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・ジャパンの2026年開催スケジュールを発表した。 イタリアのスーパーカーブランド、フェラーリのレース専用車両を用いたワンメイクレースである『 […]
8月9日、宮城県のスポーツランドSUGOで、2025年全日本スーパーフォーミュラ第8戦東北大会が開幕。女性ドライバーとして唯一、国内最高峰のフォーミュラシリーズに参戦中のJuju(HAZAMA ANDO Triple […]
スポーツランドSUGOで開催されている全日本スーパーフォーミュラ選手権の第8戦。今回は1ウイーク1レース制の開催ということで、8月9日土曜日はフリー走行と公式予選が行われたが、ランキングトップを争う坪井翔(VANTEL […]
スポーツランドSUGOで開催されている全日本スーパーフォーミュラ第8戦。今回は1ウイーク1レース制の開催ということで、8月9日土曜日はフリー走行と公式予選が行われたが、ランキングトップを争う坪井翔(VANTELIN T […]
宮城県のスポーツランドSUGOで行われている全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦。8月9日の午前中、ルーキーながらフリー走行トップタイムをマークした小出峻(San-Ei Gen with B-Max)はしかし、午後の […]
宮城県のスポーツランドSUGOで8月9日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦東北大会の公式予選が行われた。この予選でポールポジションを獲得した岩佐歩夢(TEAM MUGEN)と2番手につけたサッシャ・フェネストラズ […]
気温30℃を超える真夏の暑さの中でで行われたスポーツランドSUGOでのスーパーフォーミュラ第8戦予選。スピンやコースオフなど、波乱の多い予選となったなか、Q2では大湯都史樹(SANKI VERTEX PARTNERS […]
2025年のF1モナコGPで初めて、2回のピットストップ義務づけという規則が適用されたが、現時点では、それが来年も維持される見通しであることが分かった。 今年のモナコGP終了後には、この規則が将来も継続されると予想し […]
8月9日、宮城県村田町に位置するスポーツランドSUGOで、2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦の公式予選が行われ、岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が今シーズン初のポールポジションを獲得した。 朝から青空が […]
8月9日、宮城県に位置するスポーツランドSUGOにて、2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦『東北大会』の公式予選が行われ、TEAM MUGENの岩佐歩夢がポールポジションを獲得した。2番手にサッシャ・フェネ […]
8月9日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦が行われている宮城県のスポーツランドSUGOでJRP日本レースプロモーションの定例記者会見『サタデーミーティング』が行われ、近藤真彦JRP会長と上野禎久JRP社長が出席。 […]
8月9日、全日本スーパーフォーミュラ選手権東北大会が開催されている宮城県のスポーツランドSUGOで、DELiGHTWORKS RACING(ディライトワークス・レーシング)が記者会見を行い、2026年のスーパーフォーミ […]
8月9日、宮城県のスポーツランドSUGOで全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦が開幕。フリー走行1回目では終盤に僅差のアタック合戦が繰り広げられた結果、小出峻(San-Ei Gen with B-Max)が最速タイム […]
8月9日、宮城県のスポーツランドSUGOで全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦のフリー走行1回目のセッションが行われ、ルーキーの小出峻(San-Ei Gen with B-Max)が1分05秒501という最速タイムを […]
2025年の全日本スーパーフォーミュラ第8戦が行われるスポーツランドSUGOだが、今年はサーキット設備にいくつか変更があり、コース路面が全面的に新しくなったほか、1コーナーのランオフエリアにはテックプロバリアが導入され […]
ルイス・ハミルトンはフェラーリに移籍して迎えた今シーズン、期待されたパフォーマンスを発揮することができておらず、熱心なF1ファンからライトファン、そしてほとんどの国際メディアから批判されているようだ。しかしパドック内で […]
スーパーGT GT500クラスでリアライズコーポレーション ADVAN Zをドライブし活躍する名取鉄平が、アーティスト“TEPPEI”として6月18日(水)にファーストシングル『Vision』をリリースしたが、早くも新 […]
モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシン […]
F1ハンガリーGPでマクラーレンのランド・ノリスが優勝することを可能にしたのは、1ストップ戦略だった。それはノリスが自身が認めたように、「少なくとも2位を狙うための唯一のチャンス」を追求する計画だった。ノリスはスタート […]
8月1〜3日に三重県・鈴鹿サーキットで開催された『2025 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会』にて『ホンダコライドン』が展示と初走行を行った。 コライドン […]
マネーグラム・ハースF1チームが8月6日、富士スピードウェイで旧車でのプライベートテスト、TPC(Testing of Previous Cars)を実施。1日目の走行をスタートさせ、初日を担当するリザーブドライバーの […]
7月31日(木)から8月3日(日)にかけて、フィンランドのユバスキュラを中心に開催されたWRC世界ラリー選手権の2025年シーズン第9戦『ラリー・フィンランド』。 シリーズ公式のYouTubeチャンネルや最高峰クラス […]
チーム代表のグンナー・ジャネットによると、AOレーシングは現在、将来的にはIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦する可能性が高いトップクラスのプロトタイプカープログラムについて、「マニュファクチャラー・パート […]
佐藤琢磨選手が3度目の勝利を目指して戦った2025年のインディ500。琢磨選手は今年、これまで勝利をともにしたエンジニアとメカニックを招集し、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)の75号車陣営として“ […]
8月2~3日、フランスのマニクール・サーキットでGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ(GTWCヨーロッパ)第7戦が開催された。スプリント・カップの今季第4大会となった同イベントでは土曜と日曜にそれぞれ白熱したレースが展開 […]
フェラーリF1のシャシー担当テクニカルディレクターを務めていたエンリコ・カルディレは、元雇用主との長期にわたる法廷闘争を経て、アストンマーティンの最高技術責任者(CTO)としての新たな役割を正式に開始した。 アストン […]
8月6〜7日に静岡県の富士スピードウェイでマネーグラム・ハースF1チームがTPC(Testing of Previous Cars/旧車テスト)を実施する。同チームのリザーブドライバー平川亮に加え、全日本スーパーフォー […]
8月5日、文部科学省は東京都内で『令和7年度スポーツ功労者顕彰及び国際競技大会優秀者等表彰等に係る文部科学大臣顕彰及び表彰式』を開催。2024年シーズンのMoto2チャンピオンを獲得した小椋藍が『令和7年度スポーツ功労 […]
8月5日、JAF日本自動車連盟は、2026年のFIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧を発表したが、それを受けて全日本スーパーフォーミュラ選手権を運営する日本レースプロモーション(JRP)は、SNS上で2026年のカレ […]
8月5日、JAF日本自動車連盟は、2026年のFIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧を発表したが、それを受けてスーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、2026年のカレンダーを発表した。2025年から大きな […]
2025年F1第13戦ベルギーGPに続いて、第14戦ハンガリーGPのレースでも角田裕毅(レッドブル)とレースエンジニアのリチャード・ウッドとの間で、コミュニケーションがうまく噛み合わないシーンが見られた。 たとえば、 […]
予選前にフリー走行が1回しかないFIA F2では、45分間のフリー走行が週末の行く末を左右すると言っても過言ではない。ただ、2025年FIA F2第10戦ブダペストのフリー走行序盤、宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR- […]
2025年F1第14戦ハンガリーGPの決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。優勝〜5位のドライバーはランド・ノリス(マクラーレン)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ジョージ・ラッセル(メルセデス […]
8月3日に、静岡県の富士スピードウェイで行われたスーパーGT第4戦『FUJI GT SPRINT RACE』。日曜に行われたGT300クラスのレース2では、777号車D'station Vantage GT3の藤井誠暢 […]
2025年F1第14戦ハンガリーGPの決勝レースで6位~10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。6位~10位のドライバーはガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)、ランス・ストロール(アストンマーティン […]
公式戦としては初のスプリント形式で開催されたスーパーGT第4戦富士スピードウェイ、結果としては土曜日のレース1は上位5台、日曜日のレース2は上位4台をトヨタGRスープラが占めることになり、ホンダ・シビック勢、ニッサンZ […]
JRC全日本ラリー選手権の現チャンピオンである新井大輝が、8月15~17日にチェコ共和国で開催されるERCヨーロッパ・ラリー選手権第6戦『バルム・チェコ・ラリー・ズリン』に参戦することが明らかになった。 このスポット […]