音元出版が運営するAV/オーディオ/ガジェット情報サイト。最新ニュース、製品レビュー、売れ筋ランキング、連載コラムなど、専門出版社ならではの豊富なコンテンツを毎日更新しています。
「NHKの新ネットサービス「NHK ONE」に不具合。認証コードが一部届かず」 NHKは、新しいインターネットサービス「NHK ONE」のアカウント登録手続きにおいて、一部ユーザーに認証コードが届かない不具合が発生していると発表した。
「『鬼滅の刃』など集英社人気マンガが実質半額。Amazon、Kindle本ポイント50%還元キャンペーン中」 Amazonは、『鬼滅の刃』『ONE PIECE』などの集英社の人気マンガ作品が実質半額で購入できる「秋マン!!2025 集英社 少年マンガ 50%ポイント還元キャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は10月3日23時59分までの3日間限定。
「Beats、ウイングチップがより柔らかくなった完全ワイヤレス「Powerbeats Fit」」 Beatsは、装着性を高めるウイングチップを装備した完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Fit」を、10月2日(木)より発売する。
「【moraアニソンランキング】米津玄師&宇多田ヒカル「JANE DOE」がトップに登場!『チェンソーマン レゼ篇』の2曲がそろってランクイン」 【moraアニソンランキング 9/22 - 9/28】
「Amazon、低価格化した「Fire TV Stick 4K Select」。7980円で4K対応」 Amazonは、7,980円(税込)で4Kに対応する「Fire TV Stick 4K Select」を発表。予約および販売が開始された際に通知を受けるためのメール登録受付を開始した。
「「大阪ハイエンドオーディオショウ」が11/7-9開催。Qobuzシンポジウムも予定」 第33回「大阪ハイエンドオーディオショウ」が、11月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間、心斎橋のハートンホテル心斎橋 別館にて開催される。入場無料、事前予約不要。
「SoranikのMEMSドライバーイヤホン「MEMS-3」「MEMS-3S 2025」が発売延期。約1週間の遅延見込み」 飯田ピアノは、同社が取り扱うベトナム発のIEMブランド・Soranik(ソラニック)の「MEMS-3」と「MEMS-3S 2025」について、発売日が当初予定より遅れる見込みであると発表した。
「QoA、温かく柔らかいサウンドのリケーブル「GIN」。着脱式プラグを搭載」 サウンドアースは、同社取り扱いブランドQoA(Queen of Audio)より、イヤホンリケーブル「GIN」を10月3日に発売する。オープン価格だが税込11,810円前後での実売が予想される。
「仏REAVONブランドが終了。日本での取り扱いも本日9/30まで」 タクトシュトックは、同社が取り扱うREAVONブランドについて、本国フランスで展開が終了することになったと発表。これに伴い、日本国内での取り扱いも2025年9月30日をもって終了となることを明らかにした。
「KDDIとユニバーサル ミュージック、音楽・エンタメで業務提携。AIを活用し「新しい音楽体験」提供を目指す」 KDDIとユニバーサル ミュージックは、音楽・エンターテインメント領域において提携。戦略的パートナーシップを目的とした業務提携に関する覚書を締結した。
「【Amazonセール】ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」が驚異の77%オフで2980円に!」 Amazonでは、ビッグセール「プライム感謝祭」に先駆けて、AIアシスタントAlexaを搭載したワイヤレスイヤホン「Echo Buds 第2世代」がプライム会員限定で77%オフという脅威の値引き率にて販売されている。
「サウンドバーはデノン「DHT-S218」とソニー「HT-A9000」が一騎打ち<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング8月>」 売れ筋データ提供店のご協力のもとお届けしている「月間売れ筋ランキング」から、AV機器部門の最新ランキングを紹介する。
「今年もAV Kansai圧勝!パイオニアのCSTドライバーも注目の「第10回ハイエンドカーオーディオコンテスト」レポート【前編】」 10回目となるカーオーディオの全国大会、ハイエンドカーオーディオコンテスト(以下ハイコン)が、石川県小松市のこまつドームにて9月6日(土)と7日(日)に開催された。
「次世代Snapdragonチップ、スマホのカメラ性能はどれくらい進化する? クアルコム幹部が詳細を語る」 クアルコムが次世代のモバイル向けチップセットである「Snapdragon 8 Elite Gen 5」を発表した。数ある進化の中からコンテンツクリエーションに関連するカメラと、オーディオレコーディングに関連するアップデートをまとめてみたい。
「評論家も激推し!AVIOT「TE-J2」は「完全ワイヤレスイヤホンの新境地」に到達したモデルだ」 AVIOTブランドの思想を色濃く反映した完全ワイヤレスイヤホン“Jシリーズ”から、2025年9月に登場する「TE-J2」。ダイナミック+ピエゾドライバーの音質やノイキャン効果を折原一也氏がチェック
「CMF by Nothing、スライダーで低音/高音バランスを調整できるBluetoothヘッドホン「CMF Headphone Pro」」 CMF by Nothingは、初のオーバーイヤー型Bluetoothヘッドホン「CMF Headphone Pro」を、9月30日(火)より発売する。
「ゼンハイザー、ヘッドホンなどが安い「オータムセール」。Amazonと楽天で10/10まで」 ゼンハイザーは、ヘッドホンやサウンドバーなど各種が安くなるオータムセールをAmazonと楽天市場にて開始した。セール期間は10月10日(金)23時59分まで。
「NHK『魔改造の夜』10/30放送回に『Eプソン』『Rーム』『Sバル』登場。種目は「スリッパ跳ばし」」 NHK『魔改造の夜』10月30日(木)放送回に、『Eプソン』『Rーム』『Sバル』が出演。「スリッパ跳ばし」で技術を競い合う。
「Bang & Olufsen、アルミ仕上げの完全ワイヤレスイヤホン「Beo Grace」を発表。約18万円」 Bang & Olufsen(バング&オルフセン)は、ノイズキャンセリング機能などを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beo Grace(ベオ グレイス)」を11月17日(月)に発売する。価格は183,000円(税込)。一部のBang & Olufsen専門店にて、9月30日(火)より先行予約を開始する。
「自動音場補正機能「YPAO」を搭載したヤマハのアンプが人気<販売店の声・売れ筋ランキング8月>」 売れ筋データをご提供いただいている各店舗のご協力のもと、毎月お届けしている「月間売れ筋ランキング」。売れ筋データと共に寄せられた、最前線からの熱い声をご紹介する。
「【Amazonセール】ゼンハイザーの開放型モニターヘッドホン「HD 600」が37%オフ!」 Amazonのタイムセールに、ゼンハイザーのモニターヘッドホン「HD 600」が登場中。通常参考価格61,380円のところ、37%オフの38,800円で購入できる。
「ダイナミックオーディオによる「マラソン試聴会」、11/1-2にKANDA SQUAREにて開催」 ダイナミックオーディオが主催するハイエンドオーディオの一大イベント「第45回マラソン試聴会」が、神田の「KANDA SQUARE」2Fと3Fにて開催される。
「【TIAS事前告知】YGアコースティクス、約2億円のフラグシップスピーカー「TITAN」を国内初お披露目」 アッカは、YGアコースティクスのフラグシップスピーカー「TITAN」を、今年の東京インターナショナルオーディオショウにて披露する。今年のミュンヘン・ハイエンドにてグローバル披露されたモデルの、国内初展示となる。
「【TIAS事前告知】トライオード、「蒸気機関車の音を聴く」イベントを今年も開催!10/18の17時から」 トライオードは、10月17日(金)より開催される東京インターナショナルオーディオショウ(以下TIAS)にて、「蒸気機関車の音」を存分に鳴らす試聴イベントを開催する。18日(土)の17時から。場所は有楽町の東京国際フォーラム G507号室 トライオードブース。
「2025年「Amazon プライム感謝祭」セール開催迫る。何が安くなる? やっておくべき準備は?」 Amazonは、プライム会員限定のセール「プライム感謝祭」を、10月7日(火)から10月10日(金)の4日間にわたり開催する。また、先行セールも10月4日(土)午前0時からスタートする。
「LEPIC、ふわふわのパディング素材でイヤホンを保護するキャリングポーチ」 ピクセルは、韓国のオーディオアクセサリーブランド「LEPIC(ルピーク)」より、パディング素材でイヤホンを優しく持ち運べるというケース「LEPIC IEM SNAP POUCH(スナップポーチ)」を発売した。オープン価格だが税込6,000円前後での実売が予想される。
「FIIO、カセットテープ風DAP「Snowsky ECHO MINI」に3つの新カラーを追加」 エミライは、同社取り扱いブランドのFIIOから、カセットテープ風デザインDAP「ECHO MINI」の新色スカイブルー/ピンク/チタニウムゴールドを10月3日に発売する。
「Meze Audio、ミッドセンチュリーモダンデザインでウォールナット材採用の開放型ヘッドホン「105 SILVA」」 完実電気は、同社が取り扱うMeze Audioブランドより、ミッドセンチュリーモダンデザインを採り入れたウォールナット材の開放型ヘッドホン「105 SILVA」を発売した。価格は79,200円(税込)。
「シャオミ、新製品が体験できる「Xiaomi EXPO 2025」を東京・秋葉原で9/28まで開催」 シャオミ・ジャパンは、メディア向け説明会として「Xiaomi新製品発表会(2025下期)」を開催した。般ユーザーがシャオミの新製品に触れられる場として「Xiaomi EXPO 2025」をベルサーレ秋葉原にて、9月26日15時から9月28日18時まで開催するという。
「最大20%の大幅還元は9月末まで!Amazon“ふるさと納税”で狙い目のオーディオ・AV製品」 今年のふるさと納税で、ポイント還元が受けられるのは9月末までとなっている。これを受け、Amazonや楽天など大手ECサイトでも、駆け込み需要をねらったキャンペーンが大々的に行われている。
「シャオミ、ダイナミック+BA+ピエゾ構成のオープンイヤー型完全ワイヤレス「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」」 シャオミ・ジャパンは、オープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」を、本日9月26日(金)より発売する。価格は19,980円(税込)。
「ブリスオーディオ、導体量を大幅に増したヘッドホンケーブルの新中核モデル「AKAGANE-HP」」 Brise Audio(ブリスオーディオ)は、同ブランドのヘッドホンケーブルの新たな中核モデルに位置づける「AKAGANE-HP」を、本日9月26日より発売する。
「ハードオフオーディオサロン吉祥寺店、ネットオーディオとアナログをヴィンテージオーディオで聴き比べ!10/11開催」 マニア垂涎のハイレベルにリペア(整備)されたリユース商品が揃うオーディオ専門店「ハードオフオーディオサロン吉祥寺店」は、2025年10月11日(土)14時より、「ヴィンテージオーディオで良さは出る!?アナログVSネットワーク」と題したイベントを開催する。
「aurenderのネットワークプレーヤー「A1000」が5位にランクアップ<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング8月>」 全国の売れ筋データ提供店のご協力のもとお届けしている「月間売れ筋ランキング」から、「ハイファイオーディオ」の最新ランキングを紹介する。
「「YouTube Premium Lite」が国内試験導入スタート。月780円で広告ナシ」 YouTubeは、月額780円(税込)で広告表示無しの動画再生が楽しめる「YouTube Premium Lite」を、本日より日本国内にて順次試験的に提供開始する。
「東京ゲームショウ開幕。イヤホンやAV機器ブランドも多数参加、初公開品の参考展示も」 東京ゲームショウ2025が開幕。同イベントには、アユートやベイヤーダイナミック、ベンキューなどオーディオビジュアルファンに馴染み深いブランドも多数出展し、未発表製品の参考展示を行うなどしている。
「Prime Video、WBC世界バンタム級王座決定戦「那須川天心 vs 井上拓真」を11/24に独占配信」 Amazon Prime Videoは、11月24日(月)17時に、東京のTOYOTA ARENA TOKYOで行われるWBC世界バンタム級王座決定戦、同級1位の那須川天心選手(帝拳) 対 元WBA同級王者で現WBC2位井上拓真選手(大橋)の試合を、『Prime Video Boxing 14』として独占ライブ配信する。
「AVIOT、『家庭教師ヒットマンREBORN!』コラボ完全ワイヤレスを予約販売。8人分のボイスを新録」 プレシードジャパンは、同社AVIOTブランドの完全ワイヤレスイヤホン「TE-Q3」と、『家庭教師ヒットマンREBORN!』とのコラボモデル「TE-Q3-RBN」の予約販売を、9月25日(木)より開始した。
「JVCケンウッド、スピーカーの原理を利用した環境発電実験に成功。橋を伝う振動を保守点検のエネルギーに」 JVCケンウッドグループのかぶしきかいしゃJVCケンウッド・公共産業システムは、京都大学の八木知己教授、西野朋季特定研究員を中心とした研究グループ、およびかぶしきかいしゃ建設技術研究所と共同開発している環境発電(エネルギーハーベスト)の実証実験に成功した。
「ラディウス、猫モチーフの完全ワイヤレスに「サバトラ」「キジシロ」を追加」 ラディウスは、同社の “猫イヤホン”「NEKO true wireless earphones HP-C28BT」の新色2タイプを、2025年10月下旬より発売する。価格はオープンだが、税込8,822円前後での実売が想定される。
「DALI、コンパクトスピーカー「KUPID」をビックカメラ13店舗で9/27より展示スタート。試聴体験イベントも実施」 ディーアンドエムホールディングスは、同社が取り扱うデンマークのDALIブランドから登場した新機軸のブックシェルフ型スピーカー「KUPID」の実機展示を、家電量販店のビックカメラにて9月27日より開始する。併せて、KUPID発売記念の試聴体験イベントも実施される。
「【Qobuzダウンロードランキング】『チェンソーマン レゼ篇』両主題歌が1、2位独占!ハイレゾ配信開始の『Buckingham Nicks』が初登場」 Qobuz ダウンロードランキング<2025年9月17日〜9月23日集計>
「女子プロゴルフ「第52回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」、9/26から3日間の放送・配信予定」 日本女子プロゴルフ2025シーズン第27戦「第52回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」、9月26日(金)から3日間の放送・配信予定をお知らせする。
「Spotify、約5年ぶりにDJソフトウェアと連携。djayなどから直接楽曲取り込みが可能に」 音楽ストリーミングサービス「Spotify」は、デスクトップのDJソフトウェアとの連携を発表した。
「音質にこだわる“クリアレコード盤”「100% PureLP」、12/19に4作品登場。「プリーズ・リクエスト」「ザ・ルック・オブ・ラヴ」他」 ユニバーサル ミュージックは、無着色ヴィニールを採用した「100% Pure LP」として、オスカー・ピーターソン・トリオ『プリーズ・リクエスト』、ダイアナ・クラール『ザ・ルック・オブ・ラヴ』、間宮貴子『LOVE TRIP』、大橋純子『MAGICAL 大橋純子の世界III』の4タイトルを12月19日(金)に発売する。
「ボーズ、ブランド最小のBluetoothスピーカー「SoundLink Micro(第2世代)」。音質やバッテリー性能など各所を強化」 ボーズは、ラインナップ最小のBluetoothスピーカー「SoundLink Micro(第2世代)」を9月25日発売する。価格は15,400円(税込)で、カラーはブラック/ブルーダスクを用意している。
「ナガオカ、モノラルカートリッジ「MP-MONO」に1.0mil交換針付属モデル。SP盤専用交換針も」 ナガオカトレーディングは、モノラルカートリッジ「MP-MONO」の1.0 mil針モデル「MP-MONO 1.0E」、およびSP盤専用交換針2モデルを9月26日に発売する。
「朝日木材加工、118型テレビまで対応できる伸縮式ローボード「Glissando tuned by ADK」」 朝日木材加工は、大型テレビ対応伸縮式ローボードと専用棚板兼オーディオボードの「Glissando tuned by ADK」(GLシリーズ)を2025年10月下旬に発売する。118型まで対応して価格はローボードが253,000円。専用棚板が14,800円
「ハイセンス、旗艦Mini LED 4K液晶テレビ“U9Rシリーズ”に国内最大級の116型。約550万円」 ハイセンスは116V型Mini LED 4K液晶テレビ「116U9R」を9月24日より予約受付。実売価格は税込550円前後が想定される。
「日本初!超高音質ワイヤレス技術×超高級オーディオの音出しデモ。Bluetooth特別イベント、参加者大募集!【豪華プレゼントあり】」 ワイヤレス音楽再生の最新技術「XPAN」「Snapdragon Sound」特別イベントが9月28日に開催。参加者を好評募集中です。当日は日本初のXPAN音質比較デモンストレーションを行うほか、豪華プレゼント企画も実施します!
「【Amazonセール】最大47%オフ!フィリップスの人気サウンドバー3機種が大幅値引き中」 Amazonタイムセールにて、フィリップスのサウンドバー「TAB5109」「TAB4288」「TAB4000」の3機種が大幅値引き中。最大47%オフの大幅プライスダウンとなっているので、この機会にお見逃しなく。