音元出版が運営するAV/オーディオ/ガジェット情報サイト。最新ニュース、製品レビュー、売れ筋ランキング、連載コラムなど、専門出版社ならではの豊富なコンテンツを毎日更新しています。
「クリエイティブ、音場拡張機能SuperWide搭載のコンパクト2.1chサウンドバー「Stage Pro」」 クリエイティブメディアは、サウンドバー “Stageシリーズ” から、コンパクトボディながら広大な音場を再現すると謳う2.1chサウンドバー「Stage Pro」を、7月30日より発売する。
「UCOTECH、“日本再上陸” 第1弾のダイナミック型イヤホン「RE3PRO」。真鍮筐体「RE1PRO」も」 サウンドアースは、新たに取り扱いを開始する韓国UCOTECHブランドより、イヤホン「RE3PRO」「RE1PRO」を7月31日から順次発売する。
「SOtM、ネットワークトランスポート3機種がDirettaに対応」 SOtMのネットワークトランスポート「sMS-200 Neo」「sMS-200ultra Neo」「sMS-2000」がDirettaに対応した。
「Amazon、最大10%ポイントアップキャンペーン。7/31から」 Amazonは、最大10%ポイントアップキャンペーンを明日7月31日(木)午前9時から開始する。キャンペーン期間は8月4日(月)23時59分まで。キャンペーンの利用には商品購入前に事前エントリーが必要で、特設ページにあるボタンをクリックすることでエントリーが完了する。
「ティ・ジョイ、9/1より鑑賞料金を一部値上げ。一般料金は2000円→2200円」 ティ・ジョイが運営および共同運営する映画館において、9月1日(月)より鑑賞料金が一部値上げされる。対象となるのは、ティ・ジョイ直営13劇場/新宿バルト9/広島バルト11/T・ジョイ PRINCE 品川/T・ジョイ SEIBU 大泉/横浜ブルク13/T・ジョイ エミテラス所沢/鹿児島ミッテ10。
「ナグラ、各種ストリーミングに対応する小型ネットワークトランスポート「Streamer」」 太陽インターナショナルは、同社が取り扱うスイス・NAGRA(ナグラ)ブランドのCOMPACT LINEより、ネットワークトランスポート「Streamer」をリリースする。価格は968,000円(税込)。
「【moraアニソンランキング】今週も『鬼滅』“W主題歌”がワンツー!「モエチャッカファイア」“本人”カバーもランクイン」 [[text]]
「レコードプレーヤーが好調。「OTOTEN2025」開催も好影響<販売店の声・売れ筋ランキング6月>」 売れ筋データをご提供いただいている各店舗のご協力のもと、毎月お届けしている「月間売れ筋ランキング」。売れ筋データと共に寄せられた、最前線からの熱い声をご紹介する。
「女子ゴルフ世界メジャー大会「2025AIG女子オープン」、7/31からの放送/配信予定」 女子ゴルフ競技の世界的な5大メジャー大会のひとつである「2025AIG女子オープン(全英女子)」が、7月31日(木)から8月3日(日)まで、ウェールズ南部のブリッジエンドにあるロイヤルポースカールゴルフクラブで開催される。
「「iOS 18.6」など提供開始。重要なバグ修正、「すべてのユーザに推奨」」 アップルは、iPhone向けのOS「iOS 18.6」を提供開始した。また、iPad向けの「iPadOS 18.6」やApple Watch向けの「watchOS 11.6」、Mac向けの「macOS Sequoia 15.6」なども同時に提供開始した。
「「NHK ONE」詳細公開。テレビ向けアプリでも番組同時配信、10/1から完全切替で旧アプリは利用不可に」 NHKは、2025年10月1日から提供開始する新インターネットサービス「NHK ONE」のサービス発表会見を本日7月29日にNHKセンターにて開催。同サービスのWEBサイトおよびアプリの特徴など同サービスの詳細について明らかにした。本稿ではその模様をレポートする。
「Aurender、ネットワークプレーヤー「A1000」の試聴イベント。全国11ヶ所で8/1 - 10/31に開催」 エミライは、同社取り扱いブランド・Aurenderのネットワークプレーヤー「A1000」が全国11ヶ所の販売店で試聴できるキャンペーンを、8月1日(金)から10月31日(金)の期間限定で開催する。
「エレコム、スマホ画面をテレビに映せるスタンド型ドッキングステーション「DST-P060BPGY」」 エレコムは、スマートフォンを充電しながら外部ディスプレイに映像を出力できるスタンド型ドッキングステーション「DST-P060BPGY」を8月上旬より発売する。価格はオープンだが、直販サイト価格は6,980円(税込)。
「【明日終了】Anker、楽天で最大50%オフセール開始!2日間限定でイヤホンやモバイルバッテリーなどお得に」 Ankerは楽天市場の公式ショップにて、対象製品が最大50%オフとなるクーポンセールを2日間限定で実施中。期間は明日7月30日(水) 23時59分までとなっている。
「“写真を育む”をテーマにした新コンセプト2号店、「カメラのキタムラ高松・高松南店」が8/1リニューアルオープン」 カメラのキタムラは、7月11日(金)にリニューアルオープンした「カメラのキタムラ松本・並柳店」に続く新コンセプト2号店として、「カメラのキタムラ高松・高松南店」(香川県高松市)を8月1日(金)にリニューアルオープンする。
「【上海ショウ】高級家具の百貨店内にある“ハイエンド・オーディオブティック”。上海のオーディオショップを訪ねる」 オーディオ機器は専門店で買うものと思いきや、上海は少し事情が異なるようだ。上海月星家居広場という大型百貨店の中にある、“ハイエンド・オーディオブティック”とでも呼びたくなるショップたちを見てきたのでご報告する。
「【Amazonセール】オーディオテクニカの重低音イヤホン「ATH-CKS50TW2」が特価で販売中!」 Amazonタイムセールにて、オーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKS50TW2」が登場。通常参考価格23,980円のところ、28%オフの17,200円のセール特価になっている。
「Switchの「スーパーファミコン Nintendo Classics」に『マリオペイント』追加。初代Switchでもマウス操作できる新機能も」 任天堂は、「Nintendo Switch Online」に加入することで遊ぶことができる「スーパーファミコン Nintendo Classics」に『マリオペイント』を追加。
「ビクター、イヤーカフ型イヤホン「HA-NP1T」に新色「Romantic Glow」エディション3色」 JVCケンウッドは、Victor(ビクター)ブランドで展開している、耳をふさがない“ながら聴き”スタイルのイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン“nearphones”「HA-NP1T」に、3色のプレミアムカラー「Romantic Glow」エディションを追加し、8月7日より発売する。オープン価格だが、税込22,000円前後での実売が予想される。
「「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング6月 番外編>」 売れ筋データをご提供いただいている各店舗のご協力のもと毎月お届けしている「月間売れ筋ランキング」。ここでは、ハイファイオーディオの集計対象6ジャンルからこぼれてしまうアクセサリーなどを中心に、“今、売れている商品”をクローズアップする。
「DUNU初のポータブルCDプレーヤー「CONCEPT R」。ビンテージコンセプトのアルミ筐体」 DUNUはブランド初のCDプレーヤー「CONCEPT R」を7月31日に発売する。実売価格は税込111,980円前後
「『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』、8月2日(土)よりドルビーシネマ上映開始」 7月18日に劇場公開された『「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、「Dolby Cinema」にて8月2日(土)から全国11館で上映されることが決定した。
「『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が10日間で興行収入128億円突破。無限列車編の記録を更新」 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の7月28日付けでの累計興行収入が、約128億円に達したことが発表された。
「アキュフェーズ製品の試聴会、福井「オーディオスペースコア」にて9月6日・7日に開催」 アキュフェーズの試聴会が、9月6日(土)と7日(日)の2日間、福井県のオーディオショップ、オーディオスペースコアにて開催される。
「島津スピーカー初のフロア型「MODEL-4」試聴会、オーディオユニオンお茶の水ハイエンド中古館にて8/9開催」 オーディオユニオンお茶の水ハイエンド中古館(3F)にて、国産ブランド・島津のスピーカー「MODEL-4」の試聴会が、8月9日(土)14時から開催される。時間は14時から、島津スピーカー総代理店の栗山氏が解説を担当する。
「アキュフェーズ「E-3000」3連覇ならず!立ちはだかったのはラックスマン「L-505Z」<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング6月>」 全国の売れ筋データ提供店のご協力のもとお届けしている「月間売れ筋ランキング」から、「ハイファイオーディオ」の最新ランキングを紹介する。
「【Amazonセール】今月発売、EarFunのイヤーカフ型“ながら聴き”イヤホンが35%オフ!」 Amazonタイムセールで、今月に発売されたばかりとなるEarFunの”ながら聴き”ワイヤレスイヤホン「EarFun Clip シルバーグレー」が登場中。通常価格9,990円のところ、35%オフの6,490円で販売されている。
「イマーシブ録音の新たな地平を開く。“ジャポニズム”をテーマとしたピアノソロ作品『未来のノスタルジー』発表会」 ピアニスト・福井愛菜による『未来のノスタルジー “ジャポニズム”』三部作の配信が、8月25日よりスタートしている。ステレオに加えて、ドルビーアトモス音源も配信。そのイマーシブ録音を体験できる発表会が開催された。
「オーディオテクニカ、新拠点「テクニカハウス福岡」開所。東アジア地域の営業拡大も狙う」 オーディオテクニカは、福岡県福岡市に「テクニカハウス福岡」を7月22日より開所した。国内営業部・プロオーディオ営業部・特機部の福岡エリアを担当する機能を集約し、より柔軟かつ持続可能な営業活動を展開するとともに、東アジア地域の営業拡大に向けた拠点として始動する。
「バング&オルフセン、イラストレーター永井博とコラボしたスピーカー。「Beosound A9」の特別デザインモデル」 BANG & OLUFSEN(バング&オルフセン)は、イラストレーター永井博のイラストがプリントされた日本オリジナルのスピーカー「Beosound A9 by Hiroshi Nagai」を日本限定、100台限定発売する。永井博の代表作である夏らしいプールサイドのデザインがあしらわれる。
「【まもなく終了】Amazon Music Unlimited、フジロック配信を記念した3ヶ月無料キャンペーン!」 Amazonでは、FUJI ROCK FESTIVAL '25のライブ配信を記念したAmazon Music Unlimitedの最初の3か月無料体験キャンペーンを実施。新規会員登録者が対象で、申込期間は7月28日(月)までと終了が迫っている。
「知ってた? ボタン電池、そのまま捨てると発熱や発火の危険性」 ボタン電池を捨てるときには、両面に必ずセロハンテープやビニールテープ(以下テープ)を貼りましょう。これは家庭ごみとして捨てるときだけでなく、家電量販店などに設置されている電池回収箱へ捨てるときにもいえること、必ず守りたいものです。
「マランツ「CINEMA50」が値引き販売中。20万円切りでポイント還元も」 マランツの一体型AVアンプ「CINEMA50」が、一部家電量販店やオーディオ専門店にて値引き販売されている。
「光城精工、35周年記念のハイエンド・電源タップ「Platinumシリーズ」。4個口/6個口の2機種」 光城精工は、同社KOJO TECHNOLOGYブランドから、会社設立35周年を記念した、ジョンがる隊長監修による“35thアニバーサリ+Jtuneモデル”からハイエンド・電源タップ「Platinum4-VP」(4個口)と「Platinum6-VP」(6個口)を、世界数量各50台限定で9月5日に販売する。
「【Amazonセール】EdifierのANC対応ワイヤレスヘッドホンが41%オフの1万円切り!」 Amazonタイムセールで、Edifierのワイヤレスヘッドホン「WH950NB」が登場。通常参考価格19,990円のところ、45%オフの10,990円のセール特価となっている。
「Razer、3.5mm/USB Type-C接続対応の有線イヤホン「Hammerhead V3」」 Razerは、有線イヤホン「Razer Hammerhead V3」を8月29日(金)より発売した。
「NAZO STAT、レコードスタビライザー「NAZO STAT Version2」割引販売キャンペーン。8月31日まで」 ブライトーンは、同社が取り扱うNAZO STATのレコードスタビライザーを特別価格で販売する「夏のキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は8月31日まで。
「Kiwi Ears、オープンバック設計で自然な音場を実現する4種ドライバー搭載ハイブリッドイヤホン「Septet」」 Kiwi Earsは4種のドライバーを採用したハイブリッド有線イヤホン「Septet」を8月1日に発売する。価格は41,800円(税込)。
「KEF、元サッカー日本代表の鈴木啓太をゲストに迎えたサウンドバー「XIO」発売記念イベントをレポート」 KEFは、東京・青山にあるKEF Music Galleryにて、同社初のサウンドバー「XIO(ジオ)」の発売を記念した特別イベント「The Art of Listening - 美意識としての音選び」を7月24日に開催。元サッカー日本代表であり、現在はAuB株式会社 代表取締役を務める鈴木啓太氏がゲストとして登場しm“本質を見極める力” と “音を選ぶ美意識” について語るトークイベントを行った。
「【上海ショウ】アジア発の注目ブランドを一挙紹介。SHANLINGのCDプレーヤー、SOUNDAWARE、Lu Kang Audio他」 上海オーディオショウには、中国や台湾、シンガポールのさまざまな新興オーディオメーカーが参集し、ヨーロッパやアメリカとはまた違った国際色豊かなオーディオショウとなっている。いくつか注目のブランドをピックアップして紹介しよう。
「『続・太鼓判ハイレゾ音源はこれだ!』#1 - 角松敏生『Forgotten Shores』徹底研究【中編】」 ハイレゾ音源配信サイトe-onkyo musicで人気を博した連載『厳選 太鼓判ハイレゾ音源はこれだ!』が、Qobuz協力のもとファイルウェブにて復活!記念すべき第1回は、角松敏生『Forgotten Shores』をテーマに、角松氏本人から伺った制作背景を前/中/後編に分けてお届けします。
「ONIX、据え置き型DAC「Zenith XDA20」。同ブランド製SACDトランスポートと外観/仕様がマッチ」 MUSINは、同社取り扱いのONIXから据え置き型DAC「Zenith XDA20」とI2Sデジタルケーブル「OL8」を7月25日(金)より発売する。価格はいずれもオープンだが、Zenith XDA20が税込359,370円前後、OL8が税込4,950円前後での実売が予想される。
「Rega、シリーズ初のDAC搭載プリメインアンプ「Brio MK7」。税込198,000円」 完実電気かぶしきかいしゃは、同社が取り扱うイギリス・ Rega(レガ)ブランドより、プリメインアンプ「Brio MK7」を本日7月25日より発売する。
「ソニーとバンダイナムコが業務提携。マンガやアニメIPの活用強化へ」 バンダイナムコホールディングスとソニーグループは、本日2025年7月24日付で、戦略的な業務提携契約を締結した。また、ソニーがバンダイナムコの株を取得し、バンダイナムコへ出資する。
「レクスト、オーディオ制振アクセサリー最上位モデル「R-Pad-GP18」。7/25より一般販売」 かぶしきかいしゃレクストは、オーディオ制振アクセサリー「R-Pad-GP18」の一般販売を、7月25日から開始する。
「【上海ショウ】ソナス&マッキントッシュ、超巨大サブウーファーなど注目の大型ブースをレポート」 7月11日(金)から13日(日)まで開催されていた上海オーディオショウ、特に気になった大型ブースをいくつかピックアップして紹介しよう。
「Amazon「ダブルポイント祭り」が今週末に開催!Switch 2やAirPodsも対象に」 Amazonは、ポイント2倍還元となる「ダブルポイント祭り」を、今週末の7月19日(土)0時から7月20日(日)23時59分まで開催する。
「ゼンハイザー、“スピード感ある編集が可能になる”クリエイター向けワイヤレスマイク「Profile Wireless 1-Channel Set」」 ゼンハイザージャパンは、映像制作のプロやクリエイターに向けたワイヤレスマイクシステム「Profile Wireless 1-Channel Set」を発表した。オープン価格となるが、市場想定価格は税込35,200円前後、2025年7月24日(木)に発売される。
「LG、IPSパネル採用/21:9の34型ウルトラワイドモニター「34U530A-W」」 LGエレクトロニクス・ジャパンは、IPSパネルを採用した34型の21:9ウルトラワイドモニター「34U530A-W」を、7月24日より発売する。
「オーディオテクニカ、ヘッドホン作りを体験できる小学生向けワークショップ。8月2日・3日開催「汐留サマースクール」にて」 オーディオテクニカは、日本テレビホールディングスが8月2日(土)・3日(日)の2日間にわたって開催するイベント「汐留サマースクール」に出展。小学生向けに、プラコップを使ったオリジナルヘッドホンを作ることができるワークショップを開催する。
「【Amazonセール】今年発売のオーテクの“ながら聴き”イヤホンが早くも26%オフ!」 Amazonタイムセールで、オーディオテクニカのながら聴きイヤホン「ATH-AC5TW」が登場中。通常価格14,960円のところ26%オフの11,055円で販売されている。