音元出版が運営するAV/オーディオ/ガジェット情報サイト。最新ニュース、製品レビュー、売れ筋ランキング、連載コラムなど、専門出版社ならではの豊富なコンテンツを毎日更新しています。
「【香港ショウ】UAレコード『ボヌール』先行発売&アキュフェーズ・サエク・タオックのブース紹介」 8月8日より10日まで開催されている香港オーディオショウ。アキュフェーズは先月開催された「上海オーディオショウ」に続き、香港&中国代理店であるHMG(House Of Music)のブースにて出展。
「『機動警察パトレイバー』劇場版2作品が全国でリバイバル上映。劇場公開版の音声と4K映像で」 『機動警察パトレイバー 劇場版』と『機動警察パトレイバー2 the Movie』の、劇場でのリバイバル上映が決定した。
「『機動警察パトレイバー』劇場版2作品の4Kブルーレイ、2026年1月から順次発売。シリーズ初の4Kフィルムスキャン」 バンダイナムコフィルムワークスは、『機動警察パトレイバー 劇場版』と『機動警察パトレイバー2 the Movie』の4K ULTRA HD Blu-rayを2026年1月より順次発売する。
「【香港ショウ】アジア最大級のオーディオショウ開幕。世界のハイエンドブランドが集まり活気に溢れる」 8月8日(金)より、香港にて「香港高級音響展」(以下・香港ショウ)が開催された。現地レポーターとして参加しているのでその模様を報告しよう。
「【香港ショウ】オーディオテクニカ、開放型ヘッドホンフラグシップモデルを先行発表。型番未定も「5000」の上」 8月8日より10日まで開催されている香港オーディオショウ。オーディオテクニカは、フラグシップとなる開放型ヘッドホンを先行で披露した。型番、価格等は現時点で未定となっている。
「ビックカメラ、決算SALEを「期間限定パワーアップ」。特価商品追加、最大15%のまとめ買い割引も」 ビックカメラは、8月1日(金)から8月31日(土)まで開催している年に1度の「決算SALE」において、“期間限定パワーアップ” をアナウンス。8月9日(土)から8月17日(日)までの9日間限定で、特価製品やまとめ買い割引キャンペーンを展開する。
「夏休みにやっておきたい! 乾電池を長持ちさせるテクニック」 クリスマスのイルミネーションなど、短期間使用したらしばらく使わない、という乾電池式の電化製品は少なくありません。乾電池を正しく保管すれば、また来年使えるかもしれませんよ。
「水月雨、TAGO STUDIOとコラボした3DDイヤホン「Harmon-SP」」 水月雨(MOONDROP)は、TAGO STUDIO TAKASAKIとのコラボによる有線イヤホン「Harmon-SP」を8月9日(土)より発売する。価格はオープンだが、税込55,000円前後での実売が予想される。
「動画編集ソフト「DaVinci Resolve」、Apple Immersive Videoの制作に対応」 ブラックマジックデザインは、動画編集ソフトの最新版「DaVinci Resolve 20.1」を提供開始。macOS版のDaVinci Resolve Studioを、Apple Immersive Videoフォーマットでの制作に対応させた。同社公式サイトでのダウンロード提供を開始している。
「シャープ、1Q決算は減収も最終利益272億円へ黒字転換。テレビは付加価値商品へのシフトが進みシェア増加」 シャープは「2025年度第1四半期 決算説明会」を開催し、同社代表取締役 社長執行役員 CEO・沖津雅浩氏が説明を行った。
「「ずっと真夜中でいいのに。」とヤマハのコラボモニターヘッドホン「HPH-MT8Z」。数量限定で2026年3月頃発売」 ヤマハは、同社モニターヘッドホン「HPH-MT8」とACAねによるバンド「ずっと真夜中でいいのに。」のコラボレーションモデル「HPH-MT8Z」を、2026年3月頃よりZUTOMAYO MARTにて数量限定で発売する。
「『「鬼滅の刃」のオールナイトニッポンGOLD』9/12日放送。花江夏樹と下野紘がパーソナリティ、ゲストに櫻井孝宏と早見沙織」 ニッポン放送は、『「鬼滅の刃」のオールナイトニッポンGOLD』を9月12日(金)22時から放送する。放送地域外でも、Radikoのエリアフリーで配信される。
「ティアックストア、人気製品が最大70%OFFのセール「超ティアックストアDAY!」8/22-26開催」 ティアックは、同社が運営する公式オンラインストア「ティアックストア」にて、年に1度のメルマガ購読者限定セール「超ティアックストアDAY!」を、8月22日(金)から26日(火)までの5日間にわたって開催する。
「ミックスウェーブ、PMCのプロ向けモニタースピーカー輸入代理店業務を開始。オタリテックから引き継ぎ」 ミックスウェーブは、PMC(Professional Monitor Company Ltd)ブランドのプロ向けモニタースピーカー製品の日本国内における輸入代理店業務を、オタリテックから8月18日(金)より引き継ぐことを発表した。
「ゾノトーン、ケーブルやアクセサリーの一部製品を値上げ。9/10より」 前園サウンドラボは、Zonotone(ゾノトーン)ブランド製品の価格を、9月10日(水)より改定することを発表した。
「『片田舎のおっさん』や『僕の心のヤバイやつ』が安い!Kindle本が最大70%オフになるセール開催中」 Amazonは、対象のKindle本が最大70%オフになる「Kindle本サマーセール 第2弾」を本日8月8日 0時からスタートしている。期間は8月21日(木)23時59分まで。
「スマホを手放して“純粋な休息”はいかが?Beatsの1日限定イベント「Recharge at NO SOUND SPACE」を先行体験」 Beatsは、最新アクセサリー「Beats Cable」の発売を記念した体験型のポップアップイベント「Recharge at NO SOUND SPACE」を、本日8月8日(金)にZeroBase表参道にて開催する。本稿では昨日7日に行われたメディア向け先行体験会の模様をレポートしたい。
「QoA、藍井エイルとのコラボイヤホン「Misty Blue」。2DD+2BAのハイブリッドドライバー機」 サウンドアースは、同社取り扱いブランドQoA(Queen of Audio)より、歌手の藍井エイルとコラボレーションした特別仕様のイヤホン「Misty Blue」を8月11日より順次発売する。価格は33,816円(税込)。
「LG、世界初「透過型ワイヤレス4K有機ELテレビ」などを披露する展示イベント。8/9から順次開催」 LGエレクトロニクス・ジャパンは、2025年発売の同社製品を、首都圏および関西エリアの家電量販店にて展示する「Life's Goodイベント」を、8月9日(土)より順次開催する。ラインナップするのは、透過型ワイヤレス4K有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED T」、スマートモニター「LG Smart Monitor Swing」、マルチ機能空気清浄機「LG PuriCare AeroCatTower」、大容量衣類ケア家電「The All New LG Styler」の4機種。
「オンキヨー、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』コラボイヤホン。計11ワードの録りおろしボイスを搭載」 オンキヨーは、ワイヤレスイヤホン「ANIMA AOW04」と『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』コラボレーションモデルの予約販売を、ONKYO DIRECTおよびONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)にて8月8日 15時より開始する。
「“レグザ頂上対決”が遂に決着?! 「X9シリーズ」or「Z9シリーズ」画質・音質で選ぶならどっち?」 オーディオ・ビジュアルの総合アワード「VGP2025 SUMMER」にて、総合金賞を獲得した4K有機ELテレビ「X9シリーズ」と4K Mini LED液晶テレビ「Z9シリーズ」。果たしてどちらのほうがハイクオリティなのか。レグザ公式YouTubeチャンネル「レグザチャンネル」では “レグザ頂上対決” を実施。後編では音質の徹底比較を行った。
「ヴィーナスのオーディオグレードSACD第2弾「石田善之セレクション」の発売が決定」 昨年2024年の福田雅光セレクションに続き、ヴィーナスレコードの“オーディオグレードSACDセレクション”の第2弾として、オーディオ評論家・石田善之氏によるセレクションの発売が8月20日に決定した。販売価格は4,950円(税別)。
「ゲオ、マグネットでスマホにくっつく小型Bluetoothスピーカー。イルミネーション機能も搭載」 ゲオは、底面にマグネットが搭載されてTWSモードにも対応するBluetoothスピーカー「Bluetooth マグネットスピーカーmini(GRSEI-SPK M2 BK)」を8月8日(金)より発売する。
「【Qobuz ダウンロードランキング】劇場版『鬼滅』主題歌に続き、Begrazia/陰陽座/鈴木茂の楽曲が初ランクイン!」 今週のQobuzダウンロードランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』より、LiSA「残酷な夜に輝け - Shine in the Cruel Night」が1位。Aimer「太陽が昇らない世界 - A World Where the Sun Never Rises」も3位に入り、『鬼滅』の話題性の高さを見せつける。
「【Qobuz ストリーミングランキング】御年89歳、ブルース界の重鎮バディ・ガイの『Ain't Done With The Blues』が1位!」 今週のQobuzストリーミングランキングは、映画『罪人たち(Sinners)』へのサプライズ出演も話題となったブルース・ギタリスト、バディ・ガイの20thスタジオアルバム『Ain't Done With The Blues(終わりなきブルースの旅)』が1位にランクイン。今
「究極の“一発録音”による音質追求。情家みえ『ボヌール』、UAレコード初のMQA-CDにて発売」 良質な録音を求めるオーディオファンに向けた音楽制作を行うレーベル・UAレコードの最新アルバム、情家みえ『ボヌール』が9月10日より発売される。その発売記念イベントが、表参道のKEF Music Galleryにて開催された。
「女子プロゴルフ「北海道 meijiカップ」、8月8日から3日間の放送/配信予定」 日本女子プロゴルフ2025シーズン第20戦「北海道 meijiカップ」、8月8日(金)から3日間の放送・配信予定をお知らせする。
「パナソニックから“古米も自動でおいしく炊ける”炊飯器。AIあり・なしでの食べ比べも」 パナソニックは、独自技術「Wおどり炊き」とAI制御によって新米も古米もおいしく炊けるという可変圧力IHジャー炊飯器「X9Dシリーズ」について、メディア向け体験会を開催。搭載した独自技術の詳細を解説するとともに、実際に炊いた米を参加者にふるまっての比較試食デモンストレーションを行った。 AIで炊飯状況
「SIXTH ELEMENT、機器の性能を最適化する「ST-Rシリーズ マーズステッカー」。スピーカーやモバイル機器に貼り付け可能」 イース・コーポレーションは、同社が取り扱うアクセサリーブランドSIXTH ELEMENTより、各種機器やケーブル類に貼り付けることで音質改善を促すステッカー「ST-Rシリーズ マーズステッカー(MARS Sticker)」の新モデル4種を発売した
「踊っても聴くだけでも“脳を鍛える”「ガンマ波サウンド盆踊り」、神田明神 納涼祭りで開催」 ピクシーダストテクノロジーズは、8月8日(金)から10日(日)まで東京・神田神社で開催される「神田明神 納涼祭り」にて、独自技術「ガンマ波サウンド」を活用した特別な盆踊り楽曲を放送する。
「ヤマハ、サウンドバーの音質限界に挑戦したハイエンドモデル「SR-X90A」。新開発ユニットとYSPの技術を融合」 ヤマハは、サウンドバーのハイエンドモデル「SR-X90A」を9月下旬以降に発売する。
「【moraアニソンランキング】『鬼滅』『ダンダダン』話題沸騰!夏アニメ主題歌がさらにランキングを彩る」 今週のmoraアニソンランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』より、LiSA「残酷な夜に輝け - Shine in the Cruel Night」とAimer「太陽が昇らない世界 - A World Where the Sun Never Rises」が3週連続でトップを堅守した。
「【Amazonセール】最大8,000円オフ!テレビに挿すだけで楽しめる “Fire TVシリーズ” がお得に」 いくつものAmazonデバイスが大幅プライスダウンされる「Summer Sale」が8月14日(木)まで開催中。テレビに挿すだけで色々なコンテンツが視聴できる “Fire TVシリーズ” も特別価格で販売されている。
「ポッドキャスト「大人の音楽三昧」配信中。20分でサクッと学べる《お薦め名盤》などアーカイブ充実」 音楽プロデューサーやオーディオ専門店店長など、音楽にまつわる仕事をしている3人が、それぞれの立場で音楽の楽しさを自由に語り合うポッドキャスト「大人の音楽三昧」が、SpotifyやApple Music等のストリーミングサービスにて配信されている。
「スフォルツァート、Amazon Music対応&リニア電源搭載のネットワークトランスポート「DST-Draco」」 国産ネットワークオーディオブランド・SFORZATO(スフォルツァート)は、エントリークラスのネットワークトランスポート「DST-Draco」を8月8日より発売する。価格は330,000円(税込)。
「音質改善のヒント満載!アクセサリー情報を網羅した『オーディオアクセサリーブランド大全2025』本日発売」 『季刊・オーディオアクセサリー』誌の特別増刊号、『オーディオアクセサリーブランド大全2025』が8月5日に発売となりました。
「Thunderplugs、「初音ミク」コラボライブ耳栓2025年モデルを数量限定販売」 銀座十字屋 ディリゲント事業部は、同社が取り扱うライブ用耳栓ブランドThunderplugsから、初音ミクとのコラボレーションモデル2025年版を、9月1日(月)より数量限定で販売する。
「LG公式オンラインショップが2周年記念セール。3つのキャンペーンで4K有機ELテレビなどが最大55%オフ」 LGエレクトロニクス・ジャパンは、同社公式オンラインショップのオープン2周年記念セール「2nd Anniversary BIG 3 EVENTS」を、本日8月5日から開催する。期間は8月17日(日)23:59まで。
「エレコム、ノートPCやスマホ映像/音声をワイヤレス伝送できるHDMI送受信機。HDCP 1.4対応」 エレコムは、ノートPCなどの映像をHDMI入力対応ディスプレイにワイヤレスで最大30m送信できる著作権保護コンテンツ対応のワイヤレスHDMI送受信機「DH-CW4K110BK」を、8月上旬より発売する。
「Spotify、プレミアムプランを最大300円値上げ。Standardは月額1,080円に」 Spotifyは、各プランの月額料金の値上げを決定。個人向けのベーシックな「Premium Standardプラン」は1ヶ月あたり1,080円、2人用の「Premium Duoプラン」は1,480円、家族向けの「Premium Familyプラン」は1,880円、学生向けの「Premium Studentプラン」は580円にて提供される。
「オンキヨー、『機動戦士ガンダム』シャア専用コラボヘッドホン。計15ワードの録りおろしボイスを搭載」 オンキヨーは、オーバーイヤーヘッドホン「ANIMA AOW03」と『機動戦士ガンダム』シャア専用コラボレーションモデルの予約販売を、ONKYO DIRECTおよびONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)にて本日8月5日 15時より開始する。
「【Amazonセール】本日限定台数!「iPad Air 11インチ」が23%オフの11万円台に」 Amazonタイムセールにて、Apple「iPad Air 11インチ M2搭載モデル」が割引価格で登場中だ。対象モデルは、512GB、スペースグレイのモデルで、通常参考価格150,800円のところ、23%オフとなる116,712円で購入可能。セール価格での販売台数は84台となっており、記事執筆時点ではおよそ6割が購入されているようなので、早めのチェックをオススメする。
「Amazon Musicに新機能「Stats」。自分の再生傾向を数値で確認、「トップリスナー」バッジ表示も」 Amazonは、同社が提供するAmazon Musicにおいて、リスニング履歴を振り返って楽しむための新しい機能である「Stats」の提供を発表した。
「TCL、最大120型投影のポータブルスマートプロジェクター「PROJECTOR C1」。内蔵スピーカーはDolby Audio対応」 TCLは、コンパクトサイズながら最大120型の大画面投影を実現するフルHDポータブルプロジェクター「TCL C1 GTV」をAmazonで発売している。
「真空管アンプ、そのエバーグリーンな魅力。45周年を迎えたサンオーディオを訪問&300Bアンプを聴く」 秋葉原の老舗オーディオショップであり、真空管アンプキットの販売も手掛けるサン・オーディオ。今年45周年を迎える店舗を訪問するとともに、300B搭載の「SV-300BE」のサウンドを聴いた。
「モニターオーディオ、新エントリースピーカー「Bronze Series 7G」。ドライバーから内部構造まですべて刷新」 ナスペックは、同社取り扱いのMONITOR AUDIO(モニターオーディオ)から、エントリークラスのスピーカーシリーズ「Bronze Series 7G」を8月25日(月)より発売する。Bronze Series 7Gは、2020年7月に発売されたエントリークラスの第6世代にあたる「Bronze Series 6G」から、ドライバーやクロスオーバー回路、ポート設計、内部構造に至るまで一新したというスピーカーシリーズ。ブランドが掲げる「Transparent Design Philosophy」の理念のもと、一切の妥協を排して開発されたとアピールしている。
「【Amazonセール】Fireタブレット各種が最大35%オフ!最新モデルやキッズモデルも安く」 いくつかのAmazonデバイスが大幅プライスダウンされる「Summer Sale」が8月14日(木)まで開催中。Amazon公式ページを確認してみると、例えばタブレット「Fireシリーズ」が最大35%オフの特価でラインナップされている。
「【Amazonセール】ハイエンドモデルからキッズモデルまで!Kindleリーダーがお得に買えるチャンス」 いくつのAmazonデバイスが大幅プライスダウンされる「Summer Sale」が8月14日(木)まで開催中。電子書籍リーダー「Kindleシリーズ」も特別価格で販売されている。
「トップウイング、オーディオ用LANケーブル「Ultra Slim Link」の長さを全5種類に拡充。特注販売は中止」 トップウイングサイバーサウンドグループは、2025年4月18日(金)に発売したオーディオグレードLANケーブル「Ultra Slim Link」について、当初案内していたケーブル長特注の受付を中止すると発表。代わりに標準ラインナップとして0.5m/5m/10mを8月8日(金)より発売する。
「USB-Cケーブルでうまく充電できない…それ、端子クリーニングで直るかも」 色々なデジタルガジェットに採用されている「USB-Type-C」端子。充電やデータ転送に欠かせない存在ですが、端子の構造をじっくり見たことがない人がほとんどかもしれません。
「音楽を愛するすべての人へ。VGP「批評家大賞」受賞、ハイエンドスピーカーも鳴らし切る、ティアック小型アンプの実力」 A4サイズの小型コンポーネントで、フルサイズのハイエンドモデル級のサウンドを実現したプリアンプ「HA-507」とパワーアンプ「AP-507」がピュアオーディオ部会の批評家大賞を受賞。大型のハイエンドスピーカーも朗々と鳴らすセパレートアンプの魅力を大橋伸太郎氏が解説します。