アウトドアã®ãŸã‚ã®GPSトラッã‚ングã€IBUKIã®å…¬å¼ãƒãƒƒãƒ‰ã‚ャストã§ã™ã€‚
今回は LISTEN 東京スタジオからお届けします! 今年、IBUKI STATION 7度目の登場となる池田さんに、大北アルプス完踏までの道のりをじっくり伺いました。ルートの組み立て方や週末分割での進め方、危険区間の向き合い方、装備や天気の読みまで盛りだくさん。北アルプスを“繋いで歩く”魅力が伝わる濃密回です。ぜひお聴きください!大北アルプス「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は10名が完走、14名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
IBUKI STATIONをいつも聴いてくださりありがとうございます。このたび、IBUKI STATIONをより楽しみ、番組の運営も少し助けていただける、有料のメンバーシップ「IBUKI STATION ROOM」を開設しました。https://rooom.listen.style/p/ibukiIBUKI STATION ROOMは、9月25日にスタートしたポッドキャスター向けの有料メンバーシップサービス「rooom」を使ったメンバーシップです。「プレミアムプラン」(月額500円)メンバーになっていただくと、有料プラン限定のアフタートークをご覧頂いたり、メンバー限定のチャットルームに入っていただけます。また、「スピーカースポンサープラン」(月額2000円)に入っていただくと、ベストスピーカー賞の投票に参加でき、賞金相当額のギフト券をベストスピーカーさんにお送りできます。日頃ご愛顧いただいている皆さんにぜひ加入いただき、今後の取材費や制作費、機材費に充てさせてもらえたらと思います。IBUKI STATION ROOMKomono Four Peaks Trailの振り返り大北アルプス佐々木さんが新たに完踏して完踏者は11名に!
三重県三重郡菰野町を舞台とした新たなトレイルランニング大会「Komono Four Peaks Trail」が誕生しました!2025年5月に開催予定だったプレ大会が荒天のため中止となり、9月21日に試走会が行われることに。来年の第1回大会を想定した、まるで本番レースのような運営のしっかりした試走会が行われました。試走会には約60名の選手が出場。険しい鈴鹿山脈の山々を駆け抜けました。IBUKIでは、大会会場からYouTube Liveを配信。スタートやエイド、ゴールの様子、選手や関係者のインタビューだけでなく、トレイル上の選手の様子も準ライブで配信。トレイルや選手の様子も分かる配信を行いました。ぜひYouTube Liveでレースの様子もご覧くださいIBUKI STATIONポッドキャストでは、大会会場でインタビューさせていただいた選手や関係者の皆さんのインタビュー集をお届けします。こちらも大会の魅力がわかる充実の内容となっていますので、ぜひお聴きください!インタビューにご出演いただいた皆様山口さん:Komono Four Peaks Trail実行委員長谷川照樹さん:総合1位でゴール樽井一郎さん:3位でゴール山本可奈子 さん・前田佳代乃さん:女子1位で同時ゴールぽてぽてさん・しょうさん:朝明茶屋でリタイアオレンジ田中さん:朝明茶屋でリタイア小林さん:Komono Four Peaks Trail実行事務局大会公式ホームページhttps://www.komono-four-peaks-trail.com/正式大会の情報などはこちらや公式のSNSをご覧ください。大会リザルトやコースの地図はIBUKI TRACKでhttps://ibuki.run/ev/8964448248831202791/
今週も近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします!2025年9月14日に幕を閉じた「信越五岳トレイルランニングレース」。ライブ配信や会場の音響を担当した近藤・GPS担当の桑原・110kmのペーサーとして臨んだかずみん。それぞれの視点から今大会を振り返ります。たくさんの出来事がありすぎ話がつきませんでした!少し長めですが、ぜひお聴きください!信越五岳トレイルランニングレース 2025 〜パタゴニアCUP~Komono Four Peaks Trail 試走会
信越五岳トレイルランニングレースゴール会場にて、上位選手を中心にインタビューをおこないました。大会公式Youtubeでも配信されたインタビュー部分を切り出してお送りします。お話を伺ったみなさま0:00 石川弘樹さん:大会プロデューサー24:56 小原将寿選手:100マイル優勝42:22 白川裕登選手:100マイル3位57:30 荒川純選手:100マイル4位1:09:14 酒井亮児選手:100マイル2位1:26:37 竹村直太選手:100マイル5位1:50:38 荒井珠美選手:100マイル女子優勝2:19:04 長尾暁人選手:110km2位2:25:25 長谷怜信選手:110km優勝2:42:49 山内菜摘選手:110km女子2位2:54:58 坂井真弓選手:100マイル女子2位※100マイル女子優勝、小谷奈穂選手のインタビューも行いましたが、音声機器のトラブルにより音声がうまく収録できませんでした。YouTube動画に途中からの音声がありますので、そちらをお聴きください。申し訳ございません。みなさま、おめでとうございます!快くインタビューにお答え頂きありがとうございました。大会公式YouTubeライブはこちら LISTENで開く
信越五岳トレイルランニングレース2025が本日9月13日(土)から開催。現在は100mileカテゴリーが18:30にスタートしました!今回はスタート直前の選手たちに受付会場でのインタビューの様子をお届けいたします!信越五岳トレイルランニングレース 2025 〜パタゴニアCUP~
今回は LISTEN 東京スタジオから、近藤・徳本の2人でお届けします。ゲストに THE TOPTEN 主催者の吉藤剛さんをお迎えし、大会を立ち上げたきっかけや今大会の様子をたっぷり伺いました。実は、徳本をロングレースの世界に引き入れた“師匠”でもある吉藤さん。ご自身が走り出した原点や、アドベンチャーレースについても語っていただきました。ぜひお聴きください!THE TOPTEN
今回も近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします。前半では、かずみんが大北アルプス挑戦中の奥村さんと登った穂高連峰・焼岳での体験談や、8月25日から開催された「HOKA UTMB Mont Blanc」のYouTubeライブを観た感想を、それぞれの視点からお話ししています。後半では、期限まで残り約1か月となった大北アルプスの最新情報に加え、9月13日に開催される信越五岳トレイルランニングレースについてのお知らせをお届けします。ぜひお聴きください!かずみんの穂高連峰・焼岳の山行の様子大北アルプス挑戦中の奥村さんとかずみん岳沢小屋のカレーバイキング北穂高小屋のコーヒーHOKA UTMB Mont Blanc大会公式リザルト大北アルプス「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は8名が完走、15名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
今回のエピソードでは、近藤・桑原・かずみんの3名で、昨今増加しているクマに関するニュース、特に羅臼岳で発生した登山者の事故について取り上げます。まずは、被害に遭われた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。登山者として、自然とどのように向き合い、安全を確保していくべきか――知床半島の自然環境や、近藤の実体験にも触れながら語り合っています。知床財団 発行資料2025年羅臼岳登山道におけるヒグマ人身事故に関する調査速報第 2 期知床半島ヒグマ管理計画大北アルプス「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は5名が完走、20名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
今回は近藤・桑原・かずみんの3名でお送りします。お盆期間に開催されていたSTSやTHETOPTENの様子やNetflix番組「FINAL DRAFT」にてIBUKIを活用いただいたことについてお届けします!その他にもIBUKIのアップデート・大北アルプス情報など盛りだくさんです。ぜひお聴きください。Sacred Tri-Summits Endurance Race 2025アップデート情報:地図上にアラートアイコンが出るようになりましたアラート表示の追加 地図上の選手アイコンに赤色の「!」マークが表示され、以下2種類の状況を知らせます。バッテリー残量が少ない場合一定時間動きがない場合バッテリー状態の見える化 端末のバッテリー残量はこれまでも管理画面上で確認可能でしたが、大会中は「充電の必要がある選手」を随時運営側で洗い出し、エイドに伝達する必要がありました。今回の機能追加により、誰でも一目で残量を把握でき、選手本人やサポートが早期に対応できるようになりました。アラートの表示方法 地図ページの選手一覧のメニューから操作選手一覧の横にある「…(メニュー)」を開き、「異常を表示」を選択するとアラートが有効になります。「ファイナルドラフト」 にて、IBUKIをご利用いただきました!8月12日よりNetflixで配信がスタートしたサバイバルリアリティーショー「ファイナルドラフト」 にて、IBUKIをご利用いただきました!この番組は、25名の元トップアスリートたちがセカンドキャリア開拓のための賞金を目指し、さまざまなステージに挑むサバイバルゲーム。https://www.netflix.com/jp/title/81710053エピソード1「イエローステージ」では、雪の積もる山を駆け登るトレイルランニング形式の競技が行われ、選手たちの位置情報把握にIBUKIを活用いただきました
大北アルプス2025を一番乗りそして最速タイムで完踏した竹村直太さんにお話を伺いました。イベント参加の経緯からトランスジャパンアルプスレースとの装備やスピードの違い、完踏するまでの7日間の行程、カエルが苦手など、ボリューム満載の2時間です!ぜひお聴きください!ビデオポッドキャストはこちら
今回は京都から近藤とかずみんの2人でお届け!世間はお盆休みに入りつつありますが、大北アルプスの最新情報やかずみんの北アルプス山行の様子などをお届けします!※機材トラブルのため、9分25秒ごろから音質が悪くなります。申し訳ございません。すこしお聞き苦しいですが、ぜひお聴きください。 ビデオポッドキャストはこちら
今回はLISTEN東京スタジオから近藤・徳本の2人でお届けします。ゲストに宮﨑喜美乃さんをお迎えして、先日のMt .FUJI100のYoutubeライブの振り返りや来月に控えているUTMBでの意気込みについてお話を伺いました。トップテン入りに向けて練習方法や宮崎さんならではの運動生理学的見方についても詳しくお話しいただいてます。ぜひお聞き下さい!ビデオポッドキャストはこちら
今回はLISTEN東京スタジオより近藤・徳本の2人でお届けします!6月から7月にかけて徳本さんが出場した「Kaga Spa Trail Endurance 100 by UTMB」「NISEKO EXPEDITION 2025」「VOLCANO72」3大会の様子をお話しします!日本初開催のby UTMBレース、80mの懸垂下降、ポットホールの中にあるポイント、3度目の完全完走のVOLCANO72など、内容満載です!ぜひお聴きください!Kaga Spa Trail Endurance 100 by UTMB公式HPNISEKO EXPEDITION 2025 エゾモモンガ123 ゴールシーン公式HPVOLCANO72/48ペアの湯浅さんと徳本さんペアの湯浅さんと徳本さん LISTENで開く
440kmにもおよぶ「滋賀一周トレイル」を3ヶ月以内に一周する「大シガイチ2025」総勢63名もの参加者を集め、第1回としてとても盛り上がりました。https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025 今回は7月29日に開催された「大シガイチ報告会in東京」の様子をお届けします!LISTEN東京スタジオに集まった大シガイチ完踏12名によるトークをぜひお楽しみください!Youtubeライブ配信はこちら
今回はLISTEN東京スタジオより近藤と桑原の2人でお届けします。ゲストにNPO法人スポーツエイド・ジャパン代表の舘山 誠さんと仲人役の池田征寛さんをお迎えして、スポーツエイド・ジャパンが主催するレースや、舘山さんがジャーニーランなど、さまざまな超ロングディスタンスのレースを主催するに至った経緯を紐解いていきます。2時間越えの超大作になっております、ぜひ、ジャーニーランの世界をたっぷりとご堪能ください! ビデオポッドキャストはこちら
440kmにもおよぶ「滋賀一周トレイル」を3ヶ月以内に一周する「大シガイチ2025」総勢63名もの参加者を集め、第1回としてとても盛り上がりました。https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025今回は7月26日に開催された「大シガイチ報告会in京都」の様子をお届けします!約5時間の超大作ですが、参加者それぞれの大シガイチの様子がわかる内容になっておりますので、ぜひお聞きください!Youtubeライブ配信はこちら
今回も、近藤・桑原・かずみんの3名で京都からお届けします!今週は、IBUKIを導入いただいたレース・イベントが盛りだくさん。分水嶺トレイル、VOLCANO72/48、富士山100、ONTAKE100など、実際に会場に伺ったレースの様子を振り返ります。さらに、大シガイチの表彰式・打ち上げについても、いよいよ開催が近づいてきたので詳細をお話ししています。そして最後は、ONTAKE100の会場で収録したインタビューもお届け!ぜひお聴きください! ビデオポッドキャストはこちら
今回も京都から近藤・桑原・かずみんの3名がお届けします。夏も本格に始まり、ついに大北アルプスもスタートしました!開始すぐに挑戦を始めた選手の動向や新たな挑戦者の情報をお届けします。他にも京都の祇園祭の話や信越五岳トレイルランニングレースでのIBUKI GPSレンタルの詳細についてもお話しします。ぜひお聴きください! 大北アルプス「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は3名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。ONTAKE100
今回も京都から近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします!霧ヶ峰ロゲイニングに行ったかずみん、中央アルプススカイラインジャパンにIBUKIのお仕事で行った桑原、ディープさを求めて、大文字に行った近藤。それぞれの近況をぜひお聴きください!ビデオポッドキャストはこちら
今回も近藤・桑原・かずみんの3名でお送りします!GPSトラッキングとYoutubeライブで現場に伺ったDeep Japan Ultra100。ライブチームとGPSトラッキングチームのそれぞれの振り返りをお届けします!後半は6月30日で幕を閉じた大シガイチのお話、そしていよいよ始まる大北アルプスについてもお話しします。ぜひお聴きください!DEEP JAPAN ULTRA 100 〜NIIGATA〜 2025大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_202551名が踏破されました!7月26日・29日の打ち上げの様子も配信予定です。お楽しみに! 大北アルプス「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。6月25日(水)から申し込みを開始しております。詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト坪井光穂:Deep Japan 160km女子優勝・総合9位土屋恒貴:坪井選手ペーサー清宮由香里:SUMON 30km女子優勝ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト中谷亮太:Deep Ultra 160km4位・昨年優勝ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト前田皓大:Deep Japan 160km優勝ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト佃直樹(80km 5位)田中真美(撮影班ドライバー)ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト小林誠治(80km出場・DNF)、高橋和之(30km5位)、福田六花荻須創太(80km2位)、駒井令(80km優勝)ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト松永紘明:大会プロデューサー千葉達雄ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
Deep Japan Ultra 100公式Liveから、選り抜きの内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト井原知一、高橋和之、清宮由香里:SUMON 30km出場松永かな子:大会実行委員会ライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
今年4回目を迎えるDeep Japan Ultra 100に、はじめて公式YouTube Liveが登場!そしてなんと、IBUKI STATIOの近藤、かずみんがメインMCを務めました公式LIVE配信から、厳選された内容をポッドキャストでお届けします!ゲスト福田六花:大会公式ソング作曲・演奏、大会救護リーダー池田征寛:160kmカテゴリー出場松永紘明:大会プロデューサーライブの様子公式Live映像はこちらからPart1Part2Part2-2Part3Part4IBUKI Livehttps://ibuki.run/ev/8964194627005662562/map
今回は近藤・桑原・かずみんの3名が京都からお届けします!前半は北アルプスを巡る「大北アルプス(Great Northern Japanese Alps)」について話しています。イベントの詳細や参加条件、ルールについても説明しています。後半はIBUKI社員募集、残り5日を迎えた大シガイチの最新情報と続きます!他にもかずみんのKaga spa応援の感想、週末開催のDeep Japan Ultraの告知など盛りだくさんの内容となっております。ぜひお聴きください!大北アルプス「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。6月25日(水)から申し込みを開始しております。詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。 IBUKIで大シガイチを応援しよう!大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_202541名がゴール21名が挑戦中!DEEP JAPAN ULTRA 100 〜NIIGATA〜 2025
今回はLISTEN東京スタジオより近藤と徳本の2人でお届け!ゲストに大淵千鶴さんをお迎えして、大淵さんのトレイルランニングの経験や、先日見事踏破した大シガイチについてお話を伺いました!100mile以上のロングレースに多く出場する女性選手同士の話は必見です!ぜひお聴きください!LISTEN東京スタジオで3名で収録しました(左から徳本・大淵さん・近藤)井原知一さんの大シガイチゴールにて(左からサポートのダンディさん・井原さん・ペーサーの大淵さん)井原知一さんのペーサーをしている大淵さん大シガイチ
今回のIBUKI STATIONは、大シガイチを完走したおふたりをゲストにお迎えします!「巻き込んだ人数チャンピオン」こと長浜泰江さんは、全区間を仲間や友人たちと共に駆け抜け、12日間で見事完走。一方、「宇宙一シガイチを回ったランナー」池田さんは、今回も見事踏破し、6周目を達成!2人の大シガイチ踏破までを振り返っていただきました!ぜひお聴きください!大シガイチ
大シガイチを126時間で完踏!過去最高記録に近付く大記録で終えられた井原知一さんに、お話を伺いました。126時間にも及ぶ大シガイチでの大冒険を終えた井原知一さんに、完踏した翌日にインタビュー。挑戦を終えた直後の井原さんから語られる、大シガイチの振り返りや感想に注目です!ぜひお聴きください!また、今回の内容は「100miles100times」でも後日公開予定です。ディレクターズカット版として更に現地の様子が詳しく語られる予定です。ぜひお楽しみに!ゴールに集まった応援者とともにゴール直後に見事な夕焼けが待っていましたTOMOさんの挑戦を支えたサポートのダンディさん、ペーサーの大淵さん翌日、ONDオフィスにて大シガイチ
年々進化を続けるTAMBA100アドベンチャートレイル、その理由を大会総合プロデューサーに中谷亮太さんにお話を伺いました!前回大会からのコース変更から、今後の展望までにお話いただいます!ぜひお聴きください!TAMBA100アドベンチャートレイル
井原知一さんが大シガイチに挑戦中!ペーサーの大淵さんと共に高島トレイルを進む井原さんの様子をお伝えしますただいま5日目に突入。前を行く影武者とは?井原さんにとっても未知のゾーンである60時間超えの世界で、新記録に挑む生の声をぜひお聴きください後半は、小川でお会いした、同じく大シガイチに挑戦中の田村さん、そしてTOMOさんを応援しに駆けつけたカヤさん・アヤさんコンビも登場します!写真高島トレイルに現れたTOMOさん顔のむくみが取れないとおっしゃっていましたすでに一周を達成している大淵千鶴さんがペーサーをつとめますサポートカーでは、ダンディさんが計画との差を細かく確認井原さんが前にいると思って1日中追いかけていたという田村さん応援に駆けつけたアヤさん、カヤさん小川に現れたTOMOさん、大淵さんサポートカーで、マッサージ・食料補給を行う足にも浮腫みがヘッドライトをつけ、夜の高島トレイル最終区間へ大シガイチ
今回は近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします!今回の大きな話題は3つです。まずは、かずみんが完走したTokyo Grand Trailの振り返りを引き続きお届け。山の中で一人になった時、かずみんがどんな行動をとったのか……注目です!続いては、大シガイチに真打ち登場?!井原知一さんが125時間切りに挑戦を開始しました!そのほかにも、続々とゴールしている参加者たちの最新情報をお伝えします。そして最後は、大シガイチに挑戦中の人見さんがONDオフィスに来訪!全行程の9割を終えた今の心境や裏話を、インタビュー形式でじっくり伺いました。今回は2時間超えの濃密な内容となっております。ぜひ、ランニングのお供にお楽しみください!Tokyo Grand TrailIBUKIで大シガイチを応援しよう!大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_202523名の選手がゴール!39名の選手が挑戦中! LISTENで開く
Tokyo Grand Trail 2025が終了!200kmのトップは、なんと牧野高大選手、大石浩樹選手、松井啓選手の3人が同時にゴール!仲良く優勝を分けました。100マイル女子では、徳本順子選手が3連覇。2位は片桐久美選手、3位は草間かおり選手が入りました。Tokyo Grand Trailシリーズ後半は、200km優勝、牧野高大・大石浩樹・松井啓選手インタビュー100マイル女子トップ3、徳本順子・片桐久美・草間かおり選手インタビュー奥多摩町で町おこしの活動をされている松本泰拓さんインタビューをお送りします!お詫び機材のトラブルにより、松本泰拓さんのお話の一部が聞き取りにくい状態となり、不自然にカットされています。内容が一部お聴きいただけず、申し訳ございません。写真200km優勝、松井啓・牧野高大・大石浩樹選手100マイル女子トップ3、草間かおり・徳本順子・片桐久美選手100マイル・200kmの入賞選手たち収録風景選手として参加し3回連続完走を果たしたかずみん今回は、IBUKIメンバーが6名も集まりました。左から近藤、田代、かずみん、徳本、水井、桑原Tokyo Grand Trail情報結果速報 https://ibuki.run/ev/8964448248818003647/IBUKI LIVE https://ibuki.run/ev/8964448248818003647/map LISTENで開く
今年もTokyo Grand Trailの季節がやってきました!今年は100マイル、60kmに加えて、110kmカテゴリーが登場!さらに、200kmのプレ大会も行われ、全部で4カテゴリーに、約600名の選手が集まりました。天気はあいにくの雨、さらに2日目には雷がなる時間帯も。そんな中、110kmに登場した三浦裕一選手が圧倒的なタイムで優勝。100マイルでは、昨年総合5位だった清田広輝選手が、見事に優勝を果たしました。Tokyo Grand Trailシリーズの前半では、順子さんによる鈴木達矢選手、清田広輝選手のランニングインタビュー110km優勝三浦裕一選手インタビュー100マイル優勝清田広輝選手インタビュー大会主催者の阿部さん、真由美さんインタビューをお届けします!訂正とお詫び:エピソードの中で、60kmカテゴリーが新設と話している箇所がありますが、正しくは110kmカテゴリーが新設カテゴリーです。訂正いたします。申し訳ございません。写真素晴らしいタイムで優勝した三浦裕一選手100マイル優勝清田 広輝選手、2位吉田 晴彦選手、5位櫻田 和志選手大会主催者の阿部吉朗さん、真由美さんTokyo Grand Trail情報結果速報 https://ibuki.run/ev/8964448248818003647/IBUKI LIVE https://ibuki.run/ev/8964448248818003647/map LISTENで開く
今回は、近藤・桑原・かずみんの3人でお届けします!前半は、先週開催された「つくばりんりんロード100kmウォーク」の振り返りや、北関東三大ウォーキング大会について。群馬のだるま文化など、地域にまつわるトークも盛りだくさんでお送りします。中盤では、IBUKIのアップデート情報をご紹介。結果速報ページに追加された新機能や、IBUKI GPSの価格改定によりお買い求めやすくなったことについて詳しくお話ししています。後半は「大シガイチ」情報! 続々と一周達成者が現れるなか、新たなチャレンジに動き出している参加者たちにも注目です!IBUKI STATION、ぜひお聴きください!つくばりんりんロード100kmウォークIBUKIで大シガイチを応援しよう!大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_202519名の選手がゴール!42名の選手が挑戦中! LISTENで開く
今回は近藤・桑原の2人でお送りします!世界5大陸走破する「Trans Atlas Runnning」に挑戦中のいいのわたるさんにお越しいただき、南アメリカ走破した感想や道中での出来事についてお話しいただきました!ぜひお聴きください!靴裏がえぐれた靴をご持参いただきました
空海が歩いたとされる歴史ある道を舞台に開催された「Kobo Trail 2025」。世界遺産の寺院での修行体験や水行、地元の協力による運営など、他にはない精神性と文化を感じられる特別なトレイルランニング大会の魅力を主催者や選手の声とともにたっぷりご紹介します!ぜひお聴きください!Kobo Trail 2025
今回は、近藤・桑原・かずみんの3人でお届け!前半は桑原が現場で見てきた「晴れの国・おかやま24時間・100km歩行」と「ぐんま100kmウォーク」の模様をレポート。後半は、進行中の「大シガイチ」をたっぷりと。ソイジョイ200本で完歩した笹岡さん、2周目に突入した井口さん、完歩後も続く“シガイチロス”の声、さらに新たな文化(!?)「大シガイチポーズ」の誕生など、話題満載でお送りします!ぜひお聴きください!晴れの国・おかやま24時間・100km歩行IBUKIチーム カエル?キャベツ?コーデのさちよさん江戸時代のお伊勢参りについてhttps://docs.google.com/document/d/1_XmK-MC77AQnTvVJxZE6TWS6F5ObBaEBthHfO6NArN4/edit?usp=sharing大シガイチ
大シガイチでついに一撃完踏者が現れました!最初にゴールしたのはおなじみ徳本順子さん。計画を前倒して8 日 21 時間 43 分で、そして少し山中俊郎さんが8 日 20 時間 28 分とさらに1時間ほど短い時間でゴール!一撃での挑戦者が、なかなかゴールまで一気にたどり着くことができない中、ついに一気に歩き通す猛者が現れました。タイムもほとんど同じでしたが、二人のスタイルは対照的!?綿密な計画で用意周到な順子さんと、ちょっと抜けていた(?)山中さん、そんなお二人の対比が象徴的なお話を聴けました。ぜひ聴いてみてください。ただ今の完踏者一覧#No.#C氏名カテゴリースタートゴール経過191石尾 和貴ishio kazutakaサポート・ペーサーなし2025-04-28 08:232025-05-06 07:437 日 23 時間 20 分2261山中 俊郎YAMANAKA TOSHIROサポート・ペーサーあり2025-04-27 00:002025-05-05 20:288 日 20 時間 28 分3302徳本 順子Tokumoto Junkoサポート・ペーサーなし2025-04-26 06:112025-05-05 03:548 日 21 時間 43 分4153井口 善晃Iguchi Yoshiakiサポート・ペーサーなし2025-04-04 20:102025-04-29 13:3424 日 17 時間 24 分5484森田 大理Dairi Moritaサポート・ペーサーなし2025-04-04 13:402025-04-29 20:0925 日 6 時間 29 分6115髙橋幸子takahashi sachikoサポート・ペーサーなし2025-04-05 08:402025-05-01 07:0025 日 22 時間 20 分7236赤木隆二RYUJI AKAGIサポート・ペーサーなし2025-04-05 07:072025-05-06 03:3530 日 20 時間 28 分8162西口理恵RIE NISHIGUCHIサポート・ペーサーあり2025-04-02 07:132025-05-03 17:5031 日 10 時間 37 分IBUKIで大シガイチを応援しよう!大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
GWで大シガイチがあちこちで進行中!滋賀県をぐるりと回りながら、あちこちで参加者の声をインタビューしました!長谷川麻衣さん赤木隆二さん寺澤直さん・寺嶌さん(ペーサー)花尻望さん山中学さん笹岡誠さん大淵千鶴さん吉田達成さん・照子さん(ペーサー)河畑和宏さん皆さん、ソロの方や仲間と一緒の方、サポートがいる方やいない方、分割や一撃など、それぞれのスタイルで大シガイチに挑まれていました。コース上での生の声をぜひお聴きください!横山岳から降りてきたハセマイ・赤木ペア五僧峠に寺澤・寺嶌ペアが登場笑顔で降りてきた花尻さん花尻さんとは反対側から現れた山中学さんと情報交換五僧峠で今日は終わりだと思っていた大淵さんは、このあと深夜の霊仙山へと進んだ同じく一撃挑戦中の笹岡さんと夫婦で鈴鹿山脈縦走中の吉田達成・照子夫妻安楽峠に近づくベルさんこと河畑さんシューズの裏が剥がれ始めているこのままゴールまで行きますと話していたが、余野公園の先で離脱することになってしまうIBUKIで大シガイチを応援しよう!大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
大シガイチに一撃(中断せずに毎日動き続けてゴールを目指す)で挑戦中!IBUKI STATIONのパーソナリティでもおなじみの徳本順子さん行動を始めて7日目、高島トレイルの途中の2回目の宿に宿泊中に順子さんを訪ねてインタビューしました。大雨にあったりしながらも、宿の予定に合わせて予定通りの行程で進み続ける順子さんの大シガイチの取り組みを聞きました(宿で食事を取りながらの収録のため途中お聞き苦しい箇所があります)夕食を囲みながら(鍋は畝本、近藤だけが食べました
大シガイチ3人目、女性で最初の踏破者、髙橋幸子さんにインタビューしました。夜も止まらずに一人で進み続ける様子に、どんな人?と思われた方も多かったと思います。ゴール後翌日に、岐阜県からUNKNOWN KYOTOに来ていただきました。髙橋さんにとっては、大シガイチはRPGゲーム??独特の感覚を持ちながら、深夜のトレイルもものともせずに進む髙橋さんのお人柄がわかります。ぜひお聴きください!SHIGAの文字をあしらった大シガイチネイル取材にお応えいただいた髙橋さん、畝本さんIBUKIで大シガイチを応援しよう!大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
ゴールデンウィークに入り、選手たちの動きが本格化している大シガイチ。遂に初の完踏者が出ました!KGRのGreat Tripでも優勝経験のある井口善晃さんが今年の大シガイチの完踏者第一号に輝きました!そんな井口さんにゴール翌日に大シガイチのゴールインタビューを実施しました。当初の想定とは違った部分も多い中での、開始1ヶ月でのゴール。完踏までの軌跡をぜひお聴きください!大シガイチ
京都に帰ってきて、いつもの桑原、近藤、かずみんではげしかったMt.FUJI100を振り返り。少し振り返るだけのつもりが、話題が盛り上がりすぎてメインコンテンツに!?後半は、GWに入って活動が本格化している大シガイチの最新情報をお届けします!大シガイチをIBUKIで応援しよう!参加者一覧や経過時間などhttps://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
Mt.FUJI100シリーズの最後は、今回の大会公式Liveのプロデューサーを務める中尾益巳さんのインタビューです。かつてNHKに在籍され、日本でトレイルランニングという言葉がまだ生まれていなかった時代に、鏑木毅さんのUTMBへの挑戦を追った『激走モンブラン!』を企画、制作された中尾さん。その後日本国内でも100マイルレースを、という構想が始まり、UTMFが生まれます。大会のドキュメンタリー番組が制作されるようになり、さらにYouTube Liveの配信も始まって、今に至る、という、大会と映像制作の歴史を伺いました。お話を伺った中尾さん公式YouTube LiveIBUKI・結果速報
Mt.FUJI100 FUJI 100miにて、見事女子優勝を果たしたチャン・マンイー選手、同じく女子で4位に入った枝元香菜子選手を、お二人同時にお呼びしてインタビューしました。さらに、男子7位の竹村直太選手、10位の前田皓大選手も一緒に来ていただきました。レースを終えて翌日、少しリラックしたムードで、選手同士の交流も垣間見えるインタビューとなりました。ぜひお聴きください。富士山と表彰台をバックにインタビューに参加してくださった中島エマさん、チャン・マンイー選手、枝元香菜子選手前田皓大選手と竹村直太選手公式YouTube LiveIBUKI・結果速報
Mt.FUJI 100の公式ライブからインタビュー部分をお届けします昨年の怪我から復帰し、FUJI100miで8位に入賞した小原将寿選手新設カテゴリーASUMI40k女子2位吉住友里選手、3位岩井絵美選手にはお二人一緒にお話しいただきましたASUMI40k準優勝小笠原光研選手も登場皆さんのゴール直後の声をお届けします最後は、岡田さん、近藤による今回の公式Live配信の振り返りです公式YouTube LiveIBUKI・結果速報