FINEPLAYは世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。
ストリート×ユースカルチャーの祭典「AMAGASAKI STREET SPORTS FESTIVAL'25」が、今年も真夏の尼崎で開催決定!ダンス、フリースタイル、3x3、DJ、BARBERまで、ジャンルの壁を超えた体験が一堂に会するアーバンフェス。入場無料の野外イベントとして、子どもから大人まで楽しめる3日間となる。
2025年7月20日(日)、1on1ダブルダッチバトルの大会「ONE'S 2025 - SCENE 5 in TOKYO」が開催される。シーズン初となるEASTエリアでの予選!ONE'S オフィシャルサイトにてがエントリー開始している。ㅤ今回の舞台は、代々木公園の新エリアSpot. Yoyogi Park。また、既FINALISTとなっているASUKI(Millennium Collection)によるWSも開催される。
7月12日(土)、Zouk TokyoにてRed Bull BC One Tokyo Cypherが開催された。本大会は8月に行われるRed Bull BC One Cypher Japan 2025への出場権を賭けたラストチャンス。東京予選ということもあり、エントリー200名を超える過酷な予選大会となった。
昨年も大きな反響を呼んだスノーボードの写真・映像コンテスト「COWDAY SNOW CREATIVE FEST」が今年も開催されることが決定した。2025年11月8日(土)に授賞式と上映会が予定されており、今年は、従来の映像部門と写真部門に加え、新たにショート動画部門が設けられ、スマートフォンでの応募も可能になった。
アミューズメントスポーツクラブ「ニンジャパーク」の古河店にて、フリースタイル形式のパルクール大会 『PARKOUR Free Style Competition 2025 & JAM』 が開催決定!キッズから大人まで参加できる4カテゴリーで、全国から集まる精鋭たちが華麗なムーブを披露する。大会後には同会場でJAM(交流セッション)も実施。観戦無料なので、興味のある方はぜひ足を運んでみていただきたい。
⼀般社団法⼈全⽇本フリースタイルBMX連盟(以下JFBF)および横須賀市は、2025年7⽉18⽇(⾦)から21⽇(⽉・祝)の4⽇間、神奈川県横須賀市にて「マイナビJapanCup Yokosuka 2025」を開催。横須賀でのマイナビJapanCupの開催は2022年から始まり、今年で4回⽬の開催となる。また今回はマイナビJapanCup Yokosukaで初めて「横須賀市ヴェルニー公園 いこいの広場」で実施することが決定した。
2025年6月19日(木)に「D.LEAGUE 24-25 SEASON CHAMPIONSHIP」が開催された。CyberAgent Legitが前回王者KADOKAWA DREAMSにSWEEP勝利でCHAMPIONSHIP初優勝を果たした。チームを勝利に導いたリーダーTAKUMIがMVD(Most Valuable Dancer)を獲得した。
関西初上陸となり2025年6月20日(金)~22日(日)に京セラドーム大阪で開催され、数日経った今もまだまだ大会の熱が冷めあらぬ、その余韻が残る世界最大のアクションスポーツの祭典「X Games Osaka 2025」。いまだにSNS上ではX Games Osakaの投稿が尽きず、いかに鮮明にこのイベントがアクションスポーツファンの目に映ったかが感じられている。
日本では今回で4回目のX Gamesとなった「X Games Osaka 2025」が京セラドーム大阪にて2025年6月20日(金)~22日(日)に開催され、スケートボード競技からは「パーク」、「ストリート」、「バート」、「バート・ベストトリック」の4種目が行われた、なおスケートボード競技における日本人最高位は男子ストリートで根附海龍選手が自身初のX Games金メダル獲得となった。
サーフィンやアウトドアを愛する森闘士也さんがオーナーを務める福岡の人気店「SPC」。「気分が高まるようなデイリーウェア」をコンセプトに、オリジナル、古着、国内外のセレクトブランドを展開。海へ行くときからアフターサーフまで、一日を通して楽しめるスタイルを提案する。
2025年シーズンの二発目が東京・板橋にて開催!今回はショーケースもコンテンツが追加され、初のパーティーイベントとして開催が決定!優勝チームとピックアップされたチームは11月に行われるファイナルに進出することができる重要な一戦だ。
渋谷区と公益社団法人日本ダンススポーツ連盟は、ダンススポーツの普及・振興に加え、地域コミュニティーの活性化と多様性社会の推進を目指す連携協定を締結した。この協定は、ダンススポーツ競技の普及、地域イベントでの協力、学校部活動の地域展開支援などを連携して推進することを目的としている。
松原市と大阪関西国際芸術祭実行委員会は、2025年6月21日(土)に、『まつばランタンフェスティバル』内の阪南大学4号館にて、アートと音楽の特別イベント『COOK's Kitchen Lantern Block Party』を開催する。
バチバチのストリートコーデからきれいめな装いまで、幅広いスタイルに馴染んでいた「エア フォース 1」。その万能性たるや、やはり恐るべし。春スニーカー選びに迷ったら、まずはこの靴に相談してみよう。
最新〜歴代の誰もが知っている名曲で踊り、観客を盛り上げたダンサーが勝者となる。そんなシンプルなルールで繰り広げられるダンスバトルイベント「Red Bull Dance Your Style」が、ついに札幌初上陸!
2025年7月5日(土)、ビーチを愛するさまざまなカルチャーを結びつけ、世代を超えてその楽しさや学びをシェアするイベント「BEACHNIC(ビーチニック)」が、神奈川県立湘南海岸公園サーフビレッジ(神奈川県藤沢市)で開催される。
本年も地域のサーファー達に愛される恒例イベント「第21回サーフタウンフェスタ」が開催。2025年6月7日(土)、8(日)に千葉県いすみ市、大東海岸にてTAITO BEACH CLUB『 Log pro Invitational 』が開催される。
「FLAKE CUP」は、スケートボード業界にキッズブームが起こる10年以上前の2007年から毎年開催されている、日本最大級のスケートボードコンテスト2024年は全国9箇所で開催され、総エントリー数は1,200名を超えるなど、キッズスケーターの登竜門として知られている。
2025年5月22日(木)、日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 24-25 REGULAR SEASON ROUND.14」が東京ガーデンシアターにて開催され、CyberAgent Legitが3年連続のシーズン王者に輝いた。また、審査員の評価やオーディエンス投票を含め、様々な項目から選出されるMVDには同じくCyberAgent Legitからenaが受賞した。
2025年6月14日(土)、宮城県仙台市にてフリースタイルフットボール東北大会、「戦-Ikusa-」が開催。現日本チャンピオンであるAKIが高校生時代に開催した今大会、満を持して7年ぶりの開催。第1回大会では優勝KURO、準優勝Yu-ri、その他にぎりーにょなどの日本フリースタイルフットボール界屈指のメンバーが出場。
オシャレの楽しさは、思うままにアイテムを組み合わせる自由度に隠されていると思う。とはいえ、不慣れな人にとってはそれが逆に悩みのタネにもなりかねない。ならば、手始めに見本となりうる着こなしをなぞるのもひとつの手。今回は、街で発見した春に打ってつけ、かつ参考になりうるスタイリングをご紹介したい。
QUIKSILVERは、グリフィン・コラピント、五十嵐カノア、カウリ・ヴァース ト、マイキー・ライトをはじめQUIKSILVERのライダーたちによるNEW SURF MOVIE『WASHED』をグローバルローンチした。静波JACK OCEAN SPORTSでJAPAN PREMIEREを開催。
2025年4月から活動を開始した、渋谷区内の小学5年生〜中学3年生を対象としたストリートスポーツクラブの活動。学校の枠を超え、渋谷の街全体を舞台に、子どもたちが多様なストリートスポーツを通じて自己表現やコミュニティ形成を学ぶ場を提供することを目的としている。第1〜第3土曜日に活動を実施。指導種目は「ブレイキン」「ダブルダッチ」「フリースタイルフットボール」の3種目。後期(10月)以降は「スケートボード」も追加される予定だ。
5月18日(日)に『Sports for Allアーバンスポーツ』が東京都武蔵野市で開催される。様々なアーバンスポーツが1日で体験できるイベントで、種目は『クライミング』『ブレイキン』『3×3』『ダブルダッチ』『ARスポーツ』『スケートボード』『BMX』となっている。参加費無料、ゲストも多数来場予定だ。
世界を舞台に活躍の場を広げ、4月中旬に行われた大阪・関⻄万博の開会式にもサプライズ登場し注目を集めた、日本のHIPHOPクイーンである「Awich」が、新たな話題を巻き起こす。
3月20日(木)フットサルパライーゾ東陽町にて「JFFC 10th Hook Up Editon」が開催された。本大会は10周年を迎えた「JFFC(Japan Freestyle Football Championship)」の予選大会となっており、優勝者は本戦への出場権を得ることができる。
2023年から京都で開催され、年々盛り上がりを見せているアーバンスポーツイベントKYOTO URBAN SPORTS DAY(KUSD)。今年は4回の開催が決定!全ての日程でアーバンスポーツの無料体験会が開催される。KUSDの第4回目は6/8(日)京都リサーチパークにて開催!
キッズスケーターの登竜門。日本最大級のスケートボードコンテストFLAKE CUP!2025年シーズンは「URBAN FUTURES HIROSHIMA」にて開幕した。全国から 総エントリー数 195名「URBAN FUTURES HIROSHIMA」会場ひろしまゲートパークに集結した。
湘南を拠点に活動するCrew、FeetSteezが主催するイベント「FeetSteez Festival vol.3」が5月24日(土)湘南ベルマーレ平塚ビーチパークにて開催される。Vol.1では招待された8チームがトーナメント形式でバトルを行ったが、今回は16チームにパワーアップしてバトルが行われる。
株式会社MoveXが主催するアーバンスポーツイベント「クロススポーツパーク」が、2025年5月4日(日)・5日(月・祝)の2日間、ラゾーナ川崎プラザにて開催される。今回はGW特別仕様として、いつもよりスケールアップ!スケートボード、BMX、パルクール、ブレイキン、ダブルダッチ、けん玉の6種目がすべて無料で体験可能。各ジャンルのトップパフォーマーによるパフォーマンスも間近で楽しめる。
2025年5月4日(日)ラゾーナ川崎(川崎駅直結)にて「FREESTYLE SPACE 2025 in 川崎 」が開催!2025年シーズンの開幕戦となっており、優勝者とピックアップチームには11月に行われる決勝大会への出場権が得られる重要な一戦だ。
2025年4月20日(日)、両国国技館にて世界最大規模のストリートダンスイベント『マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL』が開催された。今回は20周年という節目の大会となっており、さらにグレードアップされたイベントであった。
2025年5月3日(土)~5月4日(日)に横浜赤レンガ倉庫(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)にて開催される「Yokohama Frühlings Fest」内で「URBAN SPORTS CAMP in YOKOHAMA」が開催される。究極の鬼ごっこスポーツ「パルオニ」、野球をもとにした5人制のアーバンスポーツ「ベースボール5」の体験会が行われる。
バリュエンスジャパン株式会社が運営する、プロダンスチーム「Valuence INFINITIES(バリュエンス インフィニティーズ)」は、2025年4月7日(月)にチーム初となる単独スペシャルイベント「Valuence INFINITIES LIVE 2025“夢弦”」を開催した。
堀米雄斗、西田有志、Shigekix、Ami、五十嵐カノア、角田裕毅の6名のレッドブル・アスリート及びレッドブル・ダンサーの特別体験や限定グッズが当たるRed Bull Rise Like Proキャンペーンを4月21日(月)〜5月25日(日)まで実施される。
2005年に横浜の地でスタートし、今年で20周年を迎えるGREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary。記念すべき今年の開催は5月23日(金)の前夜祭から始まり、24日(土) 25日(日)と続く初の3DAYS。アニバーサリーイヤーにふさわしいスペシャルなアーティスト総勢45組がラインナップ。どの曜日も見逃すことのできない濃密なステージが目白押しのタイムテーブルついに公開!
2023年から京都で開催され、年々盛り上がりを見せているアーバンスポーツイベントKYOTO URBAN SPORTS DAY(KUSD)。今年は4回の開催が決定!全ての日程でアーバンスポーツの無料体験会が開催される。KUSDの第2回目は4/26・27(土日)京都髙島屋S.C.(百貨店)屋上にて開催!
三井不動産商業マネジメント株式会社が運営する、三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドにて、2025年4月18日(金)~5月6日(火・休)の期間、「SPORTS & WELLNESS WEEK in GW SALE」を開催。前年10月に初開催した「SPORTS&WELLNESS WEEK」が内容を一新し、第二弾として帰ってくる。GW SALE期間中、4つのカテゴリ「キッズ&ファミリーパーク」・「未体験スポーツチャレンジ」・「横浜F・マリノスGWフェスティバル&アーバンスポーツ体験会」・「ビューティー&リラクゼーション」を軸に様々なイベントが実施される。是非お買物と一緒に横浜ベイサイドの空間を存分にお楽しみいただきたい。
2025年4月11日、東京・渋谷で開催中の「JULY WETSUITS POP UP STORE」にて、スペシャルイベントとしてトークセッション「BEHIND THE SCENES」が行われた。本セッションには、JULY WETSUITS JAPANコミュニティメンバーである小林直海、平原颯馬が登壇。さらに、松本浬空がメンタワイからZoomでリモート参加し、豪華な顔ぶれがそろった。
2025年4月6日(日)ショーケースバトル『SHOW YOUR STYLE』が大阪の加島にて開催され、フリースタイルフットボールのKen-Tが初優勝を飾った。
2023年から京都で開催され、年々盛り上がりを見せているアーバンスポーツイベントKYOTO URBAN SPORTS DAY(KUSD)。今年は4回の開催が決定!全ての日程でアーバンスポーツの無料体験会が開催される。
“かっこいい”が、はじまりになる。「クロススポーツパーク」は、スケートボード、BMX、ダブルダッチ、ブレイクダンスなど、今注目のアーバンスポーツを17種以上そろえた、移動式のアーバンスポーツテーマパーク。全国のショッピングモールやイベントスペースに現れ、子どもたちに“体験”を通じてスポーツと出会う場を届けている。
株式会社イナポリ・トレイディングは、自社ブランド「RASH WETSUITS」より、海外を拠点に活躍するイラストレーター兼ペインターのSAYORI WADA氏とコラボレーションし、日本サーフィン連盟(NSA)の「NAMINORI JAPAN」を応援するアイテムを発売。
バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営するプロダンスチーム「Valuence INFINITIES(バリュエンス インフィニティーズ)」が今回、更なる可能性を追い求め、企業理念にある「好きを、究めよ。」を体現するべく、ダンスを手放し、バンド「夢弦(むげん)」を結成し、活動することを発表した。
4月5日(土)よりRHC ロンハーマン・ロンハーマン「R」各店にてQUIKSILVER for RHC Limited Collectionを発売。サーフブランドを代表するQUIKSILVERと、RHCによる別注アイテムが登場。コレクションを彩る、特別なダブルネームロゴを存分に落とし込んだ仕上がりとなっている。
⼀般社団法⼈渋⾕未来デザインが主管を務める、ストリートスポーツ振興およびマナー向上の啓蒙を⽬的とし、若年層が積極的に参加できるストリートスポーツプロジェクト「Next Generations」は、⽇本の次世代ストリートスポーツシーンを牽引する若き才能が集う⼤会「NEXT GENERATIONS GAMES 2025」を、来たる4⽉5⽇(⼟)・6⽇(⽇)に代々⽊公園の新エリア(神南⼀丁⽬地区)にて開催。
モンスターエナジーは、『モンスター ウルトラファンタジールビーレッド』を本日、4月1日(火)より新発売。本商品は、0カロリー&0シュガーを特徴とする「モンスター ウルトラ」シリーズの新商品だ。
2025年4月18日(金)~20日(日)に行われる日本アーバンスポーツ支援協議会(JUSC)が主催するアーバンスポーツの複合型イベント「URBAN FUTURES HIROSHIMA」に出場するBMXフリースタイルとパルクールのトップ選手が出場表明した。
一般社団法人全日本フリースタイルBMX連盟(以下JFBF)は、2025年4月17日(木)から20日(日)の4日間、広島県広島市にて「マイナビJapanCup HIROSHIMA 2025」を開催。広島でのマイナビJapanCupの開催は初となる。
2025年3/26(水)、アンダーグラウンドシーンを渡り歩くINNOCENSEが自主レーベルSOUL EATER RECORDINGSから新曲を含む20曲が収録されたアルバムをリリースした。
2025年4月18日(金)~20日(日)に行われる日本アーバンスポーツ支援協議会(JUSC)が主催するアーバンスポーツの複合型イベント「URBAN FUTURES HIROSHIMA」に出場するBMXフリースタイルとパルクールのトップ選手が出場表明した。