日本語と英語のバイリンガルで日々の想いなどをアップしていきます。 Just me talking whatever in English and Japanese.

昨夜なんとなく観た映画『あの人が消えた』が最高すぎた!今朝は衣替え&断捨離スイッチON手放すって、やっぱり魔法みたい。✨

最近は、どうすれば英語を教える楽しさをもっと多くの人に伝えられるかな、って考えることが多くなりました。AIの時代だけど、人と人とのつながりってやっぱり特別ですよね。今日はそんな“教えることのあたたかさ”についてお話しします。

今日のこと、そして一気に冷める、イックな瞬間とは?後半はジョークで楽しんでいただければ嬉しいです

振り返ってみればあれは必然だったの?なお話とリスナーQ&A(冷蔵庫事件・英語の夢・グミ話

アメリカからのご夫婦を高千穂・阿蘇にご案内した体験をお話ししました。神社や神話、寿司体験、そして…まさかのホテル体験まで!?通訳やガイドに興味のある方、これから目指したい方にもおすすめのエピソードです✨

今日は敬老の日にちなみ、祖母の思い出を振り返りながら、「年齢をポジティブに表す英語表現」を紹介しました

忙しいのは嫌いではないが、バランスを取るのは難しい。だからこそ一休みで脳みそをリセット

ゴーヤ天ぷらから「White Rabbit」まで。ほっこりご飯と小さなハプニング、そして9月の気配をお届けします。

AI × 抹茶の異色コラボエピソード!ほとんど英語で、Evanとワイワイしゃべってます。英語耳を鍛えたい方にもおすすめ!

どれだけ頑張っても満たされない…?今回のエピソードでは、仕事と人生のバランスについてお話しました

Obonお盆の季節にぴったりの表現がたくさん。お墓参りの様子や、ちょっと笑える蚊との戦い、地域ごとのユニークな風習まで盛りだくさんです。ゆっくり・はっきり話しているので、リスニング&シャドーイング練習にもおすすめこの夏の英語学習にぴったりの内容です

私の発音が変わった瞬間は、中学時代に出会った“ある声”から。完コピで気づけばブレイクスルー!発音のコツを話しました質問やコメントはこちらまでhttps://rika-english-cafe.com/podcast/

小さな出会いが、心に残る思い出に偶然の会話、ちょっとした誤解、そしてあたたかさ今の時代だからこそ、大切にしたい瞬間

YouTubeを始めてから、気づけば8年。最初は見切り発車だったけど、振り返るとたくさんの出会いや転機がありました。今回は、その歩みをゆっくり振り返りながら、感謝の気持ちを込めてお届けします。

今回のテーマは「カタカナ英語」や「和製英語」について!英語だと思って使っていた言葉が、実は…まったく通じない!?たとえば「コンセント」「フリーサイズ」「シャーペン」などなど、日本では当たり前に使っている言葉が、海外では意味不明…でも、こういう言葉って、ただの間違いじゃなくて、日本ならではの文化や工夫がつまっていて、ちょっと面白いんですよね。不思議でクリエイティブな和製英語の世界を、一緒にのぞいてみましょう!

アメリカの日本語教育のティーチング・プロフェッサー、もっちりんだ先生との、気ままなおしゃべりエピソードです。語学のこと、日本への里帰り、そして少しだけ恋愛の話も。台本なしのリアルトーク、どうぞお楽しみください!

鹿児島でのアートイベントでの通訳業務についてお話ししています。言葉をつなぐだけでなく、人と人の距離を感じ取りながら“空気を読む”——そんな通訳の醍醐味を改めて感じた一週間でした。

ひたすらまったりと日英バイリンガルモードで大阪万博や気になる本のお話もしています

イルカに癒された話と母の武勇伝を少々ひたすら日英バイリンガルでまったりと

ひと口で恋に落ちた&GWのあれこれ南阿蘇のパン屋さん、お茶祭り、そしてずっと気になっていたタイ料理のお店へ。ひとり旅だからこそ生まれた小さな会話や気づき、美味しい出会いがたくさんありました。

#teamRika 生徒さんのお一人である、今春大学を卒業して就職されるYutaさんとの対談英語のこと、人生を変えた留学生活やこれからのことなどを楽しく英語でお話しました!

日本在住30年、アメリカ人のJohnさんをお迎えして日本、観光、コミュニケーションについて色々とお話しました。John さんの著書である、A Passion For Japanには日本にハマって長年住んでいる外国人のエピソードが満載です!

お正月アイテムについて英語で語るときのヒントになれば嬉しいです今回はメッセージのご紹介ができませんでした

#teamRikaの看板娘のYukaちゃんをゲストに迎えてface to faceでお話しました。フロリダのディズニーワールドで働くという夢を叶えて帰国ほやほやのYukaちゃん。実は2回目のPodcast登場ですが、前回と比べて英語力の伸びが半端ない!ぜひお聴きください

ゲストにお友達のEvanをお迎えして、この慌ただしい時代だからこそ大切にしたい時間の使い方について、またお互いの近況をお話しています