Listen to interviews, features and community stories from the SBS Radio Japanese program, including news from Australia and around the world. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
今週の J-Pop Hub で取り上げるのは、日本のテレビアニメ「SAND LAND: THE SERIES」のオープニングテーマ曲、Kroiの「Water Carrier」です。
アメリカは、イスラエルによるカタール・ドーハの空爆を事前に把握していたと発表しました。今週13日(土)にメルボルンCBDで計画されている抗議デモを前に、ビクトリア州警察は市民に注意を呼びかけています。
Hondarake, a second-hand Japanese bookshop in Sydney housing between 50,000 and 60,000 books, marked its 21st anniversary this January. We spoke to the shop's owner, Tomoko Wright, about her monthly book club held in-store for around ten years, including during the pandemic. We also spoke to participants at the recent club session in August. - 5万冊から6万冊の中古本を置く、シドニーの古本店「ほんだらけ」。今年1月で開業21年を迎えました。コロナ禍を含めて10年ほど毎月店内で開催している読書会について、店のオーナーであるライト知子さんに聞きました。8月の集まりの参加者からもお話を聞いています。
The newest Spirit of Tasmania vessel has arrived in Australian waters after a six-week voyage from Scotland, but it is not expected to begin operations for another year. For more, listen to our reporter in Tasmania, Mayumi Horikawa. - スピリット・オブ・タスマニアの最新船が、スコットランドから6週間の航海を経てオーストラリアの海域に到着しました。しかし、実際の運航開始は1年後になる見通しです。詳しくは今週の『オーストラリアワイド』で。リポーターはタスマニアの堀川真由美さんです。
Some cultures value gold jewellery above all when it comes to gifts for special events such as weddings or birthdays. But with the price up around 70 per cent in the last five years, more people are torn between whether to sell these items to make ends meet or keep them for sentimental reasons. - ここ5年で金の価格がおよそ70パーセントも上がったことで、生活費の足しに売るか、それとも思い出として手元に残すか、悩む人が増えています。また、新しいジュエリーを買う代わりに、リメイクする人も増えています。
Prime Minister Anthony Albanese says he doesn't expect to sign a $500 million economic and security agreement with Vanuatu in Port Vila today. A teenage girl has died after being mauled by a dog in the Hunter region of New South Wales. The Victorian Government is due to introduce legislation today to make the First Peoples' Assembly of Victoria permanent and expand its responsibilities to deliver better outcomes for Aboriginal people. - 太平洋諸島を訪れているアンソニー・アルバニージー首相は、バヌアツとの間の5億ドル規模の「ナカマル協定」について、最終的に署名するまでに、少し時間がかかると述べました。ニューサウスウェールズ州ハンター地域で、十代の少女が犬に襲われ死亡しました。ビクトリア州政府はきょう、州全域でファーストネーションの人々との条約を実施する新しい法案を提出する予定です。
Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba has announced he will resign. Triple murderer Erin Patterson has been given a life sentence for the murders of Don and Gail Patterson and Heather Wilkinson, and for the attempted murder of Ian Wilkinson. - 日本の石破総理大臣が辞任を表明しました。毒キノコを使った殺人の罪の問われていたエリン・パターソン被告に終身刑が言い渡されました。
Erin Patterson has been sentenced to life in prison after being found guilty of murdering three relatives by serving them a meal containing the deadly mushroom, the death cap. - 猛毒のキノコ「デスキャップ」を使った料理を親族にふるまい3人を殺害したとして有罪となったエリン・パターソン被告に、終身刑が言い渡されました。
Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba has announced he will step down, less than a year after taking office. - 石破総理大臣が辞任の意向を明らかにしました。就任から1年足らずで退くことになります。
We spoke with Dr Aiko Tomita in Melbourne about hay fever in Australia, prevention and care, and allergy-related issues such as “thunderstorm asthma.” This story was first published in November 2024. - オーストラリアの花粉症事情、対策とケア、さらには「サンダーストーム・アスマ」など、アレルギーに関するあれこれをメルボルンの富田愛子先生にお聞きしました。2024年11月放送。
Cervical cancer is preventable, but only if you catch it early. Cultural and personal barriers have often meant that women avoid cervical cancer testing. But now with the help of a world-leading test, Australia is aiming to eliminate cervical cancer by 2035. The test is a safe and culturally sensitive option for women from all backgrounds. Best of all it could save your life—or that of someone close to you. - 子宮頸がんは、早期に発見すれば予防できる病気です。しかし文化的、または個人的な理由から、検診を避ける女性が少なくありません。オーストラリアは現在、最新の検査を導入し、2035年までに子宮頸がんの根絶を目指しています。この検査は、安全で、文化的な背景にも配慮された方法であり、あらゆる女性が受けやすいものです。何よりも、あなた自身、あるいはあなたの大切な人の命を救う可能性があります。
サウンドエンジニアの安齋直宗さんが担当する『Music File』。第574回目のアーティストは、今年の先住民ミュージック・アワーズで最優秀アーティスト賞を受賞した、エミリー・ウラマラ。
Human rights advocates have criticised the federal government for rushing new deportation laws through parliament. Prime Minister Anthony Albanese has spoken to United States President Donald Trump in a late-night phone call. The federal government has agreed to pay victims of the robodebt scheme $475 m in additional compensation to settle a second class action. Recorded 5 September. - 連邦政府が今週、新しい国外退去法案を急いで上院で可決したことを受け、人権擁護団体から批判の声が上がっています。アンソニー・アルバニージー首相が、アメリカのドナルド・トランプ大統領と電話会談を行い、貿易やクリティカルミネラル、安全保障などの課題について話し合いました。連邦政府は、いわゆる「ロボデット」と呼ばれる自動システムで、不当な請求を受けた被害者に対し、追加で4億7,500万ドルを補償することに合意しました。1週間を振り返るニュースラップです。9月5日収録。
Have you ever seen a fluffy white mushroom that looks like a lion's mane? It was even mentioned in books from the Edo period and was once considered so rare that it was called a ‘phantom mushroom.' And, it's available right here in Australia! - ライオンのたてがみのようにふさふさとした白いキノコを見たことはありますか? 江戸時代の書物にも登場し、「幻のキノコ」と呼ばれるほど貴重な存在だったそうです。そんなキノコが、実はオーストラリアでも手に入るんです。
Human rights advocates have criticised the federal government for rushing new deportation laws through parliament. Prime Minister Anthony Albanese has spoken to United States President Donald Trump in a late-night phone call. The federal government has agreed to pay victims of the robodebt scheme $475 m in additional compensation to settle a second class action. - 連邦政府が今週、新しい国外退去法案を急いで上院で可決したことを受け、人権擁護団体から批判の声が上がっています。アンソニー・アルバニージー首相が、アメリカのドナルド・トランプ大統領と電話会談を行い、貿易やクリティカルミネラル、安全保障などの課題について話し合いました。連邦政府は、いわゆる「ロボデット」と呼ばれる自動システムで、不当な請求を受けた被害者に対し、追加で4億7,500万ドルを補償することに合意しました。1週間を振り返るニュースラップです。
父と息子、二人だけでレストランを守り続けて11年。料理から接客まですべてを二人三脚で支えてきたのは、シドニー・サリーヒルズにある「R by Raita Noda」のシェフ・野田雷太さんと、息子でスーシェフの桃太郎さんです。父の日を前に、親子のお二人に話を聞きました。
Independent senator, David Pocock, has renewed calls for reform on political lobbying, announcing a voluntary register for politicians to publish information about lobbyists with privileged access to Parliament House. The Albanese government has agreed to pay $475 million in additional compensation to the victims of Robodebt. Australia will pay $2.5 billion over 30 years, to deport hundreds of former immigration detainees to Nauru. News from today's live program (1-2pm). - 企業や団体などからの政治家に対するロビー活動の取り締まりを強化するため、国会上院の無所属議員から、任意の登録制度の導入を求める声が上がっています。福祉手当の受給者を対象に行われた、後にロボデットと呼ばれる政府による自動システムを使った違法な債務の取り立てで、連邦政府は、被害者への追加補償として4億7500万オーストラリアドルを支払うことで合意しました。豪入国管理施設に収容されていた数百人をナウルに強制的に移動するための費用が、今後30年間で25億オーストラリアドルに上ることが分かりました。2025年9月4日放送。
If the Showa era in Japan continues, this year marks the centenary of the Showa period. Let's look back on that era while enjoying nostalgic songs from the 1960s to the 1990s. 'Showa 100' is broadcast on the first Thursday of every month. - 昭和の時代が続いていれば、今年は昭和100年。1960年代~1990年代の懐かしい曲を楽しみながら、その時代を振り返ってみましょう。
As spring approaches, beach goers in New South Wales may notice the annual program of shark nets being rolled out on the state's popular beaches. But for a long time, marine scientists and environmentalists have voiced concerns about their efficiency and negative impacts on other animals. This year, three New South Wales councils decide to adopt a trial of removing shark nets. - サメが遊泳区域に侵入する事を防ぐ「サメ防護ネット」。オーストラリアでは、NSW州、QLD州そして西オーストラリア州で使用されています。
Former Victorian Premier Daniel Andrews and former Labor foreign minister Bob Carr are facing criticism over their decision to travel to Beijing for a major military parade. Another earthquake, this one a magnitude 5.5, has shaken southeastern Afghanistan, sparking fears of further damage and destruction almost two days after a large quake in the same region killed more than 1400 people and injured thousands more. - 「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典」に参加したダン・アンドリュース元VIC州首相とボブ・カー元外相に批判の声が集まっています。日曜日にM6.0の地震に見舞われたアフガニスタン南東部で2度目の地震が発生しました。
Transgender people represent a small minority in our population, and while their visibility has increased, they've been the focus of charged legislative debates and online hate. - トランスジェンダーの人は少数派です。オーストラリア社会のなかで彼らの存在を知る人が増える一方、熱の入った立法議論やオンラインヘイトの対象にもなっています。
シドニー大学で日本語と日本文学を教えていたクレアモント康子博士。今年11月には、能公演やシンポジウム、朗読やワークショップなどシドニー大学で戦後80年を記念するイベントが1週間にわたって行われますが、その運営チームを率いています。
Spring time in Australia represents more than just blooming flowers, it also brings with it swooping season for magpies. Some magpies can be fierce defenders of their territory. Experts are advising people to be aware, stay calm and even try to gain the trust of the birds. This story was first published in 2024. - 普段はユニークな歌声を楽しませてくれるマグパイですが、繁殖期がやってくると巣を守るため凶暴になることがあるため、専門家たちはこの鳥への理解を深め、落ち着いて行動し、できれば鳥たちの信頼を得るように務めることを勧めています。2024年放送。
ビクトリア州のジャシンタ・アラン州首相の記者会見が、ネオナチ指導者トーマス・スエールによって妨害されました。高齢者を支援する「ホームケア・パッケージ」の提供を早めるよう、政府に圧力がかかっています。テニス全米オープンの女子シングルスで、日本の大坂なおみ選手が、準々決勝に駒を進めました。
世界のTVシリーズや映画を無料で楽しめる SBS On Demand。今月配信作品のハイライトを日本語で紹介します。
昨日全国各地で反移民デモが行われ一部警察との衝突が起きました。今朝シドニー東部でロシア総領事館の門に車が突っ込む事件が起きました。
A wave of nation-wide anti-immigration rallies have swept Australia's capital cities, with thousands joining marches and clashing with police and counter-protesters across the country. Organisers say the events were calling for an end to what they consider "mass migration" into Australia, while neo-Nazi groups infiltrated a number of the events to stir up chaos. - オーストラリアの主要都市で日曜日、反移民を訴える大規模デモが相次ぎ、数千人が行進に参加し、警察や対抗デモと衝突しました。主催者によりますと、今回のデモはオーストラリアへの「大量移民」を止めることを訴えるものでしたが、ネオナチ団体が一部のイベントに入り込み、混乱を引き起こしました。
80 years after the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, Hisashi Inoue's play The Face of Jizo, which premiered in Sydney in 2023, is being restaged with the same Japanese cast. Here, we revisit an interview recorded at the time of the premiere in October 2023 with actors Mayu Iwasaki and Shingo Usami, and stage director Mia Kanzaki. - 現在シドニーで上演中の『父と暮せば(The Face of Jizo)』。2023年の初演は完売し大きな注目を集めましたが、広島・長崎への原爆投下から80年となる今年、再演されています。ここでは初演時(2023年10月)に収録した、俳優の岩崎麻由さんと宇佐美慎吾さん、舞台監督のミア・カンザキさんへのインタビューを改めてお届けします。
A forced marriage occurs when one or both individuals do not consent freely, often due to threats, coercion, deception, or if they are under 16 or those with mental incapacities. No matter how long you've been living here, it's vital to know: You have the right to choose who you marry. In this episode, we'll explore the difference between arranged and forced marriage and where you can turn for help if you or someone you know is affected. - 強制結婚は、16歳未満の人や十分な判断能力を持たない人を含め、一方または双方が自由な意思で同意していないにもかかわらず、脅迫・強要・だましなどによって結婚させられることを指します。オーストラリアでは、結婚相手を自分で選ぶことは誰にとっても大切な権利です。 ここでどれだけ長く暮らしていても、それは変わりません。今週の「オーストラリア・エクスプレインド」ではアレンジ婚と強制結婚の違い、もし自分や身近な人が困っているときに相談できる窓口についても紹介します。
This week on Music File, Nao introduces Melbourne's punk-rock band, Press Club. The four-piece band debuted in 2017, and earlier this year, they released their fourth album, 'To All The Ones That I Love'. - メルボルンのサウンドエンジニア、安齋直宗さんが毎週お届けする『ミュージックファイル』。今週はメルボルンを代表するパンクロックバンド、プレス・クラブが紹介されました。
ビクトリア州地方部の町ポーパンカで、警察官2人が殺害された事件をめぐり、州警察は容疑者の妻42歳と15歳の少年を逮捕しました。イランの大使がオーストラリアを離れました。大使が国外追放されるのは戦後初めてです。イスラエルの戦車がガザ市の新たな地域に進入、住宅に砲撃を続けており、住民は避難を余儀なくされています。1週間を振り返るニュースラップです。8月29日収録。
Brussels sprouts are perhaps one of the most disliked veggies for Aussie kids. But for Mayu, they're a favourite. This recipe, which she calls “Endless Brussels Sprouts,” will have the kids coming back for more. - 今週の「食薬」は芽キャベツ。都丸真由さんのお気に入りの野菜のひとつですが、苦手なオージーキッズも多いかもしれません。そんなキッズでもパクパク食べられるのが、真由さんが「無限芽キャベツ」と呼ぶこのレシピです。
ビクトリア州地方部の町ポーパンカで、警察官2人が殺害された事件をめぐり、州警察は42歳の女と15歳の少年を逮捕しました。イランの大使がオーストラリアを離れました。大使が国外追放されるのは戦後初めてです。イスラエルの戦車がガザ市の新たな地域に進入、住宅に砲撃を続けており、住民は避難を余儀なくされています。1週間を振り返るニュースラップです。
Citizen Watches Australia(CWA) was established in 1965 as the first overseas office for Japan's Citizen Watch. How did it gain acceptance in Australia, where anti-Japanese sentiment still ran deep? We spoke with Katsunobu Shimizu, CEO of CWA, and Marketing Director Jae Lee. - シチズン・ウォッチ・オーストラリアは1965年、日本のシチズン時計にとって初めての海外オフィスとして設立されました。反日感情がまだ色濃く残っていたオーストラリア、どうやって受け入れられてきたのでしょうか。清水克修CEOとマーケティング部長のジェイ・リーさんにお話を聞きました。
マールス豪国防相による米国訪問で、へグセス米国防長官との正式な会談が行われなかったことが分かりました。ビクトリア州ポーパンカで警察官2人が殺害された事件を受け、全国的な銃器登録制度の整備を求める声があらためて強まっています。豪ATOの非倫理的な債務回収慣行を暴露した、内部告発者のリチャード・ボイル氏に対し、南オーストラリア州の地方裁判所が12ヶ月のグッド・ビヘイヴィアー・ボンドを言い渡しました。2025年8月28日放送。
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. For this episode, Ms Ohtake picked 'Le Veau D'or' from 'Faust' composed by C.F.Gounod. - オペラはソプラノだけではありません。バスやバス・バリトンという男性の低い音域の魅力・迫力を、グノーが描いた悪魔のアリアで味わってみましょう。
The government's First Home Buyer Guarantee scheme will allow thousands more renters, who are struggling to save for the usual 20 per cent home deposit, the chance to enter the property market. But experts say the scheme, brought forward by three months to October, may not be as helpful as it initially sounds. They say it leaves those using the scheme financially vulnerable, and shuts out low-income earners. And for the next generation of first home buyers, it could make their journey to property ownership even harder. - 10月から導入される「ファーストホームバイヤー・ガランティ・スキーム」により、初めて家を購入する人はわずか5%の頭金で住宅を購入できるようになります。
イランとの外交関係を巡る連邦政府の一連の対応に関してウォン外相は「オーストラリアが民主的価値を守るべきだという警鐘だ」と述べました。昨日、ビクトリア州で2人の警官が射殺された事件で、警察は重武装しているとみられるデジー・フリーマン容疑者の行方を負っています。
From violent attacks targeting gay men to slurs on the sports field, homophobia has been making headlines. - ゲイの男性を狙った暴力事件からスポーツの場での差別的発言まで、ホモフォビア(同性愛嫌悪)の高まりや事件がオーストラリアで報じられています。
On 6 September 6 in Brisbane, the annual Japanese festival, "Matsuri Brisbane" will be held, along with the Brisbane Festival's highlight, Riverfire fireworks on the same day, making it a special day of festivities. Find out more on this week's Australia Wide with reporter Fumiko Nagashima in Brisbane. - ブリスベンでは9月6日、日本の祭りが開催されるほか、ブリスベン・フェスティバルの目玉イベントである花火も同じ日に行われます。詳しくは今週の「オーストラリアワイド」から!リポーターはブリスベンの長島布美子さんです。
Prime Minister Anthony Albanese says the Iranian government directed two antisemitic attacks, including the firebombing of the Adass Israel synagogue in Melbourne last December. - アンソニー・アルバニージー首相は、シドニーとメルボルンで起きた2件の反ユダヤ主義的事件について、イラン政府の指示のもと行われたとし、イラン駐豪大使に国外退去を命じると発表しました。またイラン軍の一部をテロ組織に指定する方針も明らかにしました。
オーストラリア・ポストは、アメリカとプエルトリコ向けの一部の小包郵便の取り扱いを、きょうから一時的に停止します。パレスチナ自治区、ガザ南部の病院で、イスラエル軍による攻撃があり、少なくも20人が死亡しました。中小企業の従業員は、きょうから、勤務時間外に仕事の電話やメール、メッセージに応じない権利が、法律で認められます。
The organisers of the weekend's pro-Palestinian marches say Australians' support for Palestine has reached record levels, and they predict even larger demonstrations to come. Prime Minister Anthony Albanese says the government hopes to fast track ownership for first home buyers by introducing its deposit scheme three months ahead of schedule. - 先週末行われたパレスチナを支援する抗議デモでは、シドニーとメルボルンでそれぞれ約10万人が参加、ブリスベンではおよそ5万人が参加したと報告されています。今年の10月よりファーストホームバイヤーは、5%の頭金で住宅を購入できるようになります。
Bridgestone World Solar Challenge is a biannual international solar car race. - ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(BWSC)は、1987年から続く世界最高峰のソーラーカーレースです。太陽光のみを使いダーウィンからアデレードまで約3,000kmの距離を5日間かけて縦断します。
People have turned out in huge numbers for nationwide protests against Israel's military actions and restrictions on aid into Gaza. The marches in more than 40 locations nationally were backed over 250 community organisations, including unions and prominent public figures. It comes days after famine was declared in Gaza City, where Israel is poised to intensify its military assault. - 8月24日日曜日、全国各地で、イスラエルの軍事行動やガザへの支援制限に反対する大規模な抗議デモが行われました。40か所以上で実施され、労働組合や著名人を含む250以上の団体が賛同しました。この数日前には、国連機関などがガザ市での飢饉を宣言したばかりです。
29 August is Wear It Purple Day. Held on the last Friday of August each year, it's a day to celebrate and raise awareness of LGBTQIA+ communities. On this day, people wear purple to honour diversity and show support for young people in the LGBTQIA+ community. Yuuki openly shared his journey of becoming, and identifying as, transgender. This story was first published in February 2026. - 8月29日はWear it purple Day。毎年8月の最終金曜日に行われるLGBTQIA+を祝福し、理解を深める日です。この日は紫色の服を身に着け、多様性を称え、LGBTQIA+コミュニティの若者たちを応援します。ゆうきさんは今年、自身がトランスジェンダーであること、そこに至るまでの歩みを赤裸々に語ってくれました。2026年2月収録。
You may hear the protest chant, “what do we want? Land rights!” —but what does it really mean? Land is at the heart of Aboriginal and Torres Strait Islander identity, culture, and wellbeing. Known as “Country,” it includes land, waterways, skies, and all living things. In this episode of Australia Explained, we explore Indigenous land rights—what they involve, which land is covered, who can make claims, and the impact on First Nations communities. - "What do we want? Land rights! (私たちが求めるものは何?土地の権利!)" そんな抗議の声を耳にしたことはありませんか? しかし、この土地権とは実際、何を意味するのでしょうか。アボリジナルやトレス海峡諸島の人々にとって、土地はアイデンティティや文化、そして心身の健康の中心にあります。"カントリー"と呼ばれるこの概念には、大地だけでなく、水域や空、そしてすべての生き物が含まれています。今週の『Australia Explained』では、先住民の土地権について探ります。
Japanese visual and sound artist Ryoji Ikeda, who is based in France, is set to perform live sets in Melbourne and Sydney. Listen to Naomune Anzai's Music File for more. - フランスを拠点に活動する、日本のビジュアル&サウンドアーティスト、RYOJI IKEDAが今週末から来週にかけて、メルボルンとシドニーにてライブセットを予定しています。
オーストラリアがパレスチナ国家を承認すると発表したことを受け、ネタニヤフ首相がアルバニージー首相を強く批判しました。3日間に渡った経済改革円卓会議が幕を下ろし、政府が今後進める改革の10の方向性が示されました。連邦政府は、オーティズム(自閉症)の人々を、全国障がい者保険制度、NDISから外し、新たなプログラムに移行させることを発表しました。1週間を振り返るニュースラップです。8月22日収録。
By learning the benefits of ingredients, you can turn everyday meals into healthier ones. Melbourne cooking instructor Mayu Tomaru shares easy-to-find ‘shokuyaku-food as medicine' from your local supermarket. - 食材の効能を知っておくだけで、毎日の食事がより健康的になります。メルボルン在住の料理講師・都丸真由さんが、ローカルスーパーで手軽に買える「食薬」について教えてくれます。
オーストラリアがパレスチナ国家を承認すると発表したことを受け、ネタニヤフ首相がアルバニージー首相を強く批判しました。3日間に渡った経済改革円卓会議が幕を下ろし、政府が今後進める改革の10の方向性が示されました。連邦政府は、オーティズム(自閉症)の人々を、全国障がい者保険制度、NDISから外し、新たなプログラムに移行させることを発表しました。1週間を振り返るニュースラップです。